今日は出社日.昼休みに席を外してメモを取りながら私用の電話をするは難しいので,銀行へのリスケ連絡は在宅勤務日に行なう予定でした.が,昼,その銀行から電話がかかってきました.追加で担保物件の売買契約書が必要なので,コピーを郵送してくれとのこと.また面倒な.スキャンしてメールではどうですか?と問うたら,OKだそうな.これは幸い.リスケの話も軽くした上で,詳細をメールすることにしました.この類のやり取りは電話じゃなくてメールが良いでしょ.
カテゴリー: 金
ふどーさん
5月から可処分時間を削り続けているファイナンシャルイベント.5/6(土)新生保,5/21(日)新生保,5/29(月)銀行,6/3(土)新生保,6/11(日)旧生保,6/17(土)不動産売買,6/24(土)不動産売買,6/29(木)不動産売買,7/1(土)不動産売買,7/8(土)不動産売買,7/13(木)不動産売買,7/15(土)不動産管理,7/19(水)不動産売買,7/22(土)不動産売買2社,7/29(土)不動産売買2社,7/31(月)不動産管理と来て,今度は泣き落とし不動産販売会社のところとの面会.
書類に不備があったとのことで,再記入押印.だけでなく,売る予定の物件の次の持ち主の決済の都合で,売り日が1箇月ほど先送りになりました.手続を円滑に進めるためにその間の1箇月はこの会社がバッファとしてなんとかやってくれる,なんてことはありません.売れなきゃ代金が入ってこない,入ってこなけりゃローンが完済できない,完済できなきゃ抵当権抹消できない,抹消できなきゃ次のローンが組めない,組めなきゃ次の物件が買えないのドミノ.今のローンの銀行とのやりとりは私がやらなきゃいけないので,またいろいろ面倒.
耐えろ.頑張って心を殺すのだ.売りたい物件は思っていた以上の安さで売れていきました.代わりに買っても良いかな物件は買えなくなりました.この段階で辞めたかったのに,ここまで来たんだから最後までぜひ最後までやらせてください.からの,ここでやめるなんて身勝手すぎますよ本来より高値で買い取ったのに,とか言われての今.売るつもりなかった物件をこりゃまた思っていた以上に安く売らなきゃいけなくなりました.のが1箇月先送り.当初買おうと思っていなかったのにこれなら買えるからどうか買ってください物件を買うための手続これから.やりたくてやってる面倒事なら我慢できますけど,もうね.費用面でも,赤字を回収するのに他社物件の倍以上の期間が余裕で必要だという,というか回収できるのか? もうね.
れたーぱっく
一昨日知った面倒事はマンションの管理組合話.先日理事長印等をレターパックで新理事長へ送りました.大事なものなので,管理会社経由で渡すわけにはいかないとのことで.が,そのレターパックが戻ってきていました.なんでも,受取人不在で,期間中に受け取らなかったためだそうな.どーしたら良いのか,管理会社に訊いてみたら,実は新理事長が理事長職を辞退されたとのこと.で,別の新理事長をアサインできたのでそっちへ送ってほしいとのこと.
レターパックってどこのコンビニでも売ってるのかしら.最寄りのコンビニに往復15分はかかりそうなので,暑い中,売ってるかどうか解らないものを求めて出歩きたくない.ということで,郵便局が営業するであろう明日に行くのが良いでしょう.どうせ夜に不動産屋に会いに行くんですし.って夜か.郵便局閉まってるな.じゃ,朝と夜,往復30分超を2往復か.夏季休暇最終日にそんな用事突っ込みたくないわ.連休なのにアニメの消化は周回遅れだし.やだやだ.
ふどーさん
泣き落としんとこ,あんだけ面倒なの嫌だって何度も釘刺しているのに,書類の不備があったので直近で会える日時をとか,1箇月ほど前に渡した資料で行けるという話だったのに最新版を再提供せよとか,げんなり.夜,そのメールを見てから体調不良.明日帰省なので,今日の内にやれるだけのことやらないと.もう文句言う心も折れてる.
諸々用意してメール送り終わりました.2時間かかりました.
ふどーさん
5月から可処分時間を削り続けているファイナンシャルイベント.5/6(土)新生保,5/21(日)新生保,5/29(月)銀行,6/3(土)新生保,6/11(日)旧生保,6/17(土)不動産売買,6/24(土)不動産売買,6/29(木)不動産売買,7/1(土)不動産売買,7/8(土)不動産売買,7/13(木)不動産売買,7/15(土)不動産管理,7/19(水)不動産売買,7/22(土)不動産売買2社,7/29(土)不動産売買2社と来て,今度は投資マンションの管理会社との面会イベント.
理事長印とかを新理事長へ渡すとか議事録に署名する的な事務手続.当初は在宅勤務の予定だったので放課後に近所で会うつもりだったのですが,ふんだりけったりのフォローのため出社したため,場所と時間を変えてもらいました.普通のカフェを指定すれば良かったのですが,微妙に敷居高いと思っているスタバにしてしまったので,ちゃんと注文できるか不安でした.なんとかなりました.サイズ?小さいので.ショートっていうのね.
ふどーさん
5月から可処分時間を削り続けているファイナンシャルイベント.5/6(土)新生保,5/21(日)新生保,5/29(月)銀行,6/3(土)新生保,6/11(日)旧生保,6/17(土)不動産売買,6/24(土)不動産売買,6/29(木)不動産売買,7/1(土)不動産売買,7/8(土)不動産売買,7/13(木)不動産売買,7/15(土)不動産管理,7/19(水)不動産売買,7/22(土)不動産売買2社と来て,また不動産面会イベント.またも2本立て.
午前中,ごたごたの方との面会.心を殺して契約書にハンコしたりしました.もう何を言っても無駄.あんだけ言ったのに,という残念な追加情報もありましたが,もういいです.指摘したところで返ってくる台詞は容易に想像できます.とっとと終えてバイバイしたい.売買だけに.なんて言えるだけまだ余裕はあるのか.
午後,別の業者.こちらはまだ気が楽ですが,うまく断れなかったことをチクチク.もうライフはゼロよ.状況改善のため,こちらと一緒に頑張っていくことにしました.面倒なの嫌だけど,明るい未来は見えているし,背もグイグイ押されるし,もうここまで来たら流れに抗うのも疲れますし.
ふんだりけったり
午後は社外作業.の前にちょっとした打合せ.ノートPCの画面を見せるためひっくり返そうとしたらひっくり返してしまいました.床に落ちる前にキャッチできてセーフ.と気を抜いた途端,バランス崩して約15cmの高さから90度回転で側面から床へ.画面の下1割の表示がグジュグジュになりました.アウト.ぴえん.タスクバーが見えないのでWiFiに繋ぐのも一苦労.始まる前からもーやだ.
肝心の作業.現地の機器を繋いだ状態じゃないと起動しない海外製のアプリ.大したことしたいわけじゃないのに,なかなかどうして,使い方が掴めず四苦八苦.英語のマニュアル見てもいまいち.結局,やろうと思っていたことの1割くらいしかできなかった気がします.苦手なアドリブでやったこと,ちゃんと整理できるだろうか.もーやだ.
そんなこんなで,もう少し早く帰れる心積もりでしたが,遅くなってしまいました.諸事情で早く帰らなきゃいけなかったのに.もーやだ.
月曜は在宅勤務からの半休の予定でしたが,PC修理の関係で出社することにしました.半休の予定だったので,投資マンションの管理会社へ理事長印を預けるイベントを月曜夜に設定していたのですが,要再調整.もーやだ.
ようやくの週末ですが,家に引きこもれません.投資マンションの諸手続きのため営業氏に合うイベント2回.もーやだ.
ふどーさん
昼休み,不本意な2室目の売却に伴うローンの一括繰上返済の電話.回線が混むだろうなと思いつつ,20秒程度の呼び出しで出たことが意外でした.しかしながら,担当者の折り返し電話は昼休みを過ぎ,出られませんでした.また明日電話するわ.面倒臭いわ.
夜,良い方の営業氏との電話にて状況報告.忠告通りに断れなかったことに自分自身も凹んでいるんだから,追い打ちはやめて.いや,そのつもりはないんでしょうが,ナーバスになっているの.いつになったら心痛めず楽しく話せるようになるのだろうか.
ふどーさん
5月から可処分時間を削り続けているファイナンシャルイベント.5/6(土)新生保,5/21(日)新生保,5/29(月)銀行,6/3(土)新生保,6/11(日)旧生保,6/17(土)不動産売買,6/24(土)不動産売買,6/29(木)不動産売買,7/1(土)不動産売買,7/8(土)不動産売買,7/13(木)不動産売買,7/15(土)不動産管理,7/19(水)不動産売買と来て,また不動産面会イベント.しかも2本立て.
の前夜.寝付けず.最近うまく眠れておらず,でも眠く,なので早めに横になりました.でも寝付けず.15分ごとに切り替わる扇風機のON/OFFを5回ほど検知しました.こりゃ一旦起き上がった方が良いわ.起きては寝付けなかった原因のもやもやを解消すべく,Excelで不動産のあれこれを試算したり,契約書の解約条項を読んだりしました.とりあえずもやもやしたのは何とかなったし,頭痛くなったので,再び横に.うん,これで,まあ,なんとか.
午前中,購入後数年ぶりに会う営業氏との近況どすか会.他社によるここ1箇月のごたごたの愚痴を聴いてもらったり,弊社だったらこーなんですけどね話を聴いたり.こっちとは楽しく話できるわ.そして一層,あっちのそれを手打ちにしたい気持ちを強くしました.
夜,ごたごたの営業氏との心折れそうな商談.そもそも面倒事を回避するために始めたのに,意に反して想定を超えての面倒の数々.これ以上の面倒が嫌なので,断る決心を固めて臨んだのですが,我慢比べに勝てませんでした.喫茶店の営業終了まで3時間,その後店の外で立ち話1時間半.警察の取り調べで冤罪なのに自白しちゃう人とか,こういう気持ちなんだろうか.
ま,いろいろ理解はできるんですよ.先方の言うことが本当なら,という前提ですが,先方の落ち度でこの自体になったわけではないこと.先方も先方でやれる限りの努力をしてくれていること.先方の中でも最善の提案であること.提案自体,悪いものではないこと.現状の改善にはなるであろうこと.でもね,私には他社という選択肢もあるんですよと.他社の方がもっと良い未来が見えているんですよと.現営業氏自身も認めている問題物件を売ってきた御社と,全く問題ない物件を売ってもらった他社と,あなたならどちらを選びますかと.ってことを言っても口八丁手八丁.痛そうなところを付いてみても返しがのらりくらりしてるの見え透いてます.抗うのももう面倒だわ.
終電間に合ったのかな? 知らんわ.
まだまだか
5月から可処分時間を削り続けているファイナンシャルイベント.5/6(土)新生保,5/21(日)新生保,5/29(月)銀行,6/3(土)新生保,6/11(日)旧生保,6/17(土)不動産売買,6/24(土)不動産売買,6/29(木)不動産売買,7/1(土)不動産売買,7/8(土)不動産売買,7/13(木)不動産売買,7/15(土)不動産管理と来て,本日7/19(水)はまた売買手続.さすがにここまで何度もやり取りが発生して面倒になるとは想像していませんでした.また追加の書類が,とかでハンコを押すの巻.
だけのはずだったのですが,ローンの内定が通らなかったので云々の話.もーやだ.当初の予定では,完済した物件を売り,売却益の一部を別物件のローン繰上返済に充て,残りを新物件のローンの頭金に充てるものでした.売却と繰上返済は手続ほぼ完了なのですが,ここへ来て新物件のローンが駄目.
出された策は,別物件をさらに売って残債を減らし,かつ買う予定の物件を少し安いものにグレードダウンすることで,ローンを通すというもの.おいおい,物件数が減ると青色申告特別控除が受けられなくなるぜ.ってのもあるし,手続が面倒.8割方終わったつもりが,5割程度に巻き戻った感じ.泣き落とされた格好で提案に沿って進めることにしましたが,次はないよ.まじで.あー,なんか具合悪くなってきた.私事で本業に悪影響及びそうなの申し訳ない.