今日観たアニメ(3649)

  • [C]アイドルタイムプリパラ「ガァララとパックが夢パックン!」(第30話 10/24夜)

    あんだけ大人数で宝探しするとなると,こわかわいいダミー宝箱を隠すのも大変でしょう.夢がチャリンチャリンと夢産まれる夢川夢強し.じぇる子の超人っぷりはスポーツ万能のにのを凌駕なの.

  • [C]ブラッククローバー「魔法騎士団入団試験」(第4話 10/24夜)

    人は見た目で判断しちゃいけないからの見た目通りだった面白い.それまでの試験で活躍できていなかったアスタを対戦相手にするせこい解説乙をあっちゅーまにのしちゃうカタルシス素敵.

  • [A]魔法陣グルグル「守れ!パンフォスの遺跡!」(第16話 10/24深夜)

    たがが緩んで「勇者様大好き」とかのたまう夢ククリ姫@小原好美萌え.ミュージカルどうした?と思ったらなるほど,グルグルの劇場だったんですね.ジュジュのアシスト最高っす.

  • [C]Infini-T Force「Imaginary Friend」(第4話 10/24深夜)

    花澤さん妖艶.てっきり4人でハロウィンパーティするのかと思いきや,2人でしたか.その友人の言う思い出の記憶がないという笑には記憶障害でもあるのか.で,そんな友人の存在が消えてしまった.なして?

  • [B]BORUTO「写輪眼VS雷刀・牙」(第30話 10/25夜)

    忍刀七人衆の3人相手に余裕を見せる水影様は伊達じゃない.どこから幻術なのか解らない演出いいね.水の電気分解を利用するとは,賢いところ見せてくれるサラダいいね.

  • [D]遊☆戯☆王VRAINS「ダークマスクが背負う宿命」(第24話 10/25夜)

    ヒールデビューは今回限りということか.ハノイの騎士を掃討するプレイメイカーやGo鬼塚に感化されては実力不足で乗り込んでくる連中迷惑.

  • [B]アイカツスターズ!「ハロウィンサプライズ☆」(第79話 10/26夜)

    クラーケンはタコじゃなくてイカ.そーいやM4の人にタコと呼ばれた過去もありましたね.小春がステージで唄って踊ってるイメージないわ.サプライズ.ドッペルゲンガーからの仲良し,面白いじゃない.

  • [C]スナックワールド「ブタ子大作戦!スカードン接近遭遇!!」(第27話 10/26夜)

    敵地へ単独潜入のブタ子.排気ダクトで遭遇したモンスター,見たことあるけど誰だっけ.と思ったらミミックか.宝箱とセットじゃないと解らないものですね.

  • [C]いぬやしき「安堂直行」(第3話 10/26深夜)

    平気で殺める人と友達を続けるとか確かに難しい.生けるものを殺すも死んだものを蘇らすも金を手に入れるのも何もかも自由自在とあっては,普通にすることが難しい.なかなか爺さんみたいにはできなかろう.おかしくなるのも解る.

  • [C]リルリルフェアリル魔法の鏡「イタズラを学ぼう!ヴァンパイアハロウィン!」(第30話 10/27夜)

    年1回しか目覚めないヴァンパイアのレジェントフェアリル.日光を浴びても大丈夫だったり,トマトジュースで大丈夫だったり,ヴァンパイアも変わってきているとのことですが,次に変わるのは睡眠サイクルか.

  • [C]GARO -VANISHING LINE-「BROTHER」(第4話 10/27深夜)

    シスターに叱られながらもお兄ちゃん探しに東奔西走するちんちくりん@釘宮理恵萌え.二度目の被害とは受難の子.歪んだ神父に歪められた妹,怖いわ.

  • [B]結城友奈は勇者である -鷲尾須美の章-「たましい」(第4話 10/27深夜)

    遠足でアスレチック,楽しそう.仲良し3人組見ているだけではにゃーんだわ.それがあんなことに.思えば,弟達との遠足前の触れ合いがフラグだったか.叫びっぱなしの中の人の喉も心配です.

  • [C]将国のアルタイル「大戦の始まり」(第16話 10/27深夜)

    商人の国の偉い人が一人でどうやってここまで来れたのかと.他の国の偉い人達もお久しぶりですが,そもそもどうなっているどの国の誰がどれとか覚えてないっす.

  • [D]トミカハイパーレスキュードライブヘッド機動救急警察「父さんは技術部長!!」(第29話 10/28朝)

    久しぶりのまともな帰宅で母不在.待てど暮らせど帰ってこず.で,翌日に聞いたのは甲斐性なし旦那の末路の話.半分同情しましたが,旅行の事前連絡を聞き流していただけってんだから,同情できないなと.

  • [C]クラシカロイド「フィーバー!レッツぷーぎー!」(第2期4話 10/28夜)

    ドボ神様,カバの本能に勝てないときもあるけど,一番まともな大人じゃないですか.爪の垢を煎じて飲むべき.勝手に同士と思っていた末,正論な小言に耐えられなくなった引き篭もりってば.そーいやシューベルト出ていませんでした.全然気づきませんでした.

今日観たアニメ(3648)

  • [D]カードファイト!!ヴァンガードGN「蒼波元帥ヴァレオス」(第3話 10/22朝)

    渋い声のディフライダーが,壮年期に達した俺様ライドに見えて仕方ない.1ターンで6連続攻撃とか,敵いっこないっしょ.3話切り.

  • [C]銀魂’ポロリ篇「一つのかぞく」(第4話 10/22深夜)

    まさかこの神様の正体が,記憶障害を患った父だと.まさかまだおにその真実を告げられるとは.話し方が婉曲的すぎて理解するのに疲れます.

  • [C]パズドラクロス「金色の翼」(第67話 10/23夜)

    凄いのを纏って凄くなったエース.それでもなお上に立とうと背伸びしているように見えるガーネット@山下七海萌え.ふんぞり返って鞭を磨いているクロエルが治安部隊的なものを治めてる的なのいつまで持つか.

  • [C]おそ松さん「げんし松さん」「松造と松代」(第2期4話 10/23深夜)

    覚めた夫婦仲を再びホットにしたい父ちゃんを応援する話.なかなか心温まります.おそ松さんのくせに.で,当の母ちゃんは別にそんなでもなかった様子.

  • [B]Wake Up, Girls! 新章「ポニーテールは本体です」(第3話 10/23深夜)

    確かに,お笑いモンスターにあんな風に切り込まれるとあっては,緊張を禁じ得ない.自慢の民謡力を活かした新バージョンうんめーにゃーは微妙.でも好き.

今日観たアニメ(3647)

  • [C]ちいさなプリンセスソフィア「あたらしいじゅぎょう」(第2期8話 10/22朝)

    みんな揃って進級したってことかね.勉強できるがゆえに他の人に訊くことが苦手な優等生.うーん,なんか親近感あるわ.本当にテスト勉強してないのに「勉強してないなんて絶対嘘だ」と云われる派でしたから.嘘つき呼ばわりされるのが嫌なので,「まあ多少勉強した」と逆に嘘をつく始末.

  • [C]キラキラ☆プリキュアアラモード「サリュー!シエル,フランスへ去るぅー!?」(第36話 10/22朝)

    パリもいちご坂も,優劣つけるのはいかがなものかと.価値観は人それぞれなんで,暮らしている人の好き嫌いの割合で勝負する方が良いのでは.シエルを励ますツンデレビブリーってば.

  • [C]モンスターハンターストーリーズRIDE ON「アユリアの為に!」(第54話 10/22朝)

    デブリを放っておけないティティ.親近感,体格的なところでしょうね.毎度曖昧なんですけど,デブリと豚の関係は何なの?

  • [C]DRAGON BALL超「サイヤ人の誓い!ベジータの覚悟!!」(第111話 10/22朝)

    キャベ,うっかりフェミニストなのかと思いました.単にチームのためカリフラらの体力温存を図ってのことだったと.

  • [B]ONE PIECE「冒険の終わり サンジ決意のプロポーズ」(第809話 10/22朝)

    遂にルフィと大勢の戦い,始まりました.さすがにナミも逃げてばかりではいられないか.で,サンジとプリン,互いを思いやって素敵.

今日観たアニメ(3646)

  • [C]アイドルタイムプリパラ「グランプリ大決戦!」(第29話 10/17夜)

    ホール担当のバイトで「タダでいいよ」と給仕するアフォないっちばーん面白い.で,その知らないところで「バイト代から引いておきます」のシステムです面白い.ステージ4曲,よく収めましたね.高笑いしててもわりと努力家のしゅうか,好感持てます.

  • [B]ブラッククローバー「クローバー王国,王都へ!」(第3話 10/17夜)

    二人が王都へ行ってしまうことが寂しいのに隠そうとしているのに筒抜けでニヤニヤされる神父面白い.遠路遥々の上京が一人だったら魔法でひとっ飛びなんでしょうけど,魔法使えないライバルと一緒だからわざわざ徒歩にしたのではないかという妄想で萌えてしまう.

  • [B]魔法陣グルグル「恋せよ!魔境!」(第15話 10/17深夜)

    悪戯三昧のククリ,愛らしくて憎めません.アラハビカ自体にそんな秘密があったとは,妙に納得.アレな魔法に掛かってワイルドになったかと思いきや,滅した後の振る舞いは普段どおりでスルーするジュジュ,大人っす.

  • [C]Infini-T Force「Intelligent Fury」(第3話 10/17深夜)

    友人だと思っていたのが自分達の世界を壊した張本人的だったとはね.粘っこい「たぁけぇしぃ」が耳に残ります.

  • [B]BORUTO「新・忍刀七人衆!!」(第29話 10/18夜)

    内乱ではなく子供の喧嘩としつつ,連絡を入れた大人相手には外交問題を盾にするボルト,賢くて強かよね.この頭の良さ,少なくとも父親からは継いでないことでしょう.前作では咬ませ犬臭のあった水月が,とても強そうに思えるのは,私だけでしょうか.

  • [D]遊☆戯☆王VRAINS「ゲノムの巨人」(第23話 10/18夜)

    Go鬼塚がヒールに転向か.それでも相手こそ悪役っぽいので,なかなかいまいち.

  • [C]アイカツスターズ!「ようこそパーフェクトマザー!」(第78話 10/19夜)

    マザーに対してパーフェクトというわけじゃない感じ.パーフェクトウーマン感の方が出てました.35億.東堂シオンキャラの人,居合切りとか,そっちじゃないよと言いたい.アイカツスターズの世界では冥王星がまだ太陽系の惑星でした.招待状を貰ったのはゆめだけの気がしますが.

  • [D]スナックワールド「さらばチリペッパー最後の事件」(第26話 10/19夜)

    マヨネも持ち上げて落とすモンスターの餌食になってほしかったです.相変わらず口数少ない気だるい人ですね.なるほどこれまで疑心暗鬼のオーラを回収していたか.

  • [C]いぬやしき「獅子神皓」(第2話 10/19深夜)

    前言撤回.痛い系じゃなくて意外と心温まる系かと思った第1話でしたが,なにこの子,いわゆるヤバイ奴じゃないですか.じぃじ頑張れ!

  • [C]リルリルフェアリル魔法の鏡「かれんの夢,おばあちゃんの遠い日の約束」(第29話 10/20夜)

    望とかれんにゆみりの外のりっぷの裏のゆみりの正体は内緒.意外とあっさりやって来たフェアリルゴールことレン,邪魔だから羽仕舞って.

  • [C]GARO -VANISHING LINE-「GINA」(第3話 10/20深夜)

    色香を武器に篭絡する魔戒法師,不二子か.PCの人食いの光景を鑑賞するとか悪趣味だわ.

  • [A]結城友奈は勇者である -鷲尾須美の章-「にちじょう」(第3話 10/20深夜)

    修行休みテンションでノリノリの花澤さんを冷ややかに見つつも,自分も音楽でノリノリになる三森さん.柄にない服で着せ替え人形される花守さん.三者三葉に皆可愛い.こういう日常,大事にしたいね.

  • [C]将国のアルタイル「北の王国」(第15話 10/20深夜)

    鎖国の国に乗り込んだマフムード一行.たまたま悪臭の元が高値で売れるのを知ってて良かったですね.さもないと帝国の勅使のように処刑台送りだったとな.

  • [D]トミカハイパーレスキュードライブヘッド機動救急警察「登場!レスキューコマンダー!!」(第28話 10/21朝)

    まさかの3人が学芸会でドライブヘッド役とは.ダンボール工作のくせに中にLCDを組み込むとか,技術の無駄遣い.果たして,究極の代役を務めた人はその機能に何を思ったか.

  • [C]クラシカロイド「ひと目会ったその日から」(第2期3話 10/21夜)

    どうしてモツがモテるのか,解せません.人数合わせと物知り要員で連れてこられた友人のキャラ崩壊と,松岡ショタと良い感じな展開萌え.

  • [C]タイムボカン24 逆襲の三悪人「幕末の風雲児 坂本龍馬が日本で初めて行ったビックリドッキリなこととは!?」(第3話 10/21夜)

    新婚旅行が初.毎度なかなか雑学増えて良い感じ.しかし一方でどんどん記憶から抜けていく頭が嫌な感じ.

  • [C]3月のライオン「混沌」「隈倉」(第2期2話 10/21深夜)

    妻帯者の枯れ親父に熱を上げるクールな姉ちゃん@井上麻里奈萌え.仁王立ち似合う.

今日観たアニメ(3645)

  • [C]おそ松さん「げんし松さん」「チョロ松と一松」「トト子の挑戦」(第2期3話 10/16深夜)

    Aパート,深夜帯じゃないと放送しちゃいけない感じでした.Bパート,確かにこの三男四男二人きりは珍しい気まずい.Cパート,大食い大会に集中できないほど照英気になりますか.

  • [B]Wake Up, Girls! 新章「ここが私たちのホーム」(第2話 10/16深夜)

    7人揃っての寮生活開始.一人だけ実家通いじゃ寂しいから寮生活するとのカミングアウト萌え.食レポの影でダイエットに努める相方さて置き,なんのその普段通りにうめーにゃーするうらやま体質の実波@田中美海萌え.

今日観たアニメ(3644)

  • [C]クラシカロイド「マイリトルブラザー」(第2期2話 10/14夜)

    いくらなんでもこのハンデは酷い.ブラコンか.カバが野菜だらけの餌を嫌がっていたのは,グルメなカバだからというわけでもなく,カバ型の人だからということかね.

  • [C]3月のライオン「西陽」「ラムネ」(第2期1話 10/14深夜)

    土曜深夜のNHK総合,元「ザ・リフレクション」枠で続編が始まりました.零が学校で将棋を教えていたり,部活でちゃんと笑えていたりするの新鮮.

  • [C]ちいさなプリンセスソフィア「みんなのバンド」(第2期7話 10/15朝)

    そーいやビビアンもどこぞのプリンセスでした.魔法の音楽家に唆されたにしても,こんなに悪い人になっちゃうもんかね.顧問の妖精先生までホルンで参戦とは恐れ入る.

  • [C]キラキラ☆プリキュアアラモード「いちかとあきら!いちご坂大運動会!」(第35話 10/15朝)

    デコ当てたところで体温測れるのかと,特に正常な体温を測れるのかと甚だ疑問.最後,あきらに検温されるいちかのリアクション的に,まだうっかり恋しちゃった的なところは引きずっているのか.

  • [C]モンスターハンターストーリーズRIDE ON「がんばれ!ドスランポス」(第53話 10/15朝)

    火のアイルーの熱血指導,今時には辛いね.右へ左へと指示を出したとしても,あの速度で突っ走っているんだったら,どの道タイミング合わないのでは.ミル@朝井彩加萌え.

  • [B]DRAGON BALL超「異次元の極致バトル!ヒットVSジレン!!」(第110話 10/15朝)

    悟空とジレンの超絶バトルを見た後で,間髪入れずにヒットがジレンに攻撃を仕掛けるとか凄い.時飛ばし効かず,時の牢獄への閉じ込めに成功したかと思いきや,ジレンは規格外でした.もうどうにも止まらない.

  • [C]ONE PIECE「復讐の嵐 怒りの軍団襲来!」(第808話 10/15朝)

    まだまだルフィの体力回復には時間が必要な様子.ですがビッグマムは待ってくれません.さすが三将星を倒した相手だけあって,投入する兵士の量半端ないわおわた.

  • [D]カードファイト!!ヴァンガードGZ「使途からの挑戦状」(第2話 10/15朝)

    松本恵声のこの子は,やっぱり最初だけ威勢良くて最後には負けてくれないと,キャラじゃない.クロノに次いでシオンも捕らわれたのかと思いきや,こっちは何かそうでない方向でやられちゃてますね.

  • [C]銀魂’ポロリ篇「一杯のラーメン」(第3話 10/15深夜)

    うーん,顔は憶えているんですが,誰だったかしら.あんな格好で耳打ちするまだおがまさか神じゃない方だったとか面白いじゃない.ラーメン食べたくなりました.

  • [C]パズドラクロス「極光太陽神」(第66話 10/16夜)

    仰々しい太陽神ラー.既にエース側についていたホルスも相応の凄いモンスターだったのね.

今日観たアニメ(3643)

  • [B]アイドルタイムプリパラ「いっちばーんがやってきた!」(第28話 10/10夜)

    別シリーズから参入するの好き.いっちばーんといったらこいつしかないでしょ.しゅうかの姉という設定に,そんな苗字だったかと振り返ってみたところ,しれっと変わっていました.シオンの打倒いっちばーんの旅終了で,ドレパ再結成,いいね.

  • [B]ブラッククローバー「少年の誓い」(第2話 10/10夜)

    二人の過去にもっととんでもない出来事があったものと想像していたのですが,それほどでも.でも腑に落ちる良い感じ.こんな昔からシスターにアタックを続けていたとは,諦めない魔法にもほどがある.

  • [B]魔法陣グルグル「摩訶不思議!アラハビカ!」(第14話 10/10深夜)

    変な連中多いですが,それを軽くスルーするノリ,いいね.悪魔化したらしいククリ,全然怖くないよ.でもってエンハンサーとなった被ラッキースケベの娘の正体は一体.

  • [C]Infini-T Force「Immediate Family」(第2話 10/10深夜)

    そうか,こんなCGテイストだった,と思い出した第2話.まだ慣れません.キャシャーンは操られていたと.で,敵か味方か解らない人は敵だったってことね.巨大鉛筆には特殊な能力あるんでしょうけど,どんななのかしら.

  • [C]BORUTO「宣戦布告」(第28話 10/11夜)

    命の恩人ってわけじゃないですけど,特別に恩赦してもらっている人は裏切れないか.ボルトらの実力を鑑みて,大人なしで太刀打ちするのは難しいと思うんですが,どんな考えがあるのか.

  • [D]遊☆戯☆王VRAINS「漆黒に染まる日輪」(第22話 10/11夜)

    で,リンクブレインズの日食は何だったのかと.強いデュエリストをリンクブレインズに引き込んではウィルスで封印するとか,SAOとかと電とかで似た感じのあった気がします.財前のターンの次は鬼塚のターン.

  • [D]アイカツスターズ!「花言葉にのせて♪」(第77話 10/12夜)

    そういえばフィンランドにあまりこれといったイメージないですね.ただざっくり北欧でオーロラって感じ.そして全然違う気もするのですが,プリパラふわりと雰囲気被ります.

  • [C]スナックワールド「マヨネのいない日」(第25話 10/12夜)

    ツッコミ大事.マヨネいないと全然締まらないつまらない.ハリセンソード,ロックがかかっているんじゃなくて,マヨネが怪力なのかと思っちゃいました.

  • [C]いぬやしき「犬屋敷壱郎」(第1話 10/12深夜)

    木曜深夜のフジテレビ,ノイタミナの元「DIVE!!」枠で新番組が始まりました.世知辛さを全身に浴びる還暦近い爺さんの痛々しい姿に,最初は亜人とかサイコパスのような心痛い系かと思いました.が,え? アンドロイドになって勧善懲悪ですか.なかなかやってくれる.

  • [D]DYNAMIC CHORD「Unreachable wish」(第2話 10/12深夜)

    うーん,面白さとかいろんなものがよく解りませんでした.2話で切りますかね.

  • [D]リルリルフェアリル魔法の鏡「メガネティーチャーのフェアリル歴史学」「おタマさんとお悩み相談対決!」(第28話 10/13夜)

    歴史は苦手でした.事実の連続を物語に仕立てる間もなく暗記暗記になっちゃったからかも.ゆえに,歴史というより苦手なのは暗記かも.おタマさんはお悩み相談といいながら結局相槌を打って促しの言葉を言うだけですが,それがわりと理想形なんでしょうね.占いじゃねーよと.

  • [C]GARO -VANISHING LINE-「LUKE」(第2話 10/13深夜)

    商売道具で国の宝を失って取り戻せないとあっては,そりゃ縋りたくなりますね.俗世から距離を置いて隠密行動をしたがる人,拗らせてるの?

  • [B]結城友奈は勇者である -鷲尾須美の章-「ともだち」(第2話 10/13深夜)

    さながら運動部の合宿,楽しそうじゃない.寝てばかりでしっかりしてないようでしっかりしている花澤香菜の外の人に対して,しっかりしているようでちょっと残念な三森すずこの外の人ってば.私は花守ゆみりの外の人推しかな.

  • [B]将国のアルタイル「隊商の娘」(第14話 10/13深夜)

    隊商の長を失くしたけど逞しいちんちくりんの白石涼子声萌え.硝子の器の大量輸入で緩衝材の藁を枯渇させ,帝国へ流れる予定だった麦が高値で取引され,喧嘩が始まるとか,マフムー子の策略すごいな.

  • [C]トミカハイパーレスキュードライブヘッド機動救急警察「緊急出動!トランスポーターガイア!!」(第27話 10/14朝)

    明日は「えんそく!」といういかにもな小学生萌え.4人が同じ学校に通って同じ行事に参加するとは,管理しやすいんでしょうけどリスクは高いですね.

  • [C]タイムボカン24 逆襲の三悪人「野球の神ベーブルースがやろうとしていたビックリドッキリな仕事とは!?」(第2話 10/14夜)

    スポーツに疎い私にとっては,ベーブルースがどんだけ昔の人なのか解りませんですた.

  • [D]名探偵コナン「交差する運命の二人」(第877話 10/14夜)

    気絶した人と洋服を取り換えるとか,難しくね? 屋外でもたもたやってたらすぐ見つかりそうなもんですけど.

今日観たアニメ(3642)

  • [B]将国のアルタイル「内戦終結」(第13話 10/6深夜)

    将を討つやいなやの撤退で内戦終結.将来のために泣く泣く肉親を処刑しなきゃ,からの案の定の死んだ体にする采配,からのパシャ返り咲き展開胸熱.マフムートカコイイ.

  • [A]トミカハイパーレスキュードライブヘッド機動救急警察「私の彼はクリスタルホープ!!」(第26話 10/7朝)

    マイペースでグイグイ来るミコトってば.クリスタルホープの中の人もトカゲアイドルの中の人も正体隠した者同士.このアイドル,もっと子供だと思っていたんですが,両者が素顔で接しているのを見て,認識が覆りました.

  • [C]クラシカロイド「カバと弟と音羽館」(第2期1話 10/7夜)

    土曜夜のNHK Eテレ,元「境界のRINNE」第3期枠で続編が始まりました.いきなり弟だとか言われてもね.チョロい姉心を見事に擽る松岡ショタ丞萌え.で,まさかのカバがムジークとは,ちょっとついていけません.

  • [C]タイムボカン24 逆襲の三悪人「天才発明家エジソンと日本のビックリドッキリな関係とは!?」(第1話 10/7夜)

    土曜夜の日本テレビ,元「僕のヒーローアカデミア」第2期枠で続編が始まりました.前作はネタが下らない感じでしたが,今作はためになりそう.紹介されたムダ知識「1%の閃きがないと99%の努力は無駄」「電球のフィラメントに扇子の竹」「トースターを広めるために1日3食説提唱」の真贋はどうなのか.竹の話は知っているので,他も事実なんでしょう.

  • [C]名探偵コナン「機械じかけの目撃者」(第876話 10/7夜)

    会社の嫌われ者と思われていた被害者が,実は正義感の持ち主で,しかも自分を襲ってきた産業スパイにもかかわらず命を救ってあげた挙句,自分は死んでしまうとか,なんということでしょう.

  • [B]ザ・リフレクション「ザ・リフレクション」(第12話 10/7深夜)

    土曜深夜のNHK総合枠で放映されていたこの番組が終了しました.最終回だけやたらと関西弁女子校生が活躍していた気がします.レイスの正体,エレノアの実の兄弟じゃなくて,生み出された何かってことかい.エクスオンの素顔,まだ腑に落ちていないのですが.後番組は「3月のライオン」第2期.

  • [C]ちいさなプリンセスソフィア「かぞくのりょこう」(第2期6話 10/8朝)

    私も一人が好きなので,気持ちは解りますが,予め約束しているなら守れよと.インドア派なので,ジャングルの冒険なんてしたくない気持ちも解ります.でも,洞窟で家族揃って夜明かしってのは楽しそう.

  • [A]キラキラ☆プリキュアアラモード「デコボコぴったり!ひまりとあおい!」(第34話 10/8朝)

    庶民代表がショートケーキやシュークリームの食べ方のマナーを押さえられてないのいいね.それに対して,ああ見えてちゃんとお嬢様できてるの凄いわ.観ていて恥ずかしい台詞の応酬,凄いよJCCP.

  • [C]モンスターハンターストーリーズRIDE ON「森の忍者,シャドウ参上!」(第52話 10/8朝)

    目にも止まらぬ攻撃.格の違いを見せつけられましたね.夜空の下の星座占い意味深.リリアをシュヴァルとくっつけようという魂胆か.

  • [B]DRAGON BALL超「これぞ全宇宙一の究極バトル!孫悟空VSジレン!!」(第109話 10/8朝)

    目にも止まらぬ攻撃.通常時の戦闘演出にも凄まじさを覚えますが,更に上を行っては更に上行く描写で応えるとか,開いた口が塞がりません.身勝手の極意ナニソレ.

  • [D]カードファイト!!ヴァンガードGZ「奪われたクロノ」(第1話 10/8朝)

    日曜朝のテレビ東京,元「カードファイト!!ヴァンガードG NEXT」枠で続編が始まりました.ノアとのファイトに敗れてクロノが捕らわれる展開.いつかのシリーズでアイチがずっと籠っていたのを思い出しました.ところで,毎度喜多村ノアの性別が気になります.

  • [C]銀魂’ポロリ篇「ハゲたお父さんと白髪のお父さんとお父さんのメガネ」(第2話 10/8深夜)

    ただの巨人ではなく,ガラの悪い王子でした.でもって,第2話にして神楽恋愛話は終わりですか.というほど恋愛話ではなく,むしろ父達の醜態披露だった気がしますが.

  • [D]パズドラクロス「ステラの目覚め」(第65話 10/9夜)

    原始化した古老同士の戦いで散り散りになったか.再戦する前に,まずドロップを再び見られるようにするところからか.竜喚士の修行を始めたアナの成長に期待.

  • [C]おそ松さん「祝・就職!!」「超洗剤」(第2期2話 10/9深夜)

    ネットに動画投稿することを就職と称するとは,どんだけどんだけなんでしょう.そんな状況を目の当たりにしながら,黙々と店主に徹するチビ太は大人.Bパート,透明人間になる話だろうとは思っていましたが,まさかその段階で止めるとは,アイディア.

  • [B]Wake Up, Girls! 新章「私たち,Wake Up, Girls! です!」(第1話 10/9深夜)

    月曜深夜のテレビ東京,元「おそ松さん」再放送枠で続編が始まりました.キャラデザが変わったことに慣れません.前作OP曲懐かしい.キャラ名と声優名が同じで,どっちを先に決めたのか解らないってくらい初見だった中の人達ですが,あれから3年半,皆さんそこそこ有名になりましたね.相変わらず私は腹ペコ推しです.

今日観たアニメ(3641)

  • [B]結城友奈は勇者である-鷲尾須美の章-「わしおすみ」(第1話 10/6深夜)

    金曜深夜のTBS,元「神撃のバハムートVIRGIN SOUL」枠で新シリーズが始まりました.前作は3年前.日常はこんなに温かいのに,真実は辛いことの連続でしたね.今作の主人公,中の人的にも前作の車椅子なんでしょうか.そういやそんな演出もあったような.ゆゆゆ,奥が深い.そして結城友奈出てくる気配ない.

今日観たアニメ(3640)

  • [B]牙狼-VANISHING LINE「SWOAD」(第1話 10/6深夜)

    金曜深夜のテレビ東京で新シリーズが始まりました.炎の刻印は中世欧州風,紅蓮ノ月は平安日本風,そしてVANISHING LINEは近代米国風と,どんな世界観にも合う不思議.ちんちくりん@釘宮理恵萌え.ステーキとタコスのどっちが良いかと問うた瞬間,咲の釘宮声タコス娘に繋がったじぇ.二輪車で急停止するのに剣を地面に刺して転回するの面白いと思っていたら,そのまま鎧を装備する陣を描くとかカコイイ.戦闘場面のカメラワークが激しい.思った以上に面白いじゃない.