帰る前にこれだけ確認しておこうと,テストバッチを起動.意外と時間がかかります.わりととっとと帰るつもりだったのにこれなもんで,時計を気にしながら別の仕事をちょいちょいやっつけたりしました.結局,1時間ほどかかりました.終電に間に合う時間で良かったです.じゃ,テスト結果を見てみよう.CSVファイルを開いたら,軒並み失敗しています.あわわ,テスト環境の準備に失敗していた様子.後味悪いまま終電.
カテゴリー: 会社・仕事
神降臨
どう資料をまとめたらよいものか.あーだこーだと悩んだ末,「お,これはいいかも.いや,むしろこれしかないだろ」というほど見事に填まった資料ができあがりました.超気持ちいい.
という夢を見ました.振り返るにその資料,理論的におかしい.折角のアイディアですが,現実にフィードバックできない.残念切腹.
しゅーでんこんぷ
今週は5日間,終電をコンプリートしました.累積した疲労と睡眠不足のため,日中の能率がだいぶ下がっています.自覚できてます.もっと早く帰って早く寝ても,こなせる仕事量は変わらないのかもしれません.しかし,確信が持てず,終わらないのが怖いので,終電まで頑張っちゃうわけでござる.そして週末は平日にできなかったあれやこれをするため,なるべく仮眠を取らない方向で努めるという,非動物的な自制力を利かせてみる.
慰みに,今週の一日当たりの平均的な時間の使い道をグラフ化してみました.結果は下図のとおり,単位は時間です.どれがと限定するでもなく,全体的に駄目なんじゃないかな.
いや,明日こそ早く帰る
気づいたら,月曜から4連続の終電.もっと早く帰れると思ったんですが,あんな資料やこんな資料を作るのに,意外と時間がかかりました.頭回ってないなー.丸一週間休みたい.
17時間労働
夜遅くに帰宅した日の日記は翌朝に書いています.が,今日は早く出社してやっつけるべき仕事があるため,パスしました.会社を出た7時間後に会社に到着.なんとか片づけ,メールするやいなや,社外作業のため外出.
午前中,社外作業からの社外会議.立ち話打ち合わせで昼食を取り損ねて午後,そのまま現実逃避で気分転換の社外作業.夕方に帰社.「可能だったら水曜午後半休します」とか言ってましたが,不可能でした.とはいえ,さすがに今日くらいは早く帰っても罰当たらないでしょう.というわけで,終電帰宅.ええ.
クリティカルパス
私の担当分でクリティカルな不具合.修正は簡単.Visual Studio 2015じゃなくてVisual Studio 2008でビルドするだけ.と思いきや,本題と違う環境周りに詰まりました.妥協の解決策を見出してから閃き,良い感じにするという流れ.テストするためにくるんでくるんでが必要で,そのくるむ際にもあれこれ壁に当たりました.ただアレするだけなのにどうしてこんなにというほど手間がかかります.
今日中に直します!と夕会で宣言したにもかかわらず,終電に間に合わせられませんでした.明日は外出なので,早く来て片づけるしかない.いや,このまま泊まった方が良いんじゃなかろうか,との誘惑されながら帰宅しました.
残業時間に見合う成果
が出ません.日中は眠くて集中できず,専らの頭脳労働がさっぱり捗りません.17時頃から解放感で頑張れてくるのが恨めしい.できるんだったら日中その能率でやってくれよと.早く帰りたいよと.気が付いたら終電帰宅.月曜から飛ばしちゃいけません.
落とし穴
ここんとこ丸1週間,私を鬱にしてきた「xxx.o was built for newer iOS version (8.0) than being linked (6.0)」のリンカ警告.Xcodeのバージョンを変えたり,iOS SDKのバージョンを変えたり,Airのバージョンを変えたり,パッチを探し当てて充てたり,IDEじゃなくてコマンドラインでビルドしたり,platformoptionsで「-w」を指定する逃げ手を試したり,DeploymentTargetを手入力で下げる逃げ手を試したり,それらを組み合わせたり,文献を漁ったり,ありとあらゆることをしました.突破はいつも一瞬.まさか,期限の切れていないmobileprovisionを紐づけるだけで解決するなんて,思ってもみませんでした.一気に気が抜けたので,今日はとっとと21時退社.今週どっかで休んじゃうよ.とりあえず言うだけ言ってみる.
落としどころ
のべ50時間以上かけて1時間相当と思わしき成果の仕事をしました.これ以上はスケジュールの都合で引き伸ばせないでしょう.期日までやるべきことはこれだけじゃない.むしろこれからじゃないか.終電帰宅.気分とヒットポイントは金曜日.
達成感皆無
大抵,休日出勤すれば何かしら片づいたり進んだりして,それなりに達成感があって救われるものです.が,この2日間は特にないです.調べても足掻いても期待するものにたどり着けず,ただ無力感に苛まれています.休日のくせに9時出社23時退社.
伴って,珍事も起こしてしまっています.「これなら行ける!」と思ったら夢から覚め,「その方法はねーよ」と思い返すとか.電車でウトウトしながら「この時間を有効活用すべく,あっちのPCからこっちのPCへUSBメモリでデータをコピーしながら寝よう」と思い立ち,エアーUSB口探しをやってしまいそうになるとか.考え事をしながらエレベータに乗って,なかなか動かないなと思ったら,行き先ボタンを押していないとか.