正月に録った実写特番の消化,ちょっとずつ進んでいます.昨日はなんと2本も片付けました.1/5放送の「家ついて行ってイイですか?」は冒頭,「明けましておめでとうございます」言っています.お,おう.1/7放送の「UTAGE!」では,あけおめこそなかったものの,「新春」と銘打たれています.正月感を脱するまで,まだかかりそうです.
カテゴリー: 生活
ふちよう
まず,起床の時点で胸部が重い感じ.こんなもんだろうともうすっかり慣れています.日中はわりと普通でした.天気が良かったので,とはいえ寒いですけど,窓を少しだけ開けっぱなしでしばらく換気しっぱなしにしました.ハウスダストのアレルギーが凄い人なので,もしかしたらしばらく換気していなかったため,そういうことかと疑った次第.そんなこんなで無事終業.終日マスクで乗り越えることもできました.が,終業後から体調斜め.昨日ほどのしんどさというか不安感はありませんが,耳たぶがホットです.視力も落ちている感じ.少しの息苦しさと頭痛.腕を上げた状態だと息苦しさが緩和することに気づきました.うん,今日も早めに寝よう.贅沢.
ふちよう
乾燥防止のため,部屋でもマスクを着けるようにしています.が,今日は特に,マスクが辛く感じました.小一時間ほど着けては,しんどくなって外して,息苦しさと少しの頭痛を往なして,15分くらい休んで,再びマスク装着,そして小一時間後に外して,というループ.ここしばらくは在宅勤務だから良いですけど,これで出社とか外出とかなると辛い.というか怖い.終業後はマスクを諦めました.なんか息苦しい感じ.呼吸が浅い感じ.胸が狭い感じ.そして,びっくりするほど食欲ない.というか食べられない.ご飯1杯程度の夕食に1時間くらいかかりました.今日はだめぽ.いや,今日もだめぽ.早めに寝ます.というか近々病院行こうかしら.行っても症状をうまく伝えられる自信がありません.規則性とか掴めれば良いんですけど.以前も何度か病院へ行って検査してもらっては異常なしの様子見でしたし.医療逼迫とかオミクロンがとか言われている中で病院行く気になれないし.慌ただしい問診とかちょっと嫌だし.これまで行っていたのは内科だったので,別の診療科に行こうかしら.となると病院の選定から始める必要があり,敷居が高いです.
ふちよう
基本的に絶好調な日なんぞありませんが,ここ数日間はいつもより体調悪いです.例によって,たびたび息苦しい感じ.胸部圧迫感とか,肋骨周りの神経痛とか,拒食気味とか,動悸とかもちょいちょい.昨秋の人間ドックの結果はオールグリーン.似た症状で過去に病院で検査したときもオールグリーン.きっとメンタル由来なんでしょう.パニック障害が近い気がします.
頭でそう納得したとしても,息苦しいときは喋るの辛い.今日は,私主体で説明するWeb会議がありました.その数分前まで喋るの辛い感じでしたが,話し始めたら回復しました.こういうときが一番怖いというか,それこそメンタルにキテマス.3月には客先会社の社員のふりしての作業手伝いがあります.4月以降では新人研修で喋りっぱなしの日が数回あります.怖いわ.悪循環だわ.
とくばい
先週平日の特売日は降雪の日でした.ただでさえ終業後に外出するのが億劫なのに,こんな状況じゃやめるに限るでしょう.で,今日も特売にこそいろいろ買おうと.午後から天気が崩れるので用事のある人はお早めに,とNHKが案内した効果か,はたまた私みたいに前回の特売チャンスをスルーした人が多かったのか,だいぶ混んでいました.でもって,店からの帰途に降雨開始.やーね.これから明朝にかけて,先週以上の降雪が見込まれるとのことですが,本当かしら.ま,どのみち蔓延防止等重点措置にかこつけて在宅勤務なんですが.
よくよー
「広い」「狭い」は,山なりのイントネーションですよね.1字目より2字目の方が高いですよね.「広くない」「狭くない」はどうでしょう.1字目より2字目の方が低い気がします.でも,たまに「広い」「狭い」と同じイントネーションになることがある気がします.ということに気づいて以来,この単語の発音時にちょいちょい気になります.なんなん.
へーねつ
昨夜から平熱に戻りました.つーわけで,4箇月に1回の定期散髪へ.ついでに割引クーポンを消化しての食料調達.狭い階段を母娘がゆっくり降りていたので,踵を返して100円ショップへ寄ってゴミ袋を買ったり.有意義に一日を使えました.体温は戻ったものの,まだなんかいまいちな感じは残っています.セーフモードで参ります.
またつづき
朝の体温,36.7度.平常時と比べて1.9σほど高めです.それでも在宅勤務だから大丈夫でしょう.が,午前中,だいぶ眠かったです.身体が休息を欲しているのか.昼食後には37.0度になりました.うーん.一人であーだこーだ頭使う研究的な業務ではなく,それなりの頭の回転率で捌ける会議3発の日だったんで,セーフでした.夜は36.8度.ま,こんなもん.明日は幸か不幸か,元々予定していた有給休暇.ちゃんと休もうと思う反面,遅れているアニメの消化やらAnimageの消化やらでハッスルしたい気も.
ひきつづき
1時間ほど長めの睡眠.朝起きたら,体調はまあ普段どおりの感じ.体温は36.9度.朝時点でコレはアレな気がします.月2の特売で買っている物が尽きてきたので,とりあえずそれだけは仕入れてきました.昼食後,再び検温したら37.0度.微妙.週2の特売と年3の散髪は控えることにしました.ちょっと頭痛いのと,ちょっと関節痛いの以外は普通なんですけどね.夕食後,再び検温したら37.4度.ヒートアップしてきてしまいました.今日もちょっと早めに寝ておくか.
ふちよう
なんかぽやぽやして,まるで夢の中にいるみたい.検温したら熱があったので,ちょっと早いけどもう寝ることにします.というタイミングでそんな夢から目覚めるということが先日,ありました.現実で熱ないのは良いですけど,これから寝ようとしたタイミングで起こされるの,誠に遺憾です.
昨夜,布団に入るやいなや,何か来そうな感じがしてきました.案の定,息苦しくて動悸が気になる感じに.なかなか寝付けませんでした.久しぶりに来たわ.
夕方,妙に膝が痛い感じ.あ,これ,熱ある感じじゃないかしら.そーいや肘関節も痛い気がする.検温したら37度でした.ついでにいうと,身体側面の肋骨の押すと少し痛みます.肋間神経痛的なやつかしら.なんやかんやで夜.再び検温したら37.2度でした.あらら.とりあえず早めに寝ることにします.