車で40分のところにある叔母宅へ.併設の祖母小屋の仏壇に線香を上げてから会食.弁当豪華.1段で十分なのに2段の弁当が用意されていました.に加えて煮物漬物デザート菓子.満腹です.もう食べられないよ.
帰宅
夕方発の新幹線で東京に戻りました.帰宅前に,安売りのスーパーを経由しました.冷静に切手も買っておき,帰宅後,調べた所在地を帰省前に出せなかった封筒に書き,投函しました.その旨を電子メールでも連絡しておきました.繰上返済額の振込もネットで済ませました.一つの口座からの振込では足りないので,複数の口座から.どの程度残しておけば安全かをみるため,ここ2日の家計簿を更新したり,各口座のここ1箇月の入出金を照会したりも.
明日・明後日の猛烈な平日の後,明々後日は両親上京で旅行です.妹からそれに伴うメールが届いていたので,ちゃんと返信.今週土日はフリーになるはずですが,休日出勤しなくて大丈夫かな….
遅めの夕食をとりながら新聞を読んだり,昨日分の日記を書いたり,来週分の録画予約を確認しているうちに,就寝時刻となりました.充実しているのは良いですが,疲れが取れてなければ,アニメの消化などが滞っていたりして,むむむ.
POST NOT FOUND
借換完了の登記資料等の書留郵便に,返送用の封筒が入っていました.返送する紙が同梱されていませんが,受取を確認するため云々という話だった気がするので先日,適当に一筆書いて返送しました.
「手続き時に各種書類と引き換えに渡した預かり証を返送してください(って言ったよね)」メールが届きました.そういえばそうでした.「近所なので,週末にでも投函しに行きます」と伝えていました.
そして今日,昼食がてら立ち寄った銀行.郵便受けが見つかりません.不審者よろしく2周ほど舐めまわしましたが,駄目.切手代がもったいないですが,郵送することにします.一応,預かり証は封筒に入れて,差出人名を書いていました.が,あいにく宛名に所在地までは書いていませんでした.一旦帰宅しないといけません.が,このまま帰省なので,また後日ということで.
叔父の一周忌
新幹線で帰省.両親に迎車してもらい,そのまま高速道で父方の実家へ.4月頭に買ったばかりという新車でした.HV車なので,静音です.エンジンブレーキ含むブレーキのタイミングで回生ブレーキが利きます.運動エネルギーを電気エネルギーに変換してブレーキと充電を兼ねる一石二鳥の回生ブレーキ.妙に好きです.
父の弟の一周忌法要は終わっていますが,線香だけでも上げようかと.伯父夫妻も時間を合わせて集合しました.折角だからちょっとした会食もするとか.叔父の生保の相続税処理とか,叔父宅を売り払った際の所得税の処理とか,wktkする話も聞けました.
実家へ
夜,高速道で実家へ戻ってきました.PC関連で訊きたいことがあるとのこと.こっちも暇が潰せるので,Win-Winです.
一つは,Excelのシートをコピーすると「名前XXXが既に定義されています」のエラーダイアログが何度も出てくるとのこと.よくあるやつですね.「数式」リボンの「名前の管理」を開いて,「値」列が「#REF!」になっているのを削除して速攻解決ですた.別のブックへのリンクがあって,そのリンク先のブックを移動したりするとこの状態になるような気がします.
一つは,新しい複合機のスキャンデータを取り込めるようにしてほしいとのこと.確かに,スキャナのユーティリティソフトを起動すると,接続できませんのエラーが出ます.「こんなときはエラーメッセージを一言一句変えずに検索するのさ」とハウツーを教えつつ,ヤフーでググり,解決しました.複合機がネットワーク経由で繋がっているにもかかわらず,接続方式がローカル接続設定になっていたのが原因.よかた.
一つは,音声テープをデジタルアーカイブしたいとのこと.ビデオテープをDVDへ移行する作業をしていたら,音声テープも発掘されたってさ.自宅からオーディオコードを持参したので,それでラジカセのヘッドホン端子とPCのマイク端子を繋いでみました.初めは自宅で使っているのと同じ抵抗ありのコード.が,これだと音が拾えませんでした.ま,自宅の場合,PCはLINE入力端子に繋いでますからね.で,次は抵抗なしのコードで試しました.ばっちぐーでした.
老眼
会社の人に「35歳頃に急に老眼になった」との話で脅されました.35.5歳の私はまだ大丈夫です.今朝,目がショボショボしてPC上の文字が読みづらいという事案が発生しましたが,睡眠不足で目が休められていないだけでしょう.
河原の石を積み上げさせられている感覚
冬でも冷房が要るほどOA機器の発熱が多いオフィス.冷房が止まる定時後はすっかり汗だくモードの昨今.機械的な作業ながら人を介さないといけない終わりの見えないトライアル&エラーを行いました.ある時点から急に体調が悪くなり,室温上昇に伴うものなのか判らない汗が吹き出しました.頭痛くて目もショボショボ.でもきりが良いところまで終わらせたい.辛い状態で1時間余り,終電まで粘りました.
お疲れモードです
眠くて仕方なかったので,仕事を放って21時半に帰りました.あまり空腹ではなかったものの,折角店が開いている時間だからと,うどん屋で夕食を取りました.食事しながら読んでいる本の「よく使われる言葉で,間違っているのではないか,と思うのは,物事に動じない人を指して,あいつは大物だ,と決めつける言い方です」という日本語の意味が理解できず,何度も往復しました.「動じない人をしばしば大物と決めつけるけど,間違っていると思う」という意味ですかね.頭の問題か文章の問題か.おまけに,食べているうどん,妙に味が薄い気がします.味付けの問題か味覚の問題か.いろいろ身体にガタが来ているのか.
かしこまりなさい
中国人が日本人に対して「始皇帝を怪物化するとか許されない」「国の代表が貶められたらどう思うか考えろ」とか言っている記事を見ました.この辺,無宗教国家ということもあるのでしょうが,日本人は鈍感というか,なんでもやっちゃう気がします.記事では「織田信長が怪物にアレンジされたらどう思うか」という例に対し,「既に怪物含めいろんなものになっている」というツッコミが入っていました.伊藤かな恵萌え.
ここで,日本人にとって刺さる例は,「天皇陛下」だと私は思います.なぜか不可侵で畏怖の対象になっている気がします.ゆめゆめ天皇陛下をモチーフに何かしようだなんて,微塵も思わないことでしょう.そう思うのは私だけでしょうか.
EXCELの罠
EXCEL上でマハラノビス距離を用いたk-meansクラスタリングをしています.どうも期待した精度が出ません.数式のどこかに誤りがあるに違いありません.きっと絶対参照にしてからコピペするところが間違っているんでしょう.そう思って一通り舐めてみましたが,合っている様子.
と,分散共分散行列の逆行列の値が妙に過大過少になっていることに気づきました.というか,分散共分散行列が対称行列なのにもかかわらず,その逆行列が対称行列になっていません.非正則なのかと思い,分散共分散行列のパラメタ間の相関を調べたところ,0.95くらいのものがありました.ここまで強相関だと逆行列算出時,確かに発散しそう.試しに逆行列の逆行列を求めたら,元と違う行列になりました.なるほど,こんなところにも落とし穴あるのね.まんまと填まったわ.
こんなところで詰まると思っていませんでした.明日の検討状況報告会ネタ.どうしようかしら.とりあえず終電までは粘ってみましたが.