ついこないだ話したばかりですが,再びの母電話.計42分.ファイナンシャルプランニングネタでした.もっとも,ちょっと覘いたWebページのリンクを送りつけたからなんですけどね.なんやかんやで,贈与税非課税枠内で資金を預かり,それを原資に株式投資をやってみることに.いうなれば,Mhasac投資信託.これまで,買う銘柄に厳しい基準を設け,そんなバンバンは買えない仕組みにしていました.今回,預かり資金をとりあえずでもなるべく何らかの株に変えたいので,基準を緩めてピックアップしました.なんか,爆買いでストレス発散できた感じ.言うても,それなり眼鏡に叶ったのしか買いたくないので,実際は爆が付くほどではありません.指値注文した全銘柄が仮に約定したとしても,まだ半分以上の原資が株に換わらず残ります.そんなわけでExcelとじゃれ合って楽しい時間を過ごせました.
カテゴリー: 金
でんわ
ついこないだ話したばかりですが,相談したいことあるということで,再びの母電話.計61分.ファイナンシャルプランニングネタでした.楽しい.また勉強したくなりました.でも1級FPは難しいことでしょう.2級でも1回落ちましたし,もうそこまでモチベーション上げられません.
めかくしーる
株主総会のタイミングで届く議決権行使用の葉書.ですが,毎度Webで済ませているので,記入後に目隠しするためのシールが溜まっています.その数,58枚.メルカリ?面倒.噂によると,株主優待で生きている桐谷さんも溜まっているとか.
くれかりみっと
クレジットカード限度額到達事件を受け,暫定措置として,手元に数万円を常備することにしました.また,恒久措置として,13件ある生命保険の契約で,クレジットカード払いするものと銀行引き落としするものの采配を調整しました.結果,今のところ,家賃同様の別途請求は来ていません.
本当は,クレジットカードの限度額を上げたいところです.しかし,怖くてできません.申請のため他の借入金を申告すると,恐らく審査の結果,限度額が引き下げられることになるのではないかと.給与所得以外の年収や保有資産の入力欄はないので,単に多額の借金を抱えている人としか見られないのではないかと.
とりあえず,限度額が具体的に何を指しているのか,勉強になりました.月の返済額の限度じゃないんだぞと.実際は時間差で清算されるから,概ね2箇月分を見ないといけないんだぞと.
はじょうこうげき
昨日に引き続きの作業.立ちっぱなしの電車移動からのわりと立っている作業.疲れます.少し肌寒い作業場所と,昼食のための外出で浴びる熱射といった,活動場所の移動に伴う寒暖差にもやられがち.最近の熱帯夜続きで疲れも溜まっている感じ.いろいろ問題発生で精神衛生も宜しくない.いつもの時刻に夕食を取らないまま残業,そして解散.電車ではるばる帰宅.という少しずつのダメージの積み重ねで,なんか体調芳しくない感じ.水分はちょくちょく摂ったし,頭痛とか熱中症の症状はないと思います.ただ,食欲は皆無で,たまに生じる息苦しさの気が.
で,帰宅したら家賃,クレジットカードから引き落とせなかったので3日以内にコンビニ決済してねの葉書.どうやら,クレジットカード払いしている生命保険が,請求月と支払月のずれとかいろいろあって,限度額に達していたようです.とり急ぎ,クレジットカード払いの契約数件を口座引き落としに変更する手続きをしました.そんなこんなでいつもより就寝時刻遅め.明日は社外作業の行きか帰りで銀行で現金をゲットして,コンビニへGOですね.これって他の何かも同様の何かで手動支払の連絡が来たりしちゃうんじゃないの.近所の銀行の口座には,ちょうど家賃1箇月分くらいしかないので,他の銀行のATMまで近々,遠征しておいたほうが良さそう.あう.
いまだけちゃうやろ
またそろそろ投資マンションローンの一部繰上返済をかまそうかと思い,カスタマーセンターに電話.が,始業直後だったからでしょうか,只今回線が混み合っているため繋げないとのアナウンス.この自動応答を聞きながら待機するだけでも電話代かかってしまうので,1分くらいで切り上げました.で,40~50分後に再試.しかし同様.を5回繰り返しました.海より広いあたしの心もここらが我慢の限界よ.6回目は5分以上粘りました.ようやく繋がりました.
まくろ
所有株の売りタイミングや,唾付けた銘柄の買いタイミングを判定すべく,週次でExcelに株価を記録しています.その際に,対象銘柄一覧を元に直近約1箇月の株価を引っ張ってこれるよう,スクレイピングマクロを以前,作りました.それをベースに今日,今度は良さげな新参特定銘柄の直近1年半の株価を引っ張るマクロを作りました.1年半のデータを基にした高次回帰式やらで買う買わないを判定する数式を組んでいるもんで.これで一層,単純作業が減り,週次作業のwktk密度が高まりました.よきです.
どんどんくるくる
株主総会の案内が次々と来ます.捌いたと思ったらまた新しいのがまとまって届くという.どれも単元株ずつしか買っていませんけど,気づけば32銘柄になっていました.そりゃひっきりなしだわ.多くの会社がこの時期に定期株主総会を催すでしょうから.Webで議決権行使をしているので,同封されている郵便投票用の使わない目隠しシールがどんどん溜まっていきます.使う充てないのになんか捨てるの忍びなくて.
かけーぼげつじじめ
先月分の家計簿を締める月次行事.4つの銀行口座の残額を確認したり,保有株や確定拠出年金の時価を調べたりして記録します.投資マンションで使っている口座については,入りと出が決まっているので,そうなっていることの検証にすぎません.ログイン後,数秒でログアウトできる作業です.が,このログインが毎度面倒.パスワードとか,3箇月に1回の頻度で変えさせられます.ソフトウェアキーボードで変更前後と確認パスワードを入力,面倒.また,セキュリティ強化のため,スマホアプリをダウンロードしてインストールしてどうのこうのとか.そのセットアップに店番号が必要だってんで,支店名からググったり.
くれか
店側のクレジットカード利用手数料ってどう設定されているんでしょうか.
私のSuicaはクレジットカードと紐づいて,改札を通る際に設定額以下だったらオートチャージされるようにしています.ですので,店で交通系IC決済しようがクレジットカード決済しようが,どちらでも構わない感じです.ですが,改札を通る機会が多くないので,ほぼクレジットカードで決済しています.それこそ,100円くらいの買い物ですらも.
で,ふと思ったのが冒頭の件.決済1件につき数円の手数料がかかるとなると,100円をクレジットカード決済するのはだいぶ迷惑な客なんじゃないかと.決済1件に付き,決済額の数%というならセーフでしょう.でも雰囲気,決済毎にというよりは,決済サービスの提供を受ける期間単位で,1箇月お幾ら円という感じなんじゃないかしら.ま,ggrks案件ですね.面倒だしそこまで興味ないんでググりませんが.