うしろがみひかれ

可処分時間が欲しいよ.ってんで,番組改編期,主題歌等アニソンの歌詞を手打ちしてローカルのHTMLへコレクションするのを2024年7月クールからやめました.新番組の声優情報を集めていたのを2025年1月クールからやめました.4月クールからは,主題歌等アニソンのキャプチャもやめてしまおうかと思っています.思いつつ,後ろ髪を引かれている今日この頃.

遡れば高専入学の頃.WindowsとMacintoshのシェアを知らずにTVチューナーが付いているという理由で後者を買いました.の頃から主題歌のキャプチャをやっていた記憶があります.mp3という素敵圧縮が世に出てきたので,途中からその形式へ変換した記憶もあります.記録もありました.23年前でした.まさかの四半世紀前.そして遡れる素敵.最も古い更新日の音声ファイルは,あずきちゃんの主題歌「歩こう」でした.といっても,番組名「あ」から順次mp3へエンコードしたときの日付になっているので,本当に最初にキャプチャしたやつは判りません.

いやちょっと待て,アニソンを集めるようになったのはもっと前からかも.家でたまたま見つけたイヤホンの耳に付ける方がないケーブル,という認識だったケーブルでTVのイヤホン端子とラジカセのマイク端子,同じ形だなと思って繋いでみたら,環境音が混じらずにTVの音声を綺麗に録音できるってことに気づいた頃.お気に入りのやつだけカセットテープに録っていた気がします.…半分嘘です.記憶が捏造されかけました.高専入学前まではあまりアニメに触れてきていなかったので,ゲームボーイの音楽を録っていた気がします.ゼルダの伝説 夢を見る島とか.懐かしい.

余談が過ぎました.さておき,そんなこんなで私史の既に半分以上の長きに亘って続けてきたアニソンキャプチャ.かれこれ10,825曲に上っています.やめるの惜しいです.ですけどぼちぼちしんどい方が勝って来ていますし.がう.

かいへんききてもーた

新番組ラッシュが始まる前に,取り急ぎ録ってないアニソン録っておく.で,新番組を確認,てゆーか把握.バッサバッサ切る元の一覧を作りました.とにかく第1話は観るでしょ.2台のビデオデッキで良い感じに振り分けます.時間帯被るからこっちはそっちで,ってやつを予約し忘れないよう注意.予約作業,小一時間で済んだのかしら.

もっときった

今季放送のアニメ,さらに閾値を厳しくして切りました.無理矢理週30本.きっとここまでしないと精神的肉体的に健康でいられないことでしょう.こんなにしちゃって,罰当たるんじゃないの.切る行為で精神的に来るわ.

選定作業を優先していたため,主題歌キャプチャ作業,ずっと溜まっていました.それの処理を開始.まとめてやった方が効率的ですけど,まとまった時間がなかなか取れません.ので,効率下がるけど着手しました.で,ここ3週間くらいで溜まったのは約80曲.40番組でOP曲とED曲と考えれば,ま,そのくらいにはなりますよね.2時間くらいかけて,その3分の1くらいキャプチャが終わりました.まだまだだね.

しつりょくたんしちゃうかった

TVのヘッドホン出力とPCのマイク入力を繋いだ音声キャプチャの際にノイズが乗った件,マイク入力端子の隣のヘッドホン出力端子に繋いだイヤホンを抜くと改善したことから,中で干渉しているのか?と推測して終わっていましたが,原因がクリアになりました.ヘッドホン出力端子ではなく,コンボジャックという入出力端子でした.PCの端子は,マイク入力とヘッドホン出力ではなく,マイク入力とコンボ入出力だったということです.

繋いでいたイヤホン,キャプチャ時に限らず,他の機器と繋いだときも接触不良です.もうこれが悪いで確定でしょうと.で,他のイヤホンに繋ぎ変えてみました.すると,録音される音量が半減しました.これはイヤホン側じゃなくPC側の問題なのか.でも待て.繋ぎ変えたイヤホン,マイク付きイヤホンだわ.そして,端子横のアイコンをよく見ると,ヘッドホンにマイクが付いたヘッドセット形になっていました.そこでピンと来たわけです.隣のマイク入力端子に来ているTVの音と,マイク付きイヤホンから来ている無音,を足して2で割った合成音が録音されようとしているのではないかと.納得.いろんな設定画面を覗きましたが,片方の入力のみミュートする方法が見つかりませんでした.

後日,100円ショップでマイク無しイヤホンを買いました.意外とマイク無しが少なく,マイク無しはモノラルしかありませんでした.ま,いいでしょう.

あにそんきゃぷちゃ

番組改編期は大変なのです.先週50曲処理したけど,今週も48曲追加.TVのヘッドホン出力端子とPCのマイク入力端子を3.5mmミニジャックのケーブルで繋いで録音しています.録音アプリはSoundEngine Freeを使っています.ホワイトノイズやL/Rのバランスが見えるので,接触不良を調整してから録音に臨めます.

今回,LよりRの方が数dB大きいという接触になっていました.あっち側の端子やこっち側の端子を捻ったり抜き差ししたりしましたが,なぜか改善しません.原因,PCのマイク入力端子の隣のヘッドホン出力端子の問題でした.そっちを抜き差ししたら直りました.中で干渉しているのかしら.

あにそん

改編期のキャプチャ作業.先々週,終えられず持ち越し,先週も終えられず持ち越し.そして今週,今日は午後から始めましたが,今季から歌詞の打ち込みをやめましたが,終わらん.さすがにもう持ちこしたら,来週こそしんどいだろうと,就寝時刻を過ぎる夜更かし残業で対応しました.つらい.でもやめられない.

かいへんき

食料品の調達は午前中に済ませました.昼食後,あまりの睡魔に15分ほど仮眠を取ったのち,アニソンのキャプチャ.案の定,夕食まで終わらず,夕食後も引き続き頑張って,夜更かししそうなコース.

新番組が消化不良を起こしてきました.先週の出社率が久しぶりに多かったことも原因の一つです.まだ選別が終わらぬまま2話3話と録られ始めています.そこそこ面白そうなのも多く,なかなか切れそうにないです.ネタ枯渇しているでしょうから,供給ペースをもっと落としてほしいわ.もったいない.

かいへんき

食料品の調達とアニソンのキャプチャで午後が終わりました.好きでキャプチャしているはずなのに,義務感あってしんどいのなんでだろう.キャプチャするよりも,無駄に歌詞をHTMLに起こしているところが特にしんどい.とはいえVBAマクロでヘッダとかindex.htmとかを生成するよう効率化はしているんですけどね.いっそのこと歌詞可視化,やめてしまうか.どうせ誰も見ないし.自分もほぼ見ないし.自己満足と惰性でしかないし.いや,諦めたら試合終了ですか.これまでのコレクション10,318曲を頑張ってきたというのに.でもな.うーん.

AB!

14年前の鍵作品「Angel Beats!」がコラボしたというヘブンバーンズレッドのCMが目に留まりました.というかガルデモの挿入歌が耳に留まりました.LiSAメジャーデビュー曲,ですか? でもそのCMの歌声,LiSAじゃないぽ.調べたらユイ版とオリジナル版があるそうですね.いずれにせよ名曲には違いない.