24時間テレビ40 愛は地球を救う「告白」

昨夜18時半から今夜21時まで,24時間テレビが放映されました.今年の走者は当日発表.ネット界隈では苛めじゃないかとの噂を聞きました.どうせ本人には事前に知らされているんでしょう.仮に本当に当日に伝えられたものとしても,そんな色眼鏡で見られることもあるでしょうから,誰も幸せにならない演出じゃないかと.

そういえば,まだ一度もこの番組を24時間通しで観たことがありません.今回は第40回ときりが良いので,挑戦してみようかしら.といっても24時間張り付くのの時間がもったいなくて気が引けます.それならば,録画しておいて,10時間後辺りから早見再生で追いかけるのはどうか.よし,それでやってみよう.

と企画したのは今日の夕食時でした.妄想だけ楽しみました.帰宅後,最後の2時間だけ観ました.ブルゾンちえみ,時間内完走おめでとうございます.

腐れています

「この味がいいね」と君が言ったから七月六日はサラダ記念日

数年前にストックした日記ネタを引っ張り出してみました.が,果たしてこれをキーに何を語ろうとしていたのか,全く思い出せません.恐らく,これをテンプレに「○○だから○月○日は○記念日」なる何かを言おうと思っていたんだと思います.そんなきっかけでもない限り,いきなりこのフレーズだけメモするわけがないので.うーん,何だったんでしょう.…駄目だ.サラダの消費期限,完全に切れたわ.

腐れます

日持ちする食料品を買う場合,安い日にまとめて買います.消費期間が1~2週間の食料品でも,食べる日を数えて,可能な限り安い日にまとめて買います.そうして買ったはずのカップの茶碗蒸し.昼食時にいざ食べようと思ったら,消費期限日の十の位が欠落していることに気付きました.つまり,期限が8月11日だと思って買ったけど,8月1日だったという罠.そのままゴミ箱へ.確かに,買った際,妙に期限が先だなと思った記憶があります.気をつけなはれや.

日記のネタが二つ以上見つかった日や,いろいろ書けそうだけど眠いから後日にしたいとき,そのネタをストックしています.が,しばらくそのままにしたせいで,ネタキーワードから詳細を思い出せなかったり,いろいろ書きたいというパッションが失せていたりします.今回,約1年前にストックしたと思われる「茶碗蒸し消費期限」のネタキーワードから引っ張ってきました.たしか,前述のような内容だったはず.

言いづらい日本語

先日,「日本ねほりはほり」なる番組で標記の件,紹介されていました.思わずメモを取りました.上位10位は以下のとおりです.言いづらい日本語は打ち込みもしづらいです.十中八九,黙読しながらタイプするからでしょう.第8位はローマ字入力も手伝って一層入力しづらいです.

  1. 手術中
  2. 骨粗鬆症
  3. 過失致死傷
  4. 取りざたされる
  5. 古美術商
  6. 見誤る
  7. 肩たたき機
  8. 老若男女
  9. 来場者数
  10. 暖かかった

かいやく

先日検討したとおり,Pocket Wi-Fiを解約しました.3年契約の違約金や本体割賦残金を織り込んでも,スマホのテザリングに代えた方が安くなるためです.違約金等は引き続き割賦になるようです.一括で支払うにはいろんな書類を書かなきゃいけないと聞き,だったらいいやと.ただ,総額に違いが出るのか,確認し忘れたことが心残りです.

Windows Updateするなど,なるべくいろいろ使い切ってから臨もうと思いましたが,思ったほど使い切るネタがありませんでした.

人間ドック

前日の夕食は21時までに済ませること.つーわけで昨日は早めに帰宅しました.人間ドック受診まで,食事はもちろん,味の付いた飲み物も禁止です.つーわけで水を買いました.2リットル68円.コスパ良し.

朝,出社よりも早い時刻に家を出ました.場所は昨年の初診と同じです.昨年は人生初の胃部X線検査,いわゆるバリウムをキメました.人生2度目の人間ドックとなる今年は,これまた人生初の胃部内視鏡検査,いわゆる胃カメラをキメることにしました.問診表の「初めて」欄に丸を付けていたお陰で,いろいろケアしていただけました.ありがたい.

オエないように初めに麻酔.なるほど,ゼリー状の薬を舌に載せて数分維持ね.徐々に舌足らずの感覚になってきました.そしていよいよ本番.マウスピースを填め,ベッドに横になった状態で,カメラ,入りまーす.初めは大して辛くありませんでした.「はい,ここで呑み込んでくださいね」もTake2くらいですんなり通過しました.が,その先へ進むにあたり,この異物感,苦しいわ.短い時間が長く感じました.

バリウムと胃カメラの両方を体験しての結論.検査中の負荷としてはバリウムの方が楽.検査の後遺症としては胃カメラの方が楽.小さなポリープの経過観察のため,「来年もお待ちしてます」と胃カメラ先生に誘われましたが,うーん,少なくとも今はバリウムの方が良い気分です.

休み足りない

この盆帰省で撮った写真300枚弱の現像作業と,この盆帰省中の日記書きを午前中,行いました.午後は睡魔と闘いながら,アニメの消化とアニソンキャプチャ.案の定,消化は追いつけませんでした.そもそも今朝から体調が芳しくなく,涼しくて良い気候にもかかわらず,休みを休めていない気がします.

止めの飲み屋@帰省3日目

夕方,バイバイして南下すること2時間弱.実家ら辺の飲み屋で夜会が始まりました.参加者は父と母と私と妹と従弟.なんかお腹,空いてないのよね.昨日昼の大量飯の副作用でしょうか.私の新幹線の時間に合わせて解散しました.妹夫婦は実家に泊まります.充分へべれけた父ですが,伯父から貰った日本酒や,妹夫婦が持ってきた焼酎で,自宅二次会で止めを刺されることでしょう.命日.

父の田舎@帰省3日目

昨日は母方の祖母や叔母に会いました.今日は父方の祖母や伯父に会いにいきます.

北上すること2時間弱.着いたのは13時頃でした.程なくして寄り道しながらの別動隊も到着.では墓に参ろうかと準備を始める祖母ですが,その前に昼食を取らせてくれと,スーパーで買った弁当を展開.と,伯父一家が到着.ちょ,ちょっと待って.

祖母と父と母と私と弟と妹と義弟と伯父と伯母と従弟とで墓参り.田舎だからでしょうか.同じ苗字の墓石だらけです.そして,「ここは○○さんの」「ここは○○さんの」と,線香の絨毯爆撃を仕掛けます.いつもの光景.とりあえず私は3親等内の墓だけ覚えておけば良いかなと思っております.さもなくば無理.

墓参り@帰省3日目

祖父(母の父)の墓に参りました.その後,近くの家電量販店で布団乾燥機を購入していました.ここしばらく雨天が続いていて,布団の湿気がアレなことになっているんだそうな.洗濯物も全然乾かないと嘆いとりました.せいぜい1万円の商品ですけど,私だったら多少我慢して往なしちゃいますね.ま,経済を回してくれて感謝感謝.