忘年会

業務優先思考で欠席したり遅刻したりの年が続いていましたが,今年は気合入れて頭から参加してみました.会社を出てから開始時刻と開場時刻を間違えていることに気づきました.まだ30分ほど仕事退治できたなと.まいっか.

案の定,会場の入口探しで迷子になりました.開始まで暇だったので,監事と一緒に店の入口で参加者を案内しました.

開始.めしうま.100円持参でジャンケンし,勝った人が負けた相手の分を総取りできるゲーム,最後の1回だけ勝負するのが最も期待値高い気がします.目隠しして特定の残量までストローで飲み物を飲むゲーム,目隠し前にストローの高さを残量ラインに固定しておけばよい気がします.など,いろいろ攻略法を考えてしまうのはSEの性か.勝ち点の多いチームから籤を引いて景品を貰えるシステム,確率的に引く順番が関係ないのは有名な話だと思いますが,皆気づかないふりして盛り上がっているからいっか.私は食べ物を当てました.提供者は私達の担当のお客様.何か持ってるわ.

幹事慰労を兼ねた二次会にも参加.中の上か上の下の焼肉屋です.うまい肉うまい.遅れた満員電車にて,いつもより少し遅い時刻に帰宅.お休みなさいいい夢を.

火曜は仕事した気になってないだ

午前中は社内会議.急いで昼食を食べ,昼休みの途中から外出.午後は社外会議のダブルヘッダ.直帰する?しない?超する! 夕食経由だったこともあり,帰宅は定時の1時間後でした.さすがになんか申し訳ないほど仕事してない感に苛まれたので,1時間半ほどかけて議事録を書きました.明日も夕方,外出ですが,明日は帰社するかな.

月曜はスロースタートで

急に寒くなった気がします.遂に出社時コート,始めました.残る耐寒策カードは,あったか電気座布団の運用と,次いでこたつの運用です.

閑話休題,週の頭から頑張ると週末まで持たないよ.つーわけで,今日はとっとと帰ってしまおう.と思った20時頃でしたが,いや待てよと.明日と明後日,夕方外出じゃなかったっけと.十中八九直帰するんじゃないかと.23時まで粘りました.粒子群最適化のコードを組み上げてキックしてから帰りたかったのですが,構築にまだ時間がかかりそう.息切れしたしってことでスタコラサッサー.

だめ

今朝,起きるのしんどかったっす.3日連続で終電と仲良くしただけで,いよいよこんな状態になる年になったということかな.その一方,日中は本来,もっと睡魔と戦争しても良さそうなものなのに,意外としゃきっとしてた気がします.そう思い込んでいただけか,そういう白昼夢を見ていたのか,自律神経があれなのか.睡眠不足の怖いところは,自覚ないまま徹夜明けと同じ認知レベルになっているってことですね.頭で解ってはいる.

いつもいつでも飛んでいけるわ

昨年流行った「睡眠負債」.日曜の朝,一旦いつもの5時20分に起きたものの,日頃の疲れに身を委ね,そのまま贅沢寝坊.起きたのは9時半.いくら休日とはいえ,もったいなかったです.目覚ましなしで自然に起きた時刻がいつもの3時間以上後だと睡眠負債が溜まっている証拠,でしたっけ.と思っていたら,2時間以上だったみたい.

寝坊の副作用か,日曜夜は布団に入ってからなかなか眠りに入れませんでした.といってもストレス感じるほどゴロゴロすることなく,華麗に失神できるんですけど.

月曜は週の頭ということも手伝って,早々さくっと帰って来ました.しかし火曜,日中眠くて能率低いのは相変わらずで,それにも増してアイディア湧かずに仕事が進まず,帰宅は水曜でした.眠いの我慢してるんだから,ご褒美として妙案浮かんでくれたっていいじゃない.この調子だと納期に間に合わなくなってしまいそう.

直行直帰

朝,社外会議へ直行.会議の10分前に着くつもりで家を出ましたが,自宅の近くの駅に着いた時刻からいくと15分前に着きそうでした.が,改札を抜けると,入場規制かと思わんばかりの渋滞.いつもと違って混む時間の混む駅だからかと思いきや,なんらかの原因で電車が遅れてこんな状態になっていたみたい.なんとかホームにたどり着き,ようやく電車が来たかと思いきや,満杯で乗れたもんじゃない.電車を1本見送りつつ,比較的混んでない端の方へ移動して,意地で乗り込みました.片足分のスペースしか確保できず,次の駅までしんどかったです.会場に着いたのは会議8分前.ほっとしました.

会議後,某講演を拝聴するために隣県へ.乗換駅で一旦降り,予め調べておいたマクドナルドにて,持参した朝刊を読みながらの昼食.贅沢.しかし,人が多い時間帯で,狭いテーブルしか確保できなかったもんだから,新聞読むの一苦労.おまけに余るほどの時間は確保できなかったので,結局読み終えないまま移動となりました.

午後,講演会.複数の登壇者の中に,しばらく会っていなかったお客様がいるのに気づいたのは昨日でした.登壇前の挨拶は,変なプレッシャーを与えるかと思って控えました.登壇後の挨拶は,他の人との談話に割り込む形になるので控えました.先方がこちらに気づいたか,定かではありませんが,後日メールで何かしら連絡入れてみようかしら.

17時過ぎに解散.また1時間余りかけて帰るです.昼食を取った乗換駅で下車.なんか様子が違います.改札を出る前に現在地を確認,するためにホームへ戻りました.降りる駅,間違えました.降りたかったのは西○○駅じゃ.ここは東○○駅じゃ.寒空の下,途中だった朝刊を読みながら,後続の電車を待ちました.こちとら上りの電車だから,この時間,下りに比べて本数半減なのよね.乗って乗り換えて乗り換えて乗り換えて,特売日対応経由で帰りました.なんか疲れました.

つかれている

月曜からなんかどっと疲れています.今月の残業予定の設定が先週頭頃,既定の30時間から60時間に変更されました.これを超えると上の人の手を煩わせることになるので,とりあえず59.5時間ということにします.今朝時点で残4.5時間なので,1日当たり1時間の残業ペースの計算.無理.でも一応週の頭くらい,とっとと帰ってみようかな.ということで20時過ぎに退社.

展示会視察報告

毎月開かれ部員が集まる部会での展示会等参加報告,今月は私のグループが担当でした.以前観てきたものから,ネタになりそうなものや印象に残ったものを絞り出しました.

まずは,一緒に参加したメンバーに発表資料を作ってもらいました.次に,私が肉付けして膨らませたり整えたりしました.やる気が足らず,うまく着地できていないのを判っていながら放置しました.その後,グループ全体で展示会の内容を共有しながら資料に加筆.そこでも着地できてない感アリアリ未来.

な状態で臨んだ部会発表.発表担当は別のメンバーに投げてみるという試み.展示会に行ってなくても,そしてこんな未完の資料であっても,ちゃんと話せちゃうこの人のアドリブ力,てゆーか勢い,凄いなと.

睡眠時間を削っていたということか

残業中,空腹に気づいたタイミングで時計を見たら,ちょうど閉店間際のうどん屋に滑り込める時刻でした.仕事スイッチが入って好調にキーボード弾き語りを始めたところでしたが,容易にスイッチが切り替わりました.もう帰る.平日夜にちゃんと夕食取ったの,久しぶりな気がします.

家に着いたのは22時半過ぎ.基本的に23時には就寝するよう心掛けているので,日記は今回も翌朝に回して床に就きました.はて,退社時刻はいつもより1時間半も早いのに,いつもとあまり変わらない感じがします.というところで,標記の気づきに至りました.

ノロノロ運転

月曜は前週の業務報告書の提出日.しかし,午前中のわりと能率的に仕事できる時間を充てるのは勿体ない気がします.ということで,先週末に書いておきました.これで出社するやいなや本業に着手できるぞと.休日中や出勤中に考えていたあれやこれを試そうかなと.が,こんなモチベーション上がっているときに水を差すように,PCが牛歩作戦をキメてきました.勝手にデフラグ祭りを始めた様子.結局午前中はストレスばかりが溜まりました.なんて日だ.