今日観たアニメ(3684)

  • [C]ミイラの飼い方「たいせつなひとが風ぜをひいたらとてもしんぱい」(第3話 1/25深夜)

    「風ぜ」って混ぜ書き,奇天れつすぎる.土に潜って風邪を治すミイラ,面白い設定考えるわね.眼鏡をかけると人が変わってグイグイ来るカエデさんってば.

  • [B}リルリルフェアリル魔法の鏡「アゲハたち,リトルフェアリルへ!」(第42話 1/26夜)

    3人の主がフェアリルゴールことレンに母ちゃんを取られて寂しかった望パパなんじゃないか説を妄想してましたが,顔がフェアリルゴールに似ているとなると,実は望がヒューマルとフェアリルのクォーターなんじゃないか説まで.

  • [D]GARO -VANISHING LINE-「EL DORADO」(第15話 1/26深夜)

    エルドラドは最果ての地に建造された夢の未来都市か.で,住まうはホラーばかりと.ホラー側も一枚岩ではないようですけど.キングに誰も近づけさせたくない一方で,キングがソフィーに会いたがっているという望みにも答えたいとなると,アウフヘーベンするっきゃない.

  • [B]BEATLESS「You’ll be mine」(第3話 1/26深夜)

    人を魅了して駄目にするhIEを壊してきたという男,歪みっぷりが良い感じ.人の感情に働きかけるアナログハックに,解っていても参っちゃう主人公氏,解る.

  • [B]キリングバイツ「ほんっと何の取り柄もないんです」(第3話 1/26深夜)

    不機嫌なときは不機嫌ですけど,ノリ出したらめちゃ楽しい瞳さん,天使か悪魔か.けもみみコスプレに大興奮の漫研やらカメラ部の男子連中どうしようもない.

  • [C]七つの大罪 戒めの復活「神器ロストヴェイン」(第3話 1/27朝)

    団長の仲裁で喧嘩終了.ゴウセル,わりと素直に従うのね.元がドールだったとはね.代わりにゴツいオネエが同行.神器を質入れするってアンタ.妖精の森にも魔神族の兵器が登場したので,ハーレクインの汚名返上の機会ではないかと.

  • [C]新幹線変形ロボ シンカリオンTHE ANIMATION「撃て!! シンカリオンE6こまち」(第4話 1/27朝)

    自分の夢のためだけでなく,みんなの夢を守るためにという展開でなぜか感涙.チョロいぜ.クールな射撃の少年,改札を飛び越えてポーズを決めたのに警報を鳴らすテヘペロ演出萌え.

  • [D]ポチっと発明ピカちんキット「グルメタヌキのパティ」「あたるが当たるヒミツ!」(第4話 1/27朝)

    マイナーな懸賞に何枚も応募するのは確率論的に理解できますが,目立つ葉書にするのは選出に人の意思が介在する前提ですね.きっとマイナーな懸賞なものこそランダム抽出じゃないでしょうから,一応理に適っているのかな.

  • [C]クラシカロイド「荒野のウエスタンロイド」(第2期17話 1/27夜)

    ムジークの数を弾数としてイントロ対決.なかなか面白い.一発屋のくせに一発屋だからこそ活躍していたのではないかと.引き篭もりが出てくるまでその存在を忘れていました.

  • [D]タイムボカン24 逆襲の三悪人「ベートーヴェンの肖像画が怖い顔になっているビックリドッキリな理由とは!?」(第16話 1/27夜)

    不味いマカロニ料理を直前に食べたから.珈琲豆を数えたり餃子だったり,実話を元にしているのかクラシカロイドのパロディなのか.

  • [C]名探偵コナン「新任教師の骸骨事件 後編」(第890話 1/27夜)

    トンボをぶん回して強盗犯に迫る新任教師,怖いっちゃ.その先生の正体はまだ謎のまま.わくわく.

  • [C]3月のライオン「白い嵐」(第2期15話 1/27深夜)

    無言で通じるこの二人.桐山もあまり喋っていないはずですが,モノローグが溢れているのでわりと喋っているようにみえます.仙台駅前の様子,懐かしいわ.

  • [C]ちいさなプリンセスソフィア「プリンセス・ジェイド」(第2期21話 1/28朝)

    歴代の王族達の肖像画に並んでいたら,そりゃ勘違いするがな.旧友と別れたくないジェイドの思いを汲めず,これから王立アカデミーで一緒だと嬉しい気持ちが溢れているソフィアってば.でも,ちゃんと「打ち明けづらい空気作ってごめん」とか言うの大人.

  • [B]キラキラ☆プリキュアアラモード「大好きの先へ!ホイップ・ステップ・ジャーンプ!」(第48話 1/28朝)

    日曜朝のテレビ朝日で放映されていたこの番組が終了しました.最終回に次回作の主人公が登場するのはテンプレと化したか.そういえば長老の身体が行方不明だったこと,すっかり忘れていました.後番組は「HUGっと!プリキュア」

  • [D]モンスターハンターストーリーズRIDE ON「アンヴィスの企み」(第67話 1/28朝)

    まさかブラックライダーズを抜けるとか言っていたシャドウ姐さん,どうしてまだそこにいるのかと.久野美咲の外のアイルーは,今まで誰の味方か怪しかったので意外性なかったです.

今日観たアニメ(3683)

  • [B]おそ松さん「宇宙海賊」「グルメ回」「となりのかわい子ちゃん」(第2期16話 1/22深夜)

    追われる生活に飽きた宇宙海賊の整形後がダヨーンとはシュールだよーん.いきなりチビ太のおでんに物申し始めた松野父@井上和彦,美味しんぼか.懲りずに何度も隣から洗濯物を飛ばしてくるキンちゃん@伊藤かな恵萌え,で終わらないトト子@遠藤綾の存在感強い.

  • [C]弱虫ペダルGLORY LINE「約束の時」(第3話 1/22深夜)

    ロードレース中に脚を撫でてくる辛抱堪らない小鞠,京伏は変態の巣窟か.御堂筋のトップ逃げ切りを許さない鳴子,どんな隠し玉が飛び出すのか,楽しくなってきました.そういやしばらく,主人公を見ていない気がします.

  • [B]アイドルタイムプリパラ「ディア・マイ・トモダチ!」(第42話 1/23夜)

    ツンデレに仲直りは難しい.駄目な姉の神アイドル発揮で案の定,ステージ曲は懐かしい主題歌でした.もう6年経つんですね.歌詞,今回のテーマに合いますね.

  • [B}ブラッククローバー「仲間」(第16話 1/23夜)

    戦闘狂は母親に褒めてもらうためでしたか.常に笑顔なのはたしかに怖いわ.感知能力の高い堀内賢雄声のおじさんを黒煙の中からアスタアタックする爽快感.

  • [B]斉木楠雄のΨ難「体験Ψエンスフィクション」「押忍!恋の果たし状」「ファッションセンスのΨ庫なし」(第2期2話 1/23深夜)

    見せつけてくる両親の馴れ初めの日に戻ってきっかけを潰した斉木.丸く収まったかと思いきや,もう一波乱.面白い.不良をやめた不良は今後も不良キャラに戻ったままなのか.当たり障りのない普通のコーデを用意して照橋さんを救って去っていく楠雄おっふ.

  • [B]BORUTO「忍者のお仕事」(第42話 1/24夜)

    派手な仕事がしたくても,需要がなくちゃ仕方ないでしょう.濡れ衣を着せられて解雇され,教唆されて自棄になって銀行強盗を働くも,ボルト愚痴って反省したブラック企業のIT土方,なにそれ笑えない.新しい就職先のデンキのところは優良企業だと思いたい.

  • [D]遊☆戯☆王VRAINS「くだらない正義」(第36話 1/24夜)

    相変わらずカードの効果を把握するのに頭使うわ.観る方も大変ですけど,脚本書く方こそ大変でしょうね.人質を取られてアタックを控えたプレイメイカーですが,このままではジリ貧必至.

  • [C]アイカツスターズ!「ハッスル♪アイドル修行☆」(第91話 1/25夜)

    楽しいアイカツばかりだったアリスと共に,山に籠って五感を研ぎ澄ます硬派なアイカツで自分を追い込む真昼師匠.成長した自分だけでなく,成長のため頑張っている自分も褒めようということか.

  • [C]スナックワールド「伝説の鍛冶師,ゴエモンを探せ」(第39話 1/25夜)

    タクシー感覚でドラゴンワープを使われるデアファルコン様.応えないと非難され,避難しても召喚される悲哀.美容の道に進みたい女子校生的5代目ゴエモン萌え.

  • [A]恋は雨上がりのように「雨滴」(第3話 1/25深夜)

    軽く往なされたままでは済ませない.真正面から全力の度重なるアピールに,さすがの45歳もこのままじゃいられない.キュンキュンが止まらない.なにこのピュアでまっすぐでぶっきらぼうな女子高生は.

  • [C]だがしかし2「ベーゴマと追憶と…」(第3話 1/25深夜)

    スカート2枚穿きってどうなの.勝った人の言うことを聞くということだったベーゴマ勝負.勝ったサヤ師は一体どんな願いを.言わずもがな.

  • [C]たくのみ。「水曜日のネコ」(第3話 1/25深夜)

    私もビールは好きじゃないですけど,水曜日のネコなら行けるのかな.ま,そもそも必要のないものは買わないので飲みませんが,機会があれば.

今日観たアニメ(3682)

  • [C]DRAGON BALL超「疾風怒濤の猛襲!悟飯 背水の陣!!」(第123話 1/21朝)

    悟飯とフリーザが共闘.こっちもいつ裏切るか気が気でなかろう.ビルス顔の素早い奴を道連れにする形で悟飯降板.乙.

  • [C]ONE PIECE「別れの決意サンジと麦わら弁当」(第822話 1/21朝)

    そうか,麦わらの一味はみんな始末済という体になったのね.ビンスモーク家を潰す空想でマンママンマしている二人の話,すっかりブルックが聴いていますが,そんなの関係ねえんすかね.

  • [C]銀魂。銀ノ魂篇「ヤンキーの子供は襟足が長い」(第3話 1/21深夜)

    虚,不死の兵を量産.それに対する自称解放軍は下剋上される始末.絶望感しかありません.

  • [C]パズドラクロス「ゼレモニの覚悟」(第79話 1/22夜)

    ヒャッハーの人がモンスターに心を売り渡してヒャッハーしなくなったの怖い.相変わらずガーネットに負けず劣らずの可愛さを誇るチャロきゅん反則.

今日観たアニメ(3681)

  • [C]アイカツスターズ!「ヴィーナスクライシス!」(第90話 1/18夜)

    天才肌のきららが苦手な料理を克服するために努力している姿が新鮮.そんな素人がアドリブで料理するとかさすがに無理でしょ.決勝戦は2人だけのマラソン.寂しすぎでしょ.騎咲は裏方が性に合っている気がします.

  • [C]スナックワールド「ヴィンサントの奮戦」(第38話 1/18夜)

    先週に引き続き,ここにきて急に聡明感出てきたメローナ姫,どしたん.パンツを求めたり借金取りを逃れたりするために旅再開.みんなの理由,残念です.項垂れるヴィンサントですが,あなたもそこそこ.

  • [A]恋は雨上がりのように「青葉雨」(第2話 1/18深夜)

    席に忘れたスマホを届けるためにダッシュして松葉杖.やっちまったな.親に詫びの挨拶に来た店長と近所のファミレスで「店長が好きです」発言.やっちまったな.キュンキュンが止まりません.

  • [B]ミイラの飼い方「いじわるされたりおいかけられたり小さいということはとてもたいへん」(第2話 1/18深夜)

    ミイラの包帯がヒトの皮膚だとして,それを剥ぐ行為とか想像したくない.咄嗟に作ったミイラのぬいぐるみのクォリティ高いわ.なして3体作ったん.

  • [B]だがしかし2「野球盤ガムとポンポン船と…」(第2話 1/18深夜)

    ボタンを押して何か反応があるだけで楽しめる子供,なるほど.台風の日にココノツ宅宿泊で昂る沼倉サヤ師萌え.一般家庭の風呂に二人って狭くないかい.

  • [C]たくのみ。「焼酎とハイボール」(第2話 1/18深夜)

    噛んでばかりの新人の小動物感なんなの.「噛めば噛むほど味が出る」というフォロー,噛みがかっていますね.

  • [C]リルリルフェアリル魔法の鏡「探偵いっぱい!消えたスイーツを探せ!」「望のバディ交流会」(第41話 1/19夜)

    明るいところが苦手だと言ってグラサン常用のフェアリル,久野美咲の外の蛍,なんか萌える.そういやフェアリルゴールのバディの正体を知る人,まだみんなではありませんでしたね.

  • [C]GARO -VANISHING LINE-「RELIC」(第13話 1/19深夜)

    オシャレに興味ないオカルト好きのチンチクリン,ルークに対するソフィー的立ち位置には…なりませんでしたね.最後,記憶を消す雨を降らせて終了.儚いわ.

  • [B]BEATLESS「Analog hack」(第2話 1/19深夜)

    無意識が統制する感情に働きかけて意のままに動かすことをアナログハックと呼んでいるのかしら.いまいち理解できませんでした.

  • [C]キリングバイツ「やっばい惚れちゃいそう」(第2話 1/19深夜)

    平々凡々で冴えない大学生がいきなり生死の近い場に身を置かされてはたまったもんじゃない.ハリネズミだかヤマアラシだか解りませんが,怖いわ.女子高生も怖いわ.

  • [B]七つの大罪 戒めの復活「存在と証明」(第2話 1/20朝)

    まさかバンが現妖精王として妖精族に慕われているとは思いませんでした.そして逆に元妖精王のキングが邪険にされているなんて.記憶を取り戻してすっかりアレな悠木ディアンヌ萌え.

  • [C]新幹線変形ロボ シンカリオンTHE ANIMATION「来たれ!! 秋田からのスナイパー」(第3話 1/20朝)

    シンカリオンの運転席以外に乗り込んだら変形時に一大事でございます.クールボーイがふとした瞬間に秋田弁出したりするの希望.校内アナウンス,中川家なんですね.栗田ルパンやホリボヤッキーと同じ匂いがします.

  • [C]ポチっと発明!ピカちんキット「ふりかけメーカー」「ギバさん襲来!」(第3話 1/20朝)

    粘度の高いものをふりかけメーカーしたくはないね.ピカっと閃いた姿に若干ときめいたように見えるギバさん,そういうルートもあるのかしら.

  • [D]クラシカロイド「未知との再会」(第2期16話 1/20夜)

    以前襲来した宇宙人の逸れたやつに憑依されてたか.宇宙船に自分の存在を知ってもらうためのムジーク発動だったのかしら.ホール爆破の容疑者として追われる話はどう終わったのか.

  • [D]タイムボカン24 逆襲の三悪人「学問の神様 菅原道真のビックリドッキリな天才伝説とは!?」(第15話 1/20夜)

    ミッチー,そんなにワーキャー言われる感じには見えないのですが.そーいや歴史の人物が神格化されるのってあんまりない気がしますね.プラムで思い出すはうらら迷路帖.

  • [C]名探偵コナン「新任教師の骸骨事件 前編」(第889話 1/20夜)

    ドジっ子な副担任,なにを隠しているのか判らなくて怖いわ.校長が卒業式に言っていたとか,いやいや入学式に言っていたとか,転入生設定のコナン,口が滑らかすぎやしないかい.

  • [C]3月のライオン「流れていくもの」「白い嵐」(第2期14話 1/20深夜)

    立派なポスターのくだりでどんだけ尺を使っているのかと.いじめ対策で何もしてやれなかったとはいえ,結果だけじゃないってことを勝負の世界で生きてきた桐山に教えるのも教師の務めってか.

  • [C]ちいさなプリンセスソフィア「かこをみるかがみ」(第2期20話 1/21朝)

    見事に仲悪いのに,きっかけ一つで素直に仲直りするの,毎度真似できないなと.城がどんどん狭くなって押し潰されそうになる展開,閉所恐怖症には堪えるでしょう.

  • [B]キラキラ☆プリキュアアラモード「さいごの戦い!世界まるごとレッツ・ラ・まぜまぜ!」(第47話 1/21朝)

    エリシオ,ノワールとルミエルをまぜまぜするとか,思いを取り戻したみんなの力に負けそうになって自分の中の無の空間に呑み込むとか,何段階の技を使ってくるのかと.挫けそうになってもみんなの思いを背負って立ち上がる演出に感涙.

  • [C]モンスターハンターストーリーズRIDE ON「2人のシャドウ」(第66話 1/21朝)

    兄弟話で恥ずかしい台詞まみれのリュートシュヴァルってば.ダークライダーズも人の子.惜別の感情などもあるてよ.

今日観たアニメ(3680)

  • [B]銀魂.銀ノ魂篇「調味料は控え目に」(第2話 1/14深夜)

    国家間以上の高度な外交のハッタリ丁々発止の裏側が便意との闘いとかさすが.傀儡のくせになかなか良い仕事してくれるじゃないですか.

  • [C]パズドラクロス「正義の決断」(第78話 1/15夜)

    調子が良すぎる正義の味方.好きじゃないけど嫌いになりきれないずるい.結局エースらの味方なのか,それともやっぱりドミニオンの味方なのか.どちらでもなく,一貫して自分本位なんでしょう.

  • [C]おそ松さん「UMA探検隊」「ビン」「カラ松タクシー」「新春恒例トッティクイズ」(第2期15話 1/15深夜)

    固い瓶,温めたら開くのは知っているけど,それをやったら負けた気がすると言いながら,それをやらずに開けられないのも負けじゃないかと.ベテラン気取りの初日のカラ松タクシーに激しかったら優しかったりするトト子姉さん,実に良いわ.そのオチ,想像できなかったわ.

  • [C]弱虫ペダルGLORY LINE「2人のエース!!」(第2話 1/15深夜)

    どっちもエース.どちらがエースになるかは自分達で決めろ.とはいえそんなにいがみ合ってたら疲れて仕方ないでしょう.そうこうしているうちに,人智を超えた御堂筋という生物が急接近.波乱臭しかない.

  • [B]アイドルタイムプリパラ「しゅうかとガァララ」(第41話 1/16夜)

    でらデレだした朝日奈しゅうか萌え.今日日「がめつい」という日本語久しぶりに聞きました.ガァララの歌,ファララの歌と曲調が似てますね.同時に聴くと良い感じになる設計だったりするのかしら.プリンセスプリキュアのヴァイオリンみたいに.

  • [C]ブラッククローバー「ダイヤモンドの魔導戦士」(第15話 1/16夜)

    ここまで戦闘狂じゃ扱いにくいわ.金色のとろい新人は天然失礼.とは言え黒の上から新人とは良いコンビになりそう.

  • [B]斉木楠雄のΨ難「Ψ開!“いつも通り”の日常」「Ψチャレンジ!クリスマス」「新年Ψ初が一番大事」「コートΨドのラブゲーム」「スイーツバイキングのΨ難」(第2期1話 1/16深夜)

    火曜深夜のテレビ東京,元「魔法陣グルグル」枠で続編が始まりました.改めて観ると,会話量は並なのに,モノローグてんこ盛りで中の人大変ですね.幸せそうにモキュモキュ食べる楠雄,小動物か.

  • [B]BORUTO「結束の力」(第41話 1/17夜)

    村長を攫った元忍者でも,木ノ葉丸には敵わないか.下忍3人の結束の力を見せた最後,痺れる.村長の親子に自分を重ねたボルト,心境に変化はあるか.

  • [D]遊☆戯☆王VRAINS「もう一つのロスト事件」(第35話 1/17夜)

    into the vrainsして妹に駆け寄るやいなや拘束される兄ちゃん,力及ばず.同じ体験をしていても,捉え方は人それぞれ.こりゃ手強いわけです.

年賀状

年賀状も日記も昨年のテンプレです.今回も通例に従い,昨年放映のアニメの中から戌年に相応しいキャラを填め込みました.花守りっぷのペットのぽわぽわ犬です.昨年だったらけものフレンズが大ヒットしていたので,そこから拾う手もありましたが,動物より美少女成分が勝っているので,会社の人に送るのに抵抗がありました.ええ,ぽわわで送りましたよ.他の候補としては,銀魂’“ポロリ篇”の高橋定春もありました.ユーリ!!! on ICEのマッチカンも良かったんですが,ユーリは2016年の放映でした.

今日観たアニメ(3679)

  • [B]七つの大罪 戒めの復活「魔神族復活」(第1話 1/13朝)

    土曜朝のTBS,元「100%パスカル先生」「プリプリちぃちゃん!!」枠で続編が始まりました.授賞式用の新しい服なのに,七つの大罪の力を証明するための力試しの戦いを受けるだなんて,と思ったら,汚れることなく圧勝.壮快.既に滅んだという妖精王の森へ向かったバンについて行ったキングがいなくて寂しいような悠木ディアンヌ萌え.

  • [C]新幹線変形ロボシンカリオンTHE ANIMATION「対決!!シンカリオンVS巨大怪物体」(第2話 1/13朝)

    大人は子供を守るべきというのは,確かに大人のエゴかもしれませんね.かといって,今や大人も子供も一緒に世の中を守る時代と割り切るのもいかがなものかと.

  • [D]ポチっと発明!ピカちんキット「スパイフクロウのジェームズ」「消えたポチロー」(第2話 1/13朝)

    そんだけの量のカンニングラスを一人であっちゅー間に組み立てるとかありえん.それを街中に設置したところで,人外の視力がないと千里眼できないと思うの.ポチローを間違ってダンボールと一緒に粗大ごみに出しちゃう母ちゃん,正気の沙汰とは思えません.

  • [B]クラシカロイド「どすこい音羽部屋」(第2期15話 1/13夜)

    プライドを刺激すればホイホイ乗ってくるチョロい松岡ワタル萌え.初めは尻込みしていても,みんなと真剣に取り組むうちに,立派な力士に.WORLD AMAZING GALAXY NEVER ENDING REVOLUTION,覚えてしまいました.

  • [C]タイムボカン24 逆襲の三悪人「発明家平賀源内が考えた今でもみんなが知ってるビックリドッキリなキャッチコピーとは!?」(第14話 1/13夜)

    土用の丑の日は土曜じゃないよ.立春立夏立秋立冬前の時季よ.自分の発明品を普及させるために一日三食を提唱した人もいましたが,別の発明家だったか.

  • [C]名探偵コナン「怪盗キッドの絡繰箱 後編」(第888話 1/13夜)

    椅子に乗って高い棚の本を取ろうとしているスカート姿の蘭を絶妙な位置から眺めているやましいコナンを嗜める灰原めぐみ萌え.絡繰箱の中身が宝石と交換日記とは素敵.

  • [B]3月のライオン「小さな手のひら」「日向」(第2期13話 1/13深夜)

    苛め終了.苛めっ子全員を別々の先生にカウンセリングさせるとは,本気ですね.更生にはまだ時間がかかる様子ですが,ヨカタ.学年主任,まだおのくせにやりよる.だてに碇ゲンドウじゃない.転校していった幼馴染から手紙が来たり,,今まで距離を取っていた友人から菓子作りに誘われたり,ヨカタ.何もできなかった卑下する桐島に喝を入れるひなた強し.

  • [C]ちいさなプリンセスソフィア「しんぴのしま しゅごしゃのうま」(第2期19話 1/14朝)

    ソフィアを思うなら仲良くせい.守護者の任地に応じて詳しい方の馬と就くとは,なるほどマルな案ですね.で,ミニマスはロバじゃないよね.スルーしてるから弱気になっちゃう.

  • [B]キラキラ☆プリキュアアラモード「大好きをとりもどせ!キュアペコリンできあがり!」(第46話 1/14朝)

    灰色な世界で大好きを取り戻してもらうべくペコリン奮闘.なかなかどうして泣けてきちゃう.前作でもモフルンがプリキュアになったので,今後のお約束になっていくのかしら.

  • [C]モンスターハンターストーリーズRIDE ON「記憶の中の絆」(第65話 1/14朝)

    兄妹か.そのうち兄が妹サイドに加わる展開なのではないかと.伝承の儀で絆を結んだことがばれたら城での立場が悪くなるでしょうし.

  • [C]DRAGON BALL超「全身全霊全力解放!悟空とベジータ!!」(第122話 1/14朝)

    苛烈を究める対ジレン戦.飽きさせないで魅せますね.舞空術禁止なので,飛んではいないはずですが,跳ぶ力が凄いためか,飛んでいるように見えて仕方ないこと多数.ベジータが亡きキャベとの約束を果たそうとしてブルーを超えるの胸熱.

  • [C]ONE PIECE「城内シャトー動乱ルフィ約束の場所へ」(第821話 1/14朝)

    間一髪,鏡に入ってペドロは無事か.ナミを引き込む際はタイミング悪く,雷撃喰らってましたが.プリンの本性をサンジが知っていることを知り,安心して約束の場所に戻ろうとするルフィ,そういうことか.器大きいわ.

今日観たアニメ(3678)

  • [C]アイカツスターズ!「星々のダイアリー」(第89話 1/11夜)

    変形回想話.みんなと食事会だなんて,エルザ様,どんな風の吹き回しか.次回予告でなるほど,最後の晩餐だったというわけか.

  • [B]スナックワールド「勝負の行方!チャップ吼える!」(第37話 1/11夜)

    シリアスなラスボス戦のはずが,呼び出した連中による効きそうにない攻撃の効きっぷりに対するマヨネのツッコミ良い感じ.チャップの走馬灯には,いろんな明言を遺した婆ちゃんが初登場か.メローナ姫,意外とまともなこと言いますね.ビネガー退治の後,経済はどうなる.

  • [B]恋は雨上がりのように「雨音」(第1話 1/11深夜)

    木曜深夜のフジテレビ,ノイタミナの元「いぬやしき」枠で新番組が始まりました.意外なほどキュンキュンしちゃう設定というか演出というか状況というか.第1話がこんな状態だとすると,この1クール,どんなペース配分になるのかと.

  • [C]ミイラの飼い方「しろくてまるくてちいさくてとても泣きむしだけどがんばる」(第1話 1/11深夜)

    木曜深夜のTBS,元「DYNAMIC CHORD」枠で新番組が始まりました.どんなミイラなのか.OPでまさかと思いましたが,おまいか.この様子だと,似たような生き物が3体追加される感じですね.話の着地点が見えません.

  • [C]だがしかし2「ビッグカツとペペロンチーノと…」(第1話 1/11深夜)

    木曜深夜のTBS,元「中二病でも恋がしたい」再放送枠で続編が始まりました.ココノツに思わせぶりなフリを入れつつ,前々から言おう言おうと胸に秘めていた思いが,店がボロボロの件.サヤ師,でも良し.神出鬼没に努めるほたるさんは相変わらずなんか残念.

  • [C]たくのみ。「エビスビール」(第1話 1/11深夜)

    木曜深夜のTBS,元「中二病でも恋がしたい」再放送枠で新番組が始まりました.わざわざ成人していることを冒頭で主張していましたが,なるほどこのなりだと中学生くらいに見えなくもない気がします.ビールは好きじゃないですが,その注ぎ方は基本ですよね.

  • [C]リルリルフェアリル魔法の鏡「夢の中の歌姫」「きずな深まる!魔法生物飼育学」(第40話 1/12夜)

    遅れまいと変装してダッシュするより,ヒューマルにバレない魔法をかけたフェアリル姿で飛んでいった方が,というかフェアリルドアでどこでもドアした方が速いのではないかと.Bパートに続くかと思いきや,そうじゃなかったですね.高等なペットになると喋るようになるという感じですか.

  • [C]GARO -VANISHING LINE-「GOD’S WILL」(第13話 1/12深夜)

    シティのだいぶ西に魔戒法師の隠れ里ってか.華麗な戦いで試練をクリアするジーナ△.エルドラドが地名ってことが判りました.これでシティの東方にあるとなったら聞いてないよ状態ですけどさすがに.

  • [B]BEATLESS「Contract」(第1話 1/12深夜)

    金曜深夜のTBS,元「結城友奈は勇者である -勇者の章-」枠で新番組が始まりました.人間の生活の中に人型ロボットが解けこんでいるサンキュー未来.超絶な絡繰に突然出くわしたり超絶な戦いを間近でみることになったりに,クロックワーク・プラネットを感じました.意外と面白そう.魂が入ってなくても確かに心は打たれたか.

  • [B]キリングバイツ「牙の鋭い方が勝つ」(第1話 1/12深夜)

    金曜深夜のTBS,元「将国のアルタイル」枠で新番組が始まりました.遺伝子操作された獣人による財閥の代理戦争.女子高生怖い.巻き込まれヘタレ大学生可哀想.

不思議不思議

昨日の日記を書きながら,「ふしぎ星の☆ふたご姫Gyu!に知的好奇心旺盛で加藤英美里声のちびっこ委員長が出てきた気がするけど,名前とか印象的だった口癖とか思い出せない」と思いつつ,放置していました.今日の昼食時,GIGAZINEのケーキ関連の記事の「シフォン」の文字を目にした途端,「そーいやシフォンだった」と,急に日記執筆時の記憶が飛んでいきました.そうなったら今度は口癖が気になります.なぜか思い出せないです.不思議不思議.カンニングしました.

閑話休題,先日のねほりんぱほりんで腐女子が特集されていたので,観てみました.年配になると女子じゃないから貴腐人と呼ぶそうですね.無機物にCPを見出し,火のない所に煙を立たせる能力に感心しました.電車が攻めで駅が受け.たくさんの電車が乗り入れている東京駅は淫乱だとさ.逆に,ずっと見つめ合うだけで決して手が届かない純愛と称されたのは,天井と床.もうなんというか,禅の世界.

今日観たアニメ(3677)

  • [C]ブラッククローバー「魔宮」(第14話 1/9夜)

    好戦家のリーダー,ダンジョンで新人二人を放置して行っちゃいましたよ.残された方はといえば,突然の二人きりを意識しだすノエルってば.ピンチに金色の夜明けの幼馴染登場.一緒の任務とは滾ります.

  • [C]BORUTO「第七班初任務!!」(第40話 1/10夜)

    C級D級の任務をチョロイとか思っているボルトってばガルプンプン.喧嘩するほど仲が良いか.村のいざこざを収めるだけの任務だったのに,相手が忍者を雇ったことによりB級に.急に木ノ葉丸が頼もしく見えるぞこれ.

  • [C]遊☆戯☆王VRAINS「聖なる天樹」(第34話 1/10夜)

    効果のコンボ.1ターン中の展開が複雑でついていけません.そもそもルールちゃんと把握できてないし.ハノイの騎士を倒せたかと思ったんですけど,及びませんでしたね.