しゅっしゃ

午前着で届くデバイスを使った検証作業をするため,出社しました.

フリーアドレス化のため,9月中に個人の荷物をロッカーに収まる量にせよ,というかそれ以外の荷物をとっとと何とかせよ,とのことなので,仕事そっちのけでそっちの仕舞う仕事をおっぱじめてしまいました.他にやることキューが溜まっていると,なぜかこういう片付け仕事にせいが出てしょうがない.

で,11時に会議,13時に会議,14時に会議,15時に会議,16時に会議という,雰囲気前前前世な会議ラッシュの末,当初の目的だった検証作業に着手したのは定時後.なんとか終えられました.

荷物整理も,以前から断捨離していたこともあり,なんとか決着しました.個人ロッカーに収まらない分は捨てたり,誰に貰ったか判らない小物入れ類などは自宅に持ち帰ったり.そんなこんなで,私のフリーアドレス対応は無事終了.いつでもどうぞ.

かいぎとかいわ

予定されていたWeb会議やら,予定にない「ちょっといいですか」的な通話やらで,今日は結構喋った気がします.出社していないのに,あたかも出社したかのような会話量.いろいろ落書きしながら細かいところを伝えたい場面ではストレスありますが,資料等のレビューなんかは,PCの画面を共有したりさせたりでできるので,プラマイゼロ.通勤時間がゼロと感染リスクが抑えられる在宅勤務,ずっとこれでいいわ.

いーけどさ

今朝のめざまし占いで最下位でした.特に用事があるわけではないですが明日,有休を予定していました.毎年使い切らないので,3週に1回は土日以外の1日を休むペースで消化していきたいなと.が,急遽仕事が入りました.明日の有休は取下げです.フラグを回収した気分.

ぶぶんせきぶん

提供されたSDKの仕様書を読み解きつつ,サンプルプログラムで多少リバースエンジニアリングしつつ,辻褄合わせしながら仕様を探る会,が昨日,催されました.資料等をもっと解りやすくしてほしい.結局もやもやが晴れぬまま,一旦解散となりました.

頭使ったせいでしょうか.昨夜,積分を解く夢を見ました.分母にある「sin2θ」を「1-cos2θ」にしてから,「t=cosθ」と置いて部分積分すると解けそう!と思ったところで目が覚めました.

さいてきか

既製の画像処理アルゴリズムの調整と横展開の業務.そのまえにプログラムコードを整理したい.いろいろ複雑なことをやっていて,調整するにも拡張するにもやりづらいのよ.で,どうしたら最適化できるのか,うだうだ考えること小一時間.無理かも.既に最適かも.拡張しやすくすると,無駄な処理が多くなって重くなりそう.それよりは,横展開する際に切った貼ったする方が良い気がします.どうせそっち用にまた調整することになるでしょうし.

もしかしてだけど

先日,出社時,トイレへ行く際,通り道の席に,見たことある本が転がっていました.統計検定3級の教本です.席の主に「統計検定受けるの?」と訊いてみました.と,「どんなもんかなって隣の席の人がたまに読んでるんですよ」そして「誰かに借りたもんだと思うんですけど,どこから回ってきたんだか判らないんです」とか言っています.翻って私,試験勉強時には確かに手元にあったものの,いつの間にかその本,行方不明になっているのよね.誰かに貸したかもしれません.いろんな資格試験の教本をいろんな人にあげたつもりで貸しているので,戻ってこないことは構わないです.もしかしてこの本の持ち主って….

またかのせーてんのへきれき

検証作業のため先週引き取ったデバイス,今週のどこかで会社へ持っていく必要があります.火曜の出社時は,既に荷物満載だったのと,そもそもまだ検証作業が済んでいなかったということで,先送りしました.そして今日,改めてそのデバイス持参で出社するの巻.

定時より早い時間に会議があるため,早い起床で早い出発でした.駅の手前のいつもの店で昼食を購入.火曜はうっかりしていましたけど,今日はちゃんと,夜の分も買うぜよ.意識の外にいる店員さんが「私も原因は解らない」とか「みんな戻ってきている」とか言っている気がしましたが,完全に聞き流していました.

駅,改札前,人だかり.ググったらなるほど,運転見合わせだそうな.家を出るタイミングで見たニュースの交通情報では特に何も言ってなかったのにな.どうやら,駅に着くまでの間に発動したみたい.よし,出社中止だ.15分くらいは粘ってもいいけど,それを超えたら朝のWeb会議に間に合わなくなります.ということで,会社へ「在宅します.明日持参します」連絡を一発ぶちこんで,とっとと帰ってきました.

始業.昼に交通情報をググったら,まだ後遺症みたい.頑張れ.

終業.いつものとおり,冷凍ご飯をチン.したタイミングで,夜の分のパンを買っていたことを思い出しました.消費期限を鑑み,それも召しました.

きけん

考え事する系の仕事.眠気と戦いながらフロアを徘徊したり,階段を昇降したり,近くの人に話しかけたりして凌ぐことしばしば.というのが出社時の対策でしたけど,在宅勤務でこの仕事は危険.眠気覚ましに別の仕事に着手するものの,一段落して元の仕事に戻ると睡魔も戻ります.どうしたものか.

またもせーてんのへきれき

昨日が真夏日だったというのに,今日の予想最高気温はそれより6度も高いってどゆこと? 朝から30度超で大変.外出される皆さん,お疲れ様です.

冷房の効いた自宅にてテレワーク開始.先週金曜に客先で行った作業報告をまとめ,ビジネスチャットで共有.するやいなや,会社からWeb会議の呼び出しが来ました.報告に対する質問とかかしら,と思ったら,全然違いました.「そっちにMacBookある?」とのこと.ございますよ.話によると,それを使った開発を引き継ぐため,他部署へ異動した人や普段テレワークで滅多に出社しない人も会社に集まっている,にもかかわらず肝心のMacBookがないとのこと.これは出社せざるをえまい.

重役出勤.会社に着いたのは12時過ぎ.いやー,暑かったです.