ふどーさん

5月から可処分時間を削り続けているファイナンシャルイベント.5/6(土),5/21(日),5/29(月),6/3(土),6/11(日)と生保面会が続いた後,問題ありの不動産会社との面会が6/17(土),6/24(土),6/29(木),7/1(土),7/8(土),7/13(木),7/19(水),7/22(土),7/29(土),8/14(月),9/23(土),管理組合関連面会が7/15(土),7/31(月),問題なしの不動産会社との面会が7/22(土),7/29(土),8/19(土),8/26(土),と来て今回.

売却に伴う登記のための書類を渡すのが主目的.さらに今後,あれも売ろうか,そしていよいよ買おうかの話.息つく暇もない.とっとと安定化させて寝かせたい.

とは別に特売へもWENT.そんなこんなで時間メルト.

ふどーさん

5月から可処分時間を削り続けているファイナンシャルイベント.5/6(土),5/21(日),5/29(月),6/3(土),6/11(日)と生保面会が続いた後,問題ありの不動産会社との面会が6/17(土),6/24(土),6/29(木),7/1(土),7/8(土),7/13(木),7/19(水),7/22(土),7/29(土),8/14(月),管理組合関連面会が7/15(土),7/31(月),問題なしの不動産会社との面会が7/22(土),7/29(土),8/19(土),8/26(土)と来て,ちょっと間が空いての問題あり不動産案件.

なんやかんやでようやくの銀行面談,いわゆる金消です.これにより正式に融資が決まり,特段買うメリットが見えない物件の購入に至って終了なわけです.銀行に出向いて説明聴いて署名捺印.さらに物件管理系の書類やら登記手続に関する署名捺印.休日の午前がまるっと消えました.

久しぶりのJRチャンスということで,VIEW ALTTEタスクを潰しました.クレジットカードのポイントをSuicaにチャージしたり,間もなく有効期限が切れるクレジットカードに付いてるSuicaを解約払い戻ししたり.

と併せて,クレジットカード払いのあれやこれの登録を新カードへ切り替えなきゃ.ということで,ここ数箇月の家計簿を見て,まずは対象サービスを洗い出しました.家賃やら電話やら電気やら新聞やら保険やら.そして片っ端から登録変更作業.Webで済むのは嬉しい.けど面倒.仕方ないけどさ.

かいたい

毎週末,Webスクレイピングマクロを走らせ,手元の株価歴を更新し,独自の式でピックアップした売るべき買うべき株を漁っています.最近,全体的に株価が高めで,保有株を売ってばかり.買いたい欲が高まっています.閾値調整すれば買う候補がもっと出てきますが,それで損しても面白くありません.いや,損な状態では売らないので,損はしないんですが.もっと活きた金の使い方をしたく.

せんきょ

あの物件とかこの物件とかをアレするため,住民票の写し2枚,印鑑証明書8枚,運転免許証のコピー3枚,マイナンバーカード両面のコピー1枚が必要.ということで,初めてコンビニのマルチコピー機でマイナンバーカードを使い,公的証明書を取得しました.1枚当たり通常300円,コンビニだと200円で取得できるようですが,高いですね.となると紙幣でも支払えるようになっているのかと淡い期待を抱いて行ったのですが,硬貨にしか対応していませんでした.仕方ない.店員さんにお願いして千円札3枚を100円玉に両替してもらいました.ジャラジャラで財布パンパン.そしてマルチコピー機をかれこれ30分くらい占拠してたんじゃないですかね.他に使いたい客が来ないかと,ちょくちょくきょろきょろしてたので,客観的にはだいぶ不審者でした.カードリーダに置いたマイナンバーカードを仕舞ってください,をトリガーに次の手順へ進むUIに感心しました.

かいけー

総勘定元帳に基づいて特定の切口で集計・分析するプロジェクト.何のシステムの出力かは判りませんが,実データを見せてもらった感想,こんなに列,あるもんなんですか.私の知っている総勘定元帳ってもっとシンプルなんですけど.一般常識級の会計知識しかないメンバーが詳しい人にいろいろ聞くの回.左が借方で右が貸方.まずそこから復習.借方にBS的には資産,PL的には費用が積まれていき,貸方には負債ないし収益が行くという.そうね.簿記3級の教本を手元に置きながらあれこれ.勉強してて良かったわ.そして,不動産の青色申告特別控除のため自前総勘定元帳を運用した経験あって良かったわ.ややこしいけどなんとか呑み込めました.

ふどーさん

5月から可処分時間を削り続けているファイナンシャルイベント.5/6(土),5/21(日),5/29(月),6/3(土),6/11(日)と生保面会が続いた後,問題ありの不動産会社との面会が6/17(土),6/24(土),6/29(木),7/1(土),7/8(土),7/13(木),7/19(水),7/22(土),7/29(土),8/14(月),管理組合関連面会が7/15(土),7/31(月),問題なしの不動産会社との面会が7/22(土),7/29(土),8/19(土)と来て,今回も問題なし不動産会社との面会イベント.

あっちでもこっちでもない会社の物件の売却査定に関する電話が来るってんで,事前事後にいろいろ助言貰おうというのが主な理由.ですが,もちろんあれやこれの進捗共有なども.なんやかんやでいろいろがちょっとずつ進んでいる気はしますがまだまだか.

ふどーさん

帰宅時刻が就寝時刻.でしたが,PCを起動し,一応メールを確認しました.銀行のローンに向けた諸々の資料を送っていますが,まだ不足,というかエビデンス足りえないところがあるから代わりの何かを的な内容でした.メールボックスなり箪笥の紙資料なりを漁り,今度こそこれならどうだ的なものをまとめて送信.に2時間かかりました.睡眠時間が足りない.

ふどーさん

通常総会の招集案内と議決権行使書が届きました.提出期限が過ぎているのですが生憎,私はまだタイムリープを習得していないので,遅れて出すしかありません.総会開催日によりは前に到着することでしょう.内容,管理会社を変えるようですね.理由が載っていませんが,推して知るべしか.知らんけど.そんな内容なのに特別決議ではなく通常決議でいいのね.期中に変えるわけじゃなく,次期に計画的に別会社へ移行するから大丈夫ってことなのかしら.知らんけど.それはさておきこの物件,売却手続中でした.だったら議決権行使する必要もないか.とも思いましたが,理事半数が欠員の中,頑張っているであろう理事長を労うために,一応出しておこうかな.票数不足で総会不成立になったら可哀想ですし.賛否の表明は無責任なので,理事長委任の形で出そう.

ふどーさん

昨夜の日記更新は23時.その後,不動産関係のメールを2本書き,寝たのは24時過ぎ.みたいなことにここ数箇月,毎週時間が取られていると思うといやんなっちゃう.6時間ほどの睡眠では足りず,日中眠くて仮眠と惰眠という.もう平日が来ちゃう.もっとしっかり休みたい.

ふどーさん

5月から可処分時間を削り続けているファイナンシャルイベント.5/6(土),5/21(日),5/29(月),6/3(土),6/11(日)と生保面会が続いた後,問題ありの不動産会社との面会が6/17(土),6/24(土),6/29(木),7/1(土),7/8(土),7/13(木),7/19(水),7/22(土),7/29(土),8/14(月),管理組合関連面会が7/15(土),7/31(月),問題なしの不動産会社との面会が7/22(土),7/29(土)と来て,今回は問題なし不動産会社との面会イベント.

の前に昨夜,所有物件を買いたがっている法人がいるんですけど売ってませんか電話がありました.一旦保留にしましたが,予定どおり,あとでお断りのメールを返すことにします.Excelでシミュレーションしたところ,持ち続けた方が良い方の物件だったもんで.それに,売るとしても初めましてのどこぞの仲介業者よりも,元々売ってくれたところに買い取ってもらう方が,例え割安になったとしても,後腐れとか手続の煩雑さとかメンタル摩耗とかなくて良いでしょうし.

そんな相談もしつつ,それとは別の物件の売却の手続に入りました.売った物件と売らされた物件でかなりの赤字が出たので,そのピンチをチャンスに換えようと.今なら売却益が出る別の物件を売っても譲渡所得が相殺されて納税額が抑えられるなと.売却代金で他の物件のローンを繰上返済しようという.キャパオーバーで頭がついていかないけど,神は乗り越えられない試練を与えないはずです.って急にどうした.とりあえず状況を整理してみよう.といっても伏字でいくのでアレですが.って長文書いてみたけど,散らかる一方で全然整理できなかったので,消しました.関連する物件と紐づくステークホルダーが多すぎます.直近で私が直接やり取りしているところだけで5社ですかね.