今日観たアニメ(5147)

  • [C]ダンジョン飯「炎竜1」(第11話 3/14深夜)

    炎竜攻略戦.いつもとは別物.全然食べてないじゃないの.調理もせず,いや,あの解体は下拵えの前準備の位置づけなのか.さすがに呑まれてから1クールも経っては,胃や腸で原型保っていないでしょう.

  • [B]マッシュル「マッシュ・バーンデッドと良い友達」(第2期12話 3/30深夜)

    土曜深夜のTOKYO MXで放送されていたこの番組が終わりました.世間に神覚者が目標のマッシュが魔法が使えないことが知られましたが良い友達に恵まれました.ドサクサに妻を名乗って既成事実を目指すレモンw.

  • [B]キングダム「勝敗の夜ふけ」「蔡沢の矜持」(第5期12-13話 3/30深夜)

    土曜深夜のNHK総合で放送されていたこの番組が終わりました.仮定は全然肯定納得しがたいものの,結果を見れば傑物という.こんなのを越えないといけないとは大変ね.そして最終回は王様が持って行きました.東の王様との首脳会談.内戦編の最後もこんな感じじゃなかったっけ.

  • [A]僕の心のヤバイやつ「僕と私の恋心」(第2期13話 3/30深夜)

    土曜深夜のテレビ朝日で放送されていたこの番組が終わりました.大人かどうかを測る山田と布団の中で近い,近いよ.上階からシーツロープで下階女子部屋を覗きに来る勇者のお陰で窮地脱出.翌日の連続鳥居でktkr.をハイエナの目から逸らしてくれた勇者,またもGJ.原さんは強い.

  • [C]わんだふるぷりきゅあ!「こむぎ,中学生だワン!」(第9話 3/31朝)

    加減算すらあやしいこむぎが中学生だなんて,不安しかない.おジャ魔女どれみドッカーンで幼児ハナが小6になったとき以上の不安.運動方面が有能で目立つから一層.サッカー少年との関わりは今後も続くのかな.

  • [C]ONE PIECE「迎撃準備!ロブ・ルッチ襲来!」(第1099話 3/31朝)

    以前も戦ったことあるのは憶えていますが,どこで戦ったのかは憶えていません.サンジが空気を蹴って空を駆ける技を知るより前ってことは解るのですが.アトラスが一発KO,なんかちょっとショックだわ.

  • [C]七つの大罪 黙示録の四騎士「降臨」(第24話 3/31夜)

    日曜夕のTBSで放送されていたこの番組が終わりました.悪魔族の力でメラガランを圧倒するトリスタン王子.折見て降臨のアーサー.天まで続く階段から降りてくるのも降臨感あります.え?ここで終わりなん.

  • [C]シャングリラ・フロンティア「世界の暗闇を拓く者」(第24話 3/31夜)

    日曜夜のTBSで放送されていたこの番組が終わりました.クリスタルエリアでゲットした希少なドロップアイテムは,鍛冶屋よりも宝石職人の範疇.ということで呼び出した猫の知り合いのテンションよ.ここまでぐいぐい来られると,ビィラックがツンデレ乙女にしか見えなくなります.

たまゆら

今日観た外科医のサブタイトルがこれでした.意味,スピリチュアルを覚えるぽやっというぽやっとしたイメージしかありません.調べてみました.勾玉同士が触れて出る小さな音が語源で,「一瞬」とか「わずか」といった意味があるそうな.思ってたのと違いました.アニメ「たまゆら」のイメージが割り込んでいる感じがします.といっても,たまゆらを観た記憶,あまりないのですが.

今日観たアニメ(5146)

  • [C]ループ7回目の悪役令嬢は、元敵国で自由気ままな花嫁生活を満喫する「香り煙草に火がともる」(第10話 3/10深夜)

    男装で訓練に勤しむリーシェでしたが,殿下の視察.でも見逃してくれそうな…からの壁ドン.駄目でした.そんなお兄ちゃん大好きな弟殿下@伊瀬茉莉也萌え.火薬を売り込もうとしている死神先生に対し,花火とかエンタメ方面の提案でもするのか.

  • [C]外科医エリーゼ「玉響」(第10話 3/13深夜)

    勉強してばかりじゃなくてたまには気分転換にと言われ,出掛けてみたら無意識に病院に来てしまったというワーカーホリック.ばったり会いに来た変身王子に誘われて甘味屋.からの映画館.と思ったらそうよね,劇場でした.の火災に遭うも,逃げる貴族に煙を吸わぬよう身を屈めて,とか言ったら何様だと腹立てる貴族ってば.

  • [B]弱キャラ友崎くん 2nd STAGE「魔法の扉の先にはきっと,欲しかったものが転がっている」(第13話 3/27深夜)

    水曜深夜のTOKYO MXで放送されていたこの番組が終わりました.文学的でした.劇の台本を変え,それで婉曲的なお断りに代えるという.それにみみみも気づいて背を押す展開.鍵開けを成功させ,でもほぼ今までどおりの関係いいね.みみみももっといいね.

  • [C]ようこそ実力至上主義の教室へ 3rd Season「愛は最も良い教師である」(第13話 3/27深夜)

    水曜深夜のTOKYO MXで放送されていたこの番組が終わりました.要件も無く呼び出され,文句をたれながらもちゃんと来てくれる竹達チョロインw,恋愛の教科書にされているのがちょっとアレですが,ナニです.髪切った堀北に慣れる間もなく終了.今季の櫛田は引っ込んでましたね.

  • [B]最弱テイマーはゴミ拾いの旅を始めました。「三人の旅へ」(第12話 3/29深夜)

    金曜深夜のTOKYO MXで放送されていたこの番組が終わりました.星無しテイマーだったからこそ,ひ弱な崩れスライムにテイムの魔法をかけても大丈夫だったという.星無しは明かされましたが,性別については皆さんお気づきなのかしら.

  • [C]治癒魔法の間違った使い方「旅立ち!」(第13話 3/29深夜)

    金曜深夜のTOKYO MXで放送されていたこの番組が終わりました.黒騎士たそかわゆす.信書配達の旅に同行するものと思ったのですが,救命魔王の下での修行が続く様子.スーパー門番と狐娘を伴う旅の様子も観てみたい.

今日観たアニメ(5145)

  • [C]おジャ魔女どれみ「みんな魔女なら怖くない」(第4話 3/27夜)

    魔女じゃなくて魔女見習いだからセーフ.なのにうっかりはづき危ない.3人揃って魔女見習い,マジョリカの留守中にマキハタヤマリカの魔法堂をMAHO堂に大改造.楽しそう.ほうきを脅して制御するあいこw.

  • [B]魔法少女にあこがれて「やっぱり魔法少女にあこがれて」(第13話 3/27深夜)

    水曜深夜のTOKYO MXで放送されていたこの番組が終わりました.本当に着ないと駄目?とか言いながらとりあえず着てくれるという.互いの正体は知らないまま海でばったり.からの開戦.青いやつが最終回よろしくフォームチェンジで薄氷巫女.しかしてその実態は,溢れそうな激情を抑え込んでいる的な.味方も巻き込んでタコで締め上げるマジアベーゼマジヤベーゼ.

  • [C]30歳まで童貞だと魔法使いになれるらしい(第12話 3/27深夜)

    水曜深夜のTOKYO MXで放送されていたこの番組が終わりました.魔力をなくしつつも,支店の立ち上げ頑張ってます.大変なのは対人なんだなと改めて.一方の東京サイド,くろあだが尊くて息もできない小清水藤崎さん,嗜んでらっしゃる.

今日観たアニメ(5144)

  • [C]ダンジョン飯「大ガエル」「地上にて」(第10話 3/6深夜)

    下層階へ続く階段を防ぐ植物に触れてかぶれるのを防ぐため,大ガエルの皮をかぶる.裏地の血が服に密着.みんな死んだ目になるわ.ようやくドラゴン被害に遭った廃墟の街に到着.そうか,チルチャックを戦闘員の頭数に入れてはいけないか.

  • [C]ドッグシグナル「ふたりのほころび」(第19話 3/10夜)

    風呂場で母からの車代負担依頼の電話.唐突なシーンだからこそ伏線だと疑って読んでしまいます.きっと自分に対する母のエゴと,サンジュに対する自分のエゴが被るということかと.

  • [C]異世界でもふもふなでなでするためにがんばってます。「戦いのあとは」(第12話 3/24深夜)

    日曜深夜のTOKYO MXで放送されていたこの番組が終わりました.死者出ました.恨み辛みを受け止めて,それでもなお強く導くエマ,さすがアラサー幼女,しっかりしてます.移住後の様子が全然描写されなかったのは,原作ではその手前でまた一波乱あったりするからかしら.

  • [C]真の仲間じゃないと勇者のパーティーを追い出されたので、辺境でスローライフすることにしました2nd「決着,次の旅へ」(第12話 3/24深夜)

    日曜深夜のTOKYO MXで放送されていたこの番組が終わりました.勇者ヴァン,導き手レッドに今度こそ敗北.悔しさを知ってようやく丸くなりました.というかなりすぎ.こんなに人って変われるものなのか.

  • [C]月が導く異世界道中 第二幕「巨獣襲来」(第12話 3/25深夜)

    こんな熊なんて可愛いもんですよ.と思ったら,樹の高さをも優に超える熊さん登場.話が通じて良かったね.といってもますます無敵な主人公には大した問題じゃないか.化け物じみた相手に化け物級の戦いで勝った幼女さん,敵か味方か.

  • [C]望まぬ不死の冒険者「レント・ファイナ」(第12話 3/25深夜)

    月曜深夜のTOKYO MXで放送されていたこの番組が終わりました.レントがミスリル級冒険者になりたい理由,昔助けてくれた人になぞらえて.意を決して飲んだ血で無事,ますます人間に近い姿へ存在進化おめ.ところでこの二人の関係はなんなん.

  • [B]道産子ギャルはなまらめんこい「君がいないとなまらいずい」(第12話 3/25深夜)

    月曜深夜のテレビ東京で放送されていたこの番組が終わりました.終バスを逃した二人に対する父ちゃんの采配,知ってか知らずか.そして案の定,短期の留学でした.ま,北海道から出たことないJKが一人海外となるとこんな感じになりますか.そーいや最近さっぱどいずい使ってないわ.

  • [B]愚かな天使は悪魔と踊る「to you」(第12話 3/25深夜)

    月曜深夜のテレビ東京で放送されていたこの番組が終わりました.阿久津宅に連れ帰ったのは追手を攪乱するためだったん.からの一泊.必要物資の買い出しにパシられる素体リーリヤさんはどこへ帰るのか.佐倉天音はもうすっかりアレ.釘宮リズさんと鉢合わせしたその後も気になるところ.

  • [B]悪役令嬢レベル99「裏ボス,魔王と戦う」(第12話 3/26深夜)

    火曜深夜のTOKYO MXで放送されていたこの番組が終わりました.仮面の騎士姿だとちょっと魔王感ありませんでしたが,中から黒髪の元人間姿が出てきたら妙に魔王感.倒して終了ではなく,ゲームの強制力で転回したり,残った魔王軍を片付けたり.個人的には,魔王を倒して悪役令嬢がレベル100に達し,まだ先があるのか展開を想像していました.

  • [C]SHAMAN KING FLOWERS「なんとなく?」(第12話 3/26深夜)

    そういうことですか.この人が持ち霊候補とな.さておき,異分子のおっさん13歳,金でカードが買えて,カードが金を生むマッチポンプ,素敵.しかしあれで本当に友人になれると思っているのでしょうか.

今日観たアニメ(5143)

  • [C]外科医エリーゼ「嵐の後」(第9話 3/6深夜)

    嵐の中,馬車に乗っていた方が傘を持っていて,そうでない方が傘を持っていないという.過去のエリーゼの仕打ちを踏まえると,たとえ現在のエリーゼが人畜無害であっても,こんなに仲良しになるのは難しかろうに,それを成すユリエン嬢すごい.

  • [B]葬送のフリーレン「また会ったときに恥ずかしいからね」(第28話 3/22深夜)

    金曜深夜の日本テレビで放送されていたこの番組が終わりました.1級魔法使い候補をこんなに残して試験が甘すぎるんじゃないかとか吹いていた伊瀬エルフ,のわりに自分も最終試験で大量に合格者出すのね.フェルンが望んだ副賞の魔法,服の汚れを落とす魔法,さすが.

  • [C]ぽんのみち「雀卓の娘たち」(第12話 3/22深夜)

    金曜深夜のTBSで放送されていたこの番組が終わりました.「じゃんたくん」なんて名前付けるから,故障で一層の喪失感.精霊チョンボも一緒に消え…ないんかい.フリでそんな演出できるんかい.電動雀卓って牌の天地,どう検知するんでしょうか.と思って調べたら,磁石が仕込まれた専用の牌を使うのね.

  • [B]め組の大吾 救国のオレンジ「勇者集う」(第25話 3/23夜)

    土曜夜の日本テレビで放送されていたこの番組が終わりました.たしかに,こんな風にまとめられると,斧田にもなかなかの才がありますね.消防官を目指した動機,実家のボヤに大量の消防車が駆けつけた以外にもあるよね.結局,め組として活動するのはまだ先か.

  • [C]結婚指輪物語(第12話 3/23深夜)

    土曜深夜のTOKYO MXで放送されていたこの番組が終わりました.駆けつけ一発で深淵王を倒せちゃうなんてありえない.ま,そんなわけないよね.窮地に気を失い,目を覚ましたら爺さんと翼竜の背,どこまで夢の中なのかと思ったら外でした.鬼頭声でだんなさま言うたらトニカクカワイイか.結局,深淵王を倒すのはまだ先か.

  • [B]ゆびさきと恋々「私たちの世界」(第12話 3/23深夜)

    土曜深夜のTOKYO MXで放送されていたこの番組が終わりました.なんか尊い.雪が決めたデート先は花の綺麗な場所.で写真撮影.サムアップがダメの意とは難しい.が,野球のアウトサインと同じという補足さすが.

  • [B]マッシュル「マッシュ・バーンデッドと最強の魔法使いの始まり」(第2期11話 3/23深夜)

    画角の下では案の定,しこたまバタ足していました.マッシュの凄い筋肉魔法もイノセントゼロには全然効かないのか.校長の空間魔法を取り込んで,その反動を往なすために撤退.結果オーライか.巨大な怪獣と綱引きするマッシュ,さらには山の向こうまで投げ飛ばすという.

  • [B]青の祓魔師 島根啓明結社篇「隠された本音」(第12話 3/23深夜)

    土曜深夜のTOKYO MXで放送されていたこの番組が終わりました.坊に「スパイ」と呼ばれる志摩w.慰労のためにみんなでハワイアン施設へ.みなそれなりに楽しそうで何より.シリアスモードの渦中の志摩,案の定,ウォータースライダーで下る女子のボートの後部座席のことを考えていました.

  • [B]キングダム「尾平と飛信隊」(第5話11話 3/23深夜)

    首元に刃を突きつけても本気で斬るわけないと見抜かれている.そりゃじゃ脅しにならないわ.良くも悪くも,尾平のお陰でとりあえず事態は収拾できました.尾平と飛信隊と信,それぞれの思いに涙.

  • [B]薬屋のひとりごと「壬氏と猫猫」(第24話 3/23深夜)

    土曜深夜の日本テレビで放送されていたこの番組が終わりました.てっきり軍師に痛い目を見せる展開なのかと思っていたのですが,猫猫は優しい子でした.その猫猫のパスを受け,両親が結婚に至るという順序w.

  • [A]僕の心のヤバイやつ「僕は伝えたい」(第2期12話 3/23深夜)

    市川が修学旅行イベントに前向きになれるようにする配慮のために山田がオーディションを蹴ったってことなん? それは良くないと,市川が男を見せようとしたその夜,なんだかんだでそんなことに.ぴんちすぎる.

  • [C]わんだふるぷりきゅあ!「まゆのドキドキ新学期」(第8話 3/24朝)

    進級しても同じクラスになれた,と影ながらガッツポーズする悟君w.転入初日の挨拶.緊張するのは解りますけど,そんなに失敗を恐れることかと.というかこの場合の失敗の定義は何ぞ.

  • [C]ONE PIECE「奇想天外!天才が想い描く夢!」(第1098話 3/24朝)

    マリージョアを巨大ロボが襲った理由は何か.ロボの動力源は何か.それに近づこうとして世界政府から追われる身になったという.で,そんなサイバーポールが島にやってきました.科学者集団,どれだけ対抗できるのか.

  • [C]七つの大罪 黙示録の四騎士「王国聖騎士vsメラガラン」(第23話 3/24夜)

    メラスキュラとガランがフュージョンしてメラガラン.ただでさえヤバい十戒が.黙示録の四騎士だけでなく.ドニーやナシエンスも頑張りました.パーシバルのぷにぷに分身魔力,グミっぽい.小っちゃいファイルーズガヴェイン萌え.

  • [C]シャングリラ・フロンティア「レアアイテムは命よりも重い」(第24話 3/24夜)

    水晶だらけのフィールドの中に水晶に擬態したサソリの群れ,おっかない.レアアイテムは命よりも重い言うても,それ,死んでも復活できるシステムあってこそ.格納庫へのワープを駆使してドロップアイテムボロ稼ぎw.

今日観たアニメ(5142)

  • [C]ドッグシグナル「漫画家と柴犬」(第18話 3/3夜)

    愛犬から出る吹き出しで会話ができるなんて,さすが漫画家.が,愛犬が謎の聾になって吹き出しが見えなくなった.のをハンドサインなどで頑張って復活.ヨカタネ.オーバーな感情表現が漫画にも活用できるという.最後までドッグトレーナー出てこないのかと思いました.

  • [C]ループ7回目の悪役令嬢は、元敵国で自由気ままな花嫁生活を満喫する「北からの来訪者」(第9話 3/3深夜)

    正体がバレるとか,先生と再会するとか,薬がどうのこうのとか,社交界とか,スーパースキル持ちとか,いろんなところで外科医エリーゼと被るわ.さてこちら,未だ殿下の真意が見えてきません.

  • [B]弱キャラ友崎くん 2nd STAGE「最初の街にある古文書が,ラストダンジョンの鍵だったりする」(第12話 3/20深夜)

    学園祭.これは菊池さんの方に行く展開なのか.と見せかけておいてみみみか.のどちらでもない結末が待っているのか.日南を何とかするオチだって考えられます.読めません.夫婦漫才,わりとウケてて良いじゃない.

  • [C]ようこそ実力至上主義の教室へ 3rd Season「欲望のために世界を変えるのではなく,まず己を変えよ」(第12話 3/20深夜)

    堀北兄ら3年生の卒業式.嫌っているのか惹かれているのか判りにくい微妙な関係だったこの兄妹,良い感じで前へ進むことになった様子.髪切って心機一転の堀北妹,自分でカットしてそんな自然にできるものなのか.それとも,洗面台の鋏の演出はブラフか.

  • [B]魔法少女にあこがれて「総帥マジアベーゼの決断」(第12話 3/20深夜)

    トレスマジアが心配な総帥.自分達が破壊した街の復興をアレなメンタルでお手伝い.そこに青いの現れ,無事が解って良かったね.からの暴走マッサージ.変身してなくても恐ろしい子.Bパートはこりすの力で怪獣と戦う巨大な赤いの.みんなに下から見られる羞恥.シリアス展開よりも平和な感じがいいね.

  • [C]30歳まで童貞だと魔法使いになれるらしい(第11話 3/20深夜)

    電話でもメールでもなく手紙.こんな世の中だからこそ意味を増しますね.それを読んでいてもたまらず出張先まで来ちゃった黒沢さんw.一方の小説家とダンサー,元鞘でめでたしで引き続きか.

  • [C]魔都精兵のスレイブ「帰還,新たな,決意」(第12話 3/21深夜)

    木曜深夜のTOKYO MXで放送されていたこの番組が終わりました.結果的に,信頼の置けるこの組長が総組長になれば良いってことで,一旦姉ちゃんは別の隠れ里へ隠れて機を待てと.神様に連れられて仲間は神に呑まれ,そのうち敵として再登場しそうな予感.

  • [B]即死チートが最強すぎて、異世界のやつらがまるで相手にならないんですが。「自分の好きなように力を使えばいいんだよ」(第12話 3/21深夜)

    木曜深夜のTOKYO MXで放送されていたこの番組が終わりました.竜と化して襲って来たやつをポア,自分達を召喚してデスゲームを敷いた堀江賢者も屈服させ,を殺めた神様もポア.ほんと,即死チートが最強すぎてまるで相手にならない.空飛ぶ壇ノ浦さんに遠慮なくしがみつく高遠くんの平常運転いいね.

  • [C]佐々木とピーちゃん「現代と異次元と四つ目の世界」(第12話 3/22深夜)

    金曜深夜のTOKYO MXで放送されていたこの番組が終わりました.まじすか.まだまだ続きそうなところでしたけど.さておき,襲撃する魔法少女の結界内に水を注いで解除させる作戦,効きましたね.ところで,隣家の玄関前子,の正体が魔法少女なんじゃないかと思っていましたけど.

  • [B]最弱テイマーはゴミ拾いの旅を始めました。「戦へ」(第11話 3/22深夜)

    四面楚歌のこの状況を囮二人はどう切り抜けるのか.なるほど,デマを撒かせるため店員が出ていった隙に二人に怪しいスイーツで試すか.現地でも催眠ガスが大活躍で一網打尽.

  • [B]治癒魔法の間違った使い方「黒騎士の素顔!」(第12話 3/22深夜)

    牢に入った悠木黒騎士たん,なかなか萌え始めましたよ.兎里にほだされたか.魔力封じの首輪装備で釈放で,新人救命団加入,どうなるだよ.魔王軍との懸橋みたいになっていくのかしら.

  • [B]アンデッドアンラック「君に伝われ」(第24話 3/22深夜)

    金曜深夜のTBSで放送されていたこの番組が終わりました.綺麗に終わったようで本筋はまだまだ続く感じ.最後の方は安野雲がすっかり主役を食っているような.UNDERの梶リップは悪役にならなきゃと頑張っている実はヒーローですか.

今日観たアニメ(5141)

  • [C]ダンジョン飯「テンタクルス」「シチュー」(第9話 2/29深夜)

    元パーティメンバーでしたか.いきなり盾にされてヘッドショット決められるの可哀想.力持ちドワーフと同じくらい力持ちのこの武器使いの種族は何なのか.ドワーフなのか.

  • [C]異世界でもふもふなでなでするためにがんばってます。「私が選んだ道」(第11話 3/17深夜)

    コボルト村攻防戦開始.兵と冒険者の混合団にはこっちのスパイもいれば悪い連中もいる.悪いやつが炙り出されれば良いですが,そうこうしているうちに怪我人も続出.目を逸らしてはいけない.

  • [C]真の仲間じゃないと勇者のパーティーを追い出されたので、辺境でスローライフすることにしました2nd「勇者の挑戦」(第11話 3/17深夜)

    自己中勇者,真の勇者になるために元勇者を殺すとか,そのために周りの仲間や村のみんなを殺すとか,いよいよ.それを諌めた仲間神父までやっちまいました.それでも教育に努める導き手乙.

  • [B]月が導く異世界道中 第二幕「成長の夏,新技の夏」(第11話 3/18深夜)

    夏休みに自分も一回り成長しようとする真偉いな.論文読んで練習して,遂に魔力を具現化することに成功.見た目はアレでも機能性抜群のスーツというか.オーク早見さんのマネージャ感.森鬼さんもちゃんと凄かったんですね.妹に唆されて一緒に魔法少女感出さざるを得なくて死にたい姉w.

  • [C]望まぬ不死の冒険者「庭園迷宮」(第11話 3/18深夜)

    庭園迷宮脱出のヒント,太陽を信じるなとか太陽を見るなとか,転移魔法が人知れず仕込まれているってことでしたが,解ったところで攻略できるものなのか.突破の賞品としてヴァンパイアの血をゲット.口ぶりから察するに,ここの頭首はヴァンパイアなのでは.

  • [C]道産子ギャルはなまらめんこい「青春ってなまらえもい」(第11話 3/18深夜)

    話があると呼び出して,3時間の移動.北海道はでっかいどう.連れてこられたのは芝桜満開のところ.OP曲の挿入歌遣いも相まって,なまらえもい.しかし,大石さんが劇中ステージで歌う演出はちょっと.さて,案の定,別れ話でした.いざ告白と思ったところから豆鉄砲を食らって,なんか複雑な表情になっていましたが.

  • [B]愚かな天使は悪魔と踊る「Thanks」(第11話 3/18深夜)

    妹をさんざんけちょんけちょんにする兄へ一撃.そこまでは良かったものの,暴走ですか.あんな氷の関係に見えたのに,兄妹,ちゃんと連携したりするんですね.関係が飲み込めません.お姫様抱っこで連れ帰られ,義骸に着替えさせ,目覚めた天使の反応が楽しみ.

  • [B]悪役令嬢レベル99「裏ボス,告白される」(第11話 3/19深夜)

    刺客を送り込んでいた黒幕がまさか両親とは.とりま一件落着.で,こんなテンションの低いドラマあるんか.じゃんけんが強いということで,そういうことで.夜目が効くのに見えないふり.そしてそれに気づいているというの,なんかいい.

  • [D]SHAMAN KING FLOWERS「黒の乙女」(第11話 3/19深夜)

    プチ修羅地獄にパッチの喫茶店開業.昭和,あるいはその前の時代の人と思われる人,初めは戸惑っていましたが,順応しましたね.一方,旅館に攻めてきたシャーマン,その持ち霊がアイアンメイデンって,どゆこと?そゆこと?

  • [B]おジャ魔女どれみ「転校生はナニワっこ!あいこ登場」(第3話 3/20夜)

    そーいや父ちゃんはタクシー運転手でした.関西弁は再現できなかったものの,人のコピーはできちゃうという.箒乗るより高等技術だと思うのですが.授業参観の終了間際に駆けつけてくれた父に嬉し涙でみんなが拍手という演出,今考えるとちょっと違和感.

今日観たアニメ(5140)

  • [C]外科医エリーゼ「昔日」(第8話 2/28深夜)

    ちゃんと病院へは戻れたのね.でも先生の口調が畏まってしまっている.互いに気まずいのは仕方ない.休みが増えた先生と話をするため,自宅凸する行動力.しかめっ面の原因は達筆よ.

  • [B]アンデッドアンラック「ボクの知らない物語」(第23話 3/15深夜)

    アーティファクトGペンを手にしたのが運の尽き.これから起きる物語を知った代わりに誰からも認識されなくなったという.自分を探す母ちゃんはじめいろんな人に認知してもらおうと漫画家に,という安野雲.戦闘型じゃないのに頑張りましたね.

  • [C]ぽんのみち「あけおめ!」(第11話 3/15深夜)

    アバンの夢の中のお約束場面で麻雀をせず,その分,本編でいつも以上に麻雀していました.年越に友人と秘密基地に集い,食べて遊んで初詣,楽しそう.最後,雀卓んが壊れた不穏な感じでしたが.

  • [C]め組の大吾 救国のオレンジ「粉塵爆発」(第24話 3/16夜)

    なぜかヲタに有名な粉塵爆発.の危険性がある印刷所の火災.出社メンバーの全員の無事を確認できても,一応逃げ遅れがいないか探索するのね.放火犯と思わしき人の救出にも命を張る救急隊,頭下がります.

  • [C]結婚指輪物語(第11話 3/16深夜)

    こちらの世界の服の姫達新鮮.耳とか角とかは防止で隠すとかせんのかい.夜な夜な祠に通ったら,最後の指輪の姫登場.まさかアンドロイドとは.初回はともかく,いざというお邪魔なタイミングでw.

  • [B]ゆびさきと恋々「約束」(第11話 3/16深夜)

    中途失聴のよく喋る友達,良いキャラしてる.のおばさんのカフェでアルバイト頑張れ.幼馴染良い奴.素直になるよう頑張れ.事あるごとに赤くなる諸星雪萌え.死ぬまで言うつもりじゃなかったという話を聞いての東山エマさんどうなる.

  • [C]マッシュル「ウォールバーグ・バイガンと最大の危機」(第2期10話 3/16深夜)

    空間魔法と時間魔法の対決.どちらもとんでもですが,時間の方が上か.ってところに登場した筋肉魔法の使い手.どんなギミックの戦いとなるのかwktk.とりま,空飛ぶからくりはバタ足ですか.

  • [B]青の祓魔師 島根啓明結社篇「ピンクスパイダー」(第11話 3/16深夜)

    志摩を連れ戻すと豪語しておきながら叶わず,燐が取った策は,自ら志摩に扮してみんなを元気づける的な.そこからまさかのご本人登場.を華麗にスルーして授業を始めようとする雪男先生.そして級友からの灸.唯一穏やかに接してくれたしえみ,燐の炎でパンイチにさせられ損ねた志摩の何を見たか.いつものワチャワチャが戻ってきました.

  • [C]キングダム「矜持の咆哮」(第5期10話 3/16深夜)

    そういうことしちゃうのか.ま,しそうですね.羌瘣を手当てしてくれた村の人も被害に.ぶち切れ飛信隊,内乱始まってしまうのか.尾平が押し付けられた宝石の腕輪,絶対波乱の元凶になるでしょ.

  • [C]薬屋のひとりごと「鳳仙花と片喰」(第23話 3/16深夜)

    話を聴くと,父ちゃんは父ちゃんで悲劇の人なのね.さておき,子になることと身請けすることを賭けたシャンチー対決.下戸なのを突いてチョロかったわ.持ちかけられた賭け事は大抵,乗った時点で負けでしょう.

  • [A]僕の心のヤバイやつ「僕は負けたくない」(第2期11話 3/16深夜)

    だるい体育祭.前年の百足競争で倒れた山田を市川が庇ったのが最初の接触なん.今年は騎馬戦.雨の中,山田をめぐる足立との対決,胸熱.市川もこんなに大声だして取っ組み合いするんか.馬役の人は二人の足元で何を思ったか.とりあえずすっきりした感じの足立,次は市川姉狙いか.

  • [C]わんだふるぷりきゅあ!「ふたりのフレンドリベラーレ!」(第7話 3/17朝)

    喧嘩の後編.人間の姿で公園でワンワンないちゃ駄目よ.幼馴染,良い感じで取り持ってくれました.その兎もなかなか良いキャラ.言葉は自分の気持ちを伝えるためだけでなく,相手の気持ちを知るための手段でもある.

  • [C]ONE PIECE「オハラの意志!受け継がれる研究」(第1097話 3/17朝)

    メガパンクの頭,そんな長かったの.脳ミソミソ,じゃないけどそんな感じの悪魔の実の能力で,あらゆる記憶を溜め込んで肥大化するという.矢尾フランキーの呂律が怪しくて心配になる談を耳にしたので,耳を澄ましてみたところ,これまであまり気になりませんでしたがなるほど.サイボーグの故障の伏線の演出なんてことは.

  • [C]七つの大罪 黙示録の四騎士「凍てつき燃ゆる心」(第22話 3/17夜)

    ジェリコさん,名前が印象的だったので憶えていました.どうしてあっち側に行ってしまったのか.いろんな謎がまだまだ明かされていません.姉のような師匠ポジからの恋心,ランスロットにはどうしようもないわ.

  • [C]シャングリラ・フロンティア「鳥 with 兎s vs 合唱髑髏」(第23話 3/17夜)

    エリアボスとの戦闘が始まってから武器を研ぎ始めるとかちょっとアレでしたが,なんやかんやでナイスコンビプレーですわ.森を抜けて無事,8番目の街に到着.したものの,一人だけ森へ戻って危険な興味津々へ.

しょーかく

ビデオデッキのHDD残量を確保するため,古いやつから消していっています.基本的に,録り溜める番組は,外付HDDに移行次第,削除しています.ですので,残っているのは消しても良いと判断したものです.が,その中でも取っておくか迷ったものが残っています.このまま捨てるのは忍びない.ということで最近,観るだけのつもりだった番組を録り溜めものに昇格し,移行してから消すこと多々.「リコリス・リコイル」「もののがたり」「私の百合はお仕事です!」「シャングリラ・フロンティア クソゲーハンター、神ゲーに挑まんとす」「望まぬ不死の冒険者」「最弱テイマーはゴミ拾いの旅を始めました」辺りが該当します.一旦閾値を下げてしまうと,あれもこれもともっと増えそう.