てぐせ

会社で離席時,Ctrl+Lを唱える癖がついています.スクリーンロックのショートカットです.これ,たまに自宅でも発動させてしまいます.自宅のデスクトップPCは自分しか使わないし,セキュリティに気を付ける理由もないので,自動ログインにしています.ゆえに,ログインパスワード,忘れ気味.一応9割方の自信を持って憶えてはいます.

やってしまいました.憶えていたのでその点は問題ないのですが,PINを設定せよと煩く,中に入れてくれません.いつかのWindows Updateでそんな仕様になったんでしょう.回避できないかとキャンセル的なボタンを押したりしてみました.のつもりで,「パスワードを忘れた場合」的なボタンを押してしまいました.しばらくクルクルが続きます.ちょ,まっ.数分後,無事復帰.大人しくPINを設定してログインしました.なんだかな.

めんだう

会社のPC,定期的に催されるOSパッチ当てとウィルスチェックをせよ祭り.気付いたら私の管理PCは5台になっていました.仕掛けて放置すりゃ良いだけ.Windows10機とmac miniはそうでした.しかし他はそう甘くありません.

Windows7機はWindows Updateに失敗します.PCを再起動したり,放置して指定時間に走る自動更新を試したり,KBXXXXXXをダウンロードして手動更新を試したり,ぐぐったりぐぐったり.結局,済ませるべき更新が当たっていなかったことが原因でした.それを手動で当てたら良い感じになりました.

mac bookは比較的最近買ったということもあって,ウィルス対策ソフトがね.社内サイトからインストーラを落としてこようにも,そのネットワークセグメントに繋がる無線アクセスポイントに蹴られます.別のPCへ落として,社外ファイル共有サービス経由でインストーラを持ってきても,途中でエラーになります.有線LANで社内ネットワークに繋ごうにも,RJ45の口が無い.結局,USB TypeCの口へLANケーブルを差すためのアダプタを借りて,有線LANで社内サイトからインストーラを直接落としたらうまく行きました.

Windows8.1update機は主力です.過去の経験から,帰宅時にウィルスチェックを始めたとしても翌日も引き続き,翌々日朝までノロノロするほどのファイル数なので,今週末に仕掛ける予定.

こりゃややややこしいややばい

7割お仕事・3割趣味で,音声ファイルを読み込んでソノグラムを作るプログラムを作り始めました.どや顔で「ソノグラム」言ってますが,説明できるようになったのは最近です.時刻を横軸,周波数を縦軸,音圧をプロット点の濃さで表したグラフです.

WAVEファイルを扱うプログラムは以前,趣味で作ったことがあります.以前と言っても相当な以前です.高専生時代に遡るので,約20年前です.改めて内部構造をググってコーディングしました.大したことないない.

フーリエ変換で周波数成分を算出するプログラムも作ったことがあります.高専の授業でも触ったし,業務でも触りました.録音機器ベンダの人に「MATLABとか使うんですか?」と訊かれました,使うまでもないない.いや,使えばもっと楽に凄いことできるのかも.必要性を感じてなくて使ったことがありませんだめぽ.

という要素技術は問題ないんですけど,もっと簡単なところでこんがらがって躓いて進めず,長考に入りました.fHzでサンプリングしたn個の連続データから得られるのは何Hz間隔で何~何Hzのスペクトルなのか.fHzでn個ということは,対応する時間はn/f秒でしょ.で,えーと,だから….逆に,f1Hzからf2Hzまでのスペクトルをkピクセルでグラフ化するとすると,何個のデータを使ってフーリエ変換すればよいのか.えーと,だから….裏紙にいろんな落書きしました.モヤモヤがハレバレしない感じ,ユカイじゃない.

まじかるみらい

8/30~9/1に幕張メッセで行われたマジカルミライ2019のライブ&企画展,早速TOKYO MXで放送されました.仕事早い.藤田咲らが紹介する企画展の様子が30分,そして初音ミクらのライブが1時間の番組.初音ミクのデビュー(発売)からちょうど12年経ったそうな.そうか,もうそんなになりますか.

ライブの感想,「凄いな」の一言.3DCGなのに,ステージにいるようにしか見えません.リップシンクはもちろんですが,影の付け方がリアルだからかしら.ステージの端から端まで移動した際のフットライトによる影とか,振付として挙げた腕に当たったスポットライトによる影とか.曲の合間にはちょいちょい喋るし,曲の最中にはマイクを観客に向けて煽ったりするし,キーボードの弾き語りでは運指もそれらしかったし,そんなこんなが凄いなと.曲終わり,光に包まれて消える演出で,そーいやCGだと気づく感じ.きっと,私がアニメと親和性の高い脳の持ち主なのも影響しているんでしょう.夢の中でアニメキャラと会話したりできますから.

唯一気になったのはフレームレート.現在の技術じゃまだちょっと足りない感じです.まだ腕をブンブン回したりすると,点滅が見えます.とは言え,ズームアップしないと気づきません.遠目で観る分には全然でしょう.満員の会場の観客,ペンライトでぐわーっとやって大盛り上がり.日本,始まったというか終わったというか,ちょっと複雑.

ちなみに,放映されたボカロ曲は10曲余り.私が知っていたのは0曲でした,はい.私が知っている曲としてまず出てくるのはみっくみくにしてあげる曲ですが,相当な黎明期でしょうね.

あたまのたいそう

私の席にあるけど日常的には使わないMac.キーボードは寝かせたまま90度回して縦向きに仕舞っています.先日,Macを使い終え,一度仕舞ってから,スクショ撮る的なちょっとしたタスクが残っていることに気づきました.電源再投入後,面倒なのでキーボードを縦向きにしたまま操作しました.良い感じのファイル名に変更するのがだいぶ難しかったです.本を逆さにして読むのとは比べ物にならないくらい.なまじタッチタイピングができていると,キー配置なんぞ殆んど気にせず打てるので,90度回した状態で押したいキーを探すのはちと大変でした.

せみなー

昼過ぎ,会社の二人とクラウド関連のセミナーを聴講しました.なるべく前の方に座ってください方式.言われるまでもなく,私が座るのは大抵,みんなが遠慮しがちな前の方で,通路から潜った真ん中辺り.どこでもいいことについては,全体最適を目指したい派.振り返ると,一緒に来ていた二人はもう少し遠慮した列に収まっていました.

セミナー開始.登壇者は入れ代わり立ち代わりの7人くらいでしょうか.恥ずかしながら,「HPC」が何の略か判りませんでした.文脈から察するに,スパコンを指しているようで,ちょっと違う感じ.「Hyper Personal Comuputer」か.と勝手に定義しながら傾聴していると「High Performance Comuputing」というフレーズが飛び出しました.これか.

A4の裏紙3枚を文字で埋め,半日間のセミナーが終了しました.折角だからどうよと誘われ,掘り出した隠れ家的なお洒落居酒屋へ.話題の4割方が新婚の話でした.私は他人の私生活にあまり興味ないんですけど,普通はそうじゃないんでしょうね.

出てくる旨いのを次々食べていたら,あっという間に満腹です.満腹になるまでが早く,それでいて食べられなくなるのは遅いという,私は都合良き胃袋の持ち主です.当初はこの後,マクドナルドで新聞読みながら夕食をと思っていましたが,こりゃ無理です.いや,無理じゃなくて無駄です.今日の新聞は明日の朝食時に読み,明日の新聞は明日の夕食時に読むことにします.とにかく,自宅で新聞を読むのは勿体ないので,帰途の夕食を読む時間に充てたい.

と宣言して帰宅したものの,よく考えると,自宅で読むなら明日の朝食時でも今でも違いないでしょう.日記に新聞記事を書く都合も考えると,今でしょ.はい.

ごらんしん

ここ数日,スマーホのバテーリの減りが速いです.そしてアチチ.特別な使い方をしたわけでも,何か設定を変更したわけでも,何かアプリをインストールしたわけでも,どこかネットを覘いた記憶もないのに,急にです.

かと思ったら,AndroidOSがバックグラウンドでいきなり大量な何かをダウンロードしたらしく,警告が出ました.アップデートはアクセスポイント環境下でのみ行う設定とかいろいろやっているつもりですが,抜け道があるのか.モバイルデータ通信として2GB,アクセスポイント経由で254GBをやり取りした形跡あり.眼を疑いました.スマホでの通信は通常,月1GB程度なので,尋常じゃないです.見方,間違ってる? 病に罹ったか.過去に何かを踏んで時間差攻撃が来たか.ハックされて踏み台にされているのか.

とりあえず再起動してみました.いろいろ(PCで)ググっていろいろオフりました.果たしてご乱心は落ち着いたか.

かんそう

オフィスのレイアウト変更に伴い,不要な荷物をぼちぼち捨ててくださいキャンペーン実施中.近々,鉄分の回収業者が来るというので,PC等も捨てちゃう.昔開発したデバイスを稀に,未だ動かすことがあるので,WindowsXPの物理PCを寝かせていたのですが,もういいでしょ.

どさくさに紛れて,4TBの外付HDDを買ったことにより使わなくなった容量の少ないHDDを自宅から持ってきて,廃棄してしまおうかなと.といっても勿体ないお化けがいます.外付HDDだとそこそこ使いやすいので,とりあえず内蔵HDD単品で持っている分を捨ててしまおうかなと.外部ストレージは日常的には使わないので,使うときだけ治具で繋げげば良かろうと,費用優先で裸のHDDだけを買っていたのでした.

外付HDDは250GB.裸のHDDは320GB.外付HDDを解体してみたら,UATA接続でした.裸のHDDもUATA接続です.ということで,換装して250GBを廃棄することに.ケースを開けるのは簡単だったのに,閉じるのに苦労しました.1台目は30分くらいかかったかしら.コツを掴んだ2台目以降は10分くらいで仕事できました.ってことで夜更かし.眠いのにテンション上げてしまっての24時半就寝.

孔明の罠

最近,店が開いている時間に帰れる仕事圧なので,というか通勤時間的にその時間に仕事を締めているので,それなりの夕飯を食べて帰る日が続いています.それならばということで,これまで朝食時に読んでいた新聞を,夕食時に読むよう,慣習を最適化しました.そうなると,片手で済むというか,卓上を占拠しない食事をということで,マクドナルドへ.

まず最寄りの店へ.閉店準備中に見えました.ということで,駅へ向かう途中にある次点の店へ.クーポンアプリを起動したら,アップデートせよとのこと.アップデートしようとしたら,空き容量確保のため不要なアプリをアンインストールせよとのこと.不要なアプリを選んでアンインストールしたと思ったら,既定の選択が解除されていなかったのか,そこそこ使うLINEアプリが消えました.おまけにクーポンアプリのアップデートには失敗.寒空の下,なんやかんや頑張ると帰宅が一層遅くなるので,久しぶりに定価でマクドナルドしました.

新聞を読みながらエグチを食べながらLINEの再インストール.が,やたら時間がかかるので,自宅のWiFi環境で再試すべく,中断しました.

電車で移動し23時半頃,最寄駅着.の頃,中断したはずのインストールが「完了しました」言ってます.よく解らん.

Wi-Fi

結婚式の撮影データのアップロードを,今朝の日記公開後にもリトライ.と,今度は行けました.行ってしまいました.家出時刻が迫る中,URLをメールで家族に送ってバタバタ.

思えば,会社の環境ならともかく,3.5GBもの容量のデータをよく送ったなと.つい最近まで,5GBまでが普通の速度になるプランで契約しているスマホでのテザリングを使っていました.つい昨日から,自宅では無線ルータ経由の回線にしていました.家に引かれている無料(というかインフラとして家賃に含まれている)有線回線を無線化して使っている形.さもないと3.5GBは大きいぜ.

帰りの電車にて,プランを5GBから3.1GBに変更する手続きをしました.これで月500円ほど安くなります.あとは,モバイルデータ通信とWiFiとの切替を忘れず行う習慣を付けるだけでしょう.