- [C]おそ松さん「げんし松さん」「チョロ松と一松」「トト子の挑戦」(第2期3話 10/16深夜)
Aパート,深夜帯じゃないと放送しちゃいけない感じでした.Bパート,確かにこの三男四男二人きりは珍しい気まずい.Cパート,大食い大会に集中できないほど照英気になりますか.
- [B]Wake Up, Girls! 新章「ここが私たちのホーム」(第2話 10/16深夜)
7人揃っての寮生活開始.一人だけ実家通いじゃ寂しいから寮生活するとのカミングアウト萌え.食レポの影でダイエットに努める相方さて置き,なんのその普段通りにうめーにゃーするうらやま体質の実波@田中美海萌え.
カテゴリー: アニメ・声優
今日観たアニメ(3644)
- [C]クラシカロイド「マイリトルブラザー」(第2期2話 10/14夜)
いくらなんでもこのハンデは酷い.ブラコンか.カバが野菜だらけの餌を嫌がっていたのは,グルメなカバだからというわけでもなく,カバ型の人だからということかね.
- [C]3月のライオン「西陽」「ラムネ」(第2期1話 10/14深夜)
土曜深夜のNHK総合,元「ザ・リフレクション」枠で続編が始まりました.零が学校で将棋を教えていたり,部活でちゃんと笑えていたりするの新鮮.
- [C]ちいさなプリンセスソフィア「みんなのバンド」(第2期7話 10/15朝)
そーいやビビアンもどこぞのプリンセスでした.魔法の音楽家に唆されたにしても,こんなに悪い人になっちゃうもんかね.顧問の妖精先生までホルンで参戦とは恐れ入る.
- [C]キラキラ☆プリキュアアラモード「いちかとあきら!いちご坂大運動会!」(第35話 10/15朝)
デコ当てたところで体温測れるのかと,特に正常な体温を測れるのかと甚だ疑問.最後,あきらに検温されるいちかのリアクション的に,まだうっかり恋しちゃった的なところは引きずっているのか.
- [C]モンスターハンターストーリーズRIDE ON「がんばれ!ドスランポス」(第53話 10/15朝)
火のアイルーの熱血指導,今時には辛いね.右へ左へと指示を出したとしても,あの速度で突っ走っているんだったら,どの道タイミング合わないのでは.ミル@朝井彩加萌え.
- [B]DRAGON BALL超「異次元の極致バトル!ヒットVSジレン!!」(第110話 10/15朝)
悟空とジレンの超絶バトルを見た後で,間髪入れずにヒットがジレンに攻撃を仕掛けるとか凄い.時飛ばし効かず,時の牢獄への閉じ込めに成功したかと思いきや,ジレンは規格外でした.もうどうにも止まらない.
- [C]ONE PIECE「復讐の嵐 怒りの軍団襲来!」(第808話 10/15朝)
まだまだルフィの体力回復には時間が必要な様子.ですがビッグマムは待ってくれません.さすが三将星を倒した相手だけあって,投入する兵士の量半端ないわおわた.
- [D]カードファイト!!ヴァンガードGZ「使途からの挑戦状」(第2話 10/15朝)
松本恵声のこの子は,やっぱり最初だけ威勢良くて最後には負けてくれないと,キャラじゃない.クロノに次いでシオンも捕らわれたのかと思いきや,こっちは何かそうでない方向でやられちゃてますね.
- [C]銀魂’ポロリ篇「一杯のラーメン」(第3話 10/15深夜)
うーん,顔は憶えているんですが,誰だったかしら.あんな格好で耳打ちするまだおがまさか神じゃない方だったとか面白いじゃない.ラーメン食べたくなりました.
- [C]パズドラクロス「極光太陽神」(第66話 10/16夜)
仰々しい太陽神ラー.既にエース側についていたホルスも相応の凄いモンスターだったのね.
今日観たアニメ(3643)
- [B]アイドルタイムプリパラ「いっちばーんがやってきた!」(第28話 10/10夜)
別シリーズから参入するの好き.いっちばーんといったらこいつしかないでしょ.しゅうかの姉という設定に,そんな苗字だったかと振り返ってみたところ,しれっと変わっていました.シオンの打倒いっちばーんの旅終了で,ドレパ再結成,いいね.
- [B]ブラッククローバー「少年の誓い」(第2話 10/10夜)
二人の過去にもっととんでもない出来事があったものと想像していたのですが,それほどでも.でも腑に落ちる良い感じ.こんな昔からシスターにアタックを続けていたとは,諦めない魔法にもほどがある.
- [B]魔法陣グルグル「摩訶不思議!アラハビカ!」(第14話 10/10深夜)
変な連中多いですが,それを軽くスルーするノリ,いいね.悪魔化したらしいククリ,全然怖くないよ.でもってエンハンサーとなった被ラッキースケベの娘の正体は一体.
- [C]Infini-T Force「Immediate Family」(第2話 10/10深夜)
そうか,こんなCGテイストだった,と思い出した第2話.まだ慣れません.キャシャーンは操られていたと.で,敵か味方か解らない人は敵だったってことね.巨大鉛筆には特殊な能力あるんでしょうけど,どんななのかしら.
- [C]BORUTO「宣戦布告」(第28話 10/11夜)
命の恩人ってわけじゃないですけど,特別に恩赦してもらっている人は裏切れないか.ボルトらの実力を鑑みて,大人なしで太刀打ちするのは難しいと思うんですが,どんな考えがあるのか.
- [D]遊☆戯☆王VRAINS「漆黒に染まる日輪」(第22話 10/11夜)
で,リンクブレインズの日食は何だったのかと.強いデュエリストをリンクブレインズに引き込んではウィルスで封印するとか,SAOとかと電とかで似た感じのあった気がします.財前のターンの次は鬼塚のターン.
- [D]アイカツスターズ!「花言葉にのせて♪」(第77話 10/12夜)
そういえばフィンランドにあまりこれといったイメージないですね.ただざっくり北欧でオーロラって感じ.そして全然違う気もするのですが,プリパラふわりと雰囲気被ります.
- [C]スナックワールド「マヨネのいない日」(第25話 10/12夜)
ツッコミ大事.マヨネいないと全然締まらないつまらない.ハリセンソード,ロックがかかっているんじゃなくて,マヨネが怪力なのかと思っちゃいました.
- [C]いぬやしき「犬屋敷壱郎」(第1話 10/12深夜)
木曜深夜のフジテレビ,ノイタミナの元「DIVE!!」枠で新番組が始まりました.世知辛さを全身に浴びる還暦近い爺さんの痛々しい姿に,最初は亜人とかサイコパスのような心痛い系かと思いました.が,え? アンドロイドになって勧善懲悪ですか.なかなかやってくれる.
- [D]DYNAMIC CHORD「Unreachable wish」(第2話 10/12深夜)
うーん,面白さとかいろんなものがよく解りませんでした.2話で切りますかね.
- [D]リルリルフェアリル魔法の鏡「メガネティーチャーのフェアリル歴史学」「おタマさんとお悩み相談対決!」(第28話 10/13夜)
歴史は苦手でした.事実の連続を物語に仕立てる間もなく暗記暗記になっちゃったからかも.ゆえに,歴史というより苦手なのは暗記かも.おタマさんはお悩み相談といいながら結局相槌を打って促しの言葉を言うだけですが,それがわりと理想形なんでしょうね.占いじゃねーよと.
- [C]GARO -VANISHING LINE-「LUKE」(第2話 10/13深夜)
商売道具で国の宝を失って取り戻せないとあっては,そりゃ縋りたくなりますね.俗世から距離を置いて隠密行動をしたがる人,拗らせてるの?
- [B]結城友奈は勇者である -鷲尾須美の章-「ともだち」(第2話 10/13深夜)
さながら運動部の合宿,楽しそうじゃない.寝てばかりでしっかりしてないようでしっかりしている花澤香菜の外の人に対して,しっかりしているようでちょっと残念な三森すずこの外の人ってば.私は花守ゆみりの外の人推しかな.
- [B]将国のアルタイル「隊商の娘」(第14話 10/13深夜)
隊商の長を失くしたけど逞しいちんちくりんの白石涼子声萌え.硝子の器の大量輸入で緩衝材の藁を枯渇させ,帝国へ流れる予定だった麦が高値で取引され,喧嘩が始まるとか,マフムー子の策略すごいな.
- [C]トミカハイパーレスキュードライブヘッド機動救急警察「緊急出動!トランスポーターガイア!!」(第27話 10/14朝)
明日は「えんそく!」といういかにもな小学生萌え.4人が同じ学校に通って同じ行事に参加するとは,管理しやすいんでしょうけどリスクは高いですね.
- [C]タイムボカン24 逆襲の三悪人「野球の神ベーブルースがやろうとしていたビックリドッキリな仕事とは!?」(第2話 10/14夜)
スポーツに疎い私にとっては,ベーブルースがどんだけ昔の人なのか解りませんですた.
- [D]名探偵コナン「交差する運命の二人」(第877話 10/14夜)
気絶した人と洋服を取り換えるとか,難しくね? 屋外でもたもたやってたらすぐ見つかりそうなもんですけど.
今日観たアニメ(3642)
- [B]将国のアルタイル「内戦終結」(第13話 10/6深夜)
将を討つやいなやの撤退で内戦終結.将来のために泣く泣く肉親を処刑しなきゃ,からの案の定の死んだ体にする采配,からのパシャ返り咲き展開胸熱.マフムートカコイイ.
- [A]トミカハイパーレスキュードライブヘッド機動救急警察「私の彼はクリスタルホープ!!」(第26話 10/7朝)
マイペースでグイグイ来るミコトってば.クリスタルホープの中の人もトカゲアイドルの中の人も正体隠した者同士.このアイドル,もっと子供だと思っていたんですが,両者が素顔で接しているのを見て,認識が覆りました.
- [C]クラシカロイド「カバと弟と音羽館」(第2期1話 10/7夜)
土曜夜のNHK Eテレ,元「境界のRINNE」第3期枠で続編が始まりました.いきなり弟だとか言われてもね.チョロい姉心を見事に擽る松岡ショタ丞萌え.で,まさかのカバがムジークとは,ちょっとついていけません.
- [C]タイムボカン24 逆襲の三悪人「天才発明家エジソンと日本のビックリドッキリな関係とは!?」(第1話 10/7夜)
土曜夜の日本テレビ,元「僕のヒーローアカデミア」第2期枠で続編が始まりました.前作はネタが下らない感じでしたが,今作はためになりそう.紹介されたムダ知識「1%の閃きがないと99%の努力は無駄」「電球のフィラメントに扇子の竹」「トースターを広めるために1日3食説提唱」の真贋はどうなのか.竹の話は知っているので,他も事実なんでしょう.
- [C]名探偵コナン「機械じかけの目撃者」(第876話 10/7夜)
会社の嫌われ者と思われていた被害者が,実は正義感の持ち主で,しかも自分を襲ってきた産業スパイにもかかわらず命を救ってあげた挙句,自分は死んでしまうとか,なんということでしょう.
- [B]ザ・リフレクション「ザ・リフレクション」(第12話 10/7深夜)
土曜深夜のNHK総合枠で放映されていたこの番組が終了しました.最終回だけやたらと関西弁女子校生が活躍していた気がします.レイスの正体,エレノアの実の兄弟じゃなくて,生み出された何かってことかい.エクスオンの素顔,まだ腑に落ちていないのですが.後番組は「3月のライオン」第2期.
- [C]ちいさなプリンセスソフィア「かぞくのりょこう」(第2期6話 10/8朝)
私も一人が好きなので,気持ちは解りますが,予め約束しているなら守れよと.インドア派なので,ジャングルの冒険なんてしたくない気持ちも解ります.でも,洞窟で家族揃って夜明かしってのは楽しそう.
- [A]キラキラ☆プリキュアアラモード「デコボコぴったり!ひまりとあおい!」(第34話 10/8朝)
庶民代表がショートケーキやシュークリームの食べ方のマナーを押さえられてないのいいね.それに対して,ああ見えてちゃんとお嬢様できてるの凄いわ.観ていて恥ずかしい台詞の応酬,凄いよJCCP.
- [C]モンスターハンターストーリーズRIDE ON「森の忍者,シャドウ参上!」(第52話 10/8朝)
目にも止まらぬ攻撃.格の違いを見せつけられましたね.夜空の下の星座占い意味深.リリアをシュヴァルとくっつけようという魂胆か.
- [B]DRAGON BALL超「これぞ全宇宙一の究極バトル!孫悟空VSジレン!!」(第109話 10/8朝)
目にも止まらぬ攻撃.通常時の戦闘演出にも凄まじさを覚えますが,更に上を行っては更に上行く描写で応えるとか,開いた口が塞がりません.身勝手の極意ナニソレ.
- [D]カードファイト!!ヴァンガードGZ「奪われたクロノ」(第1話 10/8朝)
日曜朝のテレビ東京,元「カードファイト!!ヴァンガードG NEXT」枠で続編が始まりました.ノアとのファイトに敗れてクロノが捕らわれる展開.いつかのシリーズでアイチがずっと籠っていたのを思い出しました.ところで,毎度喜多村ノアの性別が気になります.
- [C]銀魂’ポロリ篇「ハゲたお父さんと白髪のお父さんとお父さんのメガネ」(第2話 10/8深夜)
ただの巨人ではなく,ガラの悪い王子でした.でもって,第2話にして神楽恋愛話は終わりですか.というほど恋愛話ではなく,むしろ父達の醜態披露だった気がしますが.
- [D]パズドラクロス「ステラの目覚め」(第65話 10/9夜)
原始化した古老同士の戦いで散り散りになったか.再戦する前に,まずドロップを再び見られるようにするところからか.竜喚士の修行を始めたアナの成長に期待.
- [C]おそ松さん「祝・就職!!」「超洗剤」(第2期2話 10/9深夜)
ネットに動画投稿することを就職と称するとは,どんだけどんだけなんでしょう.そんな状況を目の当たりにしながら,黙々と店主に徹するチビ太は大人.Bパート,透明人間になる話だろうとは思っていましたが,まさかその段階で止めるとは,アイディア.
- [B]Wake Up, Girls! 新章「私たち,Wake Up, Girls! です!」(第1話 10/9深夜)
月曜深夜のテレビ東京,元「おそ松さん」再放送枠で続編が始まりました.キャラデザが変わったことに慣れません.前作OP曲懐かしい.キャラ名と声優名が同じで,どっちを先に決めたのか解らないってくらい初見だった中の人達ですが,あれから3年半,皆さんそこそこ有名になりましたね.相変わらず私は腹ペコ推しです.
今日観たアニメ(3641)
- [B]結城友奈は勇者である-鷲尾須美の章-「わしおすみ」(第1話 10/6深夜)
金曜深夜のTBS,元「神撃のバハムートVIRGIN SOUL」枠で新シリーズが始まりました.前作は3年前.日常はこんなに温かいのに,真実は辛いことの連続でしたね.今作の主人公,中の人的にも前作の車椅子なんでしょうか.そういやそんな演出もあったような.ゆゆゆ,奥が深い.そして結城友奈出てくる気配ない.
今日観たアニメ(3640)
- [B]牙狼-VANISHING LINE「SWOAD」(第1話 10/6深夜)
金曜深夜のテレビ東京で新シリーズが始まりました.炎の刻印は中世欧州風,紅蓮ノ月は平安日本風,そしてVANISHING LINEは近代米国風と,どんな世界観にも合う不思議.ちんちくりん@釘宮理恵萌え.ステーキとタコスのどっちが良いかと問うた瞬間,咲の釘宮声タコス娘に繋がったじぇ.二輪車で急停止するのに剣を地面に刺して転回するの面白いと思っていたら,そのまま鎧を装備する陣を描くとかカコイイ.戦闘場面のカメラワークが激しい.思った以上に面白いじゃない.
観るもの観ないもの
残業続きだったり,婚活したりで時間の確保が難しくなったため,毎週観ている実写系の番組を断捨離することにします.
曜 | 時 | 局 | 番組 | 視聴 |
---|---|---|---|---|
日 | 昼 | ワイドナショー | CX | 継続 |
月 | 夜 | YOUは何しに日本へ? | TX | △ |
月 | 夜 | 世界!ニッポン行きたい人応援団 | TX | 継続 |
火 | 深 | テレビで中国語 | NHKE | 継続 |
水 | 深 | ねほりんぱほりん | NHKE | △ |
金 | 深 | スーパープレゼンテーション | NHKE | 廃止 |
帯 | 深 | しごとの基礎英語 | NHKE | 廃止 |
週約30本のアニメはまだ削りたくないです.月刊誌TVnaviによると,木曜深夜のTBS,元「アクションヒロインチアフルーツ」枠では今季,「されど罪人は竜と踊る」が放映されることになっています.しかし,新聞やEPGでは「中二病でも恋がしたい!」のキー局再放映があることになっています.周回遅れでまだ実際には確認できていませんが,十中八九後者でしょう.5年前の放映時は,東京スカイツリーでの地上デジタル放送完全移行前のため,辛うじてTOKYO MXが受信できていました.今回,綺麗な地デジで録り溜め直そうと思っています.そのついでに観ようと思っていたのですが,この分だとこれも録るだけにせざるをえないかな.ある意味,爆ぜろリアルで弾けろシナプスなバニッシングディスワールド状態.
今日観たアニメ(3639)
- [C]リルリルフェアリル魔法の鏡「アイドルがいっぱい♪フルーツ島」「恋するアイドル!ラブドカリゲット大作戦?」(第27話 10/6夜)
マーメイドフェアリルの二人も呼ばれていたのかと.魔界のザクロは女の子だったのかと.「ラブドカリゲット」って何かと思ったら「ラブなヤドカリをゲット」だったのねと.
今日観たアニメ(3638)
- [C]スナックワールド「ジニーズ殺人事件 犯人はゴブさん!?」(第24話 10/5夜)
筋肉に目がないオネエのジニーズのテンションの上がりっぷりが面白い.ゴリラも刑事も競い始めて面白い.ゴブさん可哀想.
- [D]DYNAMIC CHORD「Spring rain」(第1話 10/5深夜)
木曜深夜のTBS,元「コンビニカレシ」枠で新番組が始まりました.麗しい系の男性アイドルの話.あまり刺さりませんでした.ストーリーも頭に入ってこない.疲れているのかしら.
今日観たアニメ(3637)
- [B]銀魂’“ポロリ篇”「大人の階段は昇り階段とは限らない」(第1話 10/1深夜)
日曜深夜のテレビ東京でポロリ篇が始まりました.前回のシリアスな烙陽決戦篇よりこっちの方が心穏やかに見られて良いです.ポロリ篇は神楽の恋話展開なのね.神楽萌えするのが新鮮.思った以上に面白いじゃない.
- [C]パズドラクロス「タマタマ行くならこんな島」(10/2夜)
アド街っく天国よろしくこれまでを振り返る変形総集編.メタに働きかける演出好き.このためだけに呼んだのかという心の声を代弁されたオウカの中の折笠愛,確かにメンバーの中ではベテラン側.ま,アンジーヌ役で準レギでしょうし.
- [B]おそ松さん「ふっかつおそ松さん」(第2期1話 10/2深夜)
月曜深夜のテレビ東京,元「異世界食堂」枠で第2期が始まりました.想像の上を創造する演出凄いな.90年代アニメ調チョロ松,ヌルヌル動く3DCG十四松,実写トド松が同じ画面の中で同居している違和感ハンパない.腐女子を筆頭に絶大な人気で金に汚くなった一味の中のトト子,輝いていました.
- [B]アイドルタイムプリパラ「花園しゅうかでございます」(第27話 10/3夜)
いろんなタイプのアイドル出てきましたけど,まだこんな隙間があったかという感じ.金持ちを鼻にかけて見下している感じがする一方で,こつこつつもり貯金したり地道なアイカツしたりで健気な感じもする不思議.たまに出てくる名古屋弁が素敵でございます.
- [B]ブラッククローバー「アスタとユノ」(第1話 10/3夜)
火曜夜のテレビ東京,元「レゴフレンズ」枠で新番組が始まりました.ちょっとうるさすぎるきらいがありますが,ちっちゃくて賑やかな方が好き.で,伝説的なやつの更に上を行く的な展開胸熱.思った以上に面白いじゃない.
- [B]魔法陣グルグル「伝説!イエタ村!」(第13話 10/3深夜)
禁足地の長の娘にツンデレ属性があったら釘宮理恵テンプレの完成ではないかと.幻惑防止の猫耳ローブといい,相変わらずの勇者様大好きといい,ククリが尊い.人も魔族も関係ないの祭りでキタキタが来ましたが,歓迎されているの新しい.
- [B]Infini-T Force「Isolated Flower」(第1話 10/3深夜)
火曜深夜の日本テレビ,元「ナナマルサンバツ」枠で新番組が始まりました.なかなか拒否感が出てくるFF調CGアニメ.不思議なことに,終わりの方ではすっかり慣れました.ガッチャマンは解ったのですが,他の認識が足りていないのは世代の問題でしょう.思った以上に面白いじゃない.
- [C]BORUTO「友情のシノビバウト」(第27話 10/4夜)
わりと強い木ノ葉チーム,見ていて気持ちいい.部屋でカードゲームに興じている姿を見ると,本当にボルトらと近い歳なんだなと.で,夜の点呼をなかなか始めないボルトに対するサラダのオカン感好き.
- [D]遊☆戯☆王VRAINS「新たな戦いの火種」(第21話 10/4夜)
アイが掃除ロボに語る体での回想話.そういやあまり学校通ってる感ないですね.その後の学校での遊作と葵がどんな感じなのか気になるんですけど.
- [C]アイカツスターズ!「妖精アイドル 双葉アリア♪」(第76話 10/5夜)
人気急上昇なのにアイカツ初心者ってことかしら.若干,メーの人と似た天然成分醸されている気がします.小春の幹部服,違和感ないわ.