今日観たアニメ(3691)

  • [C]スナックワールド「美しき淑女のペファニー」(第41話 2/8夜)

    マヨネのみならず,わりとクールに見えるゴエモンまでテンション上がってるの萌え.職人と現社長,親子くらいの年齢差だと思っていたら,元夫婦て.アクセサリー作りから武器作り,そして計器作りとは手広いな.

  • [B]恋は雨上がりのように「香雨」(第5話 2/8深夜)

    小僧GJ.押し入れにサプライズを潜めたまま,どこまで行くのかと思いましたよ.暑さに耐えかねてゲームセット.オムライス食べたくなりました.

  • [B]ミイラの飼い方「やさしい気もちこわいのとんでけ」(第5話 2/8深夜)

    虫は平気でも蜥蜴が嫌い.何かトラウマでもあるのかね.そもそもイサオ,どうして人前に姿を現そうとするのか.作家は叔母でしたか.女子を家に連れ込んでいる自体にお約束のリアクションでした.

  • [B]だがしかし2「救急車とダラダラしてんじゃね~よと…」(第5話 2/8深夜)

    ほたるの残したアイスの当たり棒を見て自室でニヤニヤしてるの見られてるとか恥ずかしい.二人っきりでココノツにてれる台詞言われてデレるサヤ師@沼倉愛美萌え.

  • [C]たくのみ。「キティ」(第5話 2/8深夜)

    赤ワインのジンジャーエール割でキティ.酔った勢いで20歳をたぶらかす27歳けしからん.記憶喪失オチかと思ったら,ちゃんと憶えていると.それもありか.

  • [D]リルリルフェアリル魔法の鏡「かれんとみんなの紙しばい」「再生の唄,海と星と花と夢と…」(第44話 2/9夜)

    Bパートに紙芝居当日のてんやわんやが続くのかと思いきや,Cパートの衣装評論に続きましたか.夢の中でフェアリルディーバに任命されたりっぷ.それはそうと,現ディーバは一体何に追われているのかと.

  • [C]GARO -VANISHING LINE-「THE SLANT LINED」(第17話 2/9深夜)

    暗黒騎士に対し,ソフィーを護るために魔導輪ザルバがメガンテ.二輪車だけど妙にカコイイぜ.来週辺り,何事もなくちゃっかり修理されてたりしないのかね.ま,そんな作風じゃないよね.

  • [C]BEATLESS「Tools for outsourcers」(第5話 2/9深夜)

    こんなテロリスト集団が養成されていて,しかも紅霞も先頭に立っているんだから,友人氏が駆り出される必要性はなかったのではないかと.いけずなことをするhIEだこと.透明状態を満喫しているとか言われてプププ.

  • [C]キリングバイツ「どんな風に犯ろうと,自由」(第5話 2/9深夜)

    プレーヤーの指し手に従って移動しないと首輪爆破のルールで虎退治か.卑怯臭いですけどなるほどね.蛇の人にはしたないことになっているボロボロのチーター,己の力量を見誤ったか.

  • [C]七つの大罪 戒めの復活「圧倒的暴力」(第5話 2/10朝)

    圧倒的暴力.メリオダスもディアンヌもマーリンも歯が立たないとか,どうしろと.石化してもマーリンの絶対防御が存続しているの凄いな.

今日観たアニメ(3690)

  • [B]アイカツスターズ!「光の剣」(第93話 2/8夜)

    サブタイトルを英語にした「Lightening Blade」カコイイ.「Bright Sword」だとイマイチ.トーナメントの順番を決める生放送のくじ引き,そんなに重要なイベントとは思えません.ヴィーナスアーク存続のため頑張るレイさんは相変わらず凛としとる.

今日観たアニメ(3689)

  • [C]HUGっと!プリキュア「フレフレみんな!元気のプリキュア,キュアエール誕生!」(第1話 2/4朝)

    日曜朝のテレビ朝日,元「キラキラ☆プリキュアアラモード」枠で新番組が始まりました.失敗前髪属性もありか.優等生風のさあや,過去のプリキュアのいろんなのと被るわ.自分のクラスに転校生が来て,いきなりプリキュアになって戸惑っているのを目撃して,それをサポートしていたら翌月辺りに自分もプリキュアになった的角度の展開も見てみたい.

  • [C]モンスターハンターストーリーズRIDE ON「強襲!鋼の龍」(第68話 2/4朝)

    話せば解る.アンヴィス,漁夫の利のノリでアユリアを拉致したりして.ゲイル,そんななし崩しで仲間になっちゃうのかしら.

  • [C]DRAGON BALL超「神をも超えろ!ベジータ捨て身の一撃!!」(第125話 2/4朝)

    フリーザ様,しぶとい.ベジータ,そーいやそんなメガンテイベントありました.ジレン,破壊神をもその程度か呼ばわりとは何者なの.

  • [C]ONE PIECE「約束の場所ルフィ限界の一騎打ち」(第824話 2/4朝)

    ブルック,そんなところに収納するなんて,便利というかいやいやなんなのえーっ.ライオンさん,ジンベエらに助けられて潜伏中という感じなんでしょうか.サンジ,まさかの間に合わず…と思わせる演出ニクいね.

  • [B]銀魂.銀ノ魂篇「爺さんは忘れてはいけないものを皴に刻む」(第5話 2/4深夜)

    機械の機能を停止するナノマシン兵器を散布.それよか電磁パルス攻撃の方が現実的な気がしますけど,見栄えの都合か.下ネタだらけなのに感涙しちゃいそうな銀魂,恐ろしい.

  • [B]パズドラクロス「星のない夜」(第81話 2/5夜)

    ヒステリックアナ@安済知佳萌え.ランスが見たよく解らない夢の中の結婚相手はもしや.デビを治療した洞窟の人,確かに記憶を失くしてはいるようで,良い仕事してくれました.

  • [B]おそ松さん「イヤミはひとり風の中」(第2期18話 2/5深夜)

    チビ太様だけでなく,街の人みんながイヤミの味方とか泣かせる.どんな理不尽なオチが待っているのかと構えてしまってもったいなかったです.

  • [B]弱虫ペダルGLORY LINE「削る3秒」(第5話 2/5深夜)

    最後のン百m,長かったです.拓斗を射出してすぐにぶっ倒れる黒猫先輩乙.今泉はすっかり影薄くしてましたね.それ以上に主人公坂道….

  • [B]アイドルタイムプリパラ「みちるさまとお呼びなさい」(第44話 2/6夜)

    中学生が超えるは小学生の壁.天使はきっと天才肌だからやればできる子なんでしょう.悪魔はきっと努力肌だから頑張ればできる子なんでしょう.点数さて置き,この二人の野放しにしてたら授業崩壊するんじゃないの.

  • [B]ブラッククローバー「追憶の君」(第18話 2/6夜)

    服がボロボロになってチラ見するアスタの筋肉美に赤くなってるノエル@優木かな萌え.こんだけ大量の宝物,運び出すの大変でしょう.大太刀のアスタも良いけど,小太刀二刀流的なアスタも見てみたい.

  • [C]斉木楠雄の災難「梨歩田依舞のΨ難」「欺け!Ψプリルフール」「春のΨ終兵器」「リΨクル!ゴミ拾い大会」「静寂切りΨた音楽室の幽霊」(第2期4話 2/6深夜)

    照橋さんは天使だから別格なのね.憐れな美少女1年生.落とした一眼レフカメラ,きっと10万円くらいの代物でしょう.ゴミ拾い大会に賞金を懸けるの,わりとありではないかと.但し,高額にするなら業者を雇えと.

  • [C]BORUTO「シカダイの迷い」(第44話 2/7夜)

    義賊,良いこともしてるけど悪いこともしてるよ.きっとシカダイの友人は大人達の裏切りに反旗を翻すに違いない.下忍のピンチに駆け付けるテマリ姐さん頼もしい.

  • [D]遊☆戯☆王VRAINS「ハノイの追憶」(第38話 2/7夜)

    ハノイの騎士視点での総集編.人工知能の怖さというか,悪さがまだ出ていませんが,出てきたらプレイメイカーはどうするつもりでしょうか.

今日観たアニメ(3688)

  • [C]BEATLESS「Automatic world」(第4話 2/2深夜)

    視聴者には判らないヒトとhIEの見分け方があるものと思っていましたが,紅霞の元にアンチhIEの暴徒が集まっているということは,違うのね.友人を救いに飛び込むアラト,カコイイではないか.で,なして妹に敬語なのかと.

  • [C]キリングバイツ「だから辞めろと言ったのよクズが!」(第4話 2/2深夜)

    殺し合いの前にみんな仲良く立食パーティとは悪趣味.思考停止で瞳さんの指示に従うだけのへっぽこ野本をプレーヤー卓でごみ虫を見るかのような目で殺してくるお嬢さんってば.

  • [B]七つの大罪 戒めの復活「<十戒>始動」(第4話 2/3朝)

    妖精王ハーレクインの面目躍如.投石などで非難していた妖精達の目を覚ます様に泣けてくる.慕っているハーレクインの妹を葬ろうとする側近,何を考えているの.実は十戒の仮の姿なのではないかとか思ってしまいました.

  • [C]新幹線変形ロボ シンカリオンTHE ANIMATION「激突!! アイアンスチーマー」(第5話 2/3朝)

    北陸の適合者は鉄ちゃんではなく土木王でした.それでも共通部分で大いに盛り上がる,奥が深い.なかなか佐倉綾音,沼倉愛美,村川梨衣のショタ声が染みつきません.

  • [D]ポチっと発明ピカちんキット「おしゃべりチューバー」「エイジ,鬼になる!」(第5話 2/3朝)

    いやいや,そんな糸電話もどきを授業中の教室に展開したら,ヒソヒソ以前に先生に見つかるでしょ.実写実験パートの助手,交代するシステムなので.どうりでEDに見たことない白衣の人が出ていたわけです.

  • [C]クラシカロイド「さよなら,姉さん」(第2期18話 2/3夜)

    自分を温かく迎え入れ,父さんに認められる妄想小説を執筆しては,音楽の才能だけでなく文才まであるなんてと独り,暗くて広い執務室で悦に入る中二病,嫌いじゃない.孤立を深めるオッドアイ暴走ムジークを,最終的には流浪のバッハ様が颯爽登場して収める流れになっていくのかしら.

  • [D]タイムボカン24 逆襲の三悪人「明治維新の立役者 西郷隆盛が犬を連れていたビックリドッキリな理由とは!?」(第17話 2/3夜)

    デスクワークでダイエットが必要になったため.焼き芋食べたくなりました.そろそろ姉妹とO-3の謎が明らかになってくるか.

  • [D]名探偵コナン「幕末維新ミステリーツアー山口編」(第891話 2/3夜)

    こっちでも西郷せごどんか.高杉晋作が奇兵隊を組織したとか,すっかり銀魂知識だわ.

  • [C]3月のライオン「白い嵐」「再始動」(第2期16話 2/3深夜)

    マスコミの質問に素っ頓狂な返答をしていたのは,聾の気があったからでしたか.それなら納得.天然だったり仙人然としていたわけじゃなかったんですね.

  • [C]ちいさなプリンセスソフィア「アイビーのこころのいろ」(第2期22話 2/4朝)

    モノトーン,わりと目に優しい気がします.それ以上に印刷に優しいか.眠り病とアイビーがどう繋がっているのかと思ったら,なるほど,飼っている蝶が眠り病の薬となる花を育てるのに必要だったと.

今日観たアニメ(3687)

  • [C]アイカツスターズ!「私たちのエピソードソロ」(第92話 2/1夜)

    トーナメントに残れなかったみんなのもやもやを解消するために節分にかまけて元S4登場.どんだけ後輩思いなのかと.ローラの投球,いや投豆フォーム素敵.リリィ先輩も演出素敵.エピソードソロ懐かしい.でも,ゆめがいうような内容を表す歌詞だったかしら.

  • [C]スナックワールド「つくるぞ!グレート飛空艇!!」(第40話 2/1夜)

    デトン社の受付のノリノリマーメイドアイドルイェーイ.大抵の会社は,客人を通すのではなく,セキュリティの都合でまずは面会相手を受付に呼び出すもんではないかと.

  • [B]恋は雨上がりのように「そぞろ雨」(第3話 2/1深夜)

    あまり使わない,そして読めないサブタイトル.「そわそわ」とか「いい加減」という意味.口止めと引き換えに同じバイトのチャラ男とデート,嫌だわ.口止めになる保証もないし.遅かれ早かれバレるでしょう.

  • [C]ミイラの飼い方「おにごっこはひとりではできないしいっしょは楽しい」(第4話 2/1深夜)

    小鬼でしたか.牛かと.なんだかんだ言って放っておけない心配性の面倒臭いツンデレめ.そんな同じくツンデレ属性の妹萌え.

  • [C]だがしかし2「ホームランバーと花火大会と…」(第4話 2/1深夜)

    いつも以上に謎言動のほたるに,ココノツは戸惑うしかない.花火大会以降,会わなくなったとのことですが,きっとシリアスじゃない理由でしょ.そうなんでしょ.

  • [C]たくのみ。「氷結」(第4話 2/1深夜)

    氷結を意味するデザインだと思っていたら,薄いアルミでも強度を保つための工夫だったとは知りませんでした.私も酔っぱらいは嫌いです.就活中の21歳よりも20歳の田舎娘の方が社会人の先輩なのね.

  • [C]リルリルフェアリル魔法の鏡「めざせ!ゴールドビジュリスト!」(第43話 2/2夜)

    ちょっと良い話.体が弱くてスポーツどころじゃなかったもんね.雲と雨の男女ペア,妙に萌えるわ.そもそも2人一組でジャンプするというのが新鮮.

  • [C]GARO -VANISHING LINE-「CHANCE MEETING」(第16話 2/2深夜)

    喜怒哀楽著しいソフィー可愛いよソフィー.釘宮一択.黙って人のもの食べるソードは反省すべき.食べ物の恨みは怖いよ.

今日観たアニメ(3686)

  • [C]銀魂.銀ノ魂篇「しぶといとしつこいは紙一重」(第4話 1/28深夜)

    虚率いる不死軍団に4人で挑むなんて無謀.宇宙からの敵艦砲撃も受けては,敗走するしかあるまい.からの真選組参上.落としてから持ち上げる演出.重い装備どころか全てを外す局長の姿,これこそ銀魂か.

  • [C]パズドラクロス「光の塔をめざせ!」(第80話 1/29夜)

    ここは任せて先に行けラッシュ.大抵,敵のターン数と味方の数が一致する不思議.ダフネス様のお陰でジェストが去り,モンスターが戻ってきましたが,釈然としないわ.

  • [C]おそ松さん「UMA探検隊」「戒め!」「旅館」(第2期17話 1/29深夜)

    雪山で寝たら死ぬ説ありますけど,寝ることで体力の消耗を抑える効果もあるのでは.幸運貯金と同じ分だけ不幸負債が待っているとは迷信でしょうけど,これは不幸に耐えれば幸せが待っているという気の持ちようの逆説なんではないかと.座敷童のオチが読めませんでしたさすが.

  • [C]弱虫ペダルGLORY LINE「覚悟の5人」(第4話 1/29深夜)

    手に汗握る残り1km.ここで追いつけるんだったら,追い越すこともできるのではないかと.悪路を走ってきたOBは,ゴールを支援することになった1年生たちときっと合流するんでしょうね.さて,来週はゴールするかな.

  • [C]アイドルタイムプリパラ「燃えよにの」(第43話 1/30夜)

    にのの超える壁はシオン先輩.解りやすい.考えずに動くことでシオンの先読みを超えるとのことですが,それは先読み対策ではなく読心ではないかと.ステージの最中に冠を奪取するとか,ありなの.

  • [B]ブラッククローバー「破壊者」(第17話 1/30夜)

    眼鏡先輩解説乙.満身創痍の金色の夜明け団の元へ颯爽登場する黒の暴牛団.魔力ゼロの田舎の庶民が大活躍する展開胸熱.こうして見ると,魔力無効化って結構凄いことなんじゃないの.

  • [C]斉木楠雄のΨ難「真冬のΨ難」「Ψ虎財閥お宅訪問」「おいでよ!Ψコーランド」「無敵の防Ψ対策」「卒業おめでとうごΨます!」(第2期3話 1/30深夜)

    財閥のお宅訪問だぜ,もっと驚いてやれよ.からのもてなしにテンション上がって感謝.何気に心温まる.卒業式の送辞で中二病卒業生に中二病患者からいろんなエピソードとともにマジ感謝されるのマジ勘弁.やめてあげて.

  • [C]BORUTO「白夜団,現る!!」(第43話 1/31夜)

    棒銀はもったいぶるほどの戦法ではないと思われ.思ったより奥が深いってことかしら.義賊の為すことに,火影の息子は何を思うか.

  • [C]遊☆戯☆王VRAINS「我が母なる樹」(第37話 1/31夜)

    よく解らないけどなんか凄い感じで勝ちました.草薙さんが財前を救出するのがセオリーかと思いましたが,なるほど,それもありか.

プリキュアの日

2月1日が「プリキュアの日」として日本記念日協会に公認されたそうな.他と違ってなぜか2月開始1月終了のアニメシリーズ.初代の「ふたりはプリキュア」の放送開始日,2004年2月1日が記念日の由来.今気づいたのですが,私の就職が2004年4月なので,社会人としてはプリキュアと同い年だったんですね.あっちもこっちももう15周年突入ですかしみじみ.

今日観たアニメ(3685)

  • [C]DRAGON BALL超「威風堂々!破壊神トッポ降臨!!」(第124話 1/28朝)

    ブルー界王拳悟空とブルーベジータが共闘しても汗一つ見せないジレンも反則ですが,破壊神トッポの参戦もまた反則.フリーザ虫の息.分析家17号冷静.

  • [C]ONE PIECE「四皇の寝返り ブルック救出大作戦!」(第823話 1/28朝)

    文字通りの寝返り.こんなに危険な寝室あるかね.一緒に寝ては起きないブルックってば.全然作戦どおりには行っていない気がしますが,終わり良ければ総て良し.

今日観たアニメ(3684)

  • [C]ミイラの飼い方「たいせつなひとが風ぜをひいたらとてもしんぱい」(第3話 1/25深夜)

    「風ぜ」って混ぜ書き,奇天れつすぎる.土に潜って風邪を治すミイラ,面白い設定考えるわね.眼鏡をかけると人が変わってグイグイ来るカエデさんってば.

  • [B}リルリルフェアリル魔法の鏡「アゲハたち,リトルフェアリルへ!」(第42話 1/26夜)

    3人の主がフェアリルゴールことレンに母ちゃんを取られて寂しかった望パパなんじゃないか説を妄想してましたが,顔がフェアリルゴールに似ているとなると,実は望がヒューマルとフェアリルのクォーターなんじゃないか説まで.

  • [D]GARO -VANISHING LINE-「EL DORADO」(第15話 1/26深夜)

    エルドラドは最果ての地に建造された夢の未来都市か.で,住まうはホラーばかりと.ホラー側も一枚岩ではないようですけど.キングに誰も近づけさせたくない一方で,キングがソフィーに会いたがっているという望みにも答えたいとなると,アウフヘーベンするっきゃない.

  • [B]BEATLESS「You’ll be mine」(第3話 1/26深夜)

    人を魅了して駄目にするhIEを壊してきたという男,歪みっぷりが良い感じ.人の感情に働きかけるアナログハックに,解っていても参っちゃう主人公氏,解る.

  • [B]キリングバイツ「ほんっと何の取り柄もないんです」(第3話 1/26深夜)

    不機嫌なときは不機嫌ですけど,ノリ出したらめちゃ楽しい瞳さん,天使か悪魔か.けもみみコスプレに大興奮の漫研やらカメラ部の男子連中どうしようもない.

  • [C]七つの大罪 戒めの復活「神器ロストヴェイン」(第3話 1/27朝)

    団長の仲裁で喧嘩終了.ゴウセル,わりと素直に従うのね.元がドールだったとはね.代わりにゴツいオネエが同行.神器を質入れするってアンタ.妖精の森にも魔神族の兵器が登場したので,ハーレクインの汚名返上の機会ではないかと.

  • [C]新幹線変形ロボ シンカリオンTHE ANIMATION「撃て!! シンカリオンE6こまち」(第4話 1/27朝)

    自分の夢のためだけでなく,みんなの夢を守るためにという展開でなぜか感涙.チョロいぜ.クールな射撃の少年,改札を飛び越えてポーズを決めたのに警報を鳴らすテヘペロ演出萌え.

  • [D]ポチっと発明ピカちんキット「グルメタヌキのパティ」「あたるが当たるヒミツ!」(第4話 1/27朝)

    マイナーな懸賞に何枚も応募するのは確率論的に理解できますが,目立つ葉書にするのは選出に人の意思が介在する前提ですね.きっとマイナーな懸賞なものこそランダム抽出じゃないでしょうから,一応理に適っているのかな.

  • [C]クラシカロイド「荒野のウエスタンロイド」(第2期17話 1/27夜)

    ムジークの数を弾数としてイントロ対決.なかなか面白い.一発屋のくせに一発屋だからこそ活躍していたのではないかと.引き篭もりが出てくるまでその存在を忘れていました.

  • [D]タイムボカン24 逆襲の三悪人「ベートーヴェンの肖像画が怖い顔になっているビックリドッキリな理由とは!?」(第16話 1/27夜)

    不味いマカロニ料理を直前に食べたから.珈琲豆を数えたり餃子だったり,実話を元にしているのかクラシカロイドのパロディなのか.

  • [C]名探偵コナン「新任教師の骸骨事件 後編」(第890話 1/27夜)

    トンボをぶん回して強盗犯に迫る新任教師,怖いっちゃ.その先生の正体はまだ謎のまま.わくわく.

  • [C]3月のライオン「白い嵐」(第2期15話 1/27深夜)

    無言で通じるこの二人.桐山もあまり喋っていないはずですが,モノローグが溢れているのでわりと喋っているようにみえます.仙台駅前の様子,懐かしいわ.

  • [C]ちいさなプリンセスソフィア「プリンセス・ジェイド」(第2期21話 1/28朝)

    歴代の王族達の肖像画に並んでいたら,そりゃ勘違いするがな.旧友と別れたくないジェイドの思いを汲めず,これから王立アカデミーで一緒だと嬉しい気持ちが溢れているソフィアってば.でも,ちゃんと「打ち明けづらい空気作ってごめん」とか言うの大人.

  • [B]キラキラ☆プリキュアアラモード「大好きの先へ!ホイップ・ステップ・ジャーンプ!」(第48話 1/28朝)

    日曜朝のテレビ朝日で放映されていたこの番組が終了しました.最終回に次回作の主人公が登場するのはテンプレと化したか.そういえば長老の身体が行方不明だったこと,すっかり忘れていました.後番組は「HUGっと!プリキュア」

  • [D]モンスターハンターストーリーズRIDE ON「アンヴィスの企み」(第67話 1/28朝)

    まさかブラックライダーズを抜けるとか言っていたシャドウ姐さん,どうしてまだそこにいるのかと.久野美咲の外のアイルーは,今まで誰の味方か怪しかったので意外性なかったです.

今日観たアニメ(3683)

  • [B]おそ松さん「宇宙海賊」「グルメ回」「となりのかわい子ちゃん」(第2期16話 1/22深夜)

    追われる生活に飽きた宇宙海賊の整形後がダヨーンとはシュールだよーん.いきなりチビ太のおでんに物申し始めた松野父@井上和彦,美味しんぼか.懲りずに何度も隣から洗濯物を飛ばしてくるキンちゃん@伊藤かな恵萌え,で終わらないトト子@遠藤綾の存在感強い.

  • [C]弱虫ペダルGLORY LINE「約束の時」(第3話 1/22深夜)

    ロードレース中に脚を撫でてくる辛抱堪らない小鞠,京伏は変態の巣窟か.御堂筋のトップ逃げ切りを許さない鳴子,どんな隠し玉が飛び出すのか,楽しくなってきました.そういやしばらく,主人公を見ていない気がします.

  • [B]アイドルタイムプリパラ「ディア・マイ・トモダチ!」(第42話 1/23夜)

    ツンデレに仲直りは難しい.駄目な姉の神アイドル発揮で案の定,ステージ曲は懐かしい主題歌でした.もう6年経つんですね.歌詞,今回のテーマに合いますね.

  • [B}ブラッククローバー「仲間」(第16話 1/23夜)

    戦闘狂は母親に褒めてもらうためでしたか.常に笑顔なのはたしかに怖いわ.感知能力の高い堀内賢雄声のおじさんを黒煙の中からアスタアタックする爽快感.

  • [B]斉木楠雄のΨ難「体験Ψエンスフィクション」「押忍!恋の果たし状」「ファッションセンスのΨ庫なし」(第2期2話 1/23深夜)

    見せつけてくる両親の馴れ初めの日に戻ってきっかけを潰した斉木.丸く収まったかと思いきや,もう一波乱.面白い.不良をやめた不良は今後も不良キャラに戻ったままなのか.当たり障りのない普通のコーデを用意して照橋さんを救って去っていく楠雄おっふ.

  • [B]BORUTO「忍者のお仕事」(第42話 1/24夜)

    派手な仕事がしたくても,需要がなくちゃ仕方ないでしょう.濡れ衣を着せられて解雇され,教唆されて自棄になって銀行強盗を働くも,ボルト愚痴って反省したブラック企業のIT土方,なにそれ笑えない.新しい就職先のデンキのところは優良企業だと思いたい.

  • [D]遊☆戯☆王VRAINS「くだらない正義」(第36話 1/24夜)

    相変わらずカードの効果を把握するのに頭使うわ.観る方も大変ですけど,脚本書く方こそ大変でしょうね.人質を取られてアタックを控えたプレイメイカーですが,このままではジリ貧必至.

  • [C]アイカツスターズ!「ハッスル♪アイドル修行☆」(第91話 1/25夜)

    楽しいアイカツばかりだったアリスと共に,山に籠って五感を研ぎ澄ます硬派なアイカツで自分を追い込む真昼師匠.成長した自分だけでなく,成長のため頑張っている自分も褒めようということか.

  • [C]スナックワールド「伝説の鍛冶師,ゴエモンを探せ」(第39話 1/25夜)

    タクシー感覚でドラゴンワープを使われるデアファルコン様.応えないと非難され,避難しても召喚される悲哀.美容の道に進みたい女子校生的5代目ゴエモン萌え.

  • [A]恋は雨上がりのように「雨滴」(第3話 1/25深夜)

    軽く往なされたままでは済ませない.真正面から全力の度重なるアピールに,さすがの45歳もこのままじゃいられない.キュンキュンが止まらない.なにこのピュアでまっすぐでぶっきらぼうな女子高生は.

  • [C]だがしかし2「ベーゴマと追憶と…」(第3話 1/25深夜)

    スカート2枚穿きってどうなの.勝った人の言うことを聞くということだったベーゴマ勝負.勝ったサヤ師は一体どんな願いを.言わずもがな.

  • [C]たくのみ。「水曜日のネコ」(第3話 1/25深夜)

    私もビールは好きじゃないですけど,水曜日のネコなら行けるのかな.ま,そもそも必要のないものは買わないので飲みませんが,機会があれば.