今日観たアニメ(4993)

  • [C]自動販売機に生まれ変わった俺は迷宮を彷徨う「見栄とプライドと自動販売機」(第5話 8/2深夜)

    お貴族様お抱えの魔道具遣いや魔道具のお披露目会.皆さんそれ,魔道具じゃなくて便利グッズちゃうか.死者の魂を宿して自律的に動くサイボーグが暴走.の騒ぎでハッコンのお披露目はスルー.なんということでしょう.

  • [C]実は俺、最強でした?「世界最強」(第5話 8/5深夜)

    妹の命を狙ってきた女王に首輪着けて一件落着,やっと引きこもれると思ったら王都の学校へ行けと.空間魔法で作ったワープゲートに問題ないか検証するため,自分のコピーで人体実験.不憫な子.と思ったら向こうのコピーの挑発に乗せられたメイドラゴンが飛び込むという.頭弱い子.

  • [C]ひろがるスカイ!プリキュア「ミラーパッドでワクワクレッスン!?」(第27話 8/6朝)

    隠しコマンドでミラーパッドに吸い込まれてワクワクレッスン.わけわからん.互いの相方の得意なレッスンで相互理解でしょうか.身体使う方は頑張ればなんとかなりそうですが,頭使う方は無理なものは無理なんじゃないかと.

  • [C]ONE PIECE「ルフィの最高地点到達!“ギア5”」(第1075話 8/6朝)

    ゴムゴムの実だけ世界政府の手から逃れてきていて,太陽神が宿っているとか何とか.覚醒したルフィとカイドウとの戯れ描写があたかもトム&ジェリー.ONE PIECEの振れ幅凄いな.

  • [B]死神坊ちゃんと黒メイド「カフとザインと告白と」(第2期5話 8/6深夜)

    一人で出ていく決心をし,カフに感謝を伝えるザイン.いまいちなタイミングで告白w.煙り出したまま無口になって一旦逃走カフのリアクションが萌えすぎる.魔女であることを単刀直入訊いてくる座長あんた凄いよ.

  • [D]幻日のヨハネ「ひとみしりのハーモニー」(第6話 8/6深夜)

    森での調査中に調査中の動物学者と遭遇.そーいや二人は顔見知りでしたね.そして三人とも人見知り.なんやかんやで,ヨハネの歌の力で異状を収める作戦が動き出したんでしょうか.

  • [B]無職転生II「ラノア魔法大学」(第5話 8/6深夜)

    一方だけが再会に気づくパターンね.そりゃ,こんなところにいるはずがない前提で,名前も髪の色も違って数年ぶりとあっては,仕方ないでしょう.姫パンツを女子寮から舞い降ろしたのは,ルディの現在の癖を確認する意図的なものだったのではないかと邪推.

  • [C]Lv1魔王とワンルーム勇者「境界線の攻防」(第6話 8/7深夜)

    どーして二人で旅館にいるのか.そうか,国境の観光地に来てたんですね.大きい魔王と小さい魔王と適宜変形w.さて,国境での小競り合いを高み見物.ぼちぼち帰ろうかとワープの準備をするやいなや,その魔の力を感知した隊長に急襲されるという.おっかな.

  • [B]政宗くんのリベンジR「二度目のデート」(第6話 8/7深夜)

    師匠が元気ない感じなのが気がかりですが.それはさておきクリスマスバースデート.良い店いろいろ知ってる小十郎きゅん神.が,狙った店は火災で焼失,他は空いてない罠.で,家の高カロリー飯でもてなそうと思ったものの,皆さん外出.ホットケーキ作るイベントいいね.茶を出そうといろいろ開けるけど菓子しか出てこないの草.

  • [B]もののがたり「弘誓」(第2期6話 8/7深夜)

    婚礼丁度の皆さんは車移動開始.残ったぼたんら,ただ護られるだけでなく,世話になる門守に溶け込もうと,食堂の手伝いをしたり,稽古の手伝いをしたり.凄いわ.ロックな人を間近で見て変わったという.

  • [B]おかしな転生「謀略と泡立つ心」(第6話 8/7深夜)

    地元の礼拝室で洗礼すると見せかけてたわけではないのか.転移先の礼拝室に罠が仕掛けられ,誘拐されました.でも,安心してください.ペイスも一緒ですよと.すけこましからお嬢様を守るためにと近くで張っていた傍仕えが役に立たないという.

  • [C]夢見る男子は現実主義者「一学期終了記念パフェ!」(第6話 8/7深夜)

    憧れないけど,一学期終了記念パフェ,とかいうイベント,楽しそう.風紀委員と生徒会執行部に誘われるさじょっち人気者.風紀委員のマスコット担当とはすっかり友人の間柄じゃないの.そんな折,本屋前で中学生に弄られていた少年を助けたバイト戦士,お姉さんとお近づきになって,おやおや.

  • [B]好きな子がめがねを忘れた「好きな子と新学期を迎えた」(第6話 8/8深夜)

    相変わらず尊いやり取りをやってくださる二人.お付き合いに至っていないのが尚良し.スタンプ溜まったハガキを出したとなると,それで当たった何かを二人で何かするイベントも待っているんでしょう.目が悪いのに席代わって後ろへ来るとか,それって.

今日観たアニメ(4992)

  • [C]自動販売機に生まれ変わった俺は迷宮を彷徨う「ハッコン,誘拐される」(第4話 7/26深夜)

    気づいたら運ばれてた.狙いは投入された硬貨の泥棒.そのために別で誘拐された魔道具の研究者,聞いたことある名前ですわ.不味いジュースで仕返ししたり,アダルト本で毒牙から護ったり,良い仕事しますね.昭和に登場したらしい高濃度酸素自販機になって窒息対策.凄いな.

  • [C]聖者無双「物体Xと少しの変化」(第4話 8/3深夜)

    結局物体Xの正体や効果は闇の中か.なんやかんやで1年間の修行終了.頑張りました.治癒士ギルドと冒険者ギルドが反目し合っていて,治癒士ギルドでお世話になった人が追いやられて冒険者ギルドに来たとなると,以後,なかなか治癒士ギルドへ行きづらいのでは.

  • [C]七つの魔剣が支配する「グレアー」(第5話 8/4深夜)

    ご褒美のチュウに本人以上にはわわになってるの萌え.監禁されているトロール,元々話せるのに話さなかったのではなく,話せるようになったということで,そりゃその仕組みを解明したくなる気持ちは大いにわかります.

  • [B]彼女、お借りします「撮影と彼女」(第3期5話 8/4深夜)

    撮影開始.主演とP,そりゃ挨拶くらいすることになるか.和也のテンパりっぷりはモノローグで駄々洩れですが,大人しめな水原も満更じゃないの萌え.撮影旅行を仮病でドタキャンして二人きりを演出する隣人氏,こっそりついてきてるんでしょ.ここまで怖い悠木碧声の人が出てこないの怖い.

  • [C]AIの遺電子「調律」(第5話 8/4深夜)

    個性ともとれる癇癪持ちの性格を調律.級友とも仲良くできるようになったものの,ピアノの才能など,何か失ったものもあるような.という良い感じに考えさせる問題提起いいね.

  • [B]デキる猫は今日も憂鬱「デキる猫はお誕生日会にも行く」(第5話 8/4深夜)

    会社ではいつもピシッとしていて料理もできるできる人と認知されていても,家に帰ったら,そして家を出るまではこの体たらくw.招待された誕生会,変装パーティで良かったね.背中にジッパーをつけるだけで変装になるという.

  • [C]ミラキュラス「タイムタガー」(第70話 8/5朝)

    未来のホークモスにアクマタイズされ,未来のレディバグ&シャノワールの手を逃れ,現代にやってきたという.と同様に,時間を操るウサギのミラキュラスの主も現れて,なかなか面白いじゃない.

  • [D]MIX MEISEI STORY 二度目の夏、空の向こうへ「あれは‥‥誰だ?」(第18話 8/5夜)

    原田さんに間違いない様子.明青と勢南の準決勝に,中尾隆聖監督は感慨深げ.物置で見つけた亡き母のソフトボールのバット.投馬と走一郎音美兄妹があまりにも自然すぎて,昔の家族構成っつーかどっちが実父実母なんだか解らなくなりそう.

  • [C]ライアー・ライアー「勝ち目と蒼い目」(第5話 8/5深夜)

    スマホの操作が筒抜けになる違法アプリが仕込まれ,また,勝者のスマホにもそのマルウェアが移行されるということで,主人とメイドの勝負は勝っても負けてもダメな状態.を無理矢理引分に持ち込むの素敵.

  • [B]ホリミヤ -piece-「お泊り会」(第6話 8/5深夜)

    刺青を隠すため,頑なに肌を見せようとしない宮内.の寝込みを襲って秘密を暴こうとする仙石さん.にあらぬ疑惑が浮上したお泊り会w.そんな仙石さんはレミとそんな仲なのかそうじゃないのか.関係性を思い出せない憶えられないの遺憾.

  • [B]てんぷる「どう責任とってもらおうかな」(第5話 8/5深夜)

    赤神は真面目で正論.ゆえにたじろいでしまう次女w.学校のみんなに同居がバレたらそりゃ大変でしょう.が,それを隠そうとして起きた保健室のハプニングはどう説明したのか.長女の弓,あんな軌道を放つなんて,天才じゃないか.

  • [C]BLEACH 千年血戦篇 訣別譚「Rages at Ringside」(第5話 8/5深夜)

    スーパーマンを気取ったクインシーのおっちゃん.隊長二人の登場に,大したことないと思わせておいて,やっぱり強かった.というか,応援する人の無敵っぷりとか,それによって復活するスーパーマンなんなん.颯爽登場の幼馴染コンビいいね.

  • [C]TIGER&BUNNY2「蟹にまっすぐ歩かせる事は出来ない」(第19話 8/5深夜)

    他人を操るネクスト能力,便利だけどだいぶ疲れるものみたいね.そんなこんなで無法地帯と化した街で強盗を働く強盗二人,に押し入られて殺された偉い人のママ.またルナティック大暴れじゃないの.

  • [A]うちの会社の小さい先輩の話「寄り道して帰りませんか?」(第5話 8/5深夜)

    にやにやが止まらない.街中のカップルに声を掛ける人気ないユーチューバーにカップルを演じさせられ,それが会社の人の目に留まる罠.…本当に付き合ってはいないのよね.クリスマス飲み会からの帰りがすっかりクリスマスデートじゃないの.

今日観たアニメ(4991)

  • [D]BanG Dream! It’s MyGO!!!!!「どうして」(第8話 8/3深夜)

    怒っている理由とか悲しんでいる理由とか,ちゃんと説明してくださいな.解るようでいまいち解っていない感じがモヤるす.そもそもCRYCHICの解散理由もまだ明らかになっていない気がしますね.

  • [C]はたらく魔王さま!!「魔王と勇者,お布団を買いに」(第2期4話 8/3深夜)

    完全にお父さんとお母さんと娘です.受け容れることに抵抗ある勇者,観念せよ.でもって,一番知られちゃいけない人に誤解を与える状態で会うという.そーいや勇者とアラスラムスが離れると何が起こるんでしたっけ.カレーうどんショックw.

  • [C]悲劇の元凶となる最強外道ラスボス女王は民の為に尽くします。「酷悪王女と剣」(第5話 8/3深夜)

    植物を元気にさせる力で農夫になるのも国のためでしょうよ.カタリナ様に重宝されますって.さて,ツンデレご子息とクーデレ王子がタッグを組んで,ラスボス女王を支えるべく切磋琢磨,いいね.

  • [C]呪術廻戦「玉折」(第2期5話 8/3深夜)

    特級術師に唆された,というほどではなく一つの解を提示されただけですが,術師に厳しい非術師の行ないと相まって,来ちゃいましたね.ってのを経ての今.久しぶりに主人公3人組を見ました.

  • [C]るろうに剣心「そして仲間がまた一人」(第5話 8/3深夜)

    年貢半減政策の広報を担っていたのに,半減だと政府が立ち行かなくなりそうになったからといって,広報役を偽情報流布の逆賊として隊長の首斬って終了とか,鬼畜すぎる.そりゃグレちゃうよ.

今日観たアニメ(4990)

  • [B]好きな子がめがねを忘れた「好きな子とバレンタインデーに会った」(第5話 8/1深夜)

    街はバレンタイン一色.めがねを忘れた女子にいろいろを気づかれまいと頑張る男子乙.しかし気づかれている.でも気づかれていない.渡すつもりだった友チョコが残っていないお詫びに,なんでも願い事を一つ聞くという,そんな危険なことを.

  • [C]わたしの幸せな結婚「波紋」(第5話 8/2深夜)

    家に招いて手料理でおもてなし,そんな時代か.妹と義父,何を企んでいるのか.うっかりお守りを家に忘れて来るやいなや誘拐に遭うとは.その報せの最中に割り込んでくる義弟幼馴染.盛り上がってきたじゃない.

  • [B]贄姫と獣の王「侵略と亡国の幻狼」(第16話 8/2深夜)

    船酔いハイエナ親衛隊長とは対照的に元気なサリフィ,さすがです.反乱の報を受けて王様が即時帰国するやいなや船にやって来た首謀者.船員を守るために自ら名乗り出るサリフィ,さすがです.

  • [C]白聖女と黒牧師「聖女と呼ばれるもの」(第4話 8/2深夜)

    訪ねてきたのは二人の幼馴染じゃなかったですね.チャラい居候牧師が家庭教師していたお嬢さんだそうで.会ったばかりだというのに,白聖女と黒牧師の関係性,察しましたね.

今日観たアニメ(4989)

  • [B]自動販売機に生まれ変わった俺は迷宮を彷徨う「復興」(第3話 7/19深夜)

    いろんなところに設置されますけど,その都度運んでもらっていると思うと,頭が下がります.と思いきや最後,防犯監視のため背景と同化していたハッコンの出現に驚いていたので,それは別の人が運んだってことなんでしょうか.

  • [B]おかしな転生「甘いお見合い写真と双子の令嬢」(第5話 7/31深夜)

    転写息子と転移父,親子セットで仲人営業捗りますね.孫の成人お披露目会とのことですが,両親はご不在なのね.写真を色っぽく加工してほしいとか,言いますね.さて,婚儀の移送の護衛対象となった令嬢.双子ってことは,影武者展開でもあるのか.

  • [C]夢見る男子は現実主義者「開けちゃう?開けちゃう?中見ちゃう?」(第5話 7/31深夜)

    数撃っていた昔と違い,真面目トーンで放たれる久しぶりの可愛い攻撃,こうかはばつぐんだ.発熱と頭痛,本当にただの風邪なのか.第1話冒頭の謎描写との関連は.カコイイ風紀委員長に憧れる花守声の子いいね.

今日観たアニメ(4988)

  • [C]MIX MEISEI STORY 二度目の夏、空の向こうへ「特別だよな」(第17話 7/29夜)

    音美の尻を追いかけて,ライバル校の練習を見学し,だけでなく一番の投球を改善し始める野球小僧w.記憶喪失居候おじさんの記憶はいつ戻るのか.墓参りでばったり会うイベントに巻き込まれるべきだったのでは.

  • [C]ライアー・ライアー「チョコと悪魔」(第4話 7/29深夜)

    悪魔はさておき,チョコはどこか.出てきたのはチョココロネでしたが,そんなに重要ポジじゃなかった感.住み込みメイド氏,ご主人大好き感が滲みでていますけど,そんな感じでしたっけ.

  • [B]ホリミヤ -piece-「井浦」(第5話 7/29深夜)

    井浦兄妹いいね.興味津々なのは解るけど,妹の恋路を邪魔するな.って言わんこっちゃない.自分に興味持たれちゃってるし.パン銜えてちこくちこくの4連発.さらに4人とも午後授業ということを忘れているというミラコー.

  • [C]てんぷる「先にシャワー浴びておいでよ」(第4話 7/29深夜)

    借りてガス欠で放置した二輪車とか,借りて衝突して壊したトラックとか,どうすんだこれ.時間稼ぎのための偽装結婚,ということを知りながら受けてくれた坊主は良い人なのか.終電逃してラブホ泊.最初の物珍しさテンションが落ち着いてはてさて.

  • [C]BLEACH 千年血戦篇 訣別譚「HEART of WOLF」(第4話 7/29深夜)

    仲間から頭悪い子とか言われている竹達声.中の人にもそんな役が回ってくる色が付いている感.犬の隊長さんの仮面の下から見知らぬイケメン登場.人化の術ですって.お,おう.なんかちょっと残念.ちびっ子日番谷体調が長身になっても同じリアクションになる予感.

  • [C]TIGER&BUNNY2「一人の目撃は十人の伝聞に勝る」(第18話 7/29深夜)

    内通者,市長側の人だと思いましたがこれか.となると,きっとおばさんのネクスト能力がそれ関係の何かということなんでしょうか.そーいやライアンにそんな過去がありましたね.

  • [B]うちの会社の小さい先輩の話「篠崎さんの事は,まだ…」(第4話 7/29深夜)

    九尾コスで会場へ向かう最中にばったり.これは声掛けちゃいけないパターンじゃないのかGJ.ましてやBLって何かとか訊いちゃ駄目.あまつさえ可愛い可愛い言われて,大変なことになっている花守声幼馴染萌え.一方,小さい先輩はアルコール強めのチョコレートにやられてアレやコレw.

  • [C]実は俺、最強でした?「俺,キレる」(第4話 7/29深夜)

    妹の期待に応えて悪者退治に精を出すお兄ちゃん乙.アフォの竜メイドを伴うのは危険でしたね.妹を暗殺しようとしている女王,に取って代わる者が現れるまでは耐えよう.ということで期待してくる父のその対象,きっと妹じゃなくて兄自身のことなのではないかと.

  • [D]ひろがるスカイ!プリキュア「テイクオフ!飛行機でつながる想い」(第26話 7/30朝)

    ましろの両親から帰国するってんで,みんなで空港へお出迎え,ってところで出逢った一家とあれこれ.母の操縦する飛行機に初めて乗るって,行き先は重要じゃないのね.ましろ両親との再会は1分くらいでまとめられていましたね.戻るの早し.

  • [D]ONE PIECE「ルフィ敗北!? 残された者の覚悟」(第1074話 7/30朝)

    腹括って水差したCP0の人は終了だったんでしょうか.龍の姿で場内に降りて荒らしていくカイドウ.再びの絶望にルフィ,再びの再起ですかね.ゾウさんが数百年ぶりに見るそれは一体何なん.

  • [B]ゾン100「CAオブザデッド」(第4話 7/30夜)

    空港にでも行くのかと思ったら,ゲーム用の大型TVをゲットするために入ったデパートに籠っていたCAさんとコンパのようなものをする回.あっという間にいろんなものを手にする憲ちゃんさすが.このCAさんも最後にはゾンビるんだろうなと案の定.

  • [C]青のオーケストラ「もう一つの本音」(第17話 7/30夜)

    大事が話をしに引き返してきた佐伯.そんなに麦茶飲んだらトイレ行きたくなるよ.と思ったら案の定.思いつめた話って,実は異母兄弟だったとかそんな感じか,と思ったら案の定.

  • [C]死神坊ちゃんと黒メイド「坊ちゃんとアリスのサーカス入門」(第2期4話 7/30深夜)

    鳥さんに仮面さんの狙いを伝えに来ただけかと思いきや,練習してサーカス団員として登場する流れに.なしてか.ここいらが潮時かと,カフの元を去ろうとしていますけど,本当にそれがカフのためになるのか,という問答は次回か.

  • [C]幻日のヨハネ「まおうのひみつ」(第5話 7/30深夜)

    孤島に棲む魔王の角,実は着脱できたりしたら面白かったのに.背中を押されて決心し,久しぶりに街へ出てみる.頑張りました.会ったことないのに認識できる隊長すご.街のみんなは優しかったよかったね,で終わるはずないよね.

  • [B]無職転生II「推薦状」(第4話 7/30深夜)

    そーいや昔の師匠のパーティにこんなびっちいましたね.そんな環境でも治らないルーデウスが心配.母の居場所や,父と師匠の様子を知り,一安心.からの魔法学校で修行するってか.いよいよ久しぶりの再会イベか.

  • [B]Lv1魔王とワンルーム勇者「へいかとっ!」(第5話 7/31深夜)

    こんなサブタイトルな感じのラブコメあるある.どうして子供服までいるのかと思ったら,ワンルームモードだと子供姿だからか.昔の仲間は今は敵対する感じになっているとなると,付き合い方難しくてかないませんな.

  • [B]政宗くんのリベンジR「彼と,彼女になりまして」(第5話 7/31深夜)

    いろんなことがクリアになった気がしますが,なんかいまいちモヤるす.師匠の嘘がまだ露見されていないからか.付き物が落ちた兼次いいね.購買のおばちゃんとしての再会には驚きです.というか,級友だったのにみんなリアクションしないんか.

  • [C]もののがたり「落月」(第2期5話 7/31深夜)

    情報交換を持ちかけてデートやら泊まり込みやら言い出す妹氏,の誘いを断ったことなどを兄2人に詰められる災難.今まで使っていたのは兄姉の輪っかだったのね.記憶を改竄された友人に申し訳なさしかない,そりゃそうね.

今日観たアニメ(4987)

  • [C]聖者無双「武術の才能」(第3話 7/27深夜)

    治療費を取らないばかりか,獣人族も当然のように治療してくれると涙する姿に涙しそう.そろそろ噂を聞きつけた既得権益保持者が乗り込んできそう.不味いドリンクの効果やいかに.それを1リットル以上一気飲みとか凄すぎ.

  • [C]七つの魔剣が支配する「コロシアム」(第4話 7/28深夜)

    貴族と決闘.と思ったら,闘技場で衆人環視の中,トロールを倒した数を競うという悪趣味な.そこに現れた凄い魔物にみんな一目散で逃走.をなんとか収めようと頑張る二人いいね.貴族も一応名誉を守って頑張りました.

  • [B]彼女、お借りします「最終日と彼女」(第3期4話 7/28深夜)

    お隣さんの掻き混ぜ力がさすがっす.二人の反応も似た感じ.自信持ちなさいな.彼女持ちに誘われた観劇ですが,実は彼女と別れたとか,食事の予約もしているとか,ただのイケメンじゃない人でした.

  • [B]AIの遺電子「4つのケース」(第4話 7/28深夜)

    4人の恋愛ケース.写真を読み込ませて恋愛VRゲームの登場人物にできちゃうとか,ドラマの登場人物として好きに動かせるとか,未来過ぎると思えないのが凄い.看護士の友人の対象はきっとそういうことなんでしょう.

  • [B]デキる猫は今日も憂鬱「デキる猫は水族館に行く」(第4話 7/28深夜)

    このデキる猫,そんじょそこらの人間より遥かに有能じゃないの.スーパーでの買い物もセーフだったら,そうか,電車移動やら水族館もセーフか.アイドルのライブで光る棒とか振り回すデキる猫いいね.

  • [C]ミラキュラス「イカリゴゼン」(第69話 7/29朝)

    ランダムに選ばれる友人と謎を解いてアドリアンを捕まえるゲーム.マリネットとペアになった鏡.ちょいちょい変な表情を作るの,友達作りたくて頑張って作った笑顔なのね.もっと頑張れ.

今日観たアニメ(4986)

  • [B]BanG Dream! It’s MyGO!!!!!「今日のライブが終わっても」(第7話 7/27深夜)

    自由過ぎるギタ子ですが,ライブ本番じゃちゃんとやれるんだから不思議.某客に気づいてテンション上がっての春日影.一般聴衆としては良かったですが,特定個人にとってはとんでもないやらかしだったようで.

  • [C]はたらく魔王さま!!「魔王と勇者,新たな夢の一歩を踏み出す」(第2期3話 7/27深夜)

    大人しくついていった方が怪我とかしないだろうという大人の対応.通貨というシステムで腕力以外で統治する宣言.新四天王に指名された5人は不服,そりゃそうね.ずっと付いてきて俺の世界征服を見てくれという,よく考えたらプロポじゃないかという.

  • [B]悲劇の元凶となる最強外道ラスボス女王は民の為に尽くします。「最低王女と誓いの青年」(第4話 7/27深夜)

    で,このご子息の能力は何なのか.指先を黒くする能力ではあるまい.騎士団の窮地を救ったのに,救われた騎士団長に叱責されるの,解るけど不憫.騎士の死は将来の国民を守れなくなることであることを恥じなさいとの弁,アドリブでこんなこと言えるの凄い.

  • [C]呪術廻戦「懐玉―肆―」(第2期4話 7/27深夜)

    五条は死ぬわけないと思っていました.昔話ですから当然.元々凄かったですが,より凄い人と戦って凄いことになってより凄くなった感じ.天内さんは結局残念だったか.最後の一般教徒の拍手空間が理解できませんでした.

  • [C]るろうに剣心「喧嘩の男・相楽左之助」(第4話 7/27深夜)

    世の中を良くしたい論議をしている酔っ払い,喧嘩を吹っ掛けるとか,所詮そんなか.依頼者に代わって喧嘩する商売,なんそれ.報酬はどれだけ喧嘩を楽しめたか,なんそれ.

今日観たアニメ(4985)

  • [C]TIGER&BUNNY2「神は歯のない者にクルミを授ける」(第17話 7/22深夜)

    ネクスト暴走事件を受け,迫害されるネクストを守るべく,避難所を開設.果たして,ネクストを守っているのかそうでない人を守っているのか.どっちもか.併せてヒーロー活動の停止命令.それでもきっといざとなったら動いちゃうんでしょうね.

  • [C]ひろがるスカイ!プリキュア「ワクワク!プリンセス,動物園に行く!」(第25話 7/23朝)

    エルの喋りが伝わるようで伝わらない微妙な線突いてます.アンダーグ帝国の次の刺客は武人.を騙るだけあって,武士道精神出してますけど,召喚したランボーグに戦わせるのは同じカバトンらと同じなのね.

  • [B]ゾン100「ベストフレンドオブザデッド」(第3話 7/23夜)

    街中がゾンビで溢れても,ブラック企業から解き放たれ自由に楽しく生きている姿を見ると,全然悲観的になりませんね.新宿の部屋から出られず餓死まっしぐらだった友人と再会できて良かったね.人生はまだまだこれからだ.

  • [B]青のオーケストラ「心配」(第16話 7/23夜)

    母が過労で倒れて入院.の付き添いで学校を休んでいた青野.を心配して自宅凸したみんないいね.特に鬼電秋音は安堵.で,来たは良いけど会話,進まず.沈黙.そこから自分のことをいろいろ語り出しては,一通り話し終えたところで我に返って恥ずかしがる青野萌え.

  • [C]死神坊ちゃんと黒メイド「坊ちゃんとアリスと幽霊の花嫁」(第2期3話 7/23深夜)

    サブタイトルほど幽霊の花嫁が主ではありませんでした.むしろフリだったか.解呪が得意なタコの魔女.の手にも余る呪いだった様子.でも,かけた主が見当付いたとなると,そこから動機や解呪のヒントも解るかもね.サーカスの団長,再会してほしい.

  • [C]幻日のヨハネ「空と海のあいだ」(第4話 7/23深夜)

    なんでも屋との噂を流布される営業妨害w.メッセンジャーの移動手段として使われる大砲的なもの,で空へ打ち出されるの,お笑い番組でしか見たことないわ.でも,なんかアリが気がする違和感のなさというかなんというか.

  • [C]無職転生II「急接近」(第3話 7/23深夜)

    ルーデウスに追いつくため修行の旅に出たというのにその意志は伝えられず,苦楽を共にしたエリスとの思い出は上書きされてしまうのか.フィジカルはメンタルより正直だったか.サラ可哀想.絡んできていた人,意外と良い人.

  • [C]Lv1魔王とワンルーム勇者「勇者の新たなる挑戦!」(第4話 7/24深夜)

    最長5時間勤務で週休4日って,それでも縁故採用を断るか.目が点になったのは,変身魔王に見惚れたのではなく,いつか見かけたヤバい格好の人の正体が判明してビビったからでは.

  • [B]政宗くんのリベンジR「あんたなんか好きにならないわよ,豚足」(第4話 7/24深夜)

    昔の真実が明かされましたが,気になるなのはお嬢様がその真実を知ったときにどうなるのか.ってのもありますが,本物に駆けつけられたパチモンがどんな手に出るのか.第4話なのになかなか盛り上がってきたじゃない.

  • [C]もののがたり「竜変」(第2期4話 7/24深夜)

    唐傘との戦いではあまり貢献できなかったとしても,ぼたんのピンチに真っ先に駆けつけて安心させられた兵馬の株は高いと思うの.なんとか退けられたと思ったら,本命は家やぼたん内に結界を張っていた無言の付喪神の方だったのね.

  • [C]SYNDUALITY Noir「Behind the mask」(第3話 7/24深夜)

    そっちの方も男にしてやるとか言ってデザイヤに連れ出すの,絶対本人のためとかじゃなくリアクションを見て楽しむためでしょ.そっちよりもそっちのピンチに急ぎ駆けつける幼馴染萌え.

  • [B]おかしな転生「辛口交渉と甘い焼き菓子」(第4話 7/24深夜)

    夫婦ネタで弄られるのいつまでも見ていられます.ナイスアイデアのお陰で転写魔法を写真という隠れ蓑にして売り出す活路.ついでに領主から復興資金をせしめようという.本命の売り込みをさり気なくやるとか,恐ろしい子.

  • [C]夢見る男子は現実主義者「ダークブラウン?なんかカッコ良い響きだな」(第4話 7/24深夜)

    うん,なんかカッコ良い響き.両者間を良い感じに繋いでいる花守声,相変わらず良い仕事しますわ.いつもの昼ボッチ飯に声掛けられ,風紀委員に相席させられるの心穏やかじゃない.というか風紀委員って四六時中腕章してるもんなのか.天使じゃない,大天使だってw.

  • [B]好きな子がめがねを忘れた「好きな子のめがねを選んだ」(第4話 7/25深夜)

    ホットココアを買いたいのに見えない.温かいのを示す赤いボタンを押せば大丈夫って,その自信はどこから.折角の間接チャンスだったのにね.体重バレで恥ずかしい気持ちってのがいまいち共感できませんがとりまGJ.イケメンは行動もイケメン.

  • [D]美少女戦士セーラームーンR「目覚めよ眠れる美少女!衛の苦悩」(第23話 7/26夜)

    早朝のマラソンは健康に良いとか言うてますが,マラソンですか.悪夢の中でエナジーを失い続けるセーラームーンを前に,為す術のない4人.ってことを考えると,かなり強力な敵だったんじゃないでしょうか.

  • [B]わたしの幸せな結婚「おくりもの」(第4話 7/26深夜)

    生家に単身乗り込んで謝罪を要求するとか,左遷された昔の顔馴染みに連絡付けるとか,この人だてに只者じゃないですね.そんな状況とは露知らず,白昼堂々昔のように姉をいびり倒す妹,こりゃ見事に舞ってくれることでしょう.

  • [B]贄姫と獣の王「少年と幼子の邂逅」(第15話 7/26深夜)

    隊長がアミトさんのお守りを返した真意が知りたい.リレーしましたね.アミトの気持ちを汲んだサリフィの気持ちを汲んだ護衛隊長の決闘を受けた隊長の不調に感づいた王様に知らされたサリフィに知らされたアミトさんが隊長の怪我に気づくという.

  • [C]白聖女と黒牧師「ローレンスの気がかり」(第3話 7/26深夜)

    鈍い二人は似た者同士.いいね.押しかけ同級生もこれはやれやれとしか.教会に来た街の人の心の声も揃っているw.街で出会った旅の人,きっと手紙をくれた同級生なんでしょ.

今日観たアニメ(4984)

  • [C]AIの遺電子「心の在処」(第3話 7/21深夜)

    人工知能のレンタル彼氏ヒューマノイドやらクマの愛玩ぬいぐるみ,の言動はプログラムに則っているというものの,感情があるとか心があるとか,そう見えるならもはやそうなんじゃないかと.男子がいつまでもクマのぬいぐるみから離れられないからと言って,登校中に勝手に廃棄しようだなんて,そこまでやる必要ないどころか,離さないと駄目なものですかね.

  • [B]デキる猫は今日も憂鬱「デキる猫はお世話がデキる」(第3話 7/21深夜)

    年の離れたお姉ちゃんと不出来な妹みたいな関係ですね.職場での料理上手認定の誤解と現実との乖離を詰めるべく,ペットに料理を教わろうとするも,卵掛けご飯すら作れないとは.どうしてこうなった.

  • [C]ミラキュラス「ストーミーウェザー2」(第68話 7/22朝)

    いろんな立場の人の回想により,いわゆるこれまでのミラキュラスは的な回でした.今回アクマタイズした天気の子をどうミラキュラスレディバグしたのか描かれないという,なかなか斬新なことやりよる.

  • [C]MIX MEISEI STORY 二度目の夏、空の向こうへ「全力プレーだ!」(第16話 7/22夜)

    監督のトラウマ指示を狙って攻めてくる相手の監督の方が一枚上手.痛い目見てから指示を取り下げたものの,トラウマシチュエーションに近い場面が再現されて手に汗.が,走者は全国級じゃなかったことでセーフ.からの巻き返し.メークドラマ.

  • [C]ライアー・ライアー「互角と覚悟」(第3話 7/22深夜)

    なんとなくは解りましたが,ちょっと付いていけないゲーム展開でした.カンパニーの支援体制が万全でない状況でも,ハッタリと発想力でなんとかやってのけるのいいね.替え玉氏からなかなか好かれてきたのでは.

  • [C]ホリミヤ -piece-「堀こたつ」(第4話 7/22深夜)

    脚絡まって抜けない,だなんてことありえるのか.そもそも四方から入ってスヤーするなんて無理でしょ.夜道で見かけた友人の息子を拉致してくる父,なんなん.今回はだいぶこたつ中心でしたね.眠くなるわ.

  • [B]てんぷる「去勢してもらうわ」(第3話 7/22深夜)

    男を侍らす一家に育てられたホームステイの人.赤神を忌避している理由が男性恐怖症的なものかと思いきや,発情しちゃうからってどゆことか.そんなミアより付き添いの人の方が危険.お見合いに遅れると猛ダッシュしながら寺存続のために云々とか話していましたが,それこんなてんやわんやの最中にする話じゃない.

  • [C]BLEACH 千年血戦篇 訣別譚「Fundamental Virulence」(第3話 7/22深夜)

    死神の卍解とアランカルの何やらは同じものなのにどうして卍解だけ奪われるのか.ってことを手がかりに,卍解を虚化することで取り戻す丸薬,凄いな.これで死神勢圧倒,からのクインシー勢の逆襲,からの死神勢の逆転となりましたが,またひっくり返るんでしょ.