納会

今日が仕事納め.明日と明後日は有休推奨日です.申請した有休を取り消して出社しようかと企んでいましたが,根回しが面倒なので休むことにします.

話を聴いて飲んで食べて駄弁りました.日頃忙しくてあまり話せていなかった人らとお勧めアニメの話をしたり,ジブリ駿の話をしたり,不動産投資の話をしたり,スキルアップの話をしたり.以前にも言われましたが,改めて,日記をアフェリエイトブログにしないともったいないと指摘されました.うーん,ちょっと調べてみようかしら.

日本化粧品検定試験

先月受けた試験の2級合格通知が届きました.だからどうした感が否めません.受かったところで思っていたほど喜びの感情が湧きませんでした.鬱病ですね.

今月末は3級FPの試験を受けます.こっちは暗記物が多く,ちょっと自信ありません.

この勢いに乗って,次も何か勉強してみようかしら.と思って心に余裕があった時期に挙げた検定試験が四つあります.

一つはCG-ARTS協会の画像処理検定.業務でよく触れているので,ベーシックは勉強しなくても合格できそうです.エキスパートは変態な数学知識が必要みたいなので,五分五分.最近の技術に疎くなっているので,その辺を補強するのに役立つかな.

一つはサーティファイのC言語プログラミング能力認定試験.冷やかしと興味本位で.ただ,解っている人にとっては逆に難しいというカキコも見ました.基本がどうなのか問うているのに対し,「そーじゃないのもあるから×だな」と思うと正答が○だったりするんで.

一つはMOSことマイクロソフトオフィススペシャリスト.業務でExcelはかなり使っているし,WordやPower Pointもそこそこ行けるのではないかと.新人研修でgdgdながら教える立場だったりもしたし.試験合格のためではなく,試験勉強として学んだことが実務に活かせそう.

一つは中国語検定.2年半前,4級に合格しているので,更に上の3級を目指してみる.もっとも,3~4級向けのテキストで勉強していたので,復習するだけでいい気がします.でも,目指すんだったら新たに別の本を買いたい.無駄遣いですが,投資でもあります.

壁突破

障害対応のため残業してしまい,黄色信号で止まれと言われていた残業時間の閾値を超えてしまいました.無給奉仕とする手もありますが,ひとたびそれを許容してしまうと際限なくなりそうです.1月以降に配分することにしましょう.ささやかな抵抗として,寸止めの残業時間を毎月申告することで,無給奉仕してるけどわざと抑えた時間を申告してますよを日常的にやっている感を醸し出してみましょう.

ガタが来た気がする

朝から眠くてだるくてしんどい.けどそれを押して頑張る.午後,目がショボショボ.画面上の文字が見づらいです.からの頭痛.熱い.だいぶ頭が回らず,少しのことも憶えていられません.今の案件のマイルストーンが今夜なので,一旦は落ち着けるか.今日はとっとと帰るよ@21時.

ガタが来ている気がする

休日の会社は冷房が止まっています.サーバーはもちろん,電源入れっぱなしの各人のPCの発熱で,冬でもかなり暑いです.その暑さに中てられてか,昨日,鼻血を出しました.一旦止まるも,できたかさぶたを気にしていると,また噴きました.だめぽ.

今朝,シャワワしてると,またも赤いものが滴りました.鉄分大丈夫か.

全然関係ないと思いますが,左腕の筋が痛いです.指先で細いものを強く摘まめません.

休日出勤

洗濯機を回したり昨日の日記で統計学したりしてたら,ちょっと遅くなってしまいました.昼食を買いつつ,会社に着いたのは10時.今日も頑張ろう.

昼食のデザート替わりに茶碗蒸し.傍から見ると,ゼリーやらプリンやらを食べているものと思われることでしょう.ゴミ箱に捨てにいったら,同じ茶碗蒸しが捨ててありました.私以外にもいたのね.…いや,その茶碗蒸し,昨日の私のや.

夕方,歯医者.自宅で頑張ってくれている人へメールで進捗報告をしてから会社を後にしました.会社近くてイベントでもしているのか,じゃりんこ連れやらアベックやらで賑々していました.ひとがごみのようだ.駅に着いてからはとにかく眠い.移動中の電車でも,待合室でも,診察台でも,半分くらい夢の世界へ行っていました.脳を半分ずつ眠らせる渡り鳥のような芸当.

進捗メールで「そのまま帰宅するよ」とハードルを下げておきながら,やっぱり帰社しました.割り込みの入らないこんな機会,滅多にないですからね.きりのよい及第点まで達したので,19時半頃に帰りました.

帰途に夕食を食べたり,来週分の録画予約を確認したり,夜分にすいませんで掃除機掛けたりしているうちに,もう21時過ぎ.明日が月曜とは思いたくない.だめだ,眠い.もう寝る@22時.

忘年会

部の忘年会がありました.捗々しくない調査改修案件のため,参加できない恐れもありますが,良い方のコンデジを会社へ一応持ってきました.というのも,例によって,記録係を頼まれた気がするからです.気がするというのは,自分の中であまりに既定路線になっていたので,実際に頼まれたのに意に介さないレベルで承諾したか,きっと頼まれるだろうなという想像の記憶なのかが判別できないということです.

で,参加できませんでした.事前に会費は払っているので,幹事の気持ちはともかく,幹事の財布は痛んでないことでしょう.終電まで粘って全く巧妙差さず,納期迫り,明日は出社で,残業時間は突破します.