めんきよ

運転免許証の更新のお知らせが届きました.かれこれ15年以上,運転していないので毎度,更新すべきかちょっと悩みます.視力検査が不安,そして面倒,ただそれだけの理由で,二十数万円を費やした教習費用を捨てるのはどうか,という思いで結局,毎回更新しています.更新手数料を考えると,年間保守費800円程度,ま,いっか.とはいえもったいない気も.いやどっちがもったいないんかな.

しやんぷ

シャンプーの残量が2割くらいになったかな.と思って100円ショップでリンスインシャンプーを買っておきました.が,なかなかなくならず,かれこれ5箇月が経ち,ようやく詰め替えの運びに.これに限ったことではありませんが,私のぽんこつ感覚器,信用ならん.

ふくざつ

目覚ましアラーム1分前の自然起床.体内時計の正確さに嬉しく思う一方,もっとギリギリまで寝ていたい気持ちをどうしようかという.きっと起きた方が良いんでしょう.でもね.と問答している内にアラーム鳴動.気持ち複雑.

しもとり

冷凍庫の霜取.電源を切って1時間放置するも,霜どころか氷塊となっている部分は凍ったまま.ドライヤーを駆使して霜取完了.滴る水を布で吸い取って絞る手が冷たくて辛い.絞った水は洗面器に貯めていっていましたが,1杯じゃ足りませんでした.のべ6リットルくらい出たのかな.塵も積もれば山となるもんですね.

せいきょー

呼び鈴が鳴り,宅配便かと思っていそいそと出てみたら,生協的宅配型定期通販の勧誘レディでした.興味なくてもいいので,とにかくまずはカタログを見てほしい,とのこと.しかしながら,カタログを見るには会員登録と協賛金のデポジットが必要なんだとか.難儀なシステムですね.敷居が高いです.

カタログを見てもらうために,キャンペーンとして数週間の基本利用料が無料になるとか,電話一本で退会できるしそれで協賛金が戻ってくるとか,スマホアプリを入れてくれれば基本利用料なしの都度手数料でもいけるとか,いろいろ推してくれていますけど,あまり刺さりませんでした.仕組み面には興味があるので,いろいろ聴いてしまい,暑い玄関先でかれこれ1時間も話してしまいました.なんかごめんなさい.思わせぶりな態度は優しさじゃない,ってこういうことかね.

マスクせずに出てしまったので,去った後,メンタル由来のいつものアレが発動した気配.ちょっと寝ておくか.

じょーほーしゃだんさくせん

新型コロナの悲観的なニュース,なるべく見聞きしないようにしています.見聞きすると,体調崩しがちなので.先週の出社の際,予防接種でファイザーがどうのモデルナがどうのという話が展開されていましたが,それだけで若干体調が崩れた気がします.今朝,その出社日に会社で顔を合わせた後輩から体調不良連絡gkbr.その報を聞いただけでこちらの体調も崩れた気がします.いや,普段から体調芳しくないですけど,ここ1週間くらいはそれ以前よりも優れない気がします.うーん,20代の頃まではだいぶ強かった気がするんですけど,すっかりお豆腐ですの.

はだざむ

急に肌寒い感じ.普段から快調でない体調が一層不調になりそう.肌寒いと言っても,我慢するほどの寒さではなく,肌表面が冷えている感じがする感じ.ですが,自律神経が怪しいというか,自覚が信用できないので,念のため長袖長ズボンに換装しました.この格好でも暑さは感じないので,これがきっと正解の格好だったんでしょう.数日は続くようですね.

またかのせーてんのへきれき

検証作業のため先週引き取ったデバイス,今週のどこかで会社へ持っていく必要があります.火曜の出社時は,既に荷物満載だったのと,そもそもまだ検証作業が済んでいなかったということで,先送りしました.そして今日,改めてそのデバイス持参で出社するの巻.

定時より早い時間に会議があるため,早い起床で早い出発でした.駅の手前のいつもの店で昼食を購入.火曜はうっかりしていましたけど,今日はちゃんと,夜の分も買うぜよ.意識の外にいる店員さんが「私も原因は解らない」とか「みんな戻ってきている」とか言っている気がしましたが,完全に聞き流していました.

駅,改札前,人だかり.ググったらなるほど,運転見合わせだそうな.家を出るタイミングで見たニュースの交通情報では特に何も言ってなかったのにな.どうやら,駅に着くまでの間に発動したみたい.よし,出社中止だ.15分くらいは粘ってもいいけど,それを超えたら朝のWeb会議に間に合わなくなります.ということで,会社へ「在宅します.明日持参します」連絡を一発ぶちこんで,とっとと帰ってきました.

始業.昼に交通情報をググったら,まだ後遺症みたい.頑張れ.

終業.いつものとおり,冷凍ご飯をチン.したタイミングで,夜の分のパンを買っていたことを思い出しました.消費期限を鑑み,それも召しました.

かんき

普段は朝,起きた時点でだいぶ暑くて嫌になっちゃいます.今日は午前中,風を伴う雨で,わりと涼しい気がしました.ということで,久しぶりに窓を開けました.昼前に雨が上がり,徐々に気温が上がってきました.それでも温度計は26度台.代わりに湿度計が80%と多湿.じっとりと暑い感じ.夕方,とうとう28度を超えてきたので,そこからは冷房生活です.