一応午後半休

最近,業務が詰まっていないので,休めるときに休んでおこう.水曜だったら会議が入っていなかったので都合良かったのですが,月曜の新人研修明けのタイミングでの休むよ宣言は急かなと.というわけで,木曜午後半休.しかし,今日のうちに片づけるべき仕事があれやこれやといろいろあって,会社から離れたのは16時でした.半休もどき.どうせ有休消化しきれないから構いやしないけれど.

新人研修

前回の続きで,今回はExcelとWordを教えました.昨年の反省を踏まえ,また,来年に備える意味でも金曜,資料作りに励みました.話す練習はしていませんが,内容はおさらいしましたし,この講義の担当も3年目だし,何とかなるでしょう.

朝,会議室待機.何の会場設営もされていませんが,きっと定刻になったらノートPC持参で来るんでしょう.が,時間になっても誰も来ません.聞いていた会議室も会議室予約の状況も間違っていません.再確認したら新人諸氏,別の部屋にいました.「途中からここ,他の会議で使われるってんで場所変更っす」と案内して招きました.で,PC的な装備,ありません.ぉぅ.慌てて他の研修担当の人に確認し,2~3人に1台を用立てていただきました.gdgd.

ってなハプニングがありましたが,講義自体は特に問題ありませんでした.ペース配分もまずまず.質問とか殆んどないので,喋りっぱなしで喉がアレです.喋りながら眠いのにも抗いました.来年は機材の手配も気を付けなきゃね.そして,席にも気を付けたい.今回は大きいモニタ,私,新人の並びでした.基本,モニタに向かって話すことになるので,だいぶ気を付けないとみんなを置き去りにしてしまいます.もっと看るようにせねば.

夕方,資料を新人へメール.読み物として時間あるときにでも見返してみてくれと.そしたら夜,全員から律義なメールが帰ってきました.「研修ありがとうございました学生時代にも○○してましたが改めて○○な発見があり勉強になりました今後に活かしていきたいと思います時間を見つけて資料を拝見させていただきますこれからもご指導ご鞭撻のほど宜しくお願いします」的な内容.私だったら「ありがとうございます.参考にさせていただきます」くらいで済ませてしまいそうなところを,ここまでしっかり書いてくるとは,逆に申し訳なかったかな.

「潰せ」とは言ったが「思い切って当たれ」の意味

日大アメフトのニュースでしばしば聞くこの言い回しを雛形に,諸業界の慣用表現を引き合いに出すネタを見ました.改めて思えば,SE業界には物騒な言い回しが多いですね.知らない人が聞いたら通報してしまうレベル.出てきたネタの中で「親から殺すと危険だから子から殺す」なんか秀逸.

  • 殺す:プログラムを強制終了すること
  • 死ぬ:プログラムが止まること
  • キックする:プログラムがプログラムを起動すること
  • 叩く:人がプログラムを起動すること
  • 焼く:光学メディアに書き込むこと
  • 握り潰す:無視してなかったことにすること
  • 落とす:電源を切ること
  • 舐める:一通り見ていくこと
  • 吐く:出力すること

日記を書くのにググったら,「不思議の国のSE用語」というまとめサイトがありました.確かによく使うわ.

どこにもないということは

研究的案件の調査報告書.Excelの補足資料を作り終え,要点や結論をまとめたメール本文を執筆.性格上,どうしても論文の雰囲気が出てしまいます.解りやすさや正確さに心を砕く必要があるため,メール本文を書き上げるのにも小一時間かかっていると思います.最後に冷静になって改めて読み返そうと,メールを出さずに帰宅.これが昨日の話.

今朝,早速メール本文を確認.しようと思いましたが,それより優先して片づけたいことがあったり,割り込みがあったり,なんやかんやで一日が終わりました.帰宅前に思い出した調査報告書.しかし,どこを探しても昨夜書き上げたメール本文が見つかりません.なんということでしょう.

いつも,メール本文はデスクトップの「mail.txt」に書いてから最後にメーラーにコピペして送っています.さてはうっかり,今日の何かのメールを送る際,昨夜の力作をクリアしやがったな.どこにもないということはそういうことでしょう.

改めて執筆.書いている途中で,「あ,これも書いておいた方が良いな」と思ったり,その直後,「ってことを昨日も思ったな」と思ったり.結果的には昨夜版より簡潔な文章になったと思います.しかし,必要だと思って昨日書いていた情報が,今回版で漏れている気がしてなりません.もういいです.えいや.送信.

台形公式

標準正規分布に従う変数の確率分布関数.高次多項式の近似で実装されたコードを頂き,移植しました.しかし,どうも挙動がおかしい.調べたところ,|変数u|が大きくなるにつれて0に漸近するはずが,7を超える辺りで再び増加に転じていることが判りました.

どうせ標準正規分布に従う変数の確率密度関数は解っているんだからと,それを台形公式で定積分する実装に替えました.この辺,さらりと対応できる自分カコイイ.便利ライブラリに囲まれている最近のコピペプログラマにはできない芸当かもね.

暑かったり肌寒かったり

と,最近の気候はどっちつかずです.が,周りに倣って今日から,置きジャケットを始めました.上着を会社に置いたままにする運用です.まだ尚早かしら.

服装繋がりでそういえば先日,暑かった日,ご年配の方がよろよろと道を横断していました.歩幅30cm程度で,見るからに弱々しい感じ.が,着ていたTシャツは猛々しかったです.無地に大きな太い字で「タウリン1000mg」と書かれています.ギャップ.どうしてこうなった.

後遺症

昨日までの3日間,終日社外作業でした.作業で使った機材を詰めた2~3kg程度の荷物を昨夜,持ち帰りました.大して重くないものの,若干持ちづらい荷姿だったこともあってか,帰宅後,疲れがどっと来ました.睡魔に襲われ,とっとと就寝.

今朝,起床の瞬間に「疲れだいぶ残っているな」感を覚えました.でも平日なので仕方ない,持ちづらい機材を持って出社しました.疲れているせいだけではありませんが,今日はあまり大した仕事できていない気がします.仕事に関する質問に答えたり,会議に出たり,舞い込んだ調査系の仕事を片づけたり,デバッグ作業を手伝ったりで,当初やろうとしていた仕事に割いた時間は全体の3割くらいかも.こんな日もありましょう.

好吃

今日までの3日間,終日社外作業.昼食後の雑談にて,中国語の話になりました.

共に作業しているお客様企業に,日本語に不自由しない中国人の新入社員が来たそうな.で,昨日の午前中,作業を見学.そして今日,終日一緒に作業しました.で,昼食の弁当をみんなで食べていた際,ジャパニーズメンバーがじゃれてその新人に「はおつーま?」と問いかけていたので,ここぞとばかりに「好吃吗hăochīma(うまいかね)?」と被せて差し上げました.ちゃんと「吃」は反り舌音で.ちゃんと声調は3声・1声で.したらばなかなかよろしい発音だったようで,褒められました.教科書通りですけど,一応中国語検定4級の面子は保たれたか.

今時の学生は,中国語のことを「チャイ語」と呼ぶんだそうな.知りませんでした.そうなると,フラ語とかイタ語とかポル語とかスペ語とか云うんでしょうね.韓国語は何なんでしょう.チャイ語に倣うならコリ語か.シナ語だと差別的か.

モーリー

ここ3日間,終日社外作業.昼食中の雑談にて,宝塚の話になりました.

宝塚ファンの人との接点を探した結果,そういやキュアショコラの中の人が元宝塚の人だったなと.プリキュア変身バンクで大階段バックになる男装の麗人的な人ですよと.しかしながら,森なな子という名前では通じませんでした.きっと宝塚時代の芸名があるんでしょう.

というところまでは昨日の話.帰宅後,Wikipediaでちょっと調べてみました.そしてエッセンスを手帳にメモ.芸名:冴輝ちはや.愛称:モーリー.雪組.2005~2009年在籍.同期:愛加あゆ.雑談の場でスマホしない私は古い人間でした.

今日の昼,調査報告.確かにそういう人いかたもしれない,という反応でした.確かに出演作のラインナップや在籍期間的に,目立っていない感じでした.幾つもの新人公演に出ていましたが,これ何? 訊いてみたら,1~7年目の人が出る的なやつらしいです.ふむふむ.