やすみたい

気づけば1週間ぶりの在宅勤務でした.もっと家にいたい.仕事が一段落したので,ぼちぼち有休取りたいのですが,取るぞ!と思って宣言して休暇願を出したら出社する必要が出てきたり,今度こそ取るぞ!と思って宣言して休暇願を出したら急ぎの仕事が舞い込んだり,そんなこんなでずるずると休めていません.おかしいな.暇になって困るんじゃないかと懸念されるくらいだったはずなのに.

のみおえ

会社のマイロッカーに,250gのインスタントコーヒー瓶があります.出社した日は概ね2杯くらい飲んでいます.数年前から名ばかりフリーアドレスになり,容積の小さいロッカーに換わり,瓶の占有率が上がりました.加えて,テレワーク主体となったため,なかなか中身が減りません.とっととやっつけたい.蓋を開けるとすっかり酸化したのが判るような香りがします.

を,ようやく飲み終えました.かつては詰め替えていたのですが,一旦終了.そーいや会社に無料で飲める自販機があるとかないとか.そっちに切り替えることにします.

と思ったのですが,いざとなると,わざわざそこまで行くのが億劫だったりします.コーヒーを淹れて湯を注ぐルーティンが,わりと良い感じの気分転換になったいたのかもしれません.つーわけで,控えめサイズの瓶で再開することにしようと思う,今日この頃.

いらいら

WebSocketを使った通信の技術検証をしました.慣れないAndroidに慣れないJava,慣れないJavaScriptに慣れないHTML.Date型の取り扱いやらXMLでの画面レイアウトやら,初歩的なところからいちいち調べないとできないの悲しい.通信の検証は閉じたネットワークの静的IPでやっているので,調べものするたびにアクセスポイントを切り替え,ネットワークアダプタに動的IPを振り直して,ってのをやるのしんどい.行ったり来たりばかりでいらいらしました.

やるけどさ

大学に研究依頼をしている案件.投げっぱなしでよく解らないままなの良くない.だから弊社でもちゃんと計画してやることやっていきましょう.で右往左往していましたが,多忙なまとめ役にうまく動いていただいたお陰で,自分のタスクが明確化しました.そのタスクの消化に時間がかかってしまいますが,右往左往期よりは前進できてる感じがしていいですね.とはいえ,予算上はこの案件にそんなに工数割いちゃいけない気がします.ま,いいのか.

まとめて

というわけで,3日分の日記を書くという.ま,いつもその日の出来事を書いているわけでもないので,どうにでもなります.

ライブラリの修正は昨夜,なんとか完了できました.今日は久しぶりの在宅勤務.午前中は立ち姿勢で仕事しました.昼ご飯の1時間は座っていたので,体力回復してか,午後も2~3時間立ち姿勢で頑張れました.連日の出勤で体力ついたのでしょうか.とはいえ疲れは溜まっています.緊張感不足も相まって,眠くて仕方ない.頑張れ,あと少しだ.

あきらめ

納めたばかりのライブラリと似た機能の別のライブラリに,あやしいところが見つかりました.慌てて納めたばかりのライブラリを確認しました.かなり限定的な条件ではありますが,こちらでも発生してしまいました.これは速攻治療しますごめんなさい案件.明日,半休で銀行行く予定でしたが,諦めます.ここ最近忙しく,だいぶお疲れで,それも一段落しそうだったのと,今月中に銀行行かなきゃいけないのが重なり,好機だったのですが.

しゅっしゃしまくり

MacBookやらiPadやらその他諸々の機器を扱う仕事の追い込みの時期に突入しました.アイテムが潤沢にあるわけではないので,持ち帰って在宅勤務というのは憚られ,ゆえに今週はえぶりでい出社しています.そして,出社するとどうしても増えてしまう放課後雑談.いや,雑談といっても仕事の話だったり,雑談せずにあーだこーだと試行錯誤したりもしています.そんなこんなで帰宅時刻が連日,普段の就寝時刻となっています.それでも日記の更新が2日空くのは嫌なので,夜更かしして頑張ったりしました.今週は変なテンションが続きそうです.

かぜがふいたらおけやがもーかる

最新のiPadOSで動くライブラリを作りたいよ.となるとXcodeを最新版にしなきゃだよ.となるとMacOSを最新版にしなきゃだよ.となるとMacBookを新調しなきゃだよ.とまでは行きませんでしたが,玉つきで諸々を最新化する必要があるの大変.普段Macを使わない人が半年ぶりとかにやるもんだから大変.結局,ライブラリは最新の開発環境である必要がないような.よーわからん.目下,そして毎度のごとく右往左往中.

ざんぎょ

出社時の残業ほどダメージは大きくないですが,22時近くまで粘りました.日中はお客さんの業務を支援してばかりだったので,あまり自分の仕事に集中できませんでした.そんな状態で閉店間際,ツールの不具合を指摘するメールが届きました.軽く見たところ,設定ファイルを調整すれば済みそう.と思ったのですが,よく見たらツール自体の改修も必要そう.しかもこのツールの活躍まであまり日がないということで,とりあえず修正だけ終わらせようかなと.週明けからすぐテストできる状態にしておこうと.さて,うまく動くかな.

ゆーせんど

昨日の会議メモ,とっとと作って共有したい.とはいえ内容が難しいので,リアルタイムメモや説明資料を見て咀嚼しながらで,少し時間がかかります.そんな中,今日は午前中会議リレー.メールで調査を伴う質問メールが来たので,昼食後はそれの対応.と会議.のため,会議メモを共有できたのは今日の終業時となりました.他のやるべきタスクは明日へ追いやられました.あるある.