- [D]華Doll*「317号室の一期一会」(第6話 5/14深夜) 最後の一人が近づいてくると弥が上にも焦りましょう.新作発表会なのに意地悪な質問を飛ばしてくる記者,を抑える警備員,ですが摘まみ出すことも質問を制すわけでもなく,仕事せんな.社長息子ってことを一番気にしているのが本人なのでは.
- [C]完璧すぎて可愛げがないと婚約破棄された聖女は隣国に売られる「理性と感情」(第6話 5/14深夜) この王子,酷すぎるわ.妹聖女の頑張りも暖簾に腕押し.ただアフォなだけならまだしも,王様の処方箋を処分して早死にを狙ったり,第一王子を幽閉したりと,やることはやってくれる.
- [B]最強の王様、二度目の人生は何をする?「王様,お別れする」(第7話 5/14深夜) ビーストコアを解放したけどそのビーストの正体が竜だとか,その影響で竜の卵が孵るとか,秘密にしたいこと多め.で,3年間の修行修了.というか当初の予定ではあと2年くらいあったようですが,なんやかんやで人里へ通じるゲートが開かれるイベントが開かれるということで.
- [B]忍者と殺し屋のふたりぐらし「巨乳と殺し屋のふたりぐらし」(第6話 5/15深夜) 前回のロボ子話,しっかり引きずるのね.さとこと以上に仲良くなったロボ子がいなくなり,判りづらくも何気に意気消沈しているこのは.負けじと頑張ろう役立とうとするさとこ健気.胸の間に剣とか隠すの便利ってこって巨乳になるの怖い.もしかして次回は巨乳設定が持ち越されるのか.
カテゴリー: アニメ・声優
今日観たアニメ(5495)
- [C]ヴィジランテ「一線」(第6話 5/12深夜) ヴィランを辻斬り私刑する赤い仮面さんの言い回しが難しくてやや厨二.焚きつける蜂の人,あまり噛み合っていない様子.トゲトゲの人を助けて死にそうになったのにヘラヘラしている滑る人をおかしいと称した後,「おかしいんじゃなくて馬鹿なの」の跳ぶ人萌え.なるほど.
- [B]Summer Pockets「七つの海を越えて」(第6話 5/12深夜) 洞窟を抜けたら本当に海賊船がありました.で,冒険仲間が記憶を取り戻し,正体を知る.なるほど,主人公が昔体験した似た冒険は,本の中の出来事だったんですね.最終回でも良い感じでしたが,ここから慰霊のイベントが始まるのか.いや,他の島民も実はもう死んでいたAngelBeats的なアレか.
- [C]中禅寺先生物怪講義録「開けてはいけない葛籠」(第6話 5/12深夜) 作者の知らないところで贋作として売られていた場合は全然罪にならないよ的な認識がないと突っぱねられませんね.いかにも柄の悪そうな贋作売りつけ人登場,ずるいわ.中身を表していない書きつけの木箱に仕舞われた贋作,売りつけ仕事が雑だわ.
- [B]紫雲寺家の子供たち「Now’s the time」(第6話 5/13深夜) 末の妹に中てられてか,スポーツ娘の様子がおかしい.そんなこととは露知らず,ただ怪我をひた隠しにしていただけと思った長男,世話を焼く.ニヤニヤしちゃう.家の中でだらしない恰好の長女は狙ってのことか.
- [C]機動戦士Gundam GQuuuuuuX「キシリア暗殺計画」(第6話 5/13深夜) 三角関係なん.マチュだけグラグラ揺れている感じがしますけど.マチュ母,組織のそこそこの立場なんですかね.釘宮母はまだ馴染みません.登場する人物名や組織名やその関係性がよく解らないのでよく解りません.
今日観たアニメ(5494)
- [B]ウィッチウォッチ「縁結びの樹の下で」(第6話 5/11夜) 健康管理のためということで女子に普通に体重聞いちゃうモイちゃんってば.それでもビジュアル良くてモテ始める.でも全然そんな雰囲気にならない.で,烏天狗の人,意外と協力的でナイスアシストじゃないの.縁結びの樹は目立つ樹じゃなくて,たまたま二人が座った方だったオチ,なんかいいね.
- [C]勘違いの工房主「四方八方の九方向」(第6話 5/11深夜) 悪魔の電池として活躍させられていたシスター,クルトの元パーティメンバーでしたか.全て判った上で捕えにきたと見せかけて,落書き魔の正体云々,何言ってんだ状態.幻影分身の魔法が付与された短剣,大活躍.
- [C]ゴリラの神から加護された令嬢は王立騎士団で可愛がられる「雪と炎のゴリ・ラバーズ」(第6話 5/11深夜) 野外訓練楽しみ,の次の雪山カットで,第6話の全てが読めてしまいました.これ,訓練中に遭難して,初めはリスと二人だったはずが,明けたら先輩と二人になって,正体がバレて,なんやかんやで良い感じになったところで,探索隊凸で慌てて何事もなかったかのようにするパティーンでしょ.そのとおり.
- [D]ONE PIECE「Dr.チョッパーの冒険カルテ 父と娘の譚詩曲」(第1129話 5/11深夜) ボニーとクマに関するこれまでの総集編.麦わら海賊団とクマが最初に会った頃,なんか画のタッチが昔って感じ.ボニーは暴食,ってイメージはあまりありませんでした.
- [D]LAZARUS ラザロ「Heaven is a Place on Earth」(第6話 5/11深夜) スーパーハッカーの故郷に博士の影.その故郷,AIを神と祀り,俗世から離れた暮らしをする宗教団体でした.そこに潜入.大人だと警戒されるからと,またも投入される内田弟乙.
- [B]阿波連さんははかれないseason2「家出じゃね?」(第6話 5/12深夜) 今回の主人公はツンデレ小学生ふたば.愛しのあっくんをたぶらかすギャルを目の敵にしたかと思えば,別の日には女子に見える阿波連弟,そして別の日には姉に見える阿波連妹.次々まんまと赤くなるあっくんも.
こんきみるやつ
今季観るアニメ,これ以上ないくらい少なくしました.週18本.これまでは一旦,基本的に全作品を観た上で絞っていました.今回は,前情報で面白そうだと思ったものだけに限定.迷うし時間ないしで第1話も観ない.苦渋の決断.前クールからアニソンのキャプチャも辞めちゃったし,となると尚更第1話を観なくてもという.結果,続きものの第2期が多め.新しいの少なめになりました.だとして,まだ5月上旬を消化中の身.今季に辿り着くのはいつの日か.
今日観たアニメ(5493)
- [C]片田舎のおっさん、剣聖になる「片田舎のおっさん、死者と対峙する」(第6話 5/10深夜) 公の機関が動くと角が立つのでおっさんに白羽の矢が立つ.死者蘇生という名の死体操作で案の定,保護した娘の姉登場.やるせない.報酬として家を貰う.で,入学の後見人にもなる.いろいろ大変.
- [D]Aランクパーティを離脱した俺は、元教え子たちと迷宮深部を目指す。「七つ葉のクローバー」(第17話 5/10深夜) お預けで勝ち取ったネネタイム発動.丸一日となるとネネデー.明るい時間の飲酒からのスタート.折角の一日なのに酔い潰れエンドかと.留守を守ってくれた反省中メンバーはギルマスにバラされたツンデレ.
- [B]キミとアイドルプリキュア♪「お母さんへ~こころからのメッセージ~」(第14話 5/11朝) こころに内緒でサプライズを仕掛けている時点で結末は容易に推察できましたが,さておき高森奈津美の外のきゅんきゅんこころ萌え,そして良い話.母の日と誕生日のプレゼント贈り合い.最近嵌まっているというアイドルプリキュアのCD貰ってなかなか.
- [A]ウマ娘 シンデレラグレイ「怪物」(第6話 5/11夕) レースに勝ったら中央移籍,負けたら東海ダービーを目指す.トレーナーさん,無茶を言いますね.負けないと自分達の夢が叶えられない,そんなブレーキになるようなこと言っちゃ駄目よ.からのドラマが待っている.えーやん.デレが酷いギャルウマ娘ってば.
今日観たアニメ(5492)
- [C]スライム倒して300年、知らないうちにレベルMAXになってました そのに「ライカが武術大会に出た」(第6話 5/10深夜) 家事手伝い色が強くて忘れていましたが,戦闘力高めのレッドドラゴンでしたね.スライム遣いとして武術大会に出て,そのスライムさんの実力で優勝.その足でブルードラゴンの故郷へ.ことあるごとに腕試ししたがる村人達ってば.
- [C]黒執事 緑の魔女編「その執事,失望」(第6話 5/10深夜) 女王からの手紙を受け,余裕なくなった悪魔で執事が悪魔の荒療治.そういえば契約で執事をしていたわけですもんね.危ないところで復活したシエル.みんなを集めて謝罪,からの,これまでの自分のことは忘れろとの命令萌え.
- [C]mono「~生ハム山梨物語~」「心霊スポット憑依事件」(第5話 5/10深夜) 酒の肴を求めてドライブのAパートは賑やかでなによりですが,Bパートのインパクトもなかなか.漫画家仕事を定点録画したら,隅の方に幽霊が写っているとか怖い.でも,元居たトンネルに返したときのお別れにはちょっと寂しさも.で,往路のトンネル潜りで再び憑いてくるという.お帰り.
今日観たアニメ(5491)
- [B]男女の友情は成立する?「チェリーセージの香り」(第6話 5/9深夜) 絶交中だったか.第5話を観たのがだいぶ前で,すっかり忘れていましたわ.それにしてもグイグイ来るわね.悠宇がちょっと茶を淹れている隙に,悠宇の枕に顔をうずめたりしちゃったり.で,二人の一番になる宣言.無敵か.
- [C]薬屋のひとりごと「鬼灯」(第2期18話 5/9深夜) 壬氏様,今回は猫被ったり脱いだりでしたね.後宮で働く侍女の顔と名前を全員分覚えているというの凄いわ.楼蘭妃が替え玉だったということで,後宮から出て行った本物の正体はいかに.ってもうアレでしょ.
- [C]炎炎ノ消防隊 参ノ章「祈りの果て」(第6話 5/9深夜) 続くバーンズ対森羅の戦い.若者よ,越え難い壁を越えていけのテンプレ.速さは力,確かにそうですけど,加速しつつもがっぷり接している状態では速度ゼロなんじゃないかと.ラートム.
- [C]アン・シャーリー「赤毛くらい、いやなものはないと思っていたの」(第6話 5/10夜) 訪問販売に引っかかったアン.赤毛を黒くする染髪料を試すものの,残念な緑になって,もう外を歩けないという.少し伸びてからバッサリ行きましたね.失って初めて気づくこともあるでしょう.
今日観たアニメ(5491)
- [C]完璧すぎて可愛げがないと婚約破棄された聖女は隣国に売られる「黄色のフリージア」(第5話 5/7深夜) 聖女様に家庭教師してもらうために聖女の家系のファンがやってきました.ただミーハーなだけじゃなく,ちゃんとしてていいね.聖女様,ますますこっちの国の人達に欠かさぬ存在に.
- [B]最強の王様、二度目の人生は何をする?「王様,修行する」(第6話 5/7深夜) 愛娘と父である前王に説得され,渋々ながら,人間を住まわせることを許可する王様乙.さて,修行の前に,特殊な魔法で自分の無事を両親に知らせる,でしたね.その両親も無事でなにより.
- [B]忍者と殺し屋のふたりぐらし「ロボットと殺し屋のふたりぐらし」(第5話 5/7深夜) 一緒に暮らしているビジネスパートナーでもある忍者がロボに成り代わっても一向に気づかない解像度の殺し屋さんってば.ロボを送り込んできた自称ライバルのファンと暮らす感じになった忍者,なんか切ない.観てらんない.
今日観たアニメ(5490)
- [B]阿波連さんははかれないseason2「海水浴じゃね?」(第5話 5/5深夜) 絶海の孤島ツアーでみんなで海水浴,楽しそう.うっかり帰りの船の時刻を間違えて置いてけぼり.ツアーの運営の人,出欠取らずにそんなで良いのか.と思ったら,コンビニもスーパーもある栄えた島でホテル泊.
- [B]ヴィジランテ「断罪」(第5話 5/5深夜) 大事な受験の日に川で溺れかけている少年を助けて試験に落ちた航一君の残念体質.で,その助けた少年,に見えた少女が和歩で,そのとき受け取った上着を大事に持っているとかなにそれにやにや.
- [C]Summer Pockets「ひげ猫団の冒険」(第5話 5/5深夜) 島っていうからもっと小さいのを想像していましたけど,泊りがけで歩き続けるアドベンチャーができて,みんなが知らない秘境の場所まであるなんて,そこそこの大きさなのかしら.過去の追体験のような描写がありますけど,どうなんだい.
- [B]紫雲寺家の子供たち「Perhaps」(第5話 5/6深夜) サブタイトルの英単語,使用頻度は低いけどいざってときに解る自分カコイイと思っていたのに思い出せなくなっているの悲しい.「もしかして」でした.検証のためにツイスターする次女さんってば.そして三女とは相変わらず.で,どうしてそこからこんにちはするん.
- [C]機動戦士Gundam GQuuuuuuX「ニャアンはキラキラを知らない」(第5話 5/6深夜) マチュが快活ゆえ,黒髪ロングニャアンを勝手に大人しい子だと思い込んでしまいましたが,そーいや非合法の運び屋でこっちもヤバかったですね.シュウジがいるのに脱ぎだしてシュウジに倣ってガンダムヒンヤリ.負けてなるまいとマチュも張り合う.なにこれ.
- [D]華Doll*「時計仕掛けのレベルアップ」(第5話 5/7深夜) 開始数分で今回は末っ子気質の人が開花するのではと予想.事務所対抗の運動会ということで,最後の走る競技か何かで転んで追い抜かされて開花して逆転する的な展開じゃないかと予想.外れました.
らいきはごっそりかっとだ
今日も今日とて在宅だからやれちゃう休日出勤.観るアニメがまだゴールデンウィークで止まっています.そんな中,毎週日曜は向こう1週間分の録画予約を確認する会.新番組が始まるそうな.gkbr.