私,活舌悪いですね.いや,活舌っつーより呂律が苦手か.在宅勤務が主になって話す回数が減ってから進行した気がします.ときどき出くわす言いづらい単語.黙読の時点では気づきませんが,発声すると気づきます.そしてすぐ忘れる.ゆえに例示ができないという.
カテゴリー: 生活
でんわ
時々かかってくる母電話,というかLINE通話.今回は途中で雨が降ってきたということで洗濯物取り込みハーフタイムを挟み,計70分でした.妹の第2子出産のため3箇月半に亘って里帰りしたその序章,地震の都合で開通しきっていなかったため途中の新幹線駅まで迎えにいったところから,産前産後,そしてこっちへ戻ってきても母がホテルから妹宅へ1週間,通勤した話まで,だいぶ積もっていましたね.近況,いろいろ把握できました.次の電話はお盆の頃かな.今年もコロナの大義名分で帰郷しないつもりってこともありますし.
そとぼり
特売日.終業後に買い物行くよ宣言.行かないと食べるものがない,という状態になるよう在庫を調整.朝の散歩をショートコースに変更.こうやって外堀を埋めたことで,自分を買い物に行かせる作戦,奏功しました.
きみのなは
お中元で貰った洋菓子.箱に20種類くらい詰まっていますが,これ,何て名前だっけ.記載をよく見たら,「フィナンシェ」とありました.聞いたことあります.そうか,そんな名前か.毎日1個ずつ,くらいのペースで食べています.で,また名前を忘れちゃう.そのたびに記載を確認.そしたら今度は「マドレーヌ」とありました.聞いたことあります.そうね,そんな名前ですね.あれ? フィナンシェとマドレーヌって何が違うの? ググりました.フィナンシェが角ばっていてマドレーヌが丸みを帯びているみたい.知らんかったっす.そしてきっと覚えられない.
これがさいごのはず
昨日に引き続きの社外作業.今日は午後からでした.が,自宅から現着まで1時間半かかり,さらに昼食時間を考えると,10時半過ぎに家を出ることになり,微妙です.テレワークするにしても1時間くらいだしね.で,その在宅の間,飛んで来たグループチャットの質問に答えたり,スマホのTeamsアプリにうまくログインできなくなったのを復旧する策を探ったり.ということで,休んだ気がしない時間休を取りました.
移動してから松屋.先日と同じのを頼みました.カウンターの中で,おばさまが「味噌は大丈夫だからお願いします」という台詞を放っています.少なくとも私には通じません.言った相手がうまく動かなかったからか,同じ台詞を何度か発しました.きっと,聞こえていないでも聴き取れていないでもなく,理解できない内容なんだと思いますよ.見れば解るというか,見ないと解らないというか,どうやら「味噌汁は私が用意するから他のサラダとかの用意をお願いします」ということぽ.ちなみに,私の味噌汁,なんかとても薄かったです.味噌大丈夫じゃないです.
ばてかん
先週に引き続き,第何弾か目の作業.今日は真夏日に達しないほどの涼しい日でした.それでも一応,定期的に水分摂取.寒い作業場所ではジャケット羽織って対策OK.にもかかわらず,帰宅後,なんかバテ感パネェっす.食欲皆無ながら,それでも食べなきゃと,休みながら一口ずつ食べました.食器を片付けに立つのが億劫.しばらく座ったまま時間の流れに身を任せていました.
摂取カロリー足りてないのか.ここ1箇月の平均は1900kcal/日でした.デスクワーク主体の成人男性だと2200kcal程度が目安っぽいので,確かにじゃっかん不足しています.筋肉は全てを解決するとも聞いているので,タンパク質も調べてみました.平均62g/日でした.私の体重的に65g程度が目安っぽいので,これもじゃっかん不足.とはいえそんなに酷くはない様子.
病院行こうにも,熱も咳も鼻水もないし.喉はちょっと痛い気がしますが,主な症状は眠いのと億劫なのと食欲不振.やっぱりメンタルか.安倍元首相の事件があったり,新型コロナが第7波突入だったり,今日のてんびん座の運勢が最下位だったり,そういうのが蝕んできているのか.
なぜねむくない
午後,全4回が予定されているデータサイエンティスト養成講座の3回目を受けました.今回のテーマは機械学習.2年前に勉強したG検定の内容の表面を軽くなぞりつつ,実際にクラウドのサービスでハンズオン.知識の再確認をしたり,他の受講者から出てくる質問への回答でなるほどと思うところがあったり,なかなかでした.休憩を挟みながらとはいえ,4時間の長丁場.どうして眠くならないのか.普段は眠いのに.知識の喜びか.
夜20時過ぎ,眠くて仕方ないです.摂取カロリーが足りていないのか,お爺ちゃんか.
ためしに
平日朝は8時に散歩.暑かったので,ショートコースにしました.帰宅後,シャワー.その後,暫らく全裸.で9時まで,冷房を点けずにいました.温度計,29.5度を回りました.やべっす.朝からこれってなんなん.そこからはずっと稼働させました.設定温度は29度.それで室温は28度強でキープされます.それだと暑かったり肌寒かったりと私の体感がハンチングするほどほどな感じになります.
あぶないふんいき
意識的にこまめに水分を摂取していますが,軽い熱中症の疑いあり.10~11時の間,徒歩外出.参院選投票経由でスーパーを2件梯子.約6リットル分のペットボトルなどを詰めた荷物を肩から下げ,日陰のない道を歩いていたら,ちょっと眩暈が.気を確かに持って攻略しましたが,その後,家に帰ってからもなんか変な感じ.一応冷房かけて水分摂取しました.途端に発汗.頭,痛い気もします.体温,平熱でした.こんなこともあろうかのOS-1を頂きました.何の略なのか.Oral Rehydration Solutionぽ.まんま経口補水液ですね.
きゅーのきゃぱは
アニメの消化,なかなか捗々しくありません.やることあると掃除したくなるのと同様に,録画番組を観る隙間に映ったどーでもいー実写番組を観ちゃう罠.それもありますけど,番組改編期なので,アニソンのキャプチャが忙しくなりました.さて,私のキューの容量はいかほどか.どれだけ詰められるのか.