やることいろいろ

月刊誌TVnavi,金曜発売でした.今日を引きこもれるように昨日,一通り買い物を終えていたのですが,出掛けました.番組改編期なので,休日に10月の情報を得るメリットは大きかろうと.このどこでも定価販売の雑誌購入のタイミングが,コンビニで株主優待のQUOカードを消費するチャンス.しかし入荷数少ないせいか,発売日じゃないとゲットできないのよね.行脚の末,4件目で見つかりました.乙.

TVnaviを参考にしつつ,向こう1週間分の録画予約.2台のビデオデッキで良い感じに采配するです.まだ本格的に始まっているわけじゃないので,今回はそんなに時間かからず予約できました.

さらに,毎週観るアニメの一覧を更新.いろいろ面白そうなの始まりそう.嬉しい悲鳴が上がるわ.10/7からNHKで始まるオトナプリキュア,特番じゃなくて毎週物なのね.

他にもいろいろやることあって,実写の消化がなかなかでした.

今日観たアニメ(5020)

  • [B]ミラキュラス「ミラクル・クイーン」(第77話 9/23朝)

    土曜朝のテレビ東京で放送されていたこの番組が終わりました.レディバグとシャノワールの正体は秘密のままでしたが,他の仲間の正体は割れちゃった感じ.守護者の任はレディバグに引き継がれ,マスターの記憶は書き換えられ.こりゃ続編ないとですね.

  • [C]MIX MEISEI STORY 二度目の夏、空の向こうへ「頼んだぞ」(第24話 9/23夜)

    土曜夜の日本テレビで放送されていたこの番組が終わりました.留守番の二人,投馬と音美.良い距離ですね.走一郎と3人,良い兄妹じゃないの.調子を取り戻した投馬を指して,父が亡くなったことを吹っ切れたか,ではなく,父の思いを背負えるようになった,と表現するのいいね.

  • [B]ライアー・ライアー「ずっとみんなと」(第12話 9/23深夜)

    土曜深夜のTOKYO MXで放送されていたこの番組が終わりました.ここままだと誰が勝っても得しないということで,連動した新しいゲームを提案.他メンバーも動員してメタで勝利.口論絶えなくても信頼し合ってる生徒会の二人萌え.

  • [B]ホリミヤ -piece-「卒業」(第13話 9/23深夜)

    土曜深夜のTOKYO MXで放送されていたこの番組が終わりました.堀家への宮村の浸透っぷりw.制服に着替えながら二度寝の堀さん,の髪を綺麗なお団子にできたという自己満足,を似合ってる可愛いと言いくるめられるのチョロい.そーいやみんな3年生だったのね.

  • [C]てんぷる「人は一人で生きるにあらず」(第12話 9/23深夜)

    土曜深夜のTOKYO MXで放送されていたこの番組が終わりました.実は強がっているだけで強くはなかったという失踪長女.を連れ戻して改心してめでたし.いや,借金問題や後継者問題は依然残ったままなんですが.

  • [C]BLEACH 千年血戦篇 訣別譚「Too Early to Win Too Late to Know」(第11話 9/23深夜)

    霊王って存在するのかしら.もはや作り上げられた虚像であって,実は坊主自体だったりするのでは.さておき,ユーハバッハやその親衛隊が零番隊と交戦.ここでも両者,余裕綽々で,まさかっの顔をしたと思ったらそう見せかけての応酬.零番隊優勢で終わった感じなので,きっと次週は逆転でしょう.

  • [B]TIGER&BUNNY2「今日は単なる明日の昨日ではない」(第25話 9/23深夜)

    土曜深夜のNHK総合で放送されていたこの番組が終わりました.NEXT能力を暴走させる条件,ハグじゃなかったということで,まんまとタイガー暴走.が,幸か不幸か,NEXT能力衰退終了で終息.虎徹のスーツを纏ってのバーナビーの一撃,決まりましたね.今後,NEXT能力を持たなくてもヒーローに就職できるようになったりしないのか.ルナティックの正体は結局,逆光で知られる前に消えた感じか.

  • [C]うちの会社の小さい先輩の話「ぎゅっとしてみていいですか?」(第11話 9/23深夜)

    新人コンペ.第1開発課の羊宮さん,できないことはできないと相談することが仕事と言われて肩の荷が下りたか.絵心足りないのいいじゃない.一方,友達をコンセプトに着ぐるみを出してきた第2開発課.スケボー,練習したのかと思いきや,中の人が超人主任だったとは,なんか納得感.こんなに頑張った両者を抑え,やる気なかった営業の人が最優秀賞とはご無体.

  • [C]実は俺、最強でした?「いろんな人に絡まれました…」(第11話 9/23深夜)

    まずはCクラス.実力を測る筆記試験は簡単な内容で,わざと誤答する人を炙り出す的なものかと思って6割正解を目指したら,それで成績トップでAクラス行きって.生き人形ハルトがいる場で黒騎士登場で,別人だよアピール.高度な魔法で拘束されるも,それ以上の魔法で拘束され返し,尿意のピンチに涙目の久野先生w.

  • [C]ひろがるスカイ!プリキュア「もんもん!ましろと帰ってきたアイツ」(第34話 9/24朝)

    誰が一緒に帰ってきたって? いや,区切りが違うか.ましろを凹まそうとしたはずが,逆に絵本作家の夢に向かって背を押すことになったバッタモンダー,どんまい.アパートの隣室にカバトンが住んでいる設定イカス.

  • [C]ONE PIECE「幕引き!勝者と麦わらのルフィ!」(第1082話 9/24朝)

    戦いが長かったからでしょうか,勝利の余韻に浸る前段階を30分で描いたにも関わらず,あまり間延びした感じしませんでした.次回は民衆の前に光月モモの助が出てきて復権を宣言する話のようですが,まだまだ戦後処理のワノ国編,続きそう.

  • [C]ゾン100「ツリーハウスオブザデッド」(第9話 9/24夜)

    ツリーハウスにテンション上がる気持ち,なんか解ります.一緒にツリーハウスを作りたかった息子がゾンビになり,自らの手で殺めるに至ったおっちゃんの胸中察し.で両親にますます会いたくなって辿り着いた秘境.無事で何より.って手,やられてるやん.非ゾンのヤバそうな連中も来てるし.

  • [B]青のオーケストラ「贈る言葉」(第22話 9/24夜)

    荷運び,人がたくさんいるといいね.ってその分,荷物も多いんでしょうが.先生と母ちゃんが話している場所は準備中の会場の外ロビーなんでしょうか.雰囲気,メジャーの茂野選手と桃子先生を髣髴とさせます.さて,準備が整った舞台では綺麗事を封じられたコンマスが長台詞.3年生涙目.黒スカートを揶揄された涙のスケ番のフリが効いてる.部長の顔怖い先生に対する台詞もジーン.演奏会はこれからですよ.みんなで円陣組んで,ってこんなに巨大な輪になるほど人数いたん.

今日観たアニメ(5019)

  • [D]自動販売機に生まれ変わった俺は迷宮を彷徨う「亡者の嘆き階層」(第11話 9/13深夜)

    全部の階層に住民がいるわけじゃないのね.にもかかわらず営業している宿屋.さてはここの女将さんが階層主なんじゃないの.ハッコンがいないと探索できない的なこと言っていますが,ハッコンが来る前はどんな活動していたのかと.

  • [C]はたらく魔王さま!!「勇者,戦陣に踊る」(第2期11話 9/21深夜)

    無事潜入できたと思ったら子安天使の掌の上でした.でもって東の果てだか西の果てだかに飛ばされ戦線離脱.と思ったらまだ何か策はあるというのか.一方の真奥はアシエスとピザ屋の宅配バイクで爆走w.そして封印を解いたか何かして魔王の姿で顕現.を見下ろす子安天使.はてさて.

  • [C]悲劇の元凶となる最強外道ラスボス女王は民の為に尽くします。「悪虐王女は未来に向かう」(第12話 9/21深夜)

    木曜深夜のTOKYO MXで放送されていたこの番組が終わりました.郵便屋さんになったヴァルに足舐められたプライド様やら,それを目の当たりにしたティアラやら,ジルとの組み手の最中に褒められて応援されてのステイルアーサー,赤面満載回でした.…2期ないの? 湖に飛ばされた能力暴走氏のその後は?

  • [C]呪術廻戦「渋谷事変 開門」(第2期11話 9/21深夜)

    不利な状況でも五条先生は無敵.実力派エリートは違うわ.人が多い中での戦闘,そして到着した電車から大量の呪霊,更に頭上から落ちてくる大量の人,作画コスト高そう.油断したわけじゃないけど封印,されちゃったんすか.

  • [D]るろうに剣心「御頭・四乃森蒼紫」(第12話 9/21深夜)

    御庭番衆の御頭と対峙.ただ時代の闇に葬られるだけでなく,自分達が最強の存在だったということを確立しておきたかったという.剣心勝利で終幕と思いきや,金の亡者がガトリングを持ち出してきました.お呼びじゃないでしょう.

  • [C]聖者無双「聖都シュルールの異変」(第11話 9/21深夜)

    安売りってわけじゃないでしょうけど,こんなにホイホイと治療して回って大丈夫なのかしら.さすがにやり過ぎで,治癒師ギルドから刺されるんじゃないかしら.届いていなかった手紙,そして届かなかった手紙,ギルマスの怠慢が原因とはおこです.

  • [C]七つの魔剣が支配する「ポッシビリティー」(第12話 9/22深夜)

    サブタイトル,片仮名にするとなんか残念.魔力を吸い出すために野郎だけを生け捕りにしたつもりで,ピートきゅんが紛れている,ていうのがバレたらgkbr.かつて殺し合った先輩,愛玩右手を託して3人を連れて救出に付き合ってくれるの心強い.のか?

  • [A]彼女、お借りします「彼女と彼氏」(第3期11話 9/22深夜)

    おもてなしデート本番.水原を元気にさせようとするも,結局自分も楽しんでしまっている,とか賑やかな和也いいね.服買ってランチして映画して蟹して花火.ふとしたときに思い出しちゃったようで.

  • [C]AIの遺電子「トゥー・フィー」(第11話 9/22深夜)

    サブタイトル,片仮名だと意味が捕えられない.と思ったら,単に人の名前でした.虐待されながらも人並みに生きてきたと思ったら,自分が別人の電脳のコピーにしか過ぎないと解ったらホラー.話を聴いてくれるサバちゃんはあのときあのあとどうなったん.

  • [B]デキる猫は今日も憂鬱「デキる猫は家を出て行く?」(第12話 9/22深夜)

    買い物しようと街まで出掛けたが財布を忘れたデキる猫を追いかけたつもりで,実はキャッシュレスやらポイントカードに順応して財布不要だったという.ともあれ,かつて見事な一本背負いを披露したバイト戦士とスーパーで再会.なんかテンション上がる.

今日観たアニメ(5018)

  • [B]好きな子がめがねを忘れた「好きな子と調理実習したかった」(第12話 9/19深夜)

    別の班でイケメンと楽しそうに調理実習する三重さんに悶々w.そんな三重さんが自分のためにメダルを模したクッキーを作ってくれるとは露知らず.子供の頃の写真を見ちゃった代わりというわけではないものの,自分の子供の頃の写真を見せるも,三重さん裸眼で見えず,写真にチュー,やっちまったな.鉄棒尊い.

  • [D]美少女戦士セーラームーンR「暗黒の魔力!エスメロードの侵略」(第30話 9/20夜)

    お子様ちびうさでもちゃんと三角関係が成り立つという精神年齢.ケーキ食べ放題で自棄食い.席につかずに直でムシャムシャのマナー,良い子は真似しちゃいけない.小母さんと言われていたエスメロード,フワフワな扇子は30年前でもちょっとアレでしたか.

  • [B]わたしの幸せな結婚「暗闇の中の光」(第12話 9/20深夜)

    水曜深夜のTOKYO MXで放送されていたこの番組が終わりました.悪夢と闘う旦那様を助けるべく夢の中へ.将来に絶望した自分に克ち,更に更なる呪いを盛ってきた首相にも勝ち,めでたし.綺麗に終わりましたが,第2期もあるとは.

  • [A]贄姫と獣の王「神官長と王の真実」(第23話 9/20深夜)

    セト,先代神官長を拘束していたとは,そこにやましさはないんか.その神官長から聞かされた王の真実.先王の双子の追放された弟が人間との間に授かった子が王様ってね.地方の人達が王を慕って反旗を翻してくれたり,魔族を人間のいる方へ避難させたりと,胸熱展開.

  • [B]白聖女と黒牧師「ふたりの出会い」(第11話 9/20深夜)

    一応黒牧師なりに努めているし,少しずつながら進展しているということで,再びの静観モード.さておき,白聖女との出会いの話.洪水の天啓を受け,橋を壊すよう声を上げる聖女様,何かしら工夫できなかったものか.っつーか橋を壊したら洪水被害が抑えられるものなのか.

今日観たアニメ(5017)

  • [B]Lv1魔王とワンルーム勇者「彼らがもたらしたもの」(第12話 9/18深夜)

    月曜深夜のTOKYO MXで放送されていたこの番組が終わりました.土下座の配信により国と自治区,良い感じに落ち着いて良かったですね.ワンルームの勇者と魔王の関係,何か進展しちゃったんでしょうか.地縛霊さんの正体,結局判りませんでした.

  • [B]政宗くんのリベンジR「Dead or love?」(第12話 9/18深夜)

    月曜深夜のTOKYO MXで放送されていたこの番組が終わりました.師匠は師匠止まりでしたか.残念.結果的に練習台になるという,さすが師匠.進級したら斎賀さんがクラスメイトって,男装にパートにJKにと遷りますね.小十郎きゅんの今後やいかに.

  • [B]もののがたり「風動」(第2期12話 9/18深夜)

    月曜深夜のTOKYO MXで放送されていたこの番組が終わりました.自分の引手の真の力を解放,変身でもするのかと思いました.死んだと思った父ちゃんら集結で,唐傘軍団撤退.こりゃ第3期も期待できるか.二人の進展を訊く二人の友人らよ,もっと突っ込んで暴きたまえよ.

  • [B]あやかしトライアングル「調和の心」(第11話 9/18深夜)

    魄が食われて終了したと思われた祭里でしたが,食われたのは性醒流転で形成された富田祭里の外側だけだったという.物語の山場となる今回,久々登場の千葉祭里大活躍じゃないの.男の身体じゃないとできないことをやりたい,からのすずの暴走妄想ってば.森で昼間からw.

  • [B]おかしな転生「慰めの味タルト・タタン」(第12話 9/18深夜)

    月曜深夜のテレビ東京で放送されていたこの番組が終わりました.無事助かったものの,自分の采配のせいで多数の戦死者を出してしまったことを悔いて凹む婿殿,を元気づける菓子がタルトタタン.なるほど,失敗から生まれた名作ということで.そーいや山羊を横取りされたことがことの発端でした.倍返ししたところでそれ,戦争の火種にはなりませんかね.

  • [B]夢見る男子は現実主義者「だって,アンタは私の居場所なんだから」(第12話 9/18深夜)

    月曜深夜のテレビ東京で放送されていたこの番組が終わりました.近づいたけど依然,一定の距離はある感じ.古本屋での二人のやり取りを目撃してはそっと扉を閉めるのいいね.すんなり第2期があってもおかしくない幕引きでした.

今日観たアニメ(5016)

  • [B]ゾン100「スシ&ホットスプリングオブザデッド」(第8話 9/17夜)

    4人目のレギュラー,日本人以上に日本史に詳しい武士ガール登場.必死で鮮魚を運ぶその理由,寿司食べたいからって,気が合っちゃうじゃない.目的地の寿司屋が無事で何より.そしてBパートは草津.あんだけ大量のゾンビが温泉から出てくるなら,入る前に気づきそうなもんですけど.

  • [B]死神坊ちゃんと黒メイド「母ちゃんとアリスと魔術学校」(第2期11話 9/17深夜)

    兄を模した的を射貫く修行の様子を陰から見守るダレス.雪の降る季節なので確かに寒そう.ですが,それを言うなら隣にいる水着ギャルでしょ.兄に対して「お前の母ちゃんの胸まな板」とか言い放つ妹のブーメラン.そんな二人も魔術学校に来てくれるなんて,楽しくなるじゃない.

  • [C]幻日のヨハネ「さよならライラプス」(第12話 9/17深夜)

    シリーズ開始当初は喋る犬がいる世界なんだなと思って観ていましたけど,実はヨハネとしか話せないのか,とか思い始めてからは,それがヨハネの魔法だったんだなと.遂にワンとしか聞こえなくなりました.ここから前へ.

  • [A]無職転生II「あなたへ」(第11話 9/17深夜)

    フィッツ先輩,覚悟決めました.その覚悟を問う王女の物言いも恣意的ですが,フィッツ先輩ってばそんなはしたない.そこまでが作戦どおりなのか判りませんが,ようやく正体,解ってくれたようで.

今日観たアニメ(5015)

  • [C]ライアー・ライアー「兵と友」(第11話 9/16深夜)

    同盟で勢力は良い感じに拮抗.ワンターンキル嬢ちゃんも仲間に引き入れることに成功.が,チートの成りますし嬢ちゃんの退場には至らず,残りの参加者3人の状態で翌日へ.どうなっちゃうのか.喧嘩ばかりの幼馴染コンビの行方も気になる.

  • [B]ホリミヤ -piece-「堀家」(第12話 9/16深夜)

    穏やかな堀さん,機嫌良いのか.としてバイク通学の新キャラ,と思ったら小野Dでなるほど,こりゃ堀両親の昔話なのねと.弟との戯れが鬼畜な姉さんいいね.そんな弟が家族に関する作文の宿題で選んだのが伊澄お兄ちゃんw.なんだかんだ堀家楽しくていいね.

  • [C]てんぷる「カラダは正直なんですよ」(第11話 9/16深夜)

    アルバイトばかりでも疲れていない.を証明するため,マッサージでもして寝かしてごらんなさいの勝負.何考えてるんすか.部屋の外まで聞こえる怪しい声に思わず凸した次女,気合の入った服装で付き合わされたのは携帯電話購入手続.てんぷれか.

  • [C]BLEACH 千年血戦篇 訣別譚「Marching Out the ZOMBIES 2」(第10話 9/16深夜)

    怪しい薬でタイムリープまでさせちゃう涅隊長,つくづく敵に回したくないわ.ゾンビにして人を操る人の次は,虜にして人を操る人の登場.も一段落して,ぼちぼち能力未知数の大食い悠木声の出番ですか.

  • [B]TIGER&BUNNY2「団結は力なり」(第24話 9/16深夜)

    これまで闘っていた連中は皆,仲間を庇おうとしていて,そんな連中が悪党とは思えない,って今更ですか.勝ったと思って油断しちゃ駄目.条件がハグだと思って油断しちゃ駄目.他人を操縦するNEXTの人,ラスボスだったんじゃないんかい.

  • [C]うちの会社の小さい先輩の話「ごっことはいえ後輩さんと…」(第10話 9/16深夜)

    社内コンペに優勝した新人の所属部署には豪華南国リゾート旅行がプレゼントされるという.もちろん全部署に新人は配属されているんですよね.第1開発課のデキる新人萌え.さて,コンペネタの参考にと,第2開発課では試供品を幼稚園へ.そして子供達と戯れ,おままごとでこの二人ってば.

  • [C]実は俺、最強でした?「魔王の名は」(第10話 9/16深夜)

    あんなに刺々しかった弟王子,いつの間にハルトを慕う感じになったのかツンデレ.謎の小清水僕っ子が自己紹介するところで従者サイドの話へ.魔族と人間の共存を望んで人間に転生したその魔王の名がそれでしたwktk.

  • [C]ひろがるスカイ!プリキュア「究極のちから!マジェスティクルニクルン」(第33話 9/17朝)

    サブタイトルがすっと読めない.マジェスティックに引きずられますが,マジェスティとクルニクルンで分けるのね.エルを護るため戦いに巻き込みたくないましろですが,エルもみんなを護りたい,というのを当初のソラましろでブーメラン.無事武人の洗脳が解けまして,もはや今後,どっかのタイミングで助太刀してくれそうな.

  • [C]ONE PIECE「ルフィの目指す世界!」(第1081話 9/17朝)

    子供の頃から強かったカイドウの昔話.という回想.という走馬灯か.ルフィのパンチが決まったか.炎雲が消えて墜ちる鬼ヶ島をモモノ助の炎雲で支えて無事着地.ゾウの水遁で火災も収まり,一件落着か.

  • [C]青のオーケストラ「ユーモレスク」(第21話 9/17夜)

    サブタイトル,曲名でした.小学校低学年の頃の父との思い出,そんなに悪くないじゃない.それから,ま,いろいろありましたからね.向き合ったことで,だいぶ前へ進めた感じですかね.音の違いは判りませんが,そういうことなんでしょう.

今日観たアニメ(5014)

  • [C]自動販売機に生まれ変わった俺は迷宮を彷徨う「胃袋の果てに」(第10話 9/6深夜)

    富田美憂声の大食い冒険者当番回.円卓会議長演出好きよね.大食い大会でメニューが揚げ物だけなのって辛い.一人1台の自販機を空にする大食い大会とかあったら面白そう.優勝者に贈られるハッコン1日使い放題権,優勝者発表と同時に知らされるハッコンの人権は.

  • [C]BanG Dream! It’s MyGO!!!!!「信じられるのは我が身ひとつ」(第13話 9/14深夜)

    木曜深夜のTOKYO MXで放送されていたこの番組が終わりました.きらきら青春のポピパとは対照的にどろどろぐちゃぐちゃのMyGOでした.で,CRYCHICの仲間が立ち上げたバンド.どんなもんかと思ったら仮面装備でいきなり演劇が始まり何事かと.でも安心,歌もある.にしてもこりゃまた毛色が違う感じ.闇堕ち感甚だしい.続編Ave Mujicaおめ.

  • [C]はたらく魔王さま!!「魔王,立場を失う」(第2期10話 9/14深夜)

    魔王なのに戦力外通告.わざわざエンテイスラまで来たというのに宿でお留守番w.情報交換で腹ペコアシエスにたらふく飯を食わせたら,今度は食い過ぎでリバースでぶっ飛んでいくという.

  • [B]悲劇の元凶となる最強外道ラスボス女王は民の為に尽くします。「惨酷王女と命令」(第11話 9/14深夜)

    いろんな心情が絡みつつも急を要する救助の場面で何でも言うことを聞かせる隷属契約便利.大瀑布娘が水鉄砲娘になっているってことはそういうことかと思ったら案の定.身代わりに崖に落ちるヴァルのピンチにステイルが飛んでくるものと思ったのに,飛んできたのはプライド様.そして指笛.契約した召喚獣なんていたかと思ったら,それでステイルが飛んでくるのねw.まさかよ.

  • [C]呪術廻戦「渋谷事変」(第2期10話 9/14深夜)

    冥冥のお付きの人,事務職員なのかと思ったら,弟なのね.ブラコンシスコン良き.と一緒に任務に就く虎杖.修行の成果か,意外とやり手ですね.1級相当だと言われるほど.一方の渋谷の罠に単身乗り込んだ五条,最強なのは解りますが,もう少し謙虚にしないと,フラグになっちゃうよ.

  • [D]るろうに剣心「壮烈の般若・創痍の式尉」(第11話 9/14深夜)

    サブタイトルの前者は判るけど後者は何だ.と思ったら,悪の人が戦った2回戦の相手の名前でした.遂に剣心,ラスボスの間に到着しましたとさ.一方,御庭番衆を雇っていた眼鏡,恵殿と逃走を図って反故にされていましたが,何がしたいの.

  • [B]聖者無双「物体Xの秘密」(第10話 9/14深夜)

    物体Xの正体は,聖者が作った丸薬をベースとした臭い汁で,食欲睡眠欲性欲のいずれかと引き換えに凄い力を得るとかなんとか.メラトニの受付嬢が結婚する噂を聞いたり,出した手紙の返事がなかったり,何が起きているのか.

  • [C]七つの魔剣が支配する「デューティー」(第11話 9/15深夜)

    本家分家の姉妹戦は無事決着からの仲直り,なんでしょうか.ミスターアンドリューズとオリバーの戦いも決着.したと思ったら,負けは許されないってこってなかったことにしようと大暴れ.これは2回戦に勝ってもまた牙を剥いてくるでしょ.

  • [B]彼女、お借りします「突発旅行と彼女」(第3期10話 9/15深夜)

    墨ちゃん頑張る.1時間のレンカノ仕事の後は友人として元気づけデート.そもそも,初めからレンカノとしてではなく友人として相談するという選択肢はなかったのか.ないか.おっかない悠木さん,手遊びの解説にだけ登場.久しぶりでこれとはあれ.

  • [C]AIの遺電子「来るべき世界」(第10話 9/15深夜)

    Aパート,陰謀論に抗うための婦女殺人,すっきりしない終わり方だわ.Bパート,科学は信じるけど,科学でも救えない障害に対してスピリチュアルが心を救うならそれもありという説もありか.このエヴァンジェリストは先生の同級生なんでしょうかね.

  • [B]デキる猫は今日も憂鬱「デキる猫は健康に気をつかう」(第11話 9/15深夜)

    家ではこんななのに,猫草食べて腹壊したりしてるのに,会社ではキリッとしていて後輩達に慕われて,会社帰りでは一本背負いでバイト戦士を惚れさせるというギャップ.バイト戦士と会社の部下が従姉妹だったなんて.

  • [C]ミラキュラス「ハートハンター」(第76話 9/16朝)

    マリネットとアドリアンとツルギ,友人のままではいられないか.遂にマスターの居場所がバレ,他のミラキュラスが奪われました.と同時に,レディバグへのラブコールを無視され続けたクロエはホークモス側に下ったか.盛り上がってきたじゃない.

  • [C]MIX MEISEI STORY 二度目の夏、空の向こうへ「やだよ」(第23話 9/16夜)

    監督夫人が気分転換にと立花夫人を旅行に誘ってくれました.野球馬鹿を旦那に持つ同士だったら気を許せて泣けるのではないかとの娘の弁.家では音美と投馬二人.賑やかな人がいなくなると寂しさ一入.

今日観たアニメ(5013)

  • [B]好きな子がめがねを忘れた「好きな子と文化祭の日に」(第11話 9/12深夜)

    ピアス空けないの?とか言ってくる母ちゃん.に対して卑屈な小村君.安定してます.そして安心してください,チューはまだです.文化祭の準備で門限超過して三重さんが叱られるのを回避するために機転を利かせた小村君いいね.集合した体育館から抜け出して,二人で式台で顔を良く見せ合う儀式,きゅんです.

  • [D]美少女戦士セーラームーンR「謎の新戦士セーラープルート登場」(第29話 9/13夜)

    このままだとリトルレディの心が壊れるってんで,プルートに導かれて夢の中へ.敵さん倒して母ちゃんを助けたところで目覚めて乙.Rも3クール目突入したというのに,まだ母ちゃんの正体が判明しないんですね.

  • [C]わたしの幸せな結婚「母が遺したもの」(第11話 9/13深夜)

    祖父も従兄も,頑なな美世に押し切られ,帝の命に背いて久堂の元へ行くことを許容.そして久堂は任務で傷ついて意識が戻らず.となったら夢見の異能の出番.ここに集った人達なら他言無用できそう.

  • [B]贄姫と獣の王「逃亡と法官の野望」(第22話 9/13深夜)

    法官の技で青空が広がり,国民らの前で人の姿を晒した王様,を咄嗟に神獣に載せて去るサリフィGJ.に通信用に付き人を持たせて後から追って助けにくる近衛GJ.そしてヨルムンガンド隊長もね.

  • [C]白聖女と黒牧師「ふたりの気持ち」(第10話 9/13深夜)

    教会へ帰宅.久しぶりの二人きり生活.相変わらず聖女からは駄々洩れですが,ソファドン事件とかあってもなお,頑なに気づかない牧師の胆力w.ま,そこが,そんな関係性が尊いのですが.

とろぴかった

録画の消化の合間で目に入った再放送,トロピカル~ジュ!プリキュア.この演劇,もしかして最終回か.つーわけでAパートの最後の方から最後まで観ちゃいました.とにかく素敵回だったことは憶えていましたが,内容は憶えていませんでした.やっぱり素敵回でした.1年半前の感想文を読み返し,改めてそうだそうだと.