らすとしゅっしゃ

研究を委託している大学の先生や院生を召喚して,社内配信を伴う報告会が催されました.会場に直接見に来る人もちらほら.弊社側活動報告のため私も出演しました.こっちはホームなので大して緊張はありませんでしたけど,あっちはアウェーだからかちょっとばかし緊張している雰囲気が醸ってました.それでも過去一解りやすい説明でした.それなりに準備というか練習をされてきたのでしょう.一方の我々,多少は妄想していましたけど,なんやかんやで出たとこ勝負な感じ.いいんです.

そんなイベントを終えて定時も終了.ですが,テストツールを1本,ここから作成に着手です.某デバイスと連携するツールなので,会社にいるタイミングでやっつけたいのです.年明けからぼちぼち使うツールなので,今日は帰宅して明日作るでも良いんですが,あまり数に余裕のないそのデバイスを家に連れてきた状態で年を越したくないのです.今日もなかなかな残業でした.

のろいか

チームメンバーが相次いで体調不良.リーダーお休み.部下もお休み.客に研究結果を報告するWeb会議があったのですが,部下氏の報告もやってやるぜ.具体は任せていたけど概要は一緒に考えていたお陰で,あたかも自分の手柄かのように説明することができました.意外と自分,ちゃんと面倒看れていたみたい.

ふくはんのー

昨日から左腕と節々は痛んでいましたが,今朝はだるいっつーか眠かったです.で,体温は高め.とは言え昼で37.0度.その他のいつもの体調不良はいつもどおりです.そんな中,やろうと思っていた仕事にはあまり着手できず,会議やら問合せ対応やら調査やらで終了.いろんな意味で大丈夫か.

やばみをおぼえつつある

納期までの残日数と作業量を比べるとぼちぼち微妙です.予定している他の仕事とか,予定になく舞い込んでくるなり捌いていた仕事,同様に今後舞い込んでくるであろう仕事などを鑑みると,微妙どころかピンチなのでは.そんなわけで,久しぶりに22時近くまで残業しました.昔と比べれば大したことありませんが,久しぶりなので身体に来ますわ.在宅だとなかなか残業モチベーションが上がりませんけど,出社してると帰るの面倒バイアスが働くせいか同胞がいるお陰か頑張れちゃいます.

はつめい

ベクトル間のユークリッド距離を評価したいのに,用意されたエンジンではハミング距離しか使えないとのこと.ふと閃いた符号化を使えば,ユークリッド距離とまではいかないものの,ハミング距離がマンハッタン距離に近似できるのではないか,と思い小一時間,検証しました.予想通り良い感じ.発明してしまいました.おまけにExcelの数式の使いこなしっぷりが素敵.

本業じゃないけど,他にやることあるけど,気になって仕方なかったし,改善できたらそれを本業にしている人の助けになるだろうて.でもきっと,こんな符号化,界隈の人にとってはありふれた代物なのかも知れませんて.

つづく

今日一日で終えられると思った仕事が終わりませんでした.託した仕事のフォローをしたり,なぜかライセンス認証が通らない開発環境をあれこれしたり,会議に向けてやることなど整理したり,舞い込んだ案件の打合せをしたり,そんなこんなで今日も終わってしまいました.こんなのが続いたらあかん気がします.やろうと思っていたこと,明日こそはきっと.

わー

ある仕事をしようとしたけど,そのためにはある仕事をしなければいけない.で,それをやっている最中に他の仕事が舞い込み,どうせそれやるならついでにこれもしようとなり,その過程でなんか怪しいところを見つけて調べ,直したりしているうちに別の仕事がやってきて,優先度を考えつつもサクッと終わるから先に片づけようか,とかやっていてふと閃きが降りて,忘れないようにせめてメモだけでも.とかなんとかで頭がわーっとなります.

きもこわい

朝のローカルWeb会議.上長がいきなり元気な挨拶から入ってきました.なんでも,今日の天秤座は明るく挨拶しよう的な占いだったとか.ほう,あなたも天秤座なんですね.と言ってみたら,「ああそうね,あなたも○月○日生まれで天秤座だったね」と返ってきました.咄嗟にそんな個人情報取り出せるのきもいこわい.弟が同じ誕生日だから憶えていたということですけど,確かに以前,そんなこと言っていた気もしましたけど.

という,たまには後輩になりすまして日記を書いてみたきもい上長,それが私です.