引き出しというか,パンドラの箱を開けましたね

先日,外出先での打合せの後,お客様と一杯引っ掛けるイベントがありました.その際,弊社に癖の強い人が多いという話になり,大いに盛り上がりました.私の場合,倹約家で投資家で自分ルールが多い凝り性のアニヲタという辺りが高変態要素のようです.話に挙がった具体例は以下のとおり.

  1. 革靴は靴底がすり減って浸水するまで履き潰す
  2. 靴下は穴が開いても履き続ける
  3. コートやカバンや携帯電話は10年以上余裕で使い潰す
  4. ネクタイ,シャツ,パンツ,靴下は各100円
  5. 入浴や肌着の交換は2日に1回
  6. 散髪は4月頭と10月頭の年2回
  7. 投資マンションを関東と関西で計7室保有
  8. 週7日21食のメニューはほぼ固定
  9. 事前にセトリ作ってアニソンヒトカラ,事後にExcelに履歴蓄積
  10. 15年以上HTMLな日記公開

他にもいろいろあった気がしますが,思い出せません.

5について,中国出張に同行するお客様に井上織姫ばりの激しい拒絶攻撃されたので,出発前までに100円ショップへ行き,出張日数分の肌着を購入する予定.帰国後は普段のローテーションに戻るので,箪笥の肥やしになると思いますけど.

10について,「何で検索すれば見つかるか」と訊かれましたが,煙に巻く結果となりました.「Mhasac」は口頭で伝えづらいので.「声優革命」でも引っかかりそうですが,その場で思いつかなかったのと,思いついたとしても痛くて言えない気が.

 

そんなの常識

会社の人と一緒に電車に乗ったときの話.疎らに空いている席ではなく,ガラリと空いていた優先席に座っていました.と,杖を突いた方が何か話しかけてきました.「隣の空いている席に座っても良いですか?」ということかと思い,どうぞどうぞのジェスチャーをして席を詰めると,そうではない様子.「若い人はあっち(優先席に座るな)」とのことでした.他の席が埋まっている状態で指摘されるなら解りますが,いまいち腑に落ちませんでした.とは言え,そうなった際に席を譲れる自信がなかったので,大人しく従いました.

それはさて置き,気になったのは最後に言われた「常識ですよ」の一言.常識なの?と議論したい気もしますが,それ以上に「もっと良い言い回しはないのかな」と.「常識」という言葉に「価値観の押し付け」の印象があり,あまり好きじゃないんです.その一方で,私自身も「常識」という言葉を使ってしまうことがあります.気分を害さない表現,何かないかしら.まず,「常識ですよ」という断定表現ではなく,「常識だと思いますよ」「私はそう思います」という意見表明の方が穏やかですね.「その方が良いと思います」みたいな提案表現もありますが,ちょっと上から目線ですかね.今回のような場合,やはり「そうしていただけませんか」という依頼表現が適している気がします.ただ,今度は下からすぎて「何の権限があって俺に命令するんだ」と反発する人も出てくるかも.とかく人づきあいは難しい.

ちょすいしたい

午前,社外会議.やたら冷房の効いた会議室で,参加者全員寒い寒い言っていました.そのせいか,暑いビル外に出たり熱い昼食を食べたりしても,なかなか寒気から解放されませんでした.帰社後のデスクワーク,眠い.夕方の社内会議,こっちは眠いというより,体が重い.倦怠感.頭がうまく回ってくれません.とっとと帰って休もうと思うも,結局終電帰宅.で,疲れて眠く,寝苦しい暑さというわけでないのに,夜中に何度も目が覚めます.日中の睡魔を貯め,夜中に解放したい.貯睡したい.

駄目人間

夜の睡眠の質が悪いのでしょうか.睡魔に負けました.朝は定刻の5時20分に置きたものの,朝食後,3時間も仮眠.午後はAnimageを読みながら寝落ちすること1時間.日中にこんなに寝てしまうと,夜の睡眠が低質になる悪循環が目に見えています.そして勿体無い過ごし方をしてしまった気分.いろいろやろうと思っていたことが残りました.

17時から投資不動産の営業氏と会う約束をしていました.思い出したのが16時半.危ないところでした.そういえば先日飛んできたメッセージ,これがSMSってやつぽ.ググりました.受信は無料でも,送信は3円/通だそうな.おまけに70字制限.知識として覚えておくだけで,いざというときまで使わないようにしよう.

記帳

不動産投資ローン借換審査書類としては結局,記帳せず済みました.とはいえそろそろやっぱり記帳しておこうと思いました.支店が顧客企業から徒歩10分程度のところにあるので,直行の午前客先会議の機を狙おうかと.

ATMは8:45営業開始.会議は9:30開始.というタイミングで行きました.最寄駅からATMまでは,意外と迷わずにたどり着けました.8:55,ATMに通帳を挿入.1年分だからちょっと時間がかかるかと思いきや,ボタンを押すやいなやすぐ還ってきました.「新しい通帳へのお切り替えができません」とな.なるほど,通帳の繰越は窓口なのね.

窓口の開業時刻は9:00.少し待つだけです.が,手続きにどのくらいかかるか判りません.何より,ここから顧客企業まで迷わず行ける自信がありません.ということで,繰越は諦めました.

ということがあった上で迎えた今日,午後にまた近くで会議がありました.あわよくばという思いで午後半休を取り,通帳を持参していました.会議が終わったのは14:20.窓口の終了時刻は15:00.距離的には徒歩20分程度.行ける行ける行ける.

前回すんなり辿りつけたことに油断し,お約束の迷子スキルを発動してしまいました.そうだ,こんなときこそスマホの出番だ.ということで,節電のためOffにしている位置情報取得機能をOnにして,地図アプリを初起動.慣れない文字入力でなんとか行き先を指定したり,うっかり別のところをタッチしてしまって行き先を再入力する羽目になったり,これが目的地でこれが現在地を指しているのかな?とか,その場でグルグル回ったら矢印の向きが変わったからこれで合ってるかな?とかいろいろ.いかん,こんなときこそとはいえ,閉店時刻が迫っているんでした.スマホと戯れるのもそこそこに,歩く歩く歩く.

閉店5分前の14:55着.徒歩20分のところ,35分かかりました.汗だく.座って待つこと5分.通帳の繰越が無事終わりました.

スマホ始めました

土曜に満充電にしてから丸4日.ほぼ目覚ましアラームとしてしか使っていないことも手伝って,充電が40%ほど残っていることが嬉しいです.13年間使い倒したPHSでは4日も経ったら電源断になっているところなので.

通話は今のところ,発信2件の着信2件.内訳は,着荷日に母上にかけるの未遂1本,その直後母上からかかってくるの1本,今日外出先から帰社遅くなりますコール1本,その後投資不動産の営業氏からの業務連絡1本.まだカウンタブル.

スラックス

ネタの多かった先週土曜,スマホが届いて,フライング未遂してから,昼食として遅めの朝定食を頂き,スーパーへ行きました.スラックスを買うためです.縫い目が裂けているだけだから,縫合しようと思っていました.ところが,よく見てみたらそれだけじゃなく,擦れて薄くなって穴が開いているところもありました.これは買うしかないなと.16箇月前に安く買ったスーツなので,ま,寿命もこんなもんでしょう.今回も特売を狙いました.裾上げ不要の既製品を1,800円で購入.まとめて何本か買おうと思いましたが,買ったばかりのが駄目になって次のを着るまでに,虫に食われたり体型が変わったりというリスクがゼロではないので,よしときました.

フライング未遂

先週,amazonした中国語の問題集の不在票が投函されていました.スマホの着荷に合わせて,昨日午前に再配達するよう依頼しておきました.午前着で指定しても,昼近くになることがあるので,11時までの松屋朝定食を昼食にするのは諦めよう.

そして昨日.最初の呼び鈴はスマホでした.次の呼び鈴で本を受け取りました.意外と早くに届いたので,朝定食間に合います.家を出る準備をしていたら,またも呼び鈴.来客が多い日だと思って出てみたら,またも郵便屋さん.本を受け取りました.実は,これこそが再配達依頼していた問題集でした.2度目の呼び鈴で届いたのは,定期購読しているAnimageでした.危うく再配達に再配達を重ねる非道なことをするところでした.

経験者の話は面白くてためになる

放課後の雑談.集って蛍の写真を撮りに行ってきた人達の話を聴きました.

  • LCDに幕を付け,周りに配慮する.AF補助光は切っておく.フラッシュはほびろん.
  • ファインダーを覗いても,暗くて何も見えない.
  • 明るいうちに場所を確保し,焦点距離を決めておくと良いかも.
  • 自撮り用の遠隔シャッターは,本来の使途からすると当然だが,蛍撮影に限っては取り付け向きが逆でつらい.
  • 横切る方向に移動する蛍だけじゃなく,奥行き方向に動くのもいれば,動かないのもいる.
  • 30秒露光を始めた直後に他の人のAF補助光が見え,写り込みに観念して撮り直そうと思っても,30秒待たなきゃ操作できない.
  • 蛍以外の写り込む謎の光の正体は,他の撮影者のカメラのBulb中を示すLEDっぽい.しかも,シェアから察するにCANON製.

が特に印象的でした.蛍撮影のために,良いレンズとか良いボディーとかが欲しいというカメラ沼話が展開されました.

の流れで,「私が最近買おうとしているのはスマホ」をぶっ込んでみる.私がかなりの長期間のPHS遣いだということを知っている皆さん,そこそこ津々.スマホ初心者の私にとっては「なるほど」と言わざるを得ない話を聴くこともできました.

  • 落としたときの耐久度について,ガラケー凄いってのがよく判る.
  • ゴム的な素材のスマホカバーを付けた方が良いよ.
  • ストラップ的なものも付けた方が良い.けど,バンジージャンプの命綱が切れるとか,役立たずを買わないよう注意.
  • バッテリーの寿命がわりとすぐ来ちゃう.予備のバッテリーを買っておいてローテーションした方が良いかも.

ですが結局,買おうとしているスマホが680円だということで,軽くそれ以上になる装備を揃えるのはいかがなものかと.

熱帯夜かと

今週からワイシャツは半袖運用にしました.ここ数日で一気に気温が上がった気がします.特に昨夜,暑かったせいか,夜中に何度も目を覚ましました.お陰で日中,眠くて仕方ない.今週末辺りから換気扇に加えて扇風機も起動しようと思っていたのですが,前倒しか.