なんとかして

スーパーでの買い物中,ふらふらに気づきました.体調崩したのか.病は気から.帰宅してからずっと体調悪い気がします.しかし平熱.夕食食べたら回復しました.したのか? した気もするかも.血糖値の何かだったのか.

と思ったら翌朝,膝関節が痛みます.これ,来ちゃったんじゃないのか.しかし平熱.なんやねん.やっぱり気のせいなんか.しかし夜,37.4度の微熱.うーん,やっぱりなのか.とりあえず寝る.

翌朝,引き続き膝関節が痛みます.しかし平熱.どっちなん.で昼,37.4度の微熱.気のせいちゃうんか.でも,ま,こんなの様子見の範疇でしょう.と思ったら夜,38度.これ,来ちゃったんじゃないのかgkbr.でも熱以外の症状はほぼないのよね.咳は無し.くしゃみも無し.腰痛や左手首痛や左胸痛や息苦しさや頭痛は平常時にあるし.うーん,普段から健康を感じていないから,どこからのなにがそれなのかの判断が難しい.とりあえず寝る.

翌朝,引き続き膝関節が痛みます.しかし平熱.悩ましいところですが,安心するために病院行きます.経緯とか検温歴とかを資料にしたためて印刷.そして開院と同時に予約サイト凸.しかしまだ予約できないぽ.次,診察開始時刻を待って予約サイトへ.今度は予約できました.予約というか,整理券ゲット的な.今診察中の番号から察するに,私の順番は2~3時間後ってところでしょう.

さて,会社からチャットが来ていました.お客様から某件の見解を求められていて,こう思ったけどMhasacさんはどう?という旨.なんか資料が添付されていますが,スマホで見るのは辛い.仕方ない.会社PCを起動しますか.

PCで添付資料を確認.うーん,貰っている情報から直接的には見解が出せません.元の情報を基にあれこれしないと無理.ですが,その前に,PC起動ついでにメールとかチェックしちゃう.

某プロジェクトで某サービスを使うことになったからアカウント作ってくれという主旨で,招待メールが来ていました.昔このサービス,何かで使ったことあります.ということでサクッとポチッとしました.ログイン,しようとしたら二段階認証.出たこれ.どのワンタイムパスワードアプリだったか.いろんなアプリを開きましたが,このサービス名の登録はありません.備忘録を見ると,このアプリで合っているぽ.となると昔のスマホか.アプリ,ありました.しかし,アプリをアップデートしないと起動しないとか.やれやれ.で,ようやくワンタイムパスワードに辿り着きました.しかし,これでログインできない.どうしてか.脳内やることスタックがパンパンになってきてイライラ.調べ出したら時間かかるから一旦パス.とはいえ招待メールのリンクに期限が付いているのよね.ま,明日明日.

で,何だったっけ.そう,見解を出すね.そのためのあれこれ.となるとタッチパットじゃ辛い.マウスを繋げます.モニタが狭いと辛い.外部モニタを繋げます.バッテリ残量が辛い.ACアダプタを繋げます.で,何だったっけ.そうそう.あれしてこれして.ああ,これじゃだめか.じゃ,まずあれして,それからこれして,こうだ.どうだ.よし.で,見解を作文したり,論拠にしたデータを整理したり,私なしでも同じ検証ができるようにツールを共有したりあれこれ.で送信.イライラからの小一時間のただ働きは辛いわ.

さて,病院の診察進捗はいかほどか.うん,まだ大丈夫か.そーいや自分,何番だったかちょっとうろ覚えだわ.予約確認ページを見てみました.予約していないことになっています.あれ? メールボックスを覘いてみても,受け付けましたメールが届いていません.おいおい.予約失敗してたんか.

取り急ぎ,再予約.改めて予約確認ページを見ると,先ほどと異なり,○番で予約しました表示になっています.今度こそ大丈夫か.が,再予約分の受け付けましたメール,やっぱり届きません.予約ページの文章をよく読むと,予約システムがうまく動かないこともあるので,怪しいときは電話連絡くれとのこと.ってことは最初の予約,生きてる?

電話しました.繋がりません.調べてみたら,スマホに登録していた電話番号,Webに載っているのと微妙に違います.FAX番号でした.どうりで.登録内容を修正し,電話.最初の予約,生きていました.本日初の嬉しいことかもしれません.

良い感じの時間に家を出発.風邪症状とのことで,廊下で待たされました.で,廊下で検査やら問診やら.結果,インフルエンザもコロナも陰性でした.解熱剤出します?と訊かれたので,要らないですと回答.となると,他の症状は殆んどないということで,薬の処方はなし,今回は検査だけであとは様子見という方向.ちょっとすっきりしませんが,ま,いーや.

夜,36.9度.うーん,せ,セーフ.しばらく様子見か.…某サービスへのログインリトライ,忘れるな.

ふぇいんと

2時間のチーム会議の録画.3時間になっていました.これは盛り上がって延長戦に入ったってことかしら.1.5倍速でも2時間.こりゃまた観るのしんどいわ.観なくてもいいけど.でも観るけど.

覚悟して視聴開始.途中途中で割り込みされつつ,聴き取りづらくて聴き逃したところをリピートしつつ,休憩を入れたりしつつ,なんとか消化しました.トータル2時間でした.残り1時間は誰かが会議終了時に退室し損ねたのでしょう.無駄な1時間分の録画になっていました.覚悟損.

むきうぎょうむ

2時間のチーム会議の録画.1.5倍速でも80分.途中途中で割り込みされながらの長丁場.モチベーション上がりませんが,一応観るじゃんよ.で,感想とかコメントするじゃんよ.おまけにあの件とかこの件.私は介入しなくても良いのか,ふわふわしつつもメールとかチャット歴とかで状況だけ把握.したり,この辺はちょっと口出しておこうかなってところを作文したり.総務系のアンケート的な何かもありました.なんやかんやで3時間余り費やしてしまいました.無給で気持ち良くボランティアできるのは小一時間がいいとこだわ.ってことに気づいてきました.2~3時間となると…ま,いいっちゃいいんですが,内容にも依るのかもしれませんが,ちょっと気持ち良さが足りない.

そーいや育児休業給付金,どーなってんのか.この辺が来ていれば,多少の無給業務の慰めになるかと.必要書類揃えて会社へ提出したのは8月1日.ですけど,まだ1円も入ってきてない.雇用保険草.無収入期間に困らないようにする保険だと思っていたのですが,誤解だったんですね.こんだけ時間差あるなら,年末の年末調整で調整してくれていいんだぜ.

むきうぎょうむ

有給休暇の対義語は無給業務か.こちら,日曜だろうが平日だろうがいずれにせよでござる.相談チャットが来ていたので小一時間,現行の仕組みや導入期の経緯を調べ,考えを整理し,作文し,週明けの始業時刻に届くよう返信しました.そうか,そっちの案件も進み始めたのね.私がやるにしても,いろいろ思い出しながらになりそう.大変だわ.とはいえ,未知のものに挑む暗中模索系じゃないので,なんとかなる安心感はあります.頑張れ.

かまってちゃんか

昼前に会社のメールチェック.昨夜,お客様から私ともう一人宛に質問メールが来ていました.見落とされてないかしら.ちゃんと対応されているのかしら.電話等で対応済だったりするのかしら.

ちょうどチーム会議が始まったので,その会議チャットに私の見解を投下しました.会議凸しても良かったのですが,いろいろ余計なことで盛り上がる恐れがあるので,邪魔にならないようにチャットだけ.いいね!されたので,あとは様子見を決め込みましょう.

午後,会社のメールチェック.お客様から自己解決したとの報.そして,それに対し,まさにその方法で解決できるか試していたところでしたの返信がありました.とりま,めでたし.

二人以外も参加している会議チャットへ投石していたので,そちらにも一応結果報告.無事解決したそうでなによりですと.書きつつ,解決策が私の睨んだとおりだったので,見えないところでドヤ顔していました.

どーがきゅー

会社内のセミナーや会議の録画,そのうち観ようと思っているうちに次のが来ちゃうと,まだ観てないのがどれなのか,どこのリンクから観られるのか,判らなくなっちゃう.で,次のが来ちゃった.ので,観ました.とか,外出とかのため,昨日のデバッグは手付かずじまい.いーわけ.

なざしされ

休日前夜に会社の人から相談チャットが来ていました.つーわけで小一時間,考えたり調べたりサンプル画像を拵えたり作文したり.それを週明け朝の日時指定で返信,しようと思って即時返信しちゃいました.長期休業中でない人が休日にメンションされるのは嫌でしょ.でもってうっかり内容確認して既読になっちゃったら,週明けに忘れて他の仕事したりしちゃうでしょ.まいっか知らん.

どーが

社内セミナーやら社内会議やらの動画,公開されたものは一通り観ています.後回ししている内に記憶やリンクが埋もれて行ってしまいがちなので,なるべく後回ししないようと心掛けてはいます.最近は30~60分程度の動画4本を1.5倍速で観ました.セミナーの方はそれなりに様になっているので,あまり私の業務に関係しないものであっても,知見が広がって良い感じ.会議の方は,わざわざ観る用に編集されているわけではないので,エッセンスを抽出しちゃえば3分の1くらいにぎゅっとできそうですが,無駄な隙間で会議に参加している空気を感じられて良い感じ.どうせ無給なので時間を取られたくないけど空気は感じておきたいので.

ただただしごと

チーム内の進捗会の録画が今回も上がっていました.一応観ておくでしょ.1時間半の会議を1.5倍速で観る.の最中に,昨日のメールの続き,再確認した資料に関する質問が来ました.一応また確認しつつ,回答を作文,推敲するのに一苦労.ややややこしい内容なので,文書の少しの誤記が途端に理解を阻害しますからね.そんなこんなの中断を何度か挟みつつ,進捗会動画も最後まで観ました.突っ込みたいことがあったので突っ込みを入れたりしてみる.そんなこんなで今回は2時間余り仕事してしまいました.大事なことだから毎回言います.無給ですけどね.

ただしごと

昨日のメールの続き.「○○ってことですかね」を受け,素直に是と返して良いものか確認すべく,資料を再確認.しようと思って起動した会社PC.資料確認の前に他のチャットを見てみたら,口挟みたくなるような議論が展開されていました.ので,思ったこととか作文して投稿.それから昨日の資料確認.ま,是の回答で良いでしょう.次にメールを確認したら,既に是の回答がなされていました.そうこうしていたら,チャットで別件の問合せ.いろいろ調べて回答.したら口挟んだ議論の主から,15分ほど話せませんか?の相談があり,会議開始.案の定,その他なんやかんや含めて1時間余り話してましたかね.終了後,別件チャットの回答内容をチームに共有し,ようやくPCシャットダウン.午前いっぱい仕事してしまいました.無給ですけどね.