録り溜まっている実写をやっつけました.たぶん,10時間分くらいは行けたと思います.しかしまだやっつけきれてはいません.放っておくとまた徐々に溜まってくることでしょう.引き続き時間を見つけては消化していく所存.
カテゴリー: 生活
ゆだん
木曜は寒く,暖房を再稼働するほどでしたが,今日は再び,夏日に迫るぽかぽか陽気.買い物へ行く際,薄い長袖にしていて正解でした.で,帰宅して昼食食べてアニメの消化.腰が疲れて徐々に座った体勢から横になる体制へ.そうすると何が起こるか.そうです,スヤーですね.夕方に1時間近く行きました.最近特に眠いわ.
ゆだん
とりあえず6時半に起きましたが,昨夜の就寝時刻が普段より1時間半も遅れたせいで眠く,10時にスヤー.温かいものを掛けず,あくまで仮眠という環境でしたが,2時間も寝てしまいました.もったいないことをしてしまった気分.
すべりこむ
出社しました.それにより,本日が期限の電車の回数券を無事,消化できました.11枚綴りで有効期限3箇月なのに,ちょいちょいギリギリになることあります.3路線を使っていて,客先直行の場合は一部しか使わなかったりと,なんやかんやで期限がまちまちになってきています.次は4月18日までに1回の出社が必要.余裕です.
かんのもどり
朝,室内は16度くらいありましたが,外は5度程度らしいですね.しかも,朝時点のそれが今日の最高気温.おまけに,午後には雪も降るとか.実際,その予報どおり降りました.1週間前の初夏の陽気はなんだったん.
日中,室内でも13度くらいまで下がり,寒かったです.が,電力需給が逼迫しているというので,1500W級のエアコンは控え,500W級のハロゲンヒーターで凌ぎました.よく考えると,いつも使っているテーブル,ずばり炬燵でした.こっちの方が大分高効率ではなかろうかと.しかしながら,いろいろ準備するのが面倒なので,やめておきました.それに,炬燵で仕事って,スヤーの伏線じゃないですか.
たざんのいし
特売日.貰った商品券で支払うと割引されないのは知っていますが,端数分だけでも割引されるかもと思い,挑んでみました.端数をクレジットカードで精算.できるのね.でも割引されないのね.ま,商品券の消費を優先したいので,構いません.
というのを踏まえ,別フロアでも商品券とクレジットカードで精算しようとしました.レジでチェッカーへ商品券を渡し,残額を別の精算機でセルフ精算するシステム.画面上に株主優待カードを読み取るボタンがありました.以前試したときはたしか,株主優待も効かなかった気がします.でも,端数分には適用できるかと思い,試してみました.と,係員が来るまで待てとのエラー表示が出ました.駄目でしたか.
問題はその後.レジで払った商品券の情報がキャンセルされてしまい,ストア専用画面であれこれするも,キャンセルをキャンセルできない感じ.手動で商品券支払分を設定できない感じ.割引の日だからこそ,セルフ精算機では「割り引けないから商品券は駄目よ」というポリシーなんでしょうか.その場合はレジまで戻ってやり直す的な設計なんでしょうか.なんか,現場を置いてけぼりにして発注者と開発者間で仕様を決めたがゆえに,想定漏れが発生したか,想定していたけど現場が回らない対応でGoしたか,そんなケア不足の匂いがします.しれっと割り引けないまま処理した後で客からクレームが来るよりは,フェールセーフで良い感じがするので,こんな仕様になるのは理解できるのですが,うーん.他山の石としたいです.
ちなみに,商品券じゃなくて現金で別途払った的な操作をしてもらい,とりあえず解決しました.お陰で割引は適用されましたけど.
そくてーこーいしょー
クラリネットをこわしちゃった歌よろしく,朝起きたら,腰と背と肩と首と腕と脚が痛いです.午前にも午後にも昼寝を突っ込み,自堕落に過ごしました.まだ全然回復しません.贅沢にとっとと寝てしまおう.
そくてーさいしうび
今朝も暗いうちに起床.喉も痛い.食欲ない.疲労なんだか不調なんだか判らない身体に鞭打って,今日も頑張るぞい,と照明を点けようと思ったら点きませんでした,こんなタイミングで蛍光灯が尽きるとかあるのか.頼りない卓上灯でとりあえず凌ぎました.停電の原因の切り分けとか対策とか考えるのは後にします.昨日の帰りの電車の途中から妙に鼻がむずむずしていました.そのマスクを再装備したら,そこから再びむずむずが始まりました.花粉でも付いたか.チェンジだ.
午前の測定が終わり,昼.会社の人が開場併設のカフェでご馳走してくれました.私の白衣に記されていた高専名に反応したその人,同じ大学の3年先輩でした.学科は違えど,学部と系までは同じ.昔話に花が咲きました.
午後も無事終了.3日間,実に乙.会社の上長に終了連絡を入れる際,「疲れたので明日から3日間,お休みを頂きます!」的な言葉も添えました.自堕落でいくぜ.帰宅後,鏡を見たら,肌がマスク荒れを起こしていました.自宅にいるときでもマスクをしていることが多いのですが,ストレス的なこともあったのかしら.マスクだけでなく,フェイスシールドで見えづらく,ゴム手袋でPCを操作しづらい状態でしたから.眼鏡型のフェイスシールド,鼻当てのお陰で常に鼻が若干摘ままれた感じになっていて,それも地味なストレスでした.
そくてーまつりなかび
夜中に地震がありました.宮城福島を中心に,最大震度6強だとか.弱い地震の次に強い地震という流れだったようですが,強い地震の方しか気づきませんでした.私の住んでいるところは震度4かしら.はいはい.そんなことより満身創痍なんじゃ寝る.と,寝付くやいなや,枕元のスマホが震えました.家族LINEの安否連絡です.実家はいつかの地震のように金魚の水槽が暴れたくらいの被害で済んだそうな.再びスヤー.するやいなや,またの着信.ってのが6~7回繰り返されました.こんな日に限って.
朝,5時起床.案の定,疲れが抜けていません.今日も頑張るぞい.地震の影響が電車にないことを気にして少し早めに家を出ました.昨日は安さ優先の経路で行きましたが,身体を労わって,速さ優先の経路にしました.お陰で,2時間ではなく1時間半で済みました.それでもなかなか.
午前の測定が終わり,昼.昨日と同じくうどん.今回はちゃんとオプション追加で食べ慣れたやつにしました.午後の測定まで時間があるので,会場の受付前のベンチで休憩,しようものなら,背もたれがないので腰をやってしまう恐れがあります.陽気に誘われて散歩しました.脚は疲れますが,腰の方がアラート強めなので.
午後も無事終了.今日はなるべく座して測定するようにしました.お陰様で,2日目にもかかわらず,疲労感は昨夜と同レベルに抑えられました.帰りは今朝と違って安さ優先の経路.なぜなら,座れるから.つーわけで,スヤーしながら帰ってきました.ブレインは休まれど,フィジカルは全然です.特売フラグを回収し,ヘロヘロで帰宅.昨日よりも早かったので,昨日書けなかった日記とか書いてみる.家計簿の更新とかは後回しにして,睡眠時間を確保しまっす.
なつきた
予想最高気温は24度でした.昼過ぎ,部屋の温度計が25.3度に達しました.3月中旬で夏日て,どうなってるん.窓開けて風通し良くして長袖ワイシャツ姿でもまだ暑い感じ.と思ったら,夕方辺りから急に肌寒くなってきました.気温はまだ20度超ながら,冷たい強い風が吹き始めた感じ.窓閉めて羽織りました.体調崩れるわ.