すのはれすき

昨夜のNHK総合,アニソンプレミアムでラブライブが特集されていました.MCは解っているキスマイ宮田氏,いいね.会場にはμ’s,Aqours,虹ヶ咲学園スクールアイドル同好会,Liella!と,全員ではないものの4世代揃い踏み.滾るわ.エピソードを伴うピンポイントの引用回想だけで泣けてきそう.何度見ても,青から橙に変わる Snow halation のそこ,ライブ会場の演出と合わせて,盛り上がらざるを得ません.もはやその演出に名前をつけようか.で,ピアノ失敗のAqoursライブやら,その次の回では一緒にステージをこなす演出とか,ライブ行ってないけど行った気分で胸熱.ニジガクはソロアイドルがみんな揃ったときの威力ね.

もちべぶそく

暇になったらExcelマクロでクイズゲームを作ろうと思っていました.ネタはFP2級の過去問題.正答率をロギングして,誤答したやつや回答からしばらく経った問題を優先してランダムな問題を出す感じ.設計は概ね固まっています.1.5日くらいあれば楽しく作れるかな.

が,7連休6日目が終わろうとしている現時点で,見込まれる暇時間は0.8人日程度です.で,未着手.企画倒れコースですね.いや,0.8人日でも作れると思いますけど,凝りたいところを凝って夜更かし,揚げ句に凝りきれずにタイムアップしそう.

本気で作るんだったら,はなからもっとモチベーション上げて臨まないといけませんでしたね.面白いテレビとか昼寝に適した温暖な環境,これらに抗うだけのZEALが足りませんでした.

Roseliaが歌うカードファイト!!ヴァンガードoverDressの主題歌「ZEAL of proud」,サビ頭でキーが高くなるのカコイイ.私に「ZEAL」という語彙がなかったので,調べました.「熱意」って意味なのね.使わないと覚えないから,機会があったら使ってみよう.からの.

あにそん

この一週間で増えた主題歌コレクション,58曲.TVとPCをオーディオケーブルで繋ぎ,録音し,トリミングし,MP3化し,Excelに登録し,マクロでプレイリストを更新し,マクロで歌詞HTML雛形を出力し,歌詞を手打ちする作業.1曲当たり8分の作業として,58倍だから約8時間.軽く死ねますね.

やくそく

アニソンランダムプレイリストBGMで流れてきた懐かしい曲「約束」.10年前のTHE IDOLM@STER第20話,千早がみんなの後押しで歌声を取り戻した曲です.細部思い出せないのですが,雰囲気思い出して泣いちゃう.Youtubeでその場面を再鑑賞しました.凄い胸熱.からの,アイマスライブ動画も観ちゃいました.奇しくも感情爆発で歌声を詰まらせた中の今井麻美氏に対する周りの神アドリブ演出.もう駄目.

あにそんらんきん

今年と20年前の人気アニソン曲トップ20を紹介する番組を観ました.判るのは8割弱でした.配信やらCDやら,各方面の売上を集計したみたいですけど,どう合算したのか少し興味あります.スタジオの面子が,ハライチ岩井氏やSnowMan佐久間氏とか,解っている人なのいいですね.MCにはなざーさんいましたけど,進行していたのはほぼ霜降り粗品氏だった気が.

とりあえず今年は鬼滅のLiSA氏強しですね.それと,集計期間が短いせいか,劇場版主題歌が多い印象ありました.期間合わせて,直近5年とかにしたら良かったのに.竈門炭治郎のうた紹介中の下弦の蜘蛛退治場面,スタジオの抜き映像に多々スイッチしていたのは,流血描写に配慮してか.

20年前はるろ剣強し.アニソンとしてではなく,普通のJ-POPとしての売上も多分に加味された結果でしょうか.コナンとかポケモンとか,当時から続いているの凄い.スタジオ生歌唱の高橋洋子さんの衰えない現役の喉,素敵.たまに当時歌っていた人の久しぶりの歌唱サービスで,ちょっと気を使いながら聴くこととかあるもんね.

おーい

先週79曲録ったばかりだというのに,それから1週間で30曲余り増えました.大変.現状,トータル8279曲.

時期曲数
2003年02月0878曲
2006年01月1606曲
2007年09月2150曲
2008年06月2500曲
2009年07月3000曲
2010年10月3500曲
2011年08月4000曲
2012年07月4500曲
2016年04月6021曲
2019年01月7005曲
2020年10月8030曲
2021年01月8279曲

今季観るアニメ,今のところ週54本.2話目で判断しようとしている番組が何本かあるので,もう少し減らせると思います.それでも多い.多いけど行けそうな気がします.在宅勤務のお陰です.在宅じゃなければ,観る数と睡眠時間,どちらかをもっと減らす必要がありましょう.

きんすま

LiSA氏を取り上げた2時間特番,観てみました.鬼滅の刃で知名度が上がりましたけど,街角インタビューであったように,私も元々凄かった歌い手が一般の人達にも知れ渡って嬉しい派.Angel Beats!のガルデモの歌担当のときって,デビューはデビューでもメジャーデビューで,CDデビューはFate/Zero主題歌のときみたいですね.推し曲を紹介するLiSAッ子のキスマイ宮田氏の生き生きしている感じが良いわ.

私のアニソンコレクションには下表が登録されていました.番組で取り上げられたoath sign,Rising Hope,シルシ,ナイスチョイスだわ.

番組名曲名
Angel Beats!My Soul, Your Beats!
Fate/Zerooath sign
ソードアート・オンラインcrossing field
魔法科高校の劣等生Rising Hope
ソードアート・オンラインIINo More Time Machine
ソードアート・オンラインIIシルシ
僕のヒーローアカデミアだってアタシのヒーロー。
鬼滅の刃紅蓮華
鬼滅の刃from the edge
バック・アロウdawn

Angel Beats!の名曲「一番の宝物」は録っていなかったのね.きっと当時は定常的なOP/ED曲を取り込む方針だったんでしょう.そのわりに,ガルデモ版のOP曲は取り込んでいたのね.はてさて,テンション上がってきました.今日もいい日だっ.

しごとか

年明けから新しくなった主題歌や新しく始まったアニメの主題歌をキャプチャしました.その数,79曲.昨日の午後と今日の午後をそれに費やしました.残作業2割程度だと油断していた今日の夕食後の仕事,2割程度でもてんこもりすぎて夜更かししてしまいました.何のためにこんなことしているのか.趣味のはずよ.

あにそんこれくしょん

アンゴルモアの大王が復活しそうな頃から,アニメの主題歌を収集しています.観ているアニメを中心に,PCとTVをオーディオケーブルで繋ぎ,主題歌と挿入歌をキャプチャしています.また,歌詞を手打ちし,HTML形式で蓄積しています.さらに,CDを買ったりしたら,リッピングしてコレクションに加えています.そして,それらをExcelで管理しています.

ふと,初代デジモンシリーズ:無印,02,テイマーズ,フロンティアの挿入歌を一部しか取り込んでいないことに気づきました.当時,馬鹿みたいにシリーズの全音楽CDを買っていたため,キャラクターソング等諸々を取り込むと大変なことになります.そのため,主題歌と進化曲だけを取り込んでいました.

当初の収集指針は,観ない番組を含め,映る番組の主題歌が取り込み対象でした.その後,いつからか挿入歌も対象となり,たまに映画主題歌にも手を出すようになりました.一方,映っても観ない番組は対象外となりました.そんなこんなで,初代デジモン4作品が置き去りになっていた感じ.

Wikipediaで挿入歌として使われた曲を調べ,それもコレクションに加えることにしました.既に全CDのリッピングデータは手元にあったので,対象の音楽ファイルをリネームして突っ込むだけで済みます.と思っていました.が,歌詞を手打ちしなきゃいけないことに気づきました.こりゃ大変.なんてこった.

就寝時刻の1時間前,とりあえず行けるところまで行ってみようかな.歌詞カードを引っ張り出して,懐かしい当該曲を聴きながら,打ち込んでいきました.耳コピーじゃないから楽.間奏の間とかも打ち込み続けることで,概ね曲を余らせて打ち込みが終わります.結局,1時間で13曲を捌きました.タイピングは嫌いじゃないので,全く苦になりません.しいていえば,手元の歌詞カードを押さえながらなので,変な筋肉に力が入って疲れるくらいか.

漏れていた31曲を隙間時間で捌きました.乙.そーいやデジモン以外の作品は登録済だったかしら.ぴちぴちピッチとかおジャ魔女どれみとかも,ちらほらCD買っていましたよ.調査の結果,これらは登録済でした.杞憂.

タイピングが思いのほか楽しかったので,年末年始が暇だったら,挿入歌にならなかったキャラソンとかも突っ込んじゃおうかしら.60曲くらいはあるかな.わりと名曲もあるしな.

アニソンコレクション

番組改編期につき,お休みを頂きまして,新番組の確認や主題歌のキャプチャをやっつけました.この休みで録った主題歌は46曲.しんどい.

そんなこんなで,コレクションが8000曲を超えました.7000曲を超えたのは1年半前です.ペース早い気がします.週替わりIS/ED曲の番組が多かったり,TOKYO MXを受信できるようになったことが効いているんでしょうか.

時期曲数
2003年02月0878曲
2006年01月1606曲
2007年09月2150曲
2008年06月2500曲
2009年07月3000曲
2010年10月3500曲
2011年08月4000曲
2012年07月4500曲
2016年04月6021曲
2019年01月7005曲
2020年10月8030曲