防止研修を受講しました.講師,過去の自分のハラスメント発言を例示したりと,いろんな経験溢れてて良い内容でした.失敗を糧にできるの素敵.そして健全.
それはそれで
ややこしいところのコーディング.頭のワークメモリが足りず,なかなか捗々しくありませんでした.でもって終業時には頭どっと疲れている状態.そこ,ようやく抜けた感じ.で,今度は単純量産型のコーディング.打って変わって思考負荷が軽くなった副作用で,眠い眠い.これはこれで辛い.ケアレスミスしそう.
もーしょびか
予想最高気温,35度でした.たしかに体感,そのくらい.そして湿度もなかなか.外出前に多めの飲み物を摂取しましたけど,うーん,まだ暑熱馴化不足.
かんかくが
あ,今日って月曜か.
今日観たアニメ(5490)
- [C]ゴリラの神から加護された令嬢は王立騎士団で可愛がられる「危険と赤面のゴリ・ラブロマンス」(第5話 5/4深夜) 前話を観てから約3週間.そりゃどうして木箱に収まったのか,思い出せないわけですわ.旧校舎で心細くなっていたところに現れたリスに,先輩に対するトゥンクを自覚して吐露.こりゃその先輩がリスの正体というオチでしょ.
- [C]ONE PIECE「悪夢襲来 科学防衛武神サターン聖」(第1128話 5/4深夜) ルフィと黄猿の戦いが続く中,天からサターン聖が降臨.五老星は文字通り人でなし.この姿を見た人は生きて帰れない的なやつなのでは.しかしどうして降臨なさったのか.そこまで不都合な何かがあるのか.
- [B]中禅寺先生物怪講義録「ドッペルゲンガー」(第5話 5/5深夜) ないことの証明は難しい.ということで終了しようとする先生ってば.さすがに母と自分と妹のそっくりさんが並んで歩いているの見たらビビるわ.その実,双子から生まれた双子姉妹だったって,そっちもなかなかありえなそ.
きうこうか
昨夜21時半頃から体調急降下.久しぶりに息苦しい感じが来ました.熱は無し.内科系じゃなくて精神系でしょ.疲労的なものとストレス的なものによ因るものでしょ.解ってるんですよ.早く寝る.ってことはできず,いつもの時間に寝る.そして今朝,は平常どおりかしら.喉元過ぎたから熱さを忘れました.
今日観たアニメ(5489)
- [B]ウィッチウォッチ「教え子が推し絵師だった件」「今日はヘビーなストマック」「キャットスカウト」(第5話 5/4深夜) 平静を装う先生の中で暴発する作品や神への愛.ヲタは推しを語るのに早口になるとは言いますが,現実はどうなんでござろうか.授業中のトイレ行きを覚られない魔法,そうか,教室を出ても存在感を消し続けないと空席に気づかれるか.トゥンクが止まらない猫魔女.
- [C]勘違いの工房主「四面楚歌の辺境町」(第5話 5/4深夜) 教会の偉い人から出された赤ワインのようなものには案の定,ヤバいやつが仕込まれていました.察したところでシチュ的に飲まないわけにはいかないか.契約悪魔に服従させられた教会の凄い人による王女暗殺,を悉く無自覚に阻止する工房主よ.
- [C]LAZARUS ラザロ「Pretty Vacant」(第5話 5/4深夜) ハプナのヤバさを予見していた製薬会社の社長を凸.狭いエレベータでの1対4,窮屈.なかなかな格闘を見せる警備員さん,リアル日本にそんな警備員はいないでしょうね.社長に打診して実現した偽特効薬の発表会.博士は来ず.スーパーハッカーが釣れただけ.
どんどんわきみちへ
各画面へ共通機能を実装していく作業.大した作業ではないはずなのですが,組込箇所の具体に迫るたびに,その前後というか周辺というか全体というか,のつくりが気になって仕方ない.ここはこうした方が良いのでは.ここはこうしないといけないのでは.ちょっとなら直しちゃって,直したことを担当者へ報告するためにメモを残したり,ちょっとで済まなそうなら,それはそれで担当者へ連絡するためにメモを残したり.そんなこんなで全然進まない.
今日観たアニメ(5488)
- [B]Aランクパーティを離脱した俺は、元教え子たちと迷宮深部を目指す。「黄昏からの帰還,そして…」(第16話 5/3深夜) 前話を観てから約3週間.そりゃなかなか展開,思い出せないわけですわ.みんなを先に逃がして斜陽で親玉を処理した勇者,レインの印のお陰で何とか帰還できました.中での半日くらいの出来事が外では2週間.心配かけました.レインと賭けをした王族,話解る.
- [B]キミとアイドルプリキュア♪「フレッフレッ!キラキライト!」(第13話 5/4朝) 突然登場したキラキライト.商売の香りがします.さておき,男子バレー部の先輩に恋した女子バレー部の級友を球技大会で応援するみんなの図,いいね.きゅんきゅんでしょ.いまいちピンと来ないうた,いいね.
- [C]ウマ娘 シンデレラグレイ「一番の選択」(第5話 5/4夕) 東海ダービーを目指すなら次のレースには出るな.の理由を語らないおやっさんギルティ.優勝して声掛かって中央移籍話が出て中央ライセンスのないトレーナーと別れることになることを見越しての進言でした.