ざいたくきんむ

東京五輪・パラリンピックを1年後に控え,通勤困難になることが想定されることに備え,全社員テレワークが実施されました.正確にいうと,常駐協力会社員やその管理者達や客先常駐社員は対象外なので,全社員ではありません.昨日,必要なファイルを予めコピーしておいたり,VPN接続を素振りしたりして備えました.

そして今日.いつも通勤電車に揺られているであろう時間に二度寝を敢行する余裕っぷり.定刻にはノートPCで会社のネットワークに繋ぎ,業務開始.メールの確認やグループウェアの操作を,いつもはWebブラウザで済ませていましたが今回,使い勝手の良い専用アプリをインストールしました.パスワード付きZIPができなかったので,そんなソフトをインストールしました.いつもと違って「いじよろ」で「以上,宜しくお願いします」に変換できなかったので,ユーザ辞書登録したりしました.画面が狭くてちょっと窮屈.とか,ちょいちょい引っ掛かりましたが,概ね問題なし.

気が散って仕方ない人はサテライトオフィスなど,自宅外に移動して臨んだようですが,私は案の定,在宅勤務できる人でした.誰からも話しかけられることがなく,捗った気がします.いや,体調の問題で頭痛くなったりで,あまり捗らなかった気もします.ということで昼食時,仮眠を取ろうと思いましたが,食べ終わったら昼休みも終わりでした.そうね.食べるの遅いもんね.

午後もまあ順調.メールでイラスト調整の仕事が舞い込みました.OS付属のペイントソフトでもできるレベルですが,元にしているPSDデータがあるので,Photoshopで編集して出力し直すのが筋でしょ.会社にいる人に,私のPCの電源ボタンを押してもらいました.で,VPN経由のリモデで入ってPhotoshop操作.作ったの投げて終了.説明資料作りに戻りました.こっちはこっちで挿絵を加工するのにやっぱりPhotoshop欲しい.ってんでまたリモデしたり.そんなこんなで1日終了乙.終業時刻が帰宅時刻とは,幸せ過ぎる.

ふるたいむむり

朝の調子は悪くありません.社外会議含め,やることいろいろあるので,宣言どおり定時に出社しました.

先週末オフィスのレイアウト変更があったため,自席には荷物の詰まったダンボールなどが置かれています.開梱したり結線したり配置したり引き出しに詰めたりしました.その後は週頭の事務作業.あまり頭を使わない分には問題ないです.

さて,プログラミング開始.先週どこまでやったか,どういうコンセプトで作ってたか思い出し助走しながら進めました.徐々に頭痛.こんなのわりといつものこと.頑張れ頑張れ.で,昼休み.丁度良い感じでした.

午後も小一時間格闘.で,社外会議へ.変な声でいろいろ喋ってきました.そして夕方,時間休取って直帰しました.やたらと眠くて帰宅後,30分のつもりで1時間半.こんなに寝たら夜,寝られなくなるんじゃないかしら.杞憂か.

きたかもしれんがやすみづらい

私,体調不良は喉から来るタイプです.いつも以上に夜中の目覚めが多かった今朝,来ました.おまけに頭が痛い気もしてきました.最近とみに眠かったのは体調不良が原因だったんでしょうか.

良い言い訳ができたので,ここいらでまた有休を取りたいのですが,良いタイミングがありません.今日から週明けにかけてはオフィスのレイアウト変更のため,自席の荷物を出し入れする必要があります.火曜か木曜のどちらかは社外会議です.水曜は東京五輪に向けたお試しテレワークデーなので,棄権するのは何かと勿体ない気がします.となると金曜か.遠い.

かいぜんしたいがするきない

I could very sleep forever. 今日も眠かったです.昼下がりに眠くなるのはいつものことですが,それが出社から退社まで何度も波打ってました.谷のときも浅く,ぽやっとして頭回ってない雰囲気.赤くなって3倍速になって初めて通常速度って感じの作業効率の悪さ.

こんなときは早く帰った体での勤務時間を申告したくなります.効率悪いから遅くまで働いただけであって,これで残業代貰おうだなんて申し訳ないと.が,働き方改革の影響でここ数箇月,システムが替わり,自動タイムカード的なものも記録されるようになりました.それでも今までどおり,自己申告ベースなのは変わらず,但し差異大きい場合には言い訳を付加する必要がある仕様.さすがに「眠くて低効率だった」という理由はかけず,かといって凡例wにある「自己育成」なんて虚言は書きたくなく.

終始眠い原因は睡眠不足じゃない気がします.やることいっぱいの精神的な問題だと思います.片づけるために3日くらい有休取りたい.と言いながらお盆休みに雪崩れ込むパティーンですね.

ノータイム

今日が新聞休刊日なのは嬉しいですが,土日分が溜まったので,朝食時と夕食時に消化しようかと思いました.

朝も昼も夕方も眠くて仕方ありません.今日はとっとと帰って寝たい.そろそろ帰ろうと思った頃,お客様から電話.先週金曜,週明け朝には欲しいと言われて速攻作って納めたソフトの動きが怪しいとのこと.調べたらてへぺろでした.直してテストして報告資料作ったりなんやかんやの23時退社.

終電が迫っているため,夕飯の時間はありません.新聞が消化不良を起こしました.逆に,胃の方は消化するものがなくてアイタタです.久しぶりに日付を跨いでから帰宅しました.ばたんきゅー.なお,明日は会社より遠いところへ会社より早い時刻に下僕出勤.

ざんねん

夕方に仕事のキリが良くなり,気力が切れたので,別の仕事に着手しました.ってタイミングで,お客様から質問メールが飛んできました.昨日のメールは同じ会社の同じチームの2人からのそれぞれで,今日のメールはまたそのチームの別の1人からでした.3人ともメールの宛先には含まれているので,情報共有は充分なのですが,発信者が入れ代わり立ち代わるだけで,なかなかどうして波状攻撃感が出ますな,とひとりごち.

はてさて調査.が,その準備に填まりました.必要なツールがうまく動いてくれません.リソースを確認したり,置き場所を変えたり,終いにはソースコードを開いてデバッグモードで追って行く始末.で,なんとか動かせたところで,そっからの調査もなかなか骨折したりします.意外と時間かかりました.結果をまとめて退社したのは22時近く.すっかりねむねむです.ねむねむのままモグモグしてから帰りました.ばたんきゅー.

この眠たい状態を残念な英語で表現したい欲が地味に薄くあります.それを日中,近所の人に言い放つ迷惑行為をしたい.いろいろ考えた末,出てきた表現は「I could very sleep forever」でした.説明しよう.まず,「めっちゃ眠たい」は「I am very sleepy」でしょう.形容詞を動詞に変え「I am very sleep」とすることで,残念を演出します.更に,「いつも眠い」の意味で「I am very sleep forever」とすることで,永眠をミスリード.「すぐにでも寝られるぜ」のニュアンスで「I can very sleep forever」とし,「おいおいそのveryはveryおかしいぜ」の嘲笑を誘い受け.とどめに「寝られたらいいなの仮定法だぜ」とイキって助動詞を過去形にし,「I could very sleep forever」で完成.仮定法という応用技を使っておきながら,基本的な文法が怪しいという残念.おまけに,こんだけ思考を巡らせたにもかかわらず,veryを外すだけで普通の文になってしまうというのもまた結果的には残念.

わりこみしょりでちくじちょり

いつもより遅い時刻,いつもより近いところでの社外会議のため今朝,重役しました.いつもの夕食の店でいつもと違う昼食を頂いて出社.

午前中の会議の内容を情報共有すべく,文字起こし.後輩氏からちょいちょいかかるヘルプコールに対応.そして文字起こしの続き.お客様から「ここんとこどーなってんのおせーて」メールが飛んできたので,諸々調べてまとめて返信.別のお客様から「みてみたけっかをおくったんであとよろ」メールが飛んできたので,諸々調べてまとめて情報共有.別のお客様から「どっちがさいしんなの?」メールが飛んできたので,諸々調べてまとめて返信.「なんでこーなるかわかる?ってかどーしたらいい?」メールが飛んできたので,諸々調べてまとめて返信.後輩氏からちょいちょいかかるヘルプコールに対応.午前中の会議でなるはやよろされた見積作成.

気付いたら20時を過ぎていました.良い間隔で来たタスクを捌くだけだったので,いつもほど疲れてない気がします.明日から頑張る.

いどう

朝,いつも遅めの人がいつも早めの人とスーツで畏まってどこかの部屋へ行きました.人事異動で偉くなったようです.部署に新人が配属されました.チームに協力会社の人が配属されました.業務等の説明をしました.臨時の部会が開かれました.出向する人がいるようです.新体制が発表されました.考課する人からされるだけの人に戻れましたよかた.ぼちぼち席替えするそうです.そんなこんなの時期ですね.

がいしゅつ

午前中外出するにもかかわらず,毎朝早くに出社して仕事をこなし,私が出社する頃に会社を出る凄い上長がいます.そんな上長に今朝,雑談交じりの報連相をしました.その流れで急遽,午前中の外出に同行しました.来た道戻り,来た電車戻り,客先へ.

なんかここ最近,外出多いです.曜日の感覚に乏しくなります.そして,会社にいるときはメールを捌いたり,捌くのに必要な調査や資料整備に明け暮れてしまいます.仕事してる感が少なく,恐縮感が多め.それもこれも仕事には違いないのですが.

がいかつ

午前中こそ出社し,メールを捌いたり,先週分の業務報告書を書いたり,承認ボタンを押したり,諸会議に出たりしたものの,生贄ルーレットに中ったため,午後,再び昨日の作業のため遠出しました.

明確なタスクをひたすらこなす業務.あまり頭を使う必要がなく,体をそこそこ動かす仕事,あまり苦じゃない気がします.普段の仕事は,頭を使うばかりで体は殆んど動かないので,考え疲れるし眠くなります.

ほぼ定時にタスクが潰えて業務終了乙.昨日同様に牛飯屋で夕食をとりました.引越前は週2食の頻度で来ているチェーンでしたが,以後は良いところに店がなくて御無沙汰していました.安価美味万歳.