ふどーさん

郵便局行くのめんど.意味あんの?

とある投資不動産のローンを完済しました.それに伴い,銀行に付いていた抵当権を抹消します.ローン支払が滞った場合に銀行が優先的に物件を差し押さえられる権利,もうねーよと.抹消登記に必要な書類が簡易書留で送られてきました.受領書を同封の封筒で早めに返送せよとのこと.厄介なのが,この返送も簡易書留となっていて,郵便局の窓口に出せとか書かれていることです.ATMと違って,平日の日中に参る必要があります.参っちゃいます.簡易書留で来てるんだから,こっちにちゃんと届いたことは解るでしょ.それでも能動的な返信が欲しいんだとしても,ポスト投函の普通郵便では駄目なんですか.他の銀行の完済時は,そもそも受領書返送とかありませんでしたよ.

どっかで半休取ろう.お早めにご返信頂きたく? うっせぇわ.あなたが思うより健康です.

ふどーさん

リスク説明の動画を見ないとローンが組めない.その動画のリンク,今日送られてるはずなので今日の内に観とけってさ.30分近い長さの動画でした.内容は解り切ったものでした.観終わったら連絡くれってことだったので,深夜で憚られる時間でしたが,LINEしました.平日じゃどうしてもそうなっちゃうでしょ.

ふどーさん

新物件の賃貸借契約やら火災保険やらの書類書いたり判子付いたり.津々浦々の出張帰りの営業氏乙.諸々が収束に向かってはいるものの,依然としてあっちやこっちが動いていて,休まりません.一応全体像は把握できていますし,メモもありますが,どれがどうだったかがどれも咄嗟に浮かべられず,だいぶストレスかかっています.

ふどーさん

昼過ぎにLINEが発動.銀行に問合せをお願いしますの内容でした.平日日中はお仕事ですので,放置したのですが,電話がかかってきました.なる早でお願いしたい的な内容でした.電話するにしても,まず電話番号を調べるところからですし,伝えるためにあの情報とこの情報を用意して望まないとですし,ってのを調べるのが面倒.なのが2件.大した事ない手間だけど,自分の好きなタイミングで動けないこーゆーのが煩わしくて嫌なのよね.

ふどーさん

確定申告で65万円の青色申告特別控除を受ける所有物件規模目安は2棟10室.不本意にも損切の形で数を減らさざるをえなくなり,条件を満たせなくなった今年.だったらこれを機にもっと整理しちゃうぞ.ということで値上がりできた物件をも利益確定で売り,損益通算しつつ,完済物件を増やす方向でいろいろ動いています.売ったお金でローンを返すのは良いのですが,手元の資金を使い切ると,所得税の支払いがキビシーッ.

ということで,分離譲渡所得を計算しました.のになんやかんや5時間くらい使いました.売買契約書,最終金明細,確定申告書,家計簿等を付き合わせるも,計算材料の整合性が取れないの.きっとこっちの方が間違っていて,あっちはそこが間違っているのでしょう.結局,購入時の関連費用の精査は諦め,消費税から逆算した土地代と,確定申告書の減価償却費の未償却残高を活用する方針で攻め,試算できました.これだけでこんなに時間かかるとなると,年明けの確定申告は華麗に死ねそう.

ふどーさん

放課後,不動産屋と売契のため面会.宅建マンとの重説やら銀行へのローン申込もWebでやれる便利な時代です.ですが,スマホでいろいろ入力するのしんどい.調べ物のための慣れないアプリ切替,落ち着いてやらないと,そこまで入力したものがパーになったりしますし.

帰宅後,できれば明朝に送ってほしいと言われた書類を捜索.小1時間探しましたが,見つかりませんでした.眠いよ.代わりになるような資料,これでいいでしょう.

ふどーさん

最近,「売りませんか」郵便も届くようになりました.不動産売買に伴う所有権移転や抵当権の登記の際,現住所への住所変更の登記もせざるを得ないので,登記簿を漁った業者に捕まるようになっちゃったんでしょうね.ご苦労なことです.紙と時間の無駄なので,やめていただきたいんですけど.

ググったら,意外と簡単に受取拒否できるぽ.未開封状態で「受取拒絶」と書いて署名してポストへ投函すれば良いとか.そしたら差出人に戻るか郵便局でしばらく保管されるそうな.いやー,郵便局の負担が酷いので,大人しくこちらで廃棄しますかね.

ふどーさん

最近,いろんなところから「売りませんか」電話がかかってくるのなんなん.平日の日中は仕事してるっつーのにお構いなしか.いろいろ聞いてきますが,どの物件の購入価格が頭金が家賃が管理費がローンがどうだとか,資料を見ないと答えられませんて.でもって「いくらで買います」は絶対言ってこないの.「これから管理費とか上がるので,絶対売った方が良いですって」って言いますけど,それをあなた,転売するんでしょと.買い手にその説明,聞かせてやりたいわ.

ぜんぎん

一昨日朝から前代未聞の障害に遭っていた全銀システムが今朝,復旧したそうな.不運にも障害中が複数物件の売却や繰上返済や登記のタイミングに当たり,昨夜時点で未遂,失敗していました.関連の連絡,日中に不動産屋やら司法書士やらから電話が入っていましたが,出社していたため対応できず,放置していました.帰宅後,無事完遂されていることを確認し,不動産屋に一方.安心してください,入ってますよ.司法書士の方はまた電話するとのことだったので,それを待ってみます.恐らく,繰上返済予定日に銀行が処理できなかったことを受け,抵当権抹消登記に予定どおり着手できなかった件の相談なんでしょう.急いでないので後日で構いませんというか,そうせざるを得ないでしょうというか.まさか,本来1回で済む銀行詣でが2回になったから手数料増額しろとか,そういう交渉の電話だったりするのか?

はやくねたいむり

週次の株価チェックや月次の家計簿締めだけでなく,四半期の区切りはさらにやることあります.録画予約の采配やら,観る番組の一覧化やら.アニソンのキャプチャの山も来ますね.忘れていたのが家庭内投資信託の状況をまとめて母へ送りつけること.趣味なのに義務感.それとは別に,不動産関係でメールを2本送らなきゃで,作文に小1時間かかるのでは.早めに着手したつもりでしたが.