昨夜は22時半頃から残業開始.ぼちぼち頭痛も始まったし,キリが良いところまで進んだからもういいでしょう.1時間半の残業でした.と思ったら25時.うーん,2時間半働いたか.疲れているのになかなか寝付けない病.
そんなわけで今日も眠い.今日は輪をかけて眠い.今日こそとっとと寝たい.
I am animephilia.
昨夜は22時半頃から残業開始.ぼちぼち頭痛も始まったし,キリが良いところまで進んだからもういいでしょう.1時間半の残業でした.と思ったら25時.うーん,2時間半働いたか.疲れているのになかなか寝付けない病.
そんなわけで今日も眠い.今日は輪をかけて眠い.今日こそとっとと寝たい.
一昨日,27.8度にまで達したのね.買い物に出かけた際,そこそこの蒸し暑さでした.この時季にこれは暑すぎる,と思いきや,もう4月も下旬なのよね.そりゃこんな日があってもおかしくないか.もう厚い長袖,仕舞ってしまっても良いかね.
眠い.週の初めとは思えないほどに.十中八九,睡眠時間が足りてないんでしょう.過去の実績から考えると,私の場合,7時間半の睡眠が適量と思われます.22時半就寝の6時起床.ところが最近は,どうしても23時半,下手したら24時過ぎの就寝になってしまいます.おまけに,出社する日は5時半起床.土日はさすがに30分ほど起床時刻を遅らせていますけど,日中はだいぶ眠いですけど,やること山盛りなので夜まで頑張っています.なんとかして睡眠の深さを深めるしかない.
道路を渡ろうとしたけど,車が来たので止まりました.そしたら車が止まってくれました.が,焦っちゃうから先に通ってほしいのよね.で,躊躇してから歩を進めたら,車も発進.おっと,と思って止まったら,車も止まる.車とこれやることってあんまない気がしますた.
今週もちょっとだけ在宅ワークしようかちょっと迷いましたがパス.先週やれなかった3月分の家計簿の締め作業をしました.その中で,3月末時点の保有株の時価を調べましたが,4月に入ってほどなく,トランプ関税砲が火を噴いて,株価乱高下時代に突入するのよねと.
再受診から1週間経っても,たまの咳症状だけが残っていました.が,今はだいぶ平時に戻った感じ.最近のニュースで,桜の季節はヒノキ花粉に注意云々と報道されていました.ピークアウトしたスギの花粉よりも粒子が小さくてどーのこーの.もしかしてそれだったのか.と思って,過去のアレルギー検査結果を確認したところ,ヒノキは検査対象外でした.
経過をメモにしたため,ゆんゆんと再受診してきました.前回の整理券システムはなかなかにえきせんとりっくでしたが,今回はとても普通.番号の進行具合も,念のため頻度上げてポーリングしていましたが,普通.早めに行って,冷静に持参した新聞読みながら待機しました.完璧.鼻をほじってもらった結果,COVID19ではなかたぽ.咳止めのできすとろめとるふぁんしゅーかすいそさんえんじょーつるはらと,痰切りのあんぶろきそーるえんさんえんじょーくにひろを処方されました.
1週間前に発症した喉の痛み.クリニック行って処方された薬,飲み終えましたが症状は終わりません.受診後に目立ってきた鼻詰まりの症状,時々の微熱,そして最近湧いてきた咳の症状.こりゃ今週末でにも再受診ですかね.新人研修で喋りまくるときまでには治しておきたい.そろそろその研修の準備に着手しないとまずいのに,他の仕事が片付かない.おっふ.
夜の交差点の信号待ちの隣の自転車の照明,タイヤに接するタイプじゃないタイプで消灯しています.これは無灯火ですか.けしからん.と思ったら,信号替わって走り出したら点いていました.そういう仕様の照明なのか,それとも単に角度的に光っていないように見えていただけなのか,いずれにせよちゃんと灯火してて偉いわ.いや,それ義務だから偉くないわ.ってのもありますが,そもそもスマホ見ながら走ってるの,偉くないわ.
セルフレジってわりと直感的に操作できるつくりになっていると思うんですが,なんかいまいち判りづらい感じになっていました.そもそもこんな画面だったかしら.どうやら,スタッフ用の画面になっていたようです.セルフレジへ的なボタンがあったので,それを押したら,見慣れた画面になりました.そーいやこんな画面でしたね.