年月日 |
---|
31-03-11 31-03-20 31-03-31 1-05-03 1-05-06 |
残り5口座の内,最多利用の銀行も,引越前は自宅から最寄駅までの間で記帳可能でした.引越後の自宅最寄は数駅移動したところっぽい.が,会社近くでは記帳できそう.ということで,行ってみました.なるほど,場所把握.通勤経路上の乗換駅の近くにもありそう.今後はここでお世話になりましょう.
I am animephilia.
年月日 |
---|
31-03-11 31-03-20 31-03-31 1-05-03 1-05-06 |
残り5口座の内,最多利用の銀行も,引越前は自宅から最寄駅までの間で記帳可能でした.引越後の自宅最寄は数駅移動したところっぽい.が,会社近くでは記帳できそう.ということで,行ってみました.なるほど,場所把握.通勤経路上の乗換駅の近くにもありそう.今後はここでお世話になりましょう.
生保の住所等変更手続きのため,外出しました.こっちの生保会社とは,なんやかんやで11本の契約があります.その全部に対して書き物するのは骨が折れます.と思ったら,代表で一筆書けば良いっぽい.おまけに印章不要という優しさ.素敵.なんでも,筆跡鑑定の精度ってのがなかなかで,印章の偽造リスクを考えると,もはや直筆こそ正義ぽ.
そーいやまだ団体信用生命保険に関しては放置でした.果たして,不動産会社が代理店なのか,ローンを組んだ銀行が代理店なのか,保証会社に直接連絡すれば良いのか,ってのが物件ごとに違ったり,そもそも銀行に連絡しただけで済んでるものなのか,確認しようにも平日の日中じゃないと連絡つかなかったりで,放置気味.いかんのは解ってますが.住所変更に電池,もう切れた.
3月末日ということで,日次家計簿を締めて月次家計簿を更新.しようと思ったら,忙しさにかまけて2月も微妙に締まってなかったです.とかなんとかやっているうちに,月次家計簿の更新,電池切れで先延ばし.そんなことより春の番組改編期が来ちゃいましたよ.Animage全然読めてない.もっとやることの断捨離をする必要がありそう.でも,断捨離することもストレスになるわ.こまっちんぐこまちこ先生.
提訴するのに理事会決議が必要ゆえ.20万円の滞納者に対し,違約金と訴訟費用を上乗せした50万円を支払わせるのアホらしい.十中八九勝つよ.勝つけどアホらしいし面倒だから訴訟せずに済ませたい.ですが,侮っているのか味を占めているのか,合意している計画通りに返済しないわ,ボーナス払いの約束は口だけだわ,内容証明郵便は無視するわで,もう出るとこ出てもらうしかないでしょう.貴重な時間と心の平安が悉く奪われ,海より広い私の心もここらが我慢の限界よ.
ってな滞納者があと3人.勘弁プリーズ.金額も態度も状況も違うので,同じやり方じゃ駄目.誰にどんな戦略を適用すれば効果的か,頭が痛いです.法律素人でも私が考えを巡らせてグイグイしないと全然進まないの.
2年前に口座を開設して以来,ATMで預金を引き出した記憶が無く,先日,キャッシュカードも無いことに気づきました.Webには「紛失の場合はすぐに連絡を」と至極当然の説明書きが載っていました.連絡はしませんでしたが,早速の今日,半休を取り,近所の支店へ赴きました.ついでに,オンラインバンキングの申請もしよう.
客が殆んどいないのに,なかなか呼ばれませんでした.バックヤードのお仕事が忙しいんでしょう.呼ばれました.
私「キャッシュカードの発行と,オンラインバンキング開始の手続がしたいです」
行員「カードは紛失ということでしょうか」
私「預金を下ろしたことが一度も無い気がするので,最初から貰っていないとか.そんなことないですよね」
行員「いえ,口座開設時,キャッシュカードを発行するかしないかは選べます」
まじか.調べてもらったら,そんなことありました.そもそももともと発行していませんでした.
では,新規発行ということで…いや待て,オンラインバンキングを始めたらカード不要ではないかと.預金引き出しが必要なのは,メインバンクの残高が減ってきた際の補充のため.オンラインで振り込めば済むではないかと.いや,それだと振込手数料が発生してしまうか.だったら面倒だけどATMで預金を引き出した方が良いか.いや,それだとATM手数料がかかるか.
結論,キャッシュカードは要らない.オンラインバンキングする.
投資マンションの都合で,6行の銀行に口座があります.メインバンクは給与の振り込まれる所で,記帳すると,なんやかんやで毎月,見開き1ページでは足りない数のレコードが追記されます.サブバンクは基本,投資マンションの家賃が入ってローンが出るだけです.
以前は家賃収入よりローン支出が多い口座がありました.ですので,定期的に補充して残高を確保する必要がありました.借換や交渉で借入金利を低くした結果,現在は概ね,補充不要が増えました.
閑話休題.メインバンクからは生命保険料を自動引き落とししています.生命保険といっても,保険機能はおまけです.解約返戻率が高い商品を買っているので,貯金機能が主です.定期預金より,だいぶ利回り良いですから.
この保険料,より利回りの良い年払いにしています.年払いとなると,契約月にかなりの金がメインバンクから去ります.銀行預金をだぶつかせてもあまり活きないので,なるべくローンの繰上返済に充てているのですが,あまりギリギリを狙うとヒヤリするときもあります.そんなわけで,溜まったサブバンクからメインバンクへ預金をたまに移し,マージンを確保しています.
朝食ついでに某サブバンクから預金を引き出そうと思い今朝,ATM稼働時間から逆算した時刻にセットした目覚ましアラームで起きました.通帳とキャッシュカードを持って…と,この銀行のキャッシュカードが見当たりません.ここにないってことはこっちかな,を第3候補辺りまで探しましたが,ありません.この銀行ってゆうちょ銀行よろしく,通帳だけで預金を引き出せるんだったかしら.状況証拠的に,そうとしか考えられません.
で,朝食後のATM.預金引き出しのボタンを押すと,カードを入れてくださいの画面になりましたの.普通はそうよね.うーん.キャンセルして帰ってきました.
帰宅後,もっかい探してみました.でも,やっぱり見つかりません.ローンを組む時に抱き合わせで契約させられる余計なクレジットカードを,しばらくしてから解約していますが,解約したクレジットカードと間違えてこの銀行のキャッシュカードをハサミしてしまったのかしら.いや,んなこたぁない.どうして今までは問題なかったのか.あ,専ら預金を補充するばかりだったからですね.
結論,キャッシュカードを再発行してもらう.そのために有休取って銀行へ行く.今月,なんやかんやで結構有休取っていたんですけどね.タイミング悪いわ.
先日の生保解約商談後の顛末.
昨夜,寝る前のいつものルーチンどおり,日記を書いて,アップロードして,メールをチェック.と,問題だらけの某投資マンションの管理会社から理事長の私宛のメールが届いていました.眠いのに寝られない.
考え浅そうな内容だったので,そーじゃなくてこんな感じで考えて欲しいんですけどメールを執筆.滞納者4号に対する対策を,なぜボランティアで素人の私が立案しないといけないのか.逆の立場だった場合に私が言われたくない台詞は「プロなんだからちゃんとお願いしますよ」です.イライラしていましたが,そこまでのエネルギーは尽きていたので,せいぜいトゲトゲしたメールを放って終了.気付いたらすっかり夜更かし時刻.なんて日だ.
ってことがあったので,今日の日中は眠くて,うっかりそこそこ仮眠してしまいました.30分のつもりがもう30分,気づいたらさらに30分.
確定申告の書類,仕上げました.10連休明けに最後の一社から実績報告書が届くタイミングの悪さ.しゃーんなろですがしゃーなしです.家計簿やら資料やら届いた報告書やらと付き合わせて,やれ数字がおかしいだの,この数字の根拠は何だっけだの,いろいろ躓きました.プリントアウトするにはPDFをVista機へ持っていかないといけなかったり,印刷用紙が引き出しの一番底にあったり,紙が曲がって吸われて再印刷になったり,貼付台紙へ貼り付ける地震保険証明書などを掻き集めたり,ついでに不要な書類を仕分けて廃棄したり,税務署の住所を調べたり,そんなこんなの些細ないろいろが積もりに積もってやたら時間かかります.え?もう休日終了?
やっぱり要らんわ.9箇月前にうっかり契約した3社目の生命保険.確かにカバー範囲は広がりましたが,何かあっても本業以外の収入源でまあまあ余裕ができるっつーことで,そもそも保険に保険の機能を求めていません.にもかかわらず,まるっと掛け捨て.もったいないなと.
思い立ったが吉日.こんな経緯を辿りました.
「加入済の他の生保の証券を持ってこい」というので,計2社14本の証券を持参しました.頑張って目を通している様子でしたが,まどろっこしかったので,進んで概要を説明.どんな保険に入っているのか.なぜ入ったのか.何を求めているか.生保以外にどんなリスクヘッジがあるか.なぜ解約しようと考えたか.独擅場で一通り論破.その隙間を縫ってどんな提案が来るかと期待してみましたが生憎,刺さるものはありませんでしたとさ.圧勝状態.
ただただ手間かかっただけでした.契約の管理は本社で,営業活動は支社でという構造なのは解りますが,もっと円滑に運ばないものか.…と思うところはありましたが,「勉強になりました」だの「不動産とかちょっと興味あります」などリップサービスがお上手で,水を得た魚のように外貨建てやら投資不動産やら株式やらの財テクを語れたので,気分良いまま終われました.最終的に「何か始めるときは相談したいです」まで言わせてしまいました.罪深い.
重い腰を上げ,うちの管理物件の1年間の実績はこんなんでした表が届いたものについて,起票しました.家賃等は途中で賃借人の出入りがあった物件がいろいろ面倒.日割になったり価格改定したり礼金あったり.一方,減価償却は楽.昨年のデータそのままに,ドロップダウンで償却月数「12箇月」を選ぶだけで自動計算されますから.残りの一社から表が届いたら補完し,印刷,郵送の予定.今年も納税ではなく還付だということは確認済なので,期限は特に気にしなくても良いですし.