帰宅後,メールを確認しました.昨日可能な限りなんとかした結果を今日動かしてみて,またも障害が発生したとの旨,昨日に引き続き現場にいる上の人から連絡が来ていました.もうだめ.どうしたらいいの.残業すんな令を無視して土日に頑張ればいいの? 今週末も来週末もなにかと用事あるけど.頑張ったところでやれることはたかが知れてるけど.そーいや明日夜から月曜朝まで会社のビルが停電するんでした.無駄に休日出勤しでかすところでした.
カテゴリー: 会社・仕事
障害対応
5時20分起床.家を出たのは5時半.始発に間に合わない! ダッシュしました.この寒空の下,2本目の電車が来るまで20分も待っていられないので.終電帰宅の始発出社ってこんな感じなのね.初体験ですわ.しみじみ.ねむねむ.
まだ暗い中,会社に到着.まずは昨日中に提出しておく必要があった週間業務報告書作成とか,今日の午後の外出の準備とか.で,いよいよ昨夜作ったプログラムのテスト.その後は,途中だったログの分析の続きをしたり,更なる改善の検討,実装,動作確認.
ここでタイムアップ.必要なデータをコピーして,駅までダッシュ.現地には,先方の上の人と,こっちの上の人も来てました.だとしてもやることは変わらず.プログラムを差し替えて,動作確認して,ごめんなさいと代替案を言うのみ.
午後に一旦帰社してから別案件の別の場所へ外出…の予定でしたが,帰社する時間がありませんでした.一応夕方の分も鞄に詰めておいて正解でした.
肉体的だったり精神的だったりの体調不良
喉が痛い.水とかあまり飲む暇なかったからかな.でもってダッシュしてるし.私,体調不良は大抵喉から来るんです.悪化しなければいいんですが.
足が痛い.痛いというか,重いです.そりゃ終電ダッシュ,始発ダッシュ,駅ダッシュの3本立てですから当然でしょう.その影響で動きたくないだるさも出てきますね.
腹が痛い.便秘症ゆえの腹痛.起床時点でトイレに行きたかったのですが,時間がなかったので,出さずにそのまま家を出ちゃったんでね.自宅外の大便は怖くてできません.私,年に1回はトイレを詰まらせる尻の持ち主なので.3泊4日の帰省中も,便秘症が幸いしてか,出しませんでしたね.
頭が痛い.これこそ,肉体的だったり精神的だったり.眠いのもあってもやもやします.問題の件,いろいろ調査しなきゃなんですが,他の放置しっぱなしの件もなんとかしなきゃなんですが,明日と明後日は終日外出です.それと3連休と終電始発コンボが相まって,日付と曜日の感覚がかなり怪しくなっています.今日採取したログデータに「20170112」という名前を付けましたからね.それ明日や.
障害対応
連休明けは朝から客先で障害対応.改善したプログラムと差し替えても,問題が100%解消するわけではありません.ごめんなさいと代替案しか言えない私も,そのプログラムで接客するユーザーさんも,どっちも困ってます.他の仕事そっちのけでこの案件だけに注力できるなら,時間に比例してより良いものができるのですが,現実は甘くありません.時間はないのに仕事はある.当初,午前中だけの予定でしたが,あーだこーだで夕方まで粘ることになりました.
「明朝,更に改善したプログラムを持ってきます」…もうそう言わざるをえませんでした.帰社したのが17時.ログ分析で20時半.情報共有と対策検討で22時.え? これから実装とかするの? 「もう今日は帰っちゃって,明日早朝からやったら?」とも言われましたが,それで終わらせられるとは思えません.とにかく終電まで頑張ります.
実装と動作確認で終電時刻.久しぶりにダッシュしました.家に着いたのは24時半頃.ばたんきゅー.
仕事始め
朝は眠かったです.この年末年始,昼近くまで寝坊を満喫するようなことはありませんでしたが,ダラダラはしていました.やることのない帰省中なんか特に.徐々に身体を慣らしていかなければいけません.そういう意味では成人の日,ありがたい.
納会
今日が仕事納め.明日と明後日は有休推奨日です.申請した有休を取り消して出社しようかと企んでいましたが,根回しが面倒なので休むことにします.
話を聴いて飲んで食べて駄弁りました.日頃忙しくてあまり話せていなかった人らとお勧めアニメの話をしたり,ジブリ駿の話をしたり,不動産投資の話をしたり,スキルアップの話をしたり.以前にも言われましたが,改めて,日記をアフェリエイトブログにしないともったいないと指摘されました.うーん,ちょっと調べてみようかしら.
日本化粧品検定試験
先月受けた試験の2級合格通知が届きました.だからどうした感が否めません.受かったところで思っていたほど喜びの感情が湧きませんでした.鬱病ですね.
今月末は3級FPの試験を受けます.こっちは暗記物が多く,ちょっと自信ありません.
この勢いに乗って,次も何か勉強してみようかしら.と思って心に余裕があった時期に挙げた検定試験が四つあります.
一つはCG-ARTS協会の画像処理検定.業務でよく触れているので,ベーシックは勉強しなくても合格できそうです.エキスパートは変態な数学知識が必要みたいなので,五分五分.最近の技術に疎くなっているので,その辺を補強するのに役立つかな.
一つはサーティファイのC言語プログラミング能力認定試験.冷やかしと興味本位で.ただ,解っている人にとっては逆に難しいというカキコも見ました.基本がどうなのか問うているのに対し,「そーじゃないのもあるから×だな」と思うと正答が○だったりするんで.
一つはMOSことマイクロソフトオフィススペシャリスト.業務でExcelはかなり使っているし,WordやPower Pointもそこそこ行けるのではないかと.新人研修でgdgdながら教える立場だったりもしたし.試験合格のためではなく,試験勉強として学んだことが実務に活かせそう.
一つは中国語検定.2年半前,4級に合格しているので,更に上の3級を目指してみる.もっとも,3~4級向けのテキストで勉強していたので,復習するだけでいい気がします.でも,目指すんだったら新たに別の本を買いたい.無駄遣いですが,投資でもあります.
壁突破
障害対応のため残業してしまい,黄色信号で止まれと言われていた残業時間の閾値を超えてしまいました.無給奉仕とする手もありますが,ひとたびそれを許容してしまうと際限なくなりそうです.1月以降に配分することにしましょう.ささやかな抵抗として,寸止めの残業時間を毎月申告することで,無給奉仕してるけどわざと抑えた時間を申告してますよを日常的にやっている感を醸し出してみましょう.
心休まらないけど体休めるために
やらなきゃいけないことたくさんあるので会社にいると残業しちゃいます.ということで,有休を取ることにしました.心休まらないけど体休めるために.
ガタが来た気がする
朝から眠くてだるくてしんどい.けどそれを押して頑張る.午後,目がショボショボ.画面上の文字が見づらいです.からの頭痛.熱い.だいぶ頭が回らず,少しのことも憶えていられません.今の案件のマイルストーンが今夜なので,一旦は落ち着けるか.今日はとっとと帰るよ@21時.