- [B]ドッグシグナル「未祐のパートナー」(第12話 1/14夜)
未祐の心の声が聞こえるからでしょうか.彼女腹立つ.動物を飼うってそういうことでしょうから,さくっと買い替えられちゃいけないでしょ.こんな映え彼女を更生させるなんてできるのか.と思ったらその格好,急変しとる.
- [B]シャングリラ・フロンティア「刹那に想いを込めて 其の一」(第15話 1/21夜)
一週間かけて練り上げた手紙を送るのに逡巡する乙女サイガーw.が,送るやいなや予定が入ってキャンセル御免の手紙を送ることになるとは,そりゃPKクラン掃討に想いが込められるわけで.対うぇざえもん戦開始.先鋒サンラク,なかなか.
- [C]異世界でもふもふなでなでするためにがんばってます。「ステキな贈り物」(第3話 1/21深夜)
今回のもふもふは馬さん鳥さん.良いところのちびっ子となると,それなりの人が対応しなきゃいけないわけで,ただもふもふさんと遊びたいだけで来られるのはねえ.誕プレで商業地区へお出掛け.から帰ってきたらサプライズパーティ.で貰った鳥.生き物をプレゼントするって….
- [C]真の仲間じゃないと勇者のパーティーを追い出されたので、辺境でスローライフすることにしました2nd「ゾルタンの祝祭日」(第3話 1/21深夜)
前作で観たいろんな人が出てきましたけど,誰が誰だったか…遺憾.おでん食べたい.注文,結構行きますね.とか和やかな裏では不穏な動き.捕えて事情を聞こうと思うも逃げられて,血の気の多い勇者が来るだけじゃないのか.
- [C]月が導く異世界道中 第二幕「ステラ・ウォーズ」(第3話 1/22深夜)
そーいや第二幕は真がピンチになるところから始まりましたっけ.ちょっと時間軸が解らなくなりました.ピンチになった理由もいまいちすっきりしないまま.さて,オッドアイ勇者が夜襲ばかりの理由,夜なら死なない加護があるからでした.加護が無効化されるやいなや,なんやかんや理由を付けて逃げるの,ちょっと.
- [B]望まぬ不死の冒険者「不死者,街に侵入」(第3話 1/22深夜)
怪しい科学者,銀級冒険者でもあって,薬草採取で共にしてからの付き合いだと.律儀ゾンビになってからも普通に接してくれるの嬉しい.トラブルに巻き込むまいと控えめに接したことが鍛冶屋にも届いているの素敵.
- [B]道産子ギャルはなまらめんこい「秋野さんはなまらつれない」(第3話 1/22深夜)
クールを装う汗かき女子.運動を控えたら諸々下手になってみんなからも距離をという流れ.イケボ女子は松岡美里氏やら福原綾香氏かと思いきや, 花守ゆみり氏でした.芸達者でなかなか掴めません.あとは春の人と夏の人が出れば揃いますね.
- [B]愚かな天使は悪魔と踊る「Preparation」(第3話 1/22深夜)
表向き笑顔で接しながら,悪意を込めた言葉で精神を削り合う女子怖い.天使に告白ばかりしてきてた男子の幼馴染を演じる東山奈央氏,填まり役な感じするわ.実は正体,天使だったり悪魔だったりするんじゃなかろうか.
- [B]悪役令嬢レベル99「裏ボス,お城に招かれる」(第3話 1/23深夜)
さすがレベル99,考えも達者.学校で声掛けてくる反王制派の子息の偉そうな物言いをさくっと理論で潰すの素敵.とりあえず穏やかな生活は戻ってきたようでなにより.と思ったところで,魔王なのかと問うてくる.一難去ってまた一難か.
- [B]弱キャラ友崎くん 2nd STAGE「村人たちにもきっと村人たちなりの生活がある」(第4話 1/24深夜)
遠くに行ってないよ小さいだけだよ遠近法じゃないよw.好き.苛めっ子側の論理を汲んで解説してくれる本の子の人を見る力,素敵.そんなこんなで鎮火できそうですね.が,ファミレス会議をタレコミされ,また着火か.
- [C]ようこそ実力至上主義の教室へ 3rd Season「あなたにできるのは自分の目的のために行動することまでで,その結果を望むようにすることはできない」(第4話 1/24深夜)
バレンタインデーに浮ついているのはクラスの男子だけという.いや,軽井沢さんも思うところがあるようで.綾小路塩対応,ぶれませんね.一之瀬を見舞い,翌日はあらゆるあらぬ噂が流布されてて分裂.誰のどんな仕業か.
- [C]魔法少女にあこがれて「最強アイドル♥トレスマジア」(第4話 1/24深夜)
悪の組織と戦うただの魔法少女にあらず.雑誌の表紙を飾るなどのアイドルとしても活躍してる的.短時間の攻撃に物足りなさそうな青い子w.赤い子は露出の属性持ちなのか.あっちとこっちのキュゥべえが裏で共謀しているなんてことはないか.
- [C]30歳まで童貞だと魔法使いになれるらしい(第3話 1/24深夜)
人それぞれ悩みはあるもんで.懇親会カラオケでノリ良くチャラい人,内心では自分が盛り上げなきゃと頑張っているとか健気.イケメンの脇を固めたい女子怖い.本心から気配りできる人はポイント高いわ.
- [C]魔都精兵のスレイブ「旋風,日万凛,吼える」(第4話 1/25深夜)
パワー系よりもスピード系の方がなんか好き.奴隷って兼務できるものなのね.両者から同時に力を貰って戦う展開もあるのかしら.力試しの班対抗戦,馬鹿にされていた妹の勝利が普通の展開でしょうけど,そんな安直なわけないよね.
- [C]即死チートが最強すぎて、異世界のやつらがまるで相手にならないんですが。「この映像をお前が見ているということは」(第4話 1/25深夜)
どこぞで見かけるサブタイトルのセンス.民衆を餌にしたり構わず襲ったりする賢者とかアンデッドとの対比が効いて,街の偉い人はまともな感じ.振り回されっぱなしでツッコミが忙しい富田乙.
- [C]佐々木とピーちゃん「王子と賢者」(第4話 1/26深夜)
抑えていたけど思い入れが勝って,野営地を消したピーちゃん.に攻撃を仕掛けてきた強い敵さんは何者か.死んだと思っていた父も,権力争いを繰り広げていた兄二人も,手引き者を炙り出すために芝居を打っていたと.
- [C]最弱テイマーはゴミ拾いの旅を始めました。「追憶の日へ」(第3話 1/26深夜)
星無しスキルの宣告を父ちゃんが受け入れられなかったのが発端.と思いましたが,兄姉や村人の反応を見るに,だいぶ忌み嫌われることなんでしょう.実はレアで凄いスキルだったりしないのか.
カテゴリー: アニメ・声優
今日観たアニメ(5105)
- [B]ひろがるスカイ!プリキュア「キュアスカイと最強の力」(第49話 1/21朝)
カイゼルにはヒーローの素質があるがゆえに容量あるから器に仕立て上げられたけど,それ以上のキャパ持ちのキュアスカイが器に.一旦ここでピンチ到来かと思いきや,ヒーローメンタルと絆の勝利でした.展開的に,次が最終回なのかしら.
- [D]ONE PIECE「未来満載!科学の国の冒険!」(第1097話 1/21朝)
また別のベガパンク登場.これは実体が巨大なのか.ロボに搭乗しているとかではなく.あっちと比べて友好的に見えますが果たして.もしかしてここに暮らしているのは全員がベガパンクなのか.ベガパンクって人物名じゃなくて科学者集団名だったりここの国民的な意味だったりするのか.
- [C]七つの大罪 黙示録の四騎士「ゴート・シン」(第14話 1/21夜)
サブタイトル,赤い狐さんの正体なのかと思いきや,そちらでしたか.まさか白髭の爺さんに化けていたとは.キュピーンは微妙.飛んでくる槍から庇ってくれた聖騎士さん,死なない対応はできなかったのか.
今日観たアニメ(5104)
- [C]キングダム「戦場の匂い」(第5期2話 1/20深夜)
将軍やら大将やら,森の中でいきなり至近距離に現れるの怖い.集落があるのにお構いなしに戦場の枠組みに入れるという.いろいろしてやったりでのっけから負け戦の気配が漂いましたけど.
- [B]薬屋のひとりごと「鱠」(第15話 1/20深夜)
壬氏様は置いておいて,高順様の相談に乗る猫猫.あっちもこっちも相手の扱いが上手になりました.ちゃんと調理しないと毒になる,ということを知らずに馴染みのないところからお取り寄せしたのが災い,が起きることを狙っていた感じか.
- [D]最強タンクの迷宮攻略「未知の魔物」(第3話 1/20深夜)
これまでも何度も妹と一緒で幸せだ発言だらけだったのに,何を今さら,改めて負担になっていないことを聞いて安心するってどうしてよ.タンクが抜けた勇者パーティ,こんな勇者じゃ解散せざるをえない.偉い人や栄誉あるポジの人は自らそれを振りかざしちゃいけない.
今日観たアニメ(5103)
- [B]アンデッドアンラック「UNDER」(第15話 1/19深夜)
アンムーブを待つアンデッドとアンラックの前に小っちゃいアンリペア登場.軽いノリで仲間に転じる雰囲気かと思えるほど.宣戦布告のようなものでした.アンムーブ,その力に気づく前に両親を道路でアンムーブして死なせてしまったとは辛い.ユニオン入りのため仲良しの記憶消えるのも寂しい.
- [C]ぶっちぎり?!「君を乗せたい!チューチューチンジャオローストレイン!」(第2話 1/20深夜)
サブタイトルに中華料理が入っているのには何か意味があるのか.パンチされて拳の痕が腹にくっきり残るのやばない.幼馴染を避けるようになった理由って何なのかしら.ブラコンシスコン兄妹は誰にも止められない.
- [B]僕の心のヤバイやつ「僕は山田と」(第2期3話 1/20深夜)
女子の友達だけでなく,どうして市川までバレンタインチョコ作りに呼ぶん.そして市川はどうして素直に呼ばれたと思うん.山田宅でそりゃ父や母に詰められるわ.を機転利かせて私の彼氏だと騙るギャル,に対して山田辛そう,に耐えられずに大声出す種崎さんイケメン.読めてないちぴっこw.
今日観たアニメ(5102)
- [D]うる星やつら「思い出ボロボロ!?」「思い出のアルバム」「涙の家庭訪問 激闘の藤波家編」(第2期2話 1/18深夜)
全体的にいろんなところでハラスメントやらジェンダーやらコンプライアンスやらが気になります.令和の世に感性が順応できてる吉報と取るか,ガチャガチャした古き良きに戻れない凶報と取るか.テンちゃんどうして植木に吊るされた状態で寝ていたのか.
- [C]佐々木とピーちゃん「戦とお嬢様」(第3話 1/19深夜)
異世界の拠点を整えるべくいろいろ融通してもらおうと思ったら戦争の兆し.どっぷり肩入れするわけにはいかずとも,できる範囲で恩に報いました.開戦後,良くしてくれた人の訃報を聞く.やるせない.星の賢者ピーちゃんも元気ない.
- [C]最弱テイマーはゴミ拾いの旅を始めました。「ラトト村へ」(第2話 1/19深夜)
人気のない山道にも手配書がいっぱい貼られているなんて非効率.村でいろんな人に良くしてもらって,ここいらで暮らすことにしても良いかと思ったところで,手配書が出回ってしまいました.そんな懸賞金かけて捕まえてまでどうして星無しスキル持ちを葬りたいのか.
- [B]治癒魔法の間違った使い方「過酷!リングルの闇!」(第3話 1/19深夜)
いきなり凄いグリズリーに遭遇,追いかけまわされるという.物陰からの観察を繰り返し,いざ,と腹を決めたところで,白蛇怪獣に襲われた後で手遅れ.で,遺された小熊と共闘して敵討ちする展開.なんとかなったからいいものの,手練れ数人でなんとかなるレベルのグリズリーを初心者に当てるなんて.
- [B]葬送のフリーレン「入念な計画」(第19話 1/19深夜)
フリーレン,うまいこと参謀的な立ち振る舞いでいけてますね.いや,参謀というか,いつものように先生風.湖を凍らせ,水場に魔力を潜め,速い鳥を特定の場所へ誘導する作戦.はうまくいきましたが,その後の争奪戦はどう切り抜けるのか.
- [C]ぽんのみち「ご飯を食べよう」(第3話 1/19深夜)
カレーと刺身の食べ合わせ.それを麻雀の役で喩えていましたが,解る人には納得できるものだったんでしょうか.チューペットは我が家ではポッキンアイスでした.聞き馴染みのない呼称を受けてすかさずスマホ検索する現代っ子.
- [C]め組の大吾「特命出場」(第16話 1/20夜)
救助者を死なせてしまったことからどう立ち直ったのかを訊いた大吾に「不遜だ」と返したその意図,全員を救うなんて無理だってことではなく,自分だって立ち直ってないよってことなのでは.大会で良い結果を出すため被害者役が筋トレやめて減量するって,本業を疎かにしかねないのはいかがなものかと.
- [C]結婚指輪物語(第3話 1/20深夜)
エルフの王女,ビクビクしすぎでしょ.なるほど,こんな過保護なシスコン兄に庇護されていたらこうなるか.それでも外界に興味津々.頑張ってみる,と言いはしたもののなかなか.
- [B]ゆびさきと恋々「Someone is thinking of someone」(第3話 1/20深夜)
「可愛い」「好き」「もっと」など取り上げられた手話,覚えたけどきっと憶えられない.目を逸らしたい会話でも,見なきゃ読み取れないから正視せざるをえないの惨酷,たしかに.
- [D]マッシュル「レイン・エイムズと神に選ばれた力」(第2期3話 1/20深夜)
兄ちゃん,本気出したら三本線.こんなにマッシュに協力してくれるような感じでしたっけ.人生ゲームのサイコロ,6面体じゃなくて100面体か何かですか.ほぼ球だし,出目大きいし.
- [A]青の祓魔師 島根啓明結社篇「正十字学園祭」(第3話 1/20深夜)
祭りのダンスパーティの参加条件は男女ペア.に向けてのあちこちのラブラブにニヤニヤ.しえみのラブはどっちか.ダンパへの誘いではなかったものの,なんやかんや言いながら来てくれるツンデレ喜多村出雲萌え.
今日観たアニメ(5101)
- [B]望まぬ不死の冒険者「駆け出しとベテラン」(第2話 1/15深夜)
練習しましたね.ちゃんと聴き取れます.スケルトンに襲われている最中にグールまで出てきたとあっては観念事案.こんな不気味モンスターのお願いを聞いてくれたり助けてくれたりするの稀有.
- [B]道産子ギャルはなまらめんこい「かまくらの中はなまらぬくい」(第2話 1/15深夜)
雪像観るのに休日同行するのは考えられるとして,道端のかまくらで二人で押し入ろうとする距離バグ道産子ギャル.こんな状況でハイソ祖母に見つかるなんて,穴があったら入りたい事案.塩でも撒かれるのかと思いきや,距離詰め力の勝ちか.
- [C]愚かな天使は悪魔と踊る「Lalapalooza」(第2話 1/15深夜)
互いに自分を惚れさせたい恋愛頭脳戦の始まり始まり.お可愛いこと.しかしやってることが下手な鉄砲数打つっぽいアフォさでいいね.中のアヤネルも相まって,カノジョも彼女のノリを感じました.
- [A]悪役令嬢レベル99「裏ボス,実力を見せる」(第2話 1/16深夜)
いかさまするにしてもレベル99て,もっとマシな嘘を,って当人だって思うわ.でもいかさましたと言うことこそ嘘だし,このままみんなに納得してもらうしかない.授業開始で次々納得.3人を順次ギャフらせる演出いいね.
- [B]弱キャラ友崎くん 2nd STAGE「得意技が真逆のキャラクターがいた方が戦闘は安定する」(第3話 1/17深夜)
録音再生したところでそんなに口悪いか? 日に日にタマを応援するチーム友崎のメンバーが増えていくという.机に当たっても睨むだけに留めていますが,完全に無視したらあっちも飽きるのではないかと.
- [D]ようこそ実力至上主義の教室へ 3rd Season「忘れたいことほど,忘れることはできない」(第3話 1/17深夜)
人の顔と名前が一致しなくて辛い.一ノ瀬さんは東山さんか.坂柳さんは日高さんか.軽井沢さんは竹達さんか.あらぬ誹謗中傷を受ける一ノ瀬さん,に肩入れすると危ないよ,ということですけど,どっちに転んでもグラグラな.
- [C]魔法少女にあこがれて「爆裂娘レオパルト」(第3話 1/17深夜)
悪の組織の幹部仲間登場.お可愛いこと.初めましての挨拶で手榴弾を手渡してくるトンデモ.ですがスイッチ入ったら新入りも負けていません.敵味方関係なく行けちゃう口か.神社の魔法少女の扉,完全に開きました.
- [C]30歳まで童貞だと魔法使いになれるらしい(第2話 1/17深夜)
商談に来ていた社長さん,理由も話さず不機嫌になって破談にして帰ろうとするの,何かのハラスメントじゃないの.実はいつも出てきた好物のショートケーキが無かったから,とか下らない.魔法使い,活躍するね.
- [C]魔都精兵のスレイブ「邁進,京香,猛る」(第3話 1/18深夜)
過去に仲間がたくさんやられた墓参りで仇敵の話,のフラグのお陰で仇敵に会いました.が,それを使役していたのが行方不明の姉さんのようなそうでないような.はてさて,潜在意識で欲することを強制的に満たすご褒美.あっちもこっちも不可抗力か.
- [C]即死チートが最強すぎて、異世界のやつらがまるで相手にならないんですが。「一方的に攻撃できるほど世の中甘くない」(第3話 1/18深夜)
タイトルはチート最強言うとりますが,実はそうじゃないよ,という意味のサブタイトルだと思ったのですが,チート主人公に対する攻撃についてのことでした.殺気の糸を辿ってこっちからは殺められるチート.富田萌え.
- [C]勇気爆発バーンブレイバーン「イサミィー―ッ!そろそろだよな,イサミィー―ッ!!」(第2話 1/18深夜)
イサミが不憫でしかたない.わけわからぬまま命懸けの搭乗,戦闘だったというのに,敵を退けたと思ったら拘束,ロボとの関係を拷問ですか.イサミに変わって搭乗を乞うた結果,生理的に無理とか拒否されるのもなかなか.
今日観たアニメ(5100)
- [D]休日のわるものさん「やはり地球は侮れない」(第2話 1/14深夜)
悪の組織なのに残業する部下を気遣うホワイト企業.そういうこところでコンプライアンスのバランスを取っているんでしょう.パンダの尻尾は白か黒か.を確かめるためにパンダの前で3時間乙.隣の動物博士とグータッチw.
- [C]川越ボーイズ・シング「Now Or Never」(第12話 1/15深夜)
月曜深夜のTOKYO MXで放送されていたこの番組が終わりました.もやるす.大会で優勝できなかったのはさておき,気まずくなった友人とは気まずくなくなったとまでは行っていないし,似非関西弁で再登場のIT君の立ち位置も微妙だし,響先生のこれからの関わり方も匂わせて終わるし.
- [D]月が導く異世界道中 第二幕「二人の勇者は美男美女」(第2話 1/15深夜)
一方その頃話.そーいやこの人以外にも本命勇者が召喚されていたんでしたね.第二幕になってようやくの登場.しかしこの様子だと,周りに担がれて敵対する二人を,TSUEE主人公が収める展開か.
- [D]姫様“拷問”の時間です(第2話 1/15深夜)
姫様がチョロすぎる.一緒にTVゲームして友達できて嬉しくなったぼっち姫,はい秘密漏洩.小熊でも落とされ,温泉でも落とされ.水曜日は城の護りが甘くなる,けど水曜は塾だからパスって,こっちもなかなか.
今日観たアニメ(5099)
- [C]ひろがるスカイ!プリキュア「守れヒーロー!みんなの街!」(第48話 1/14朝)
城下町を護る障壁が破られかけ,修復するウィング,そんな方法なん.それでもあわや,ってところにかつての敵,豚さん牛さん登場,胸熱.そして巨大な蝶々盾で耐えるバタフライ,いいね.案の定,黒幕はあんたか.
- [C]ONE PIECE「新しい島!未来島エッグヘッド」(第1096話 1/14朝)
ルフィもチョッパーも能力者だから海に落ちたらピンチ.ジンベエ頼れる.あとの能力者はロビンとブルックだけでしたっけ.さておきドクターベガパンク.もっと中尾シーザー方面のキャラを想像していました.
- [C]七つの大罪 黙示録の四騎士「追い詰められる者」(第13話 1/14夜)
敵意ある聖騎士が攻めてきたというのに,魔神族の皆さん棒立ち.平和主義とはいえ少しはリアクションあっても良いのでは.その聖騎士,他の聖騎士よりも弱いという.中の高木渉声の色が滲み出た感.
- [C]異世界でもふもふなでなでするためにがんばってます。「呼び出しくらいました」(第2話 1/14深夜)
赤いドラゴンにオーブ貰ってバイバイ.契約したわけじゃないものの,大事件で大変.王家が飼っている走るドラゴンや飛ぶドラゴンや泳ぐドラゴンともお友達に.ふわりひろがる優しい光の恐ろしい子だわ.
- [B]ループ7回目の悪役令嬢は、元敵国で自由気ままな花嫁生活を満喫する「金色に染まる皇都」(第2話 1/14深夜)
惚れこまれて求婚されたアドバンテージを発揮して,注文の多い花嫁.でもちゃんと飲んでくれる.こんなに優しい感じなのに,どの人生でも開戦するというのは,これまた黒幕がいるのではないかと.
- [C]真の仲間じゃないと勇者のパーティーを追い出されたので、辺境でスローライフすることにしました2nd「宝石の獣」(第2話 1/14深夜)
鉱石をカットするのが食事になるという宝石の人達.が,宝石を鉛に変える獣が住み着いて飢餓状態に.ってところを何とかできちゃうご一行.皆さん強い人達ですもんね.敢えて離れの温泉に浸かっていたというのに,次々と女子連中が押しかけてきて悲鳴を上げるというw.
今日観たアニメ(5098)
- [C]ぶっちぎり?!「合体!? 恋するフォーチュンバンバンジー!」(第1話 1/13深夜)
土曜深夜のテレビ東京,元「SPY×FAMILY Season2」枠で新番組が始まりました.ヤンキー学校怖い.に咲く一輪の花,こんなの絶対曲者でしょ罠でしょ.頭文字D的な番組かと思いきや,喧嘩方面なんでしょうか.
- [C]キングダム「化け物達の出陣」(第5期1話 1/13深夜)
土曜深夜のNHK総合,元「地球外少年少女」枠で新番組が始まりました.先週予約録画に失敗したかと思ったら順延だった様子.略奪とか平気なヒャッハー連中,強いから誰も文句言えない.そこに合流,傘下に加わっての戦,大丈夫なのかしら.
- [C]薬屋のひとりごと「新しい淑妃」(第14話 1/13深夜)
教育係に任命された猫猫.賢そうではありますが,宦女試験に落ちていましたよ.そんな宮廷の作法とか詳しくなさそうなのに大丈夫か,と思ったらなるほど,花街で倣ったそっちの教育係か.パンクしてぶっ倒れる木野日菜妃萌え.
- [A]僕の心のヤバいやつ「僕は大人のなりかけ」(第2期2話 1/13深夜)
雪の中の落とし物を探して冷えた体を温めるべく山田宅へ.風呂入って,山田体操着にノーパンで入って,鍋食べて,母ちゃん来て,ベッドに隠れて,そんなこんな.キュン死ねる.堀江瞬声市川に声変わりが訪れた様子.来週から安元声とかよしこちゃん.
- [C]最強タンクの迷宮攻略「アバンシアへの帰還」(第2話 1/13深夜)
意を決して自分がホムンクルスであることを打ち明ける.…あれ? 既に共通認識になっているものかと.シスコンのターゲットは小倉唯声.仕方ないか.罹っている不治の病ってどんななのかしら.
今日観たアニメ(5097)
- [C]勇気爆発バーンブレイバーン「待たせたな、イサミ!」(第1話 1/11深夜)
木曜深夜のTBS,元「呪術廻戦」第2期枠で新番組が始まりました.米軍に劣る戦闘機で優秀な演習成果を上げる陸自のおっさんが主人公.演習中に宇宙から謎敵襲来で実戦開始.あわやピンチで謎ロボ登場搭乗.主題歌のテイストが勇者シリーズ.
- [C]魔女と野獣「魔女と紅蓮の街」(第1話 1/11深夜)
木曜深夜のTBS,元「アンダーニンジャ」枠で新番組が始まりました.口の悪い主人公側の女子,が魔女なのか,を野獣と表しているのか.何も知らない連中を屠っても復讐に達成感ないから或る程度知り合いになっておくという.
- [C]うる星やつら「妄想フーセンガム」「愛は国境を越えて」(第2期1話 1/11深夜)
木曜深夜のフジテレビ,元「るろうに剣心 明治剣客浪漫譚」枠で続編が始まりました.第1期から1年.そーいやこんな人達もいました.のおさらいを兼ねたアバンとAパートでしたね.炊飯器を脳天に食らったショックで日本語を忘れたラムが,あたるに宇宙語の翻訳機を付けるオチ.そっちなん.
- [C]佐々木とピーちゃん「初仕事とパートナー」(第2話 1/12深夜)
国家公務員佐々木,新人でろくな訓練も受けていないというのに,いきなりSWAT的な任務に参加させられるという.あくまで支援.とはいえ最前線.死ぬから逃げろと言われても,パートナーなんだから一緒に居るという言葉にキュンしたか.高橋李依先輩が16歳だったとは.
- [C]最弱テイマーはゴミ拾いの旅を始めました。「ひとりの旅へ」(第1話 1/12深夜)
金曜深夜のTOKYO MXで新番組が始まりました.若干の自虐を孕んだルンルン冒険物だと思っていたら,星なしスキルしか得られない落ちこぼれで村から追い出されただけでなく命まで狙われるという辛いスタート.1日で消えるという最弱スライムをテイムし,今後の成長を期待したい.
- [C]百千さん家のあやかし王子「マヨイガ」(第2話 1/12深夜)
王子がどういう経緯で住み着いたかは解りましたが,今どんなお役目を担っているのかはこれからか.夜の自宅で迷子ってどんだけ.街で声掛けてきた高校教師,実は悪者側じゃないかという偏見,よくない.
- [C]治癒魔法の間違った使い方「地獄の始まり」(第2話 1/12深夜)
召喚されてノリノリの生徒会長に対し,巻き込まれただけだけどうっかり治癒魔法の素質があってしごかれることになった主人公,そんな設定でしたね.来る日も来る日も筋トレ漬け地獄.筋肉痛などを治癒魔法で治癒させながら鍛えるの,高効率.
- [C]スナックバス江「Let’s Stay Together」「I Ain’t Gonna Stand For It」「God’s Gift To The World」(第1話 1/12深夜)
金曜深夜のTOKYO MX,元「ゴブリンスレイヤーII」枠で新番組が始まりました.行ったことないけど,スナックってこんななんでしょうかね.悩み事を聴くとか言っておきながら,丁度良い悩み事を無理やり引きずり出されている感.2次会の会場にこのスナックはいかがなものか.からかい上手の高木さんやらLISTENERSやら,1話限りのEDを歌わされがちな高橋李依声のイメージ.
- [B]葬送のフリーレン「一級魔法使い選抜試験」(第18話 1/12深夜)
こういうのって順番に昇級するもんじゃないのか.管理団体がころころ変わるからいちいち登録していないという老魔法使いw.喧嘩ばかりの2人とチームを組んで試験とは,先生も大変ね.
- [B]アンデッドアンラック「
紅蓮弾 」(第14話 1/12深夜)アンリペアが死なないと怪我を治せないというのはフェイクか.指弾を受けて瀕死になることえ,否定の効果が切れましためでたし.ツンデレ釘宮の髪が長いのは,鋏をアンタッチってこともあるでしょうけど,放送倫理上の都合も良かったことでしょう.いや,アンデッドを見る限りそんなの関係ないか.
- [C]ぽんのみち「4人揃った」(第2話 1/12深夜)
麻雀をわいわい楽しみたい4人目.さすがにギャン泣きされては,ただ秘密基地にしてだらだらエンジョイしたい勢も折れるしかない.ぽんのみちはスクールライフも描かれるのでしょうか.
- [C]め組の大吾 救国のオレンジ「全国消防救助技術大会」(第15話 1/13夜)
全国1位を目指す大会はただのガス抜きだと悟っている大吾クール.対照的に大会に熱血しちゃう駿,それでもいいんだよ.大会では雪の活躍も見られるんですね.単純で結構.
- [B]結婚指輪物語(第2話 1/13深夜)
純愛コースちゃうんか.5人との重婚コースか.それでも二人は相思相愛でなかなかの絆で大丈夫でしょう.一方,2人目のエルフ,潔癖症な感じで前途多難.元々指輪王になる予定だった王子が良い人すぎる.
- [B]ゆびさきと恋々「恋々へ」(第2話 1/13深夜)
手話,勉強になるけど憶えていられない残念脳.数日の休みでもラオスへ飛んで異文化交流しちゃう先輩の行動力,考えられない.憎まれ口ばかりの幼馴染,やきもちなんでしょ.好きなんでしょ.
- [C]マッシュル「マッシュ・バーンデッドと実家」(第2期2話 1/13深夜)
ルールは守るためにあるの人に対し,高名な校長が頭を下げたり,他の神覚者が頭を下げたりしても頑な.最終的には元々決裁を任されていて助られた人の移行に従うと.そんなこんながありましたが,マッシュら帰省.家にいた役人さん,最初は悪い人だったはずなんですけど.
- [C]青の祓魔師 島根啓明結社篇「秘密の在り処」(第2話 1/13深夜)
ちょくちょくしえみと会っている弟先生.勉強を教えているだけですが,付き合っているのか?との問いをはぐらかせる意地悪w.そんなしえみに対して出雲,こんなにツンツンだったかしら.稲荷も言うこと聞いてくれないし,どうした.