今日観たアニメ(3759)

  • [D]されど罪人は竜と踊る「悪意の啓示」「蜘蛛の断頭台・蛇の刻限」(第9-10話 6/7深夜)

    いつかはジヴピンチ話が出てくると思っていました.チェルス将棋に見立てたヒント,難しすぎるでしょ.そもそもまだまだ用語が頭に入ってこなくて脳が全体的に理解を拒んでいる状態.最後,こんなこともあろうかの応酬が3往復くらいありましたかね.どんだけ.

  • [C]イナズマイレブン アレスの天秤「激突!皇帝ペンギンVS北極グマ!!」(第10話 6/8夜)

    体力温存を目的としたゾーンディフェンス.やろうと思ってもきっちり線引きするのはなかなか難しいんじゃなかろうか.自身を目の敵にさせることでチームの結束を図る,こんなリードもありですね.ルールブックにないとしても,能力を倍増させる改造スパイクはNGじゃないの.

  • [C]妖怪ウォッチ シャドウサイド「戦慄の切裂きジョーカー」(第10話 6/8夜)

    マッシュルームカットでもキノコ頭でもええがな.夜道で大きな鎌で襲ってくるシャドウサイド,怖すぎる.冒頭に登場した女性タレントが,まさか最後に妖怪の幼馴染として再登場するとは思いませんでした.

  • [B]BEATLESS「A Reason of Our Own」(第17話 6/8深夜)

    傷心アラト監禁中の重い空気の中,ミールフレーム社の気さくな花澤さん,和むわ.からの紫織面会で遂にやってくれた展開テンション上がってしまう.からの自転車爆走妹との再会で妹ならではなやりとり萌えなのだ.

  • [C]魔法少女サイト「BREAKING」(第10話 6/8深夜)

    やってくれましたね.i☆RISのOP曲をまさかの中尾大御所隆聖氏が.虹海の告別式爆破で魔法少女隊一網打尽.が未遂で終わったのは,きっとずっと相容れないと思っていた苛めっ子のお陰.思えば,元マジカルハンターを憎んでいた連中もですが,私怨があってもとりあえず敵の敵は味方たりうるの肝座ってる.

  • [C]七つの大罪 戒めの復活「たしかなぬくもり」(第21話 6/9朝)

    メリオダス,眠ったままでしたか.で,死に戻った元聖騎士長の力でメリオダスの記憶の世界へ.なるほど,いろんなことが繋がってきました.一瞬,実はエリザベスがメリオダスの娘なんじゃないかと思ってしまいましたが,例の生まれ変わりって言ってた気がしたなと.

  • [C]新幹線変形ロボ シンカリオンTHE ANIMATION「空へ!! E5ハヤブサリンク800つばめ」(第22話 6/9朝)

    パラグライダーってそんなに離陸に失敗するものなの? 空が苦手なハヤトに対し,シンカリオン故障で出撃できない二人がかけた言葉「リニア新幹線だって浮いてる」はGJ.

  • [C]神バディファイト「友情対決!友牙vsランマ!!」(第2話 6/9朝)

    ハイテンション実況のパル子がこんなに落ち着いちゃって,なんだかな.からの,いとこの実況娘ヨカタ.バディファイトはこーでないと.たこ焼き食べたい.

  • [D]ポチっと発明ピカちんキット「飛ばし屋ムササビのムッサ」「ポチロー,嫁をもらう」(第23話 6/9朝)

    せっかち過ぎて未来から来たとかなにそれ面白い.鳥だから夜目が利かないとか,梟だから夜目が利くとか,なにその茶番.そして当然,紙飛行機だから操縦士不要.ポチローの嫁はてっきり雄だったオチかと思いましたが,まさか恋の相手がそもそもダンボールだったとはまんまと.

  • [C]メジャーセカンド「夏の大会スタート!」(第10話 6/9夜)

    落ち込むの禁止.できる連中の気持ちは解りますが,それ言っちゃますます駄目でしょ.次回はきっと,大吾がヘマして点取られ,投手が疲労で投げられなくなって,そのタイミングで光が登場して,大吾を捕手にしてくれ発言があって,的な展開ではないかと.

今日観たアニメ(3758)

  • [B]ヲタクに恋は難しい「デートへ行こうよ!」(第9話 6/7深夜)

    ヲタ封印デート.破ったら罰金500円チャリン.破る想定で大量の500円玉を用意しているであろうこの二人ってば,アリですね.封印しない方が楽しそうですけどね.ホラー系苦手な樺倉さん@杉田智和萌え.

  • [D]メガロボクス「THE DiE iS CAST」(第10話 6/7深夜)

    メガロニアの大舞台で八百長しろという契約だったと.ちゃんと胴元が儲かる仕組みの元,危ない橋を渡ったり支援してくれていたと.

今日観たアニメ(3757)

  • [C]ルパン三世PART5「泥棒と泥棒」(第10話 6/5深夜)

    EPISODE2終了.アンタ,ポリスマンになったんでしょ,とツッコミたくなる元相棒の相棒っぷり.もうそうそう共闘することないんでしょうね.

  • [B]3D彼女リアルガール「オレの告白の件について」(第10話 6/5深夜)

    Aパートはお返事.互いに終いに立っていられないの面白い.青春風景を廊下の窓から見ている婆臭さ好き.それもまた青春.Bパートは色葉語り.そういえば期間限定でした.すっかり忘れていましたが,やっぱり何か重い病気持ちだったりするのではなかろうか.嘘は四月の君だけにして.

  • [C]遊☆戯☆王VRAINS「未知なる世界へ」(第55話 6/6夜)

    緊急脱出プログラム,どうして1個ずつしか用意できなかったのかね.3人目のイグニスは風のウィンディ.人間を信用していないだけで,別に嫌いなわけではない様子.人間には難しいというイグニスの本名,IPv6のアドレスみたいな感じなのかしら.

  • [C]カードキャプターさくらクリアカード編「さくらとねむりのラビリンス」(第10話 6/6夜)

    今日の登場人物,声の出演はいろいろでしたが,メインは2人と1体.秋穂を眠らせたカードを追って外へ出たらそこは迷宮.サブタイトルどおりですが,はて,一体何のカードなのかと.なるほど,転寝SNOOZE迷宮RABYRINTHの共演だったと.花江夏樹声の執事が迎えにきたときの二人のぽけぽけなリアクションはにゃ~ん.蒟蒻苦手はにゃ~ん.

  • [C]アイカツフレンズ!「プリティー☆セクシー★ハニーキャット!」(第10話 6/7夜)

    好みは正反対でも,性格はだいぶ合っているのではないかと.二人でライブしてフレンズ結成宣言の流れかと思いましたが,そんな山はありませんでした.結局,コンビ名はキャットハニーではなくハニーキャットかね.

  • [C]BORUTO「砂鉄使い・シンキ」(第61話 6/7夜)

    使用禁止の忍具を使ったら駄目よ駄目駄目.本人の実力を測る試験の目的にそぐわないという禁止理由にグゥの音も出ませんね.五里の衆目の中,見るに堪えない面汚しの図.ここにメンタル強い科学班が宣伝に入るのも,ある意味救い.

今日観たアニメ(3756)

  • [A]斉木楠雄のΨ難「Ψ訪!祖父母放浪記」「借りの返Ψ!鳥束断食修行」「すれ違い男女交Ψ」「特ダネを掲Ψせよ!」(第2期21話 6/5深夜)

    電車で孫に会いにきて迷子.おっふの祖父,初対面に語りすぎ.ギャル相手に普通に会話してクラブにまで行っちゃう婆ちゃんおっふ.火のないところに煙を立てるように自称暗号を解読する中二凄いわ.そんな勘違いにおっふが止まらない夢原おっふ.

今日観たアニメ(3755)

  • [C]キャプテン翼「小次郎あらわる」(第4作10話 6/4深夜)

    猛々しい一匹狼と見せかけて,母子家庭の兄弟思いとは狡い.地区予選に向けた練習中に乱入してきたのを止めない大人,おいおい.怪我人続出の練習とはたちが悪いわ.

  • [C]弱虫ペダルGLORY LINE「3人の強者」(第22話 6/4深夜)

    禍々しい狂気の人と見せかけて,母思いの少年というギャップ.蛍を捕えて見舞いに持っていきたいって,着く頃には火垂るの墓状態になっているのではないかと.Bパートは新開弟の回想話.残り約100mだったのに,この1週で半分までしか来ませんでした.

  • [C]ガンダムビルドダイバーズ「有志連合」(第10話 6/5夜)

    ブレイクデカールの証拠が何も出てこないとは運営の弁.プレイヤーと接触しちゃいかんとか言いながら,ちゃっかりフィールド封鎖には協力するのね.不思議ナビのサラとともに黒幕目指して一直線ですが,アヤメの仲良しごっこ終了宣言で悲劇の予感.

  • [B]ブラッククローバー「裁きの光」(第35話 6/5夜)

    ヤミ団長カコイイ.リヒトの凄い技で絶対絶命のところに戻ってきたチャラ男とシスコン.ようやく鏡を光魔法の反射に使いましたね.閃いた風の口ぶりでしたが,言わずもがなそりゃそうでしょうとも.

今日観たアニメ(3754)

  • [C]ピアノの森「ワルシャワの胎動」(第9話 6/3深夜)

    海でも緊張することあるのね.雨宮の場合はどうなんでしょう.タクシーで来ているのに1時間近く待つか.ま,呼んでくる言われたら帰るに帰れないか.

  • [C]美男高校地球防衛部HAPPY KISS!「HAPPYダイス」(第9話 6/3深夜)

    何が出るかなパーティサイコロでよく弄られた後輩感丸出しの人萌え.群衆の中で変身しても,今回は文化祭だから誤魔化せるということかと思いきや,結局何も触れられずという.

  • [C]パズドラ「ランキングバトル!」(第10話 6/4夜)

    順位ではなく,上位何%かを基準にするのいいね.同程度の対戦相手がマッチングされるということは,タイガも源さんも,ビリから始まって同じタイミングで上位30%に達したということかね.

今日観たアニメ(3753)

  • [C]新幹線変形ロボ シンカリオンTHE ANIMATION「はばたけ!シンカリオン800つばめ」(第21話 6/2朝)

    九州まで新幹線,うっかり一度やってしまいましたけど,飛行機の方が楽ですよ.お値段も大差ないし.それでもやっぱり新幹線好きなのね.付き合わされるみんなも大変ですね.と思ったら,飛行機苦手という理由もあったとは,萌える.名前がはやぶさなのに飛べないのはなぜか,言われるまで気づきませんでした.

  • [D]ポチっと発明ピカちんキット「紙飛行機ランチャー」「ウルフVSポチロー エアレース決戦!」(第22話 6/2朝)

    輪ゴムの力で射出するのかと思いきや,ピッチングマシンの要領でベイブレードよろしくギアで挟んで射出.途端にカコイイのはなぜ.なしじゃない.

  • [B]メジャーセカンド「光の思い」(第9話 6/2夜)

    家では元気に振る舞う光.祖父の目は誤魔化せても,母の目は誤魔化せませんでした.解決を別れた旦那に依頼するとは,母ちゃんの息子思い力凄いな.三船ドルフィンズの選手登録がまだ残っているから次の大会に参加できるというのは吉報ですが,三船ドルフィンズのそれは怠慢なんじゃないかと.

  • [C]僕のヒーローアカデミア「オール・フォー・ワン」(第3期9話 6/2夜)

    ヘイ,かっちゃんビビってる.なんであんだけオールマイトに憧れているのに素行は変わらないのかと.ともあれ,アジトにヒーロー達が華麗に突入する展開胸熱.一方の廃工場に偽装した能無保管庫では,遂にラスボス登場gkbr.

  • [B]HUGっと!プリキュア「でこぼこコンビ!心のメロディ!」(第18話 6/3朝)

    ギターをかき鳴らすえみる,ノレるノレない超ノレる.ヒーローの正体が秘密というセオリーを知っているはずなのに,学校で堂々指摘しそうになるえみるってば自由奔放.歌に心がこもっていない…の表現がスタッカートですか.それで音程を合わせるのってちょっと難しいと思いますが,さすがのゆかりんか.洗脳解いても受け入れてくれる母ちゃんは偉大.他の家族の洗脳はどしたん.

  • [C]レイトン ミステリー探偵社~カトリーのナゾトキファイル「摩天楼は猫色に」(第9話 6/3朝)

    依頼が小娘にこなせるものか的な語り口でしたが,ペット探しでしょ.猫ちゃうんかったんかい.庭の木の葉を食べたというのは何のヒントだったのかと.専属シェフと晩餐会ゲストが幼い頃に別れた父子で,互いの今の立場を尊重して当たり障りのない会話するのじーんとする.

  • [B]ゲゲゲの鬼太郎「消滅!学校の七不思議」(第6作10話 6/3朝)

    藻の塊みたいなものの正体と,まなに変なちょっかいを出してた奴の正体,ねずみ男か.そんな勘違いストーカー男と同様の妖怪を怖がっているトイレの花子さん萌え.本人を怖がらせちゃ言語道断,ねこ娘のドッカンパンチ炸裂でしょ.

  • [C]ONE PIECE「悪の軍団 変身!ジェルマ66」(第839話 6/3朝)

    正に変身.どこの美男高校かと.ご無沙汰だっただけに,ジェルマ66,味方になるとなかなか心強いです.さて,城の人の中に全員収まったはいいものの,暗殺作戦失敗につき籠城ですか.そもそもこの城自体の強度は大丈夫なのかと.

  • [C]キラッとプリ☆チャン「ワタクシ,チャレンジしてみましたわ!」(第9話 6/3朝)

    今までだいぶ咬ませ犬感出ていたお嬢ですが,昔取った杵柄というか,凄いじゃないですか.元ぷりと元りらっくすの曲,のっけからエモいわ.

今日観たアニメ(3752)

  • [A]カードキャプターさくらクリアカード編「さくらのドキドキ水族館」(第9話 5/30夜)

    小狼と桜の二人だけを演出する知世,なんてGJな人なの.ことあるごとに双方赤面で神ってる.バイト兄ちゃんのプレッシャーの通りも鈍っている感じ.ウォーターは凍らせて捕えた…確かにそうでした.よく憶えていましたね.今回のカードは螺旋SPIRALでしたが,よく氷結できたなと.

  • [B]アイカツフレンズ!「勇気のメロディ♪」(第9話 5/31夜)

    イベント初日に張り切って喋ってばかりだったり,雨で冷え,喉をやられたと.その喉やられたっぷりの中の人の演技,なかなか素敵.

  • [B]BORUTO「木ノ葉隠れVS砂隠れ」(第60話 5/31夜)

    サラダの観察力というか推理力というか,総じて洞察力,さすがです.2階席の上から操る傀儡遣い,器用ですね.でも,みんなの視線を浴び,すっかりメタルリー化.砂鉄の人と戦ったミツキ,披露しませんでしたが,仙人の技を習得済なんすか.見せたところで里にいられなくなる理由がいまいち解りませんが.

  • [B]ヲタクに恋は難しい「苦手な雷と,気になるお年頃」(第8話 5/31深夜)

    二藤,ウィンク以外にも苦手なものがありましたか.とんだギャップ萌え.幼少期,同じく苦手て二藤宅へ避難した桃瀬ゆめ萌え.Bパート,喧嘩するほど仲が良いキャプテン二人ってば,ニヤニヤしてしまうではないか.

  • [C]メガロボクス「A DEAD FLOWER SHALL NEVER BLOOM」(第9話 5/31深夜)

    どんだけサンドバックされても立ち上がりはするジョー.得体の知れない脅威を覚えます.そして一発だけでKO.いまいち釈然としません.

  • [C]イナズマイレブン アレスの天秤「総帥 影山零治の奇策」(第9話 6/1夜)

    作戦をみんなに伝えない理由は何なのか.ともあれ,前半戦のろのろ,後半戦いつもどおり,のギャップに翻弄される雷門.前半で調子乗って飛ばし過ぎましたね.これに対する趙監督の作戦は.

  • [C]妖怪ウォッチ シャドウサイド「人食いマグロと呼ばれて」(第9話 6/1夜)

    寿司屋の亡き大将の成れの果てが人食いマグロの正体ですと.ホラー演出から一転,シュール.息子を特定できないのに,寿司のキーホルダーは見分けられるってどゆこと.しかも,秘伝を教えるために片っ端からキーホルダーホルダーを攫うだなんて,いい迷惑.

  • [D]BEATLESS「intermission_04」(6/1深夜)

    やたら振り返り回多いな.ま,おさらいしないと理解が追いつかない気もしますけどね.さて,何があってもレイシアを信じると誓ったチョロは果たして,いろんな真実を明かされ,遂に折れたか.

  • [B]魔法少女サイト「神は僕を見離さない」(第9話 6/1深夜)

    おこになると暴走するといってもほどがある虹海.下衆の極み兄貴が登場したことで,魔法少女チームの結束,だいぶ強まったのではないかと.神は良い仕事をしました.

  • [B]七つの大罪 戒めの復活「希望を求めて」(第20話 6/2朝)

    団長,まさかそっちの元団長だったとは.助けに飛び入ったバン,魂バキュームの人に対しては不意打ちなど奏功しましたが,踏み付けの人には毛虫的無力感.あれから団長はどうなったん.

  • [D]神バディファイト「闘いの神!ガルガンチュア・ドラゴン!!」(第1話 6/2朝)

    土曜朝のテレビ東京,元「フューチャーカードバディファイトX」枠で新シリーズが始まりました.ってわけで観てみました.最初のシリーズは観ていたものの,途中からフェイドアウトしていたので,仕切り直し.と思ったら,デュエマやら妖怪ウォッチよろしく,牙王らの子供世代が主人公.初っ端から牙王Jr.の無敵っぷりが際立っていますが,こんなんで続けられるのかと.そして一番驚いたのが,牙王の奥さんがなななんと奈々菜パル子ってこと.

今日観たアニメ(3751)

  • [B]斉木楠雄のΨ難「Ψ眠能力でなりすませ!」「機能満Ψ!期待のニューマスコット」「今年Ψ後だ!大晦日」「Ψレントお正月」(第2期20話 5/29深夜)

    緑眼鏡が壊れたことで,封じていたメデューサ能力発動.鳥束の燃堂クォリティ高し.案の定の勘違いから始める相トも,本気出せば海藤クォリティ高し.知予ぴっぴ,まんまと胴回りの細さを測るとか,どんな誘導でそうなる.猫型ロボットの満載な機能のアイディア凄いな.左眼イヤホンジャックとか,言っている意味がよく解りません.

  • [C]遊☆戯☆王VRAINS「戦慄のバトルドローン」(第54話 5/30夜)

    1ターンに4回の直接攻撃コンボ凄いな.毎度ダメージを半分にする効果も凄いな.リンク召喚に儀式召喚に融合召喚,あの手この手だな.

今日観たアニメ(3750)

  • [D]美男高校地球防衛部HAPPY KISS!「HAPPYエンドレスサマー」(第8話 5/27深夜)

    夏休み最終日のラジオ体操だけ何かに阻まれている人の話.聞きなれたラジオ体操の音楽じゃないのは大人の事情ですね.もう音楽だけでは体操内容を思い出せない気がします.はてさて,今回のあざと可愛い松岡禎丞の外の生徒会役員,その私服はもう女装レベルじゃないのかと.

  • [C]パズドラ「龍の涙」(第9話 5/28夜)

    クールを通していたのに,ライガの著しい成長に気圧されてか,終いにはホットになっていました.こういう素直なキャラ変,大人には真似できません.二人とも2桁コンボを繰り出していましたけど,それってだいぶ凄いことなんじゃないの.

  • [B]キャプテン翼「さわやかな幕切れ」(第9話 5/28深夜)

    翼のヘディングシュートと見せかけての岬のヘディングシュートと見せかけての翼のヘディングシュート.胸熱.あわやの追加点がゴールポストを超えたところで同点決着.正にさわやかな幕切れですわ.翼のブラジル行き,いきなりすぎると思ったら,実際行くのはまだ先なのね.

  • [B]弱虫ペダルGLORY LINE「リミッター」(第21話 5/28深夜)

    天然なくせにわりと頭脳派の拓斗.ただでさえデカくて怖いのに,舐めきった入部当初の悠人に圧力かけるの怖い.なるほど,こんなことがあってのこの二人組なのね.で,今泉はゴール前スプリントで遂にリミッター解放.どんな決着になったか明かさぬまま次週へ続くとは意味深.

  • [B]ガンダムビルドダイバーズ「オーガ再び」(第9話 5/29夜)

    手練れの多い百鬼のフォースで毎度徴用されるというのは認められているということ.ドージ視点だったせいか,そうは思いませんでしたけどね.さて,忘れていた頃にブレイクデカール供給者との関係が臭ってくるアヤメ.そろそろ「今まで裏切っていたのよ涙」と「それでも俺は信じる」的なのが来るか.

  • [B]ブラッククローバー「光魔法VS闇魔法」(第34話 5/29夜)

    白夜の魔眼の首領,正常なように見える分,異常な感じに狂気を覚えます.一方,颯爽登場したのは黒の暴牛の団長.気だるいままでなにその戦闘力.そして新入りへの無茶ぶり指導.こっちはこっちで怖いわ.

  • [C]ルパン三世PART5「“ルパン”を棄てた男」(第9話 5/29深夜)

    真剣に敗北でしたか.アルベールって結局何者なのか,今回の話で理解しました.ルパンの元相棒で,三世を譲り,警視総監方面へ進んだ人ってことね.

  • [B]3D彼女リアルガール「オレたちのすれ違いの件について」(第9話 5/29深夜)

    綾戸さん頑張りました.ダッシュで逃げるつっつん,ま,気持ち解る.そんなつっつんに対して伊東,こんな大きな声を上げるとは意外でした.そして少しは乙女だっつー石野,良い奴.