わけわかめ

C言語で組まれた数十個のメソッドをラップする3種類のライブラリを作っています.Windows向けにVisualStudioで.NET FrameworkでC++/CLIで書いているDLL,Android向けにAndroidStudioでJNIでJava化しているAAR,iOS向けにXcodeとVisualStudioCodeでAirSDKでActionScript化しているANEの計3種類.戻り値を配列にしたり,引数を配列にしたりポインタにしたりと,ちょいちょい違っています.メソッドのコメントとか同じ内容にしたいのに,ただのそんな単純な作業なのに,コンテキストスイッチしまくりで頭痛いです.

これがさいごのはず

昨日に引き続きの社外作業.今日は午後からでした.が,自宅から現着まで1時間半かかり,さらに昼食時間を考えると,10時半過ぎに家を出ることになり,微妙です.テレワークするにしても1時間くらいだしね.で,その在宅の間,飛んで来たグループチャットの質問に答えたり,スマホのTeamsアプリにうまくログインできなくなったのを復旧する策を探ったり.ということで,休んだ気がしない時間休を取りました.

移動してから松屋.先日と同じのを頼みました.カウンターの中で,おばさまが「味噌は大丈夫だからお願いします」という台詞を放っています.少なくとも私には通じません.言った相手がうまく動かなかったからか,同じ台詞を何度か発しました.きっと,聞こえていないでも聴き取れていないでもなく,理解できない内容なんだと思いますよ.見れば解るというか,見ないと解らないというか,どうやら「味噌汁は私が用意するから他のサラダとかの用意をお願いします」ということぽ.ちなみに,私の味噌汁,なんかとても薄かったです.味噌大丈夫じゃないです.

わけがわからないよ

昨日に引き続きの作業.出発前,家賃支払のための現金補充のためのATM営業時間調査のためにスマホを見たら,昨日の作業者の中に体調不良者が出たから今日は急遽予定を変更して在宅ワークとせよ令のチャットが来ていました.作業の再開見込みは不明.ということで,作業場所に置いていったPCを取りに行くため,遥々電車に揺られました.こんなこともあろうかと,持ち帰る日の方が多いのですが,今回は疲れていたりでそうじゃない方を選択してしまっていましたなみだ.

帰って来てからお仕事開始.午前はもう30分しかないわ.ほどなく昼休憩.13時半からのWeb会議を終えたら半休にする宣言をし,6月分の勤怠をそう登録しました.が,13時半からのが14時からにずれこみました.で,その会議が16時まで続く.さらにその派生の会議が17時から.会議の合間は休みましたが,休むというよりサボっている感覚.

昨夜も今朝も昼も夜も,食欲がありません.夜の体調,昨日ほどではないものの,身体が怠い感じ.熱はありません.休息をとるため,今日も昨夜に引き続き,夜中も冷房のお世話になっておこうかしら.

はじょうこうげき

昨日に引き続きの作業.立ちっぱなしの電車移動からのわりと立っている作業.疲れます.少し肌寒い作業場所と,昼食のための外出で浴びる熱射といった,活動場所の移動に伴う寒暖差にもやられがち.最近の熱帯夜続きで疲れも溜まっている感じ.いろいろ問題発生で精神衛生も宜しくない.いつもの時刻に夕食を取らないまま残業,そして解散.電車ではるばる帰宅.という少しずつのダメージの積み重ねで,なんか体調芳しくない感じ.水分はちょくちょく摂ったし,頭痛とか熱中症の症状はないと思います.ただ,食欲は皆無で,たまに生じる息苦しさの気が.

で,帰宅したら家賃,クレジットカードから引き落とせなかったので3日以内にコンビニ決済してねの葉書.どうやら,クレジットカード払いしている生命保険が,請求月と支払月のずれとかいろいろあって,限度額に達していたようです.とり急ぎ,クレジットカード払いの契約数件を口座引き落としに変更する手続きをしました.そんなこんなでいつもより就寝時刻遅め.明日は社外作業の行きか帰りで銀行で現金をゲットして,コンビニへGOですね.これって他の何かも同様の何かで手動支払の連絡が来たりしちゃうんじゃないの.近所の銀行の口座には,ちょうど家賃1箇月分くらいしかないので,他の銀行のATMまで近々,遠征しておいたほうが良さそう.あう.

つかれた

立ちっぱなしの電車移動もそうですが,日中の作業中もだいぶ立っている時間が長かった気がします.そのせいか,普段以上にお疲れモード.今日はよく眠れます.と思うじゃん.きっと眠り浅くて疲れ抜けないんだぜ.今日と同様の作業が明日も明後日もあるという.お疲れウィークですわ.頑張る.

ねむい

朝も昼も夜も平日も休日も基本的には常に眠いのですが,今日の午後は特に辛かったです.慣れたプログラミング言語なら十数分で組める簡単なプログラム.勉強がてら齧った程度にしか触ったことないプログラミングで組んでみれば,刺激になるかと思いきや,全然.メソッド一つずつググる勢いで,ただの牛歩かと.からの,考え事系のお仕事.在宅だし,ちょっと仮眠しようかとちょっと思いました.効率悪くも耐えましたが.

はなしておわる

午前中の部内会議で活動報告プレゼン.に始まり,午後は新人研修で講師トーク.その合間の休憩中も,手持無沙汰で働く皆さんといろいろ話をしたり.で,研修終了後も,終業まで30分しかないとあっては,仕事を始める気力が湧かず,他の人の仕事に首突っ込んで手伝ったり,侃々諤々やっているところに参加したり.今日はだいぶ,話す仕事ばかりだったなと.乙.

うしろむき

ソースコードのバージョン管理にSubversionを使っています.流行りのgitで始めたプロジェクトもあります.が,どちらかというと今までのプログラムの延長かなという案件について,引き続きSubversionで行きましょうをチーム内で提案しました.潜在意識がgitを敬遠しているのかもしれません.自分,やってみたらいいのに.比較的ややややこしくはありますけど,ローカルでも履歴持てたり,いろいろ便利なはず.大体は解っているはずだから,あとは実務で触ってみるだけだと思いますけど.

ぜーれ

Web会議.事前にメールされた内容を口頭で補足しながら説明したりするのに,どうしてそのメール文を画面共有しないのか.どうして参加者名だけが並んだ黒い画面に向かっているのか.ま,これはこれでエヴァのゼーレ感があって面白い.けれど,空中戦防止のため,横から私が画面を奪い,CCで受けたメール等を話に合わせて投影するです.議事を記したメモ帳も映すです.こういうアシスト作業,嫌いじゃないです.