- [C]FAIRY TAIL 100年クエスト「剣聖」(第23話 12/15夜) アバンのジュビア,結局どんなグレイでも大好き.そんなグレイ,本編で遂にうっかり全裸という.ツボに填まった抜刀の人,みんなが敵フェアリーテイルと知り,エルザもナツも一閃で強いでござる.でも本気の月神竜はそれ以上か.
- [B]妻、小学生になる。「だれよりも,愛してる」(第11話 12/15深夜) 修羅場に立ち会う守屋さんの覚悟.二人の間くらいの年齢で丁度良いと思いますが.さておき親の矜持と娘の成長を感じる話でした.白石さんが毒親のままだったらまた話は変わってくると思いますけど,あっちも良い母娘になってきているもんね.
- [C]転生貴族、鑑定スキルで成り上がる「忠誠」(第2期9話 12/15深夜) ミレーユさんの過去.父が陥れられ,冤罪でも処刑を甘受し,それを馬鹿馬鹿しいと思う姉と,そんな姉を許せないけど勝てない弟ね.で,戦術の深さで相手を出し抜いたと思わせるのはどっちか.
おひさ
要件定義工程や設計工程の資料作りが多いここ最近でしたが,久しぶりにコーディングしました.C#でうぃんどうずぷれぜんてーしょんふぁんでーしょんなやつ.リソース画像をPhotoshopならぬ無料WebサービスのPhotopeaで加工したりも.調査仕事はテンション上がりませんが,そうでないこの手の仕事はそこそこ精神衛生良くこなせるわ.
そーいやクリスマスでしたね.メリクー.
今日観たアニメ(5371)
- [C]七つの大罪 黙示録の四騎士「揺れるココロ」(第2期10話 12/15夕) ランスロットが成りきっている人を思い出せず,ゆえにランスロットのキャラが思い出せなくなりつつあります.アンのギアセカンドは,嘘つきの重力を増す.この仕掛けはいろいろと楽しい演出に繋がりそう.
- [C]シャングリラ・フロンティア「猟犬の如く嗅ぎ付けて」(第2期10話 12/15夜) ゴミ山のボスの軸に衝撃を与えて自重で瓦解して倒し,サイガー0との待ち合わせ場所へ.1時間も前から待っていた乙女に対し,集合時間を間違えてお待たせし過ぎたかもしれないと平身低頭のサンラク.なかなか.
- [B]ラブライブ!スーパースター!!「スーパースター!!」(第3期11話 12/15夜) ウィーン留学の準備のため,一人でウィーンへ.JKの一人旅,大丈夫なんか.一方,日本のウィーンさんは卒業してもウィーン行を蹴ってスクールアイドル続ける決意.とかなんとかあってのラブライブ本戦.そして見事連覇.テーマは合唱だったんですかね.
えむわん
毎年のことですが,構いませんが,観る前に知っちゃう.
今日観たアニメ(5370)
- [C]パーティーから追放されたその治癒師、実は最強につき「その暴走,実は破滅のはじまりにつき」(第11話 12/14深夜) ギルドのマスターのエルフの爺さん,意外と悪いやつではありませんでした.もう少し報連相してくれても良かったんだぜ.邪竜へ魔力をくべるダンジョンの主,だいぶあっさり退治できた印象.
- [B]わんだふるぷりきゅあ!「ずっとずっと友達」(第45話 12/15朝) 前回の婆ちゃんの婆ちゃん犬との別れを引きずって空元気のいろは.で始まり,トラメ君との一緒に遊んで成仏さよなら.なんか切ない話が続きますわ.みんながいろはにぎゅーってするところに悟君まで呼ばれるという.
- [C]ONE PIECE「海底の恐怖!ホーディの野望」(第1133話 12/15朝) 失血死寸前だったサンジを輸血で救ってくれたのはそうよね.サンジのそれはどんな感じで治ったんだったかな.そーいやみんなバラバラに魚人島へ突っ込んだんでしたね.ナミとも合流.
なかなかおわらん
某アプリの設計作業に伴うリバースエンジニアリング.わりと深く,意外と広く,案の定大変.嫌になっちゃう.それでもなんとかケリをつけ,設計書に起こしました.で,今回変更する部分はここよねと.ようやく一段落.ようやく次のタスクに取り掛かれる.が,レビューしてもらったら指摘があって,改めて魔窟に潜る作業が.なかなか終わらん.
しうかいおくれ
アニメの消化,気がつけば周回遅れでした.でもきっと大丈夫.年末年始はアニメの放送が特番で潰れますから.そーいや2週間後には来年という事実に驚きを禁じえません.もうなん.時間どこ行ってん.
今日観たアニメ(5369)
- [D]ドラゴンボールDAIMA「ウナバラ」(第10話 12/13深夜) 魔人ブウの組織が組み込まれた魔人,玉神1号と戦うも,降参とは意外でした.修行不足だったのか,憲兵接近を察知してだったのか.先発隊悟空らが後発隊ベジータらと合流.ミニタイプは中の人が違うのに,全然違和感ないわ.
- [D]魔王様、リトライ!R「リザレクト」(第11話 12/14深夜) 鏡でワープ,まあ見る演出ですけど,その鏡の表面がスライム状に迫ってきたりするのはなんか違います.厨二シスターは助けてもらうわりに偉そうな.やられたふりして心折ってくる悪魔パパ悪魔.
- [C]魔王2099「秋葉原御三家」(第10話 12/14深夜) 没落したとて三大貴族の矜持はあるでしょうに,給仕中のメイド喫茶でクラスメイト客と出くわすとは.繋いでもらった別の御三家のゴブさん,義理と人情の人なんですかね.ベルトール様ネタで作った同人誌を自ら購入するマキナさんw.
- [C]青の祓魔師 雪ノ果篇「雪の果て」(第11話 12/14深夜) 自暴自棄というわけではありませんが,かなりギリギリな感じの雪男.悪魔の存在を公表する首相に続けてのメフィストの会見中に銃撃.でもその角度,犯人は別じゃないかと.でも銃を向けてたその状態では誰が何と言おうとか.
- [C]BLEACH 千年血戦篇 相剋譚「SHADOWS GONE」(第10話 12/14深夜) 京楽隊長と七緒ちゃん,実は叔父と姪の関係だったのね.じゃっかん,副隊長の言動からはそれ以上のものを感じますがさておき,敵滅却師は首とんでも存命で,いよいよ人間じゃなくなりました.竜のような鳥のような半身で神の遣いを自称しだして.
- [C]らんま1/2「我愛你」(第11話 12/14深夜) 女に負けたら勝つまで挑み続け,男に負けたら結婚する,そーいやそんな女傑族でした.中華の括りでムースというアヒルになるメガネがいた気がしますが,どんな関係だったかしら.親同士が決めた許婚でいやいやを演出していたのにしっかりヤキモチのあかねってば.
- [D]君は冥土様。「君の祈りは神の祈り」(第11話 12/14深夜) うっかり添い寝を許可してしまったのが運の尽きですね.眠れない人好様w.一方,ちょっとやそっとのことで涙腺崩壊の雪,どしたん.雪と日陰で初詣.境遇に意気投合してはいましたが,そんな距離でしたっけ.
ふくしきぼき
投資不動産の入替が多くて確定申告が大変だったきっかけで,今年から家計簿を気合入れて複式簿記してます.外貨建生保の引越で破綻しました.
生保や株に関する資産勘定,見たいのはこれまでに払い込んだ保険料や購入価よりも,今現金化したときにどうなるかという解約返戻金や時価なので,そうなるようアレンジして運用していました.外貨建生保の契約上,保証されるのは外貨ベースということで,解約返戻金の推移は基本的に外貨で記録してきました.で,解約返戻金を得て,別の保険に入るお金の流れ,どう仕訳したら良いのかと.
調べたら案の定です.日本円で記録せよと.資産勘定としてはこれまでに払い込んだ保険料や購入価を計上しておき,解約や売りのタイミングで現金化相殺プラス損益とするのがセオリー.そうよね.
まさか家計簿で財務会計と管理会計の話に触れるとは思ってもいませんでした.も少し財務会計に寄せた運用にすることにします.まずは過去の家計簿を漁り,払い込んだ保険料,当時の相場で何円だったのか調べるところから.調べられないんだったら諦めようもあるのですが,調べられちゃうんだから頑張っちゃう.そんなこんなで今日が終了.なんて日だ.
今日観たアニメ(5368)
- [B]トリリオンゲーム「ワルがふたり」(第12話 12/12深夜) 育てた役者の轢き逃げの罪を肩代わりした末,事務所Pから切られた過去.今や大手芸能事務所となったそこに買収を仕掛ける.なるほど,慌てて株主に詐欺師注意の警告をさせるのも作戦だし,それを織り込んで株主に話を持ち掛けつつ,インサイダー脅迫という.凄いな.
- [B]2.5次元の誘惑「2.5次元のリリサ」(第24話 12/13深夜) 金曜深夜のTOKYO MXで放送されていたこの番組が終わりました.10年以上に亘って先輩が好きなの話を繰り出すみかリン.詳しく聴きたがるリリサ.そして壁越しに聴いちゃった奥村.と先生.人生経験値ある先生よりも言語化の能力が高い奥村w.
- [B]ソードアート・オンライン オルタナティブ ガンゲイル・オンラインII「ピトフーイの突撃」(第11話 12/13深夜) 優秀なAIを相手に,優勝することを諦める,とはどういうことか,と思ったらなるほど,他のテストプレイヤーと共闘するってことね.作戦が奏功し,AI兵を次々と倒すことに成功.でもまた山谷あるんでしょ.
- [B]合コンに行ったら女がいなかった話「海に行ったらXXだった話」(第11話 12/13深夜) 琥珀ちゃんからのSOS.手伝いに入った海の家バイトが天手古舞という.男装喫茶出張所みたいになっているのは藤さんの差金GJ.琥珀ちゃんと琥珀君の間で二股みたいで見てらんない萩さんよ.
- [B]株式会社マジルミエ「アカネ燦然」(第11話 12/13深夜) マジルミエのシステムを学ぶべく他社からやってきた向上心旺盛なアカネさん.と一緒にオリエンテーリングされる教育係桜木.そーよね.他社を知らないと最初に入ったこの会社のやり方がわりと普通だと思うわね.