- [D]ポチっと発明ピカちんキット「ウソ発見器」「エージェント・エイジ2」(第30話 7/28朝)
ウソ発見器と言いつつ汗検知器.原理知っちゃうと捏造できそうな感じ.画面を無理やり押しのけて出入りしたりするせっかちなやつの演出,好き.
- [B]メジャーセカンド「負けたくない」(第17話 7/28夜)
試合中でも敵対しないのならばチーム内でライバル張るのも悪くないですね.小森の認識は未だに本田と清水で止まっているようですが,解るわ.新EDで佐倉と張り合っていたやつの正体,眉村姉でしたか.私の中では金髪清水と呼んでいました.
- [B]僕のヒーローアカデミア「這い寄る士傑高校」(第3期16話 7/28夜)
下手こいた麗日をお姫様抱っこして逃走する緑谷.良い感じwktkと思ったら,敵の変身でしたか.というか,見えないところに的を設置するのは反則だったんじゃないかと.見えるところに設置した的を服ごとどっかに置いておくのはアリなの? そういや葉隠はどうなの?
- [D]名探偵コナン「燃えるテントの怪 前編」(第909話 7/28夜)
黒田管理官怖い.柄じゃないのを自認しているなら一人キャンプとかやめて.ますます怪しい平野文の外の先生とのやり取り,互いに笑顔ながら丁々発止でgkbr.
- [B]若おかみは小学生!「涙の理由と若おかみ!」(第16話 7/29朝)
自分の夢を代わりに娘に託すとろくなことにならない気がします.ともあれ,途中から仕事を好きになったようでヨカタ.色眼鏡かけないおっこ,良い友達になれたようでヨカタ.
- [D]ミッキーマウスとロードレーサーズ「ミッキーのさいこうのいちにち」「レースカーではたあつめ」(第5話 7/29朝)
走行中に生垣の花を摘んでは並走する車を運転するミニーに渡すとか,脇見運転甚だしい.良い子のみんなは真似しないでねの典型ですが,免許は18歳からだからこその明記不要なんでしょう.
- [C]HUGっと!プリキュア「大女優に密着!さあやとおかあさん」(第26話 7/29朝)
若おかみ話と被ります.こちらは自ら進んで子役になった口かしら.周りの協力を受け,仕事と子育てを両立しつつ期待に応える意識の高さ凄い.
- [C]レイトン ミステリー探偵社~カトリーのナゾトキファイル「カトリーエイルとロンドンの怪物」(第17話 7/29朝)
ナゾトキ開始時のいつものカメラワーク,今回は霧のため,目線を頂けませんでした.残念.映画撮影だとは思っていましたが,まさか世話になった映画館の閉館に併せて個人に向けた作品とは思いませんでした.映画制作って金かかるもんでしょ.
- [B]ゲゲゲの鬼太郎「かわうそのウソ」(第6作18話 7/29朝)
動きやすさ重視の残念な格好で農業を手伝うねこ娘.それでも十分に格好良いねこ姐さんでした.さすがに鬼太郎にはこの姿を見せたくなかったとか,こっそり野菜を贈っていたことを内緒にしたいとか,乙女すぎるねこ娘@庄司宇芽香萌え.白ワンピの涼し気なまなも良い感じ.
- [C]ONE PIECE「偶然の再会サンジと恋する悪プリン」(第847話 7/29朝)
大地を裂きながら地中を行進するビッグマム怖い.ツンデレが過ぎて悪い顔が自然に出てきてしまうプリンってば.
カテゴリー: アニメ・声優
今日観たアニメ(3788)
- [C]ルパン三世PART5「初恋の話をしよう」(第16話 7/24深夜)
内戦終結.機転を利かせて自分の名誉と命を引き換えに王女を救ったCIA.ルパン三世で女子高生らしい恋バナが出てくるとは.案の定,アミは淡泊な告白をしてみせるわけで.
- [C]中間管理録トネガワ「大人」(第4話 7/24深夜)
人間麻雀.確かに悪魔的.でも確かに,麻雀のルールを知っている大量の債務者を集めるのは大変.それに対し,パワポプレゼンで拍手喝采のカードジャンケン,いいね.自分の提案を引き下げて手柄を譲りつつ,限定ジャンケンという名前だけ捻じ込むトネガワ,さすが.第4話は黒サワともよ声でした.
- [C]遊☆戯☆王VRAINS「闇より出でし絶望」(第61話 7/25夜)
プレイメイカーに代わって捕えられたソウルバーナー.過去の話に飛んだのも,メンタリストなバウンティハンターによるものなんでしょうね.
- [B]カードキャプターさくらクリアカード編「さくらとおかしなお菓子」(第17話 7/25夜)
ウサギ,とうとう喋りました.調理実習中,3人が終始,点目のギャグ調だったの,味があります.事あるごとに「ほぇ」が
顕現 するの,いいね.固着後,「どうぞお構いなく」再び.もっとやれ. - [C]アイカツフレンズ!「みお,勇者になる」(第16話 7/26夜)
ベストフレンズレアドレス作りでビッグバンを起こすべく,幼少期に友達作りのビックバンを生んだ勇者の橋から川へ飛び込む……というところから来たサブタイトルだったので.こういう付け方,好き.そしてやりがち.
- [B]BORUTO「オレの物語…!!」(第66話 7/26夜)
後日談.中忍試験における科学忍具でのズルの謝罪行脚でけじめか.対大筒木戦で活躍したことを知らない人にとってはネガ印象しかないしね.自分は火影にならないという意思表明で,なぜか急に惚れてまうモードになったサラダ@菊池こころ萌え.
- [C]BANANA FISH「This Side of Paradise」(第4話 7/26深夜)
刑務所ってもっと娑婆の情報が遮断されているものと思っていましたが,わりとつーかーなんですかね.看守の目の届かぬところでやりたい放題.となるとある意味,看守は保護者か.フォークが凶器として使われるとなると,せめてプラスチック製にするとか対策されるんでしょうね.
- [C]少女☆歌劇レヴュースタァライト「トップスタァ」(第3話 7/26深夜)
観ながら思考が止まったのか,ひかりの無言の監禁を突破して3度目のオーディションに勇み望む華恋の行動力やレヴューの意義に理解が及びません.とりあえず,香子やらはんなり京都弁の効果で,櫻子やらはんなり千歳が出てくるゆるゆりが出てきます.
- [B]七星のスバル「不協和音」(第4話 7/26深夜)
嫉妬心しかなくて可愛くない咲月@鬼頭明里が可愛くて仕方ない.陽翔,旭姫,咲月,貴法の関係性は,じんたん,めんま,あなる,ゆきあつと同じということでOK?
- [C]イナズマイレブン アレスの天秤「爆裂!雪姫大作戦!」(第17話 7/27夜)
走るの速いだけでも,ちゃんと武器として機能するのがイナイレクォリティ.ピョンピョンピョーンのいのり姫,いいじゃない.試合終了後,「女の子選手同士仲良くしよう」と声掛けられた忍者ヲタ,「どうして解ったの!?」的展開と「実は姫=男の娘」的展開の両方の妄想が湧きました.
- [C]妖怪ウォッチ シャドウサイド「たたりギツネとコックリさん」(第17話 7/27夜)
コックリさんというと確かにキツネのイメージがありますが,漢字だと「狐狗狸」という感じだったので,イヌやタヌキも併せた汎化性の高いものではないかと.九尾のナイスアシストが冴えてる.
- [C]ハッピーシュガーライフ「モノクロームの長い夜」(第3話 7/27深夜)
お巡りさん,こっちです.綺麗な髪のロリコンに対し,久野美咲声のロリは神.しおを探すさとうが,どのタイミングで辿り着くのかwktk.どのタイミングであれ,そのときしおと一緒にいた人の身が心配です.
- [B]ぐらんぶる「新世界」(第3話 7/27深夜)
初めは瘴気に中てられた感じでしたが,第3話にして馴染んだのか,楽しめるようになりました.海中呼吸から始めた泳げない伊織を指導する先輩,こんなに真面目な人でしたっけ.というか真面目な面もあるんですね.
- [D]ゾイドワイルド「強敵!デスメタル四天王」(第4話 7/28朝)
目標はあれど目的地がなく,ただただどこかへ向かっている旅,わけがわかりません.家に仕送りして養っているデスメタルの3人,中にはこんな人もいるでしょう.
- [C]新幹線変形ロボ シンカリオンTHE ANIMATION「海へ!! 敵の電波信号を探れ」(第29話 7/28朝)
初太平洋どころか,初めての海にテンション上がるシノブ,いいね.母ちゃんに溺愛されているアキタ,いいね.この二人の方言コンビ,いいね.出撃することを悟られないようにするアズサ,便利.
- [C]フューチャーアード神バディファイト「守れ平和を!! 銀河超人コスモマン!!」(第9話 7/28朝)
正義の味方は正体を隠すのがセオリー.そうでしょう.被り物が蛍光灯の人,綿菓子の人に続き,今度は野良モンスター出現を検知する設備ですか.
今日観たアニメ(3787)
- [B]メジャーセカンド「全力勝負」(第16話 7/21夜)
意図して手を抜いたプレイに対する批判なら甘受できるでしょうけど,手を抜いたと見える謀られた結果に対する批判は堪えがたいですね.相手投手が解禁したとっておきを打って返す光さすが.
- [C]名探偵コナン「川床に流れた友情」(第908話 7/21夜)
本人達の口の利き方から察するに,仲直り旅行だと言っているのは間に挟まれた人だけでしょう.中傷に耐えかねて元仲良しを殺めたという内容でしたが,我慢するなり絶縁するなり,いくらでもやれることはあったでしょうと.
- [C]若おかみは小学生!「わがまま女優と若おかみ!!」(第15話 7/22朝)
案の定,でっち上げ話に嘘泣きでした.いろいろ鬱憤溜まっていそうな人気女優の目に,直情型の同年代若おかみは羨ましい存在に映ることでしょう.著名人に対する真月の手慣れた対応さすが
- [C]ミッキーマウスとロードレーサーズ「スパイのグーフィー」「たまごのおせわ」(第4話 7/22朝)
あんな好き放題されて,優秀なスパイには見えないのですが.具体的にどれがというより全体的にですが,和製アニメじゃ見られないギャグのラッシュですね.
- [B]HUGっと!プリキュア「夏祭りと花火とハリーのヒミツ」(第25話 7/22朝)
浴衣補正が効いているわけじゃないですけど,ハリーとの型抜き勝負におけるほまれ@小倉唯萌え.クライアス社に拘束されていた人とハリーとの間に何かがあるとは思っていましたが,まさかハリーがそうだったというところまでは.
- [C]レイトン ミステリー探偵社~カトリーのナゾトキファイル「カトリーエイルとパンダの行進」(第16話 7/22朝)
新聞配達の文化,ロンドンにもあるのかなと思ったらなるほど,読んでいたのはチラシでしたか.予知能力マジパネェとか言ってるシッターのファンキーっぷりの方こそマジパネェっす.どうして預ける気になったのか.
- [C]ゲゲゲの鬼太郎「蟹坊主と古の謎」(第6作17話 7/22朝)
ナゾナゾの答え,「蟹」じゃNGなのか.もはやナゾナゾではなく,「山といえば川」みたいな符号ですね.まなに一目惚れした風の烏天狗,再登場しそう.
- [C]ONE PIECE「反撃の雷ナミと雷雲ゼウス!」(第846話 7/22朝)
ジンベエの知識と攻撃力,頼もしい.ガルチューかな恵も遜色ない戦闘力発揮してますよね.雷落とす前に大雨降らせておけばプロメテウスをやっつけたりできたんじゃないかと.
- [B]キラッとプリ☆チャン「心の迷いを抜けてみた!」(第16話 7/22朝)
良い友達で,良い兄妹ですね.めが姉ぇ店長にどんだけこき使われても,あんな弟子入りした以上,半分は自業自得ですね.ジャンケン弱かったという兄,なぜか妙に納得するわ.
- [C}つくもがみ貸します「利休鼠」(第1話 7/22深夜)
日曜深夜のNHK総合,元「ピアノの森」枠で新番組が始まりました.レンタル屋を営む姉弟とその家の付喪神,互いの面識はどうなっているんでしょうか.みんなに乗せられやすい蝙蝠根付ってば.
- [C]進撃の巨人Season3「狼煙」(第1話 7/22深夜)
日曜深夜のNHK総合で第3期が始まりました.3クール分の総集編の劇場版を経てのキー局放映胸熱.話には聞いていましたが,予期していた以上に人対人ですね.そういやリヴァイ兵長とエキセントリック朴はどっちが上官なのかしら.囮として連れ去られ,悪戯されそうになっている女装エルミン@井上麻里奈萌え.
- [C]銀魂.銀ノ魂篇「おもしろきこともなき世をおもしろく」(第2期3話 7/22深夜)
いつかの敵も今回は味方か.たくさん出てきた登場人物,遂に徐々に減ってきました.姫を残して定春はどこへ向かうか.
- [D]パズドラ「狙われたトラゴン」(第17話 7/23夜)
看板猫としてトラゴンをスカウト,と言いつつ,拉致して催眠術.ゲストキャラにしては扱いが若干濃い感じ.ネコでもトラでもなくドラゴンのトラゴンというくだり,もう良いのでは.パズドラ部に来るさくらを「相変わらず暇だな」とかいうくだりもそろそろ.
- [C]キャプテン翼「のこり4分!空中決戦」(第4作17話 7/23深夜)
ここでまさかのオウンゴール.交代要員石崎のキャラどおり.でもちゃんと取り返す熱血っぷりもらしいですね.で,見様見真似でゴールポスト三角跳びからのシュートができちゃう翼,なんなのさ.
- [C]京都寺町三条のホームズ「鞍馬山荘遺品事件簿」(第3話 7/23深夜)
自然豊かなところを通るローカル列車の旅.確かに傷心旅行感出ちゃう.ホームズの学生時代の恋愛話は意外でしたが,チャラ男に彼女取られたというのには妙に納得.
- [C]ブラッククローバー「海底神殿」(第42話 7/24夜)
渦潮と結界を突破して海底の街に到着.空気あるし住人もいる.で,長老ノリノリ.思ってたのと違います.神官達とのバトルゲーム,無口なコピーの人がどんな戦いをするのか気になります.
- [C]深夜!天才バカボン「映画に出るのだ」「3人目がほしいのだ」(第3話 7/24夜)
普通を撮ってくれずにDVのヤラセを演出しようとする監督,駄目だこりゃ.Bパートは子供の作り方を訊いて回った末,息子に教わるという.
今日観たアニメ(3786)
- [B]僕のヒーローアカデミア「THE試験」(第3期15話 7/21夜)
寮の共用空間での女子話.麗日の「心が騒がしい」的発言を拾って拡げて恋バナに昇華する芦戸GJ.もう自ら浮くしかない麗日が見た窓の外には出久.視線をみんなで追って察してほしい.仮免試験は体育祭で個性筒抜けのハンディを背負うも,PLUS ULTRAでがんがれ.
この調子で
日頃の調査物の仕事の影響で,夢の中でもExcelと闘うことがあります.ストレスがかかった状態だと,何かから必死で逃げる夢を観ることも多い気がします.最近はそういう夢が少なくなってきて良い感じ.先日はヒロアカ麗日@佐倉綾音と駄弁りました.七つの大罪メリオダス@梶裕貴と駄弁った日もありました.CCS木之本桜@丹下桜と駄弁った日もありました.という風に,アニメキャラ登場回が増えて嬉しい限りです.この調子でkeep on.
今日観たアニメ(3785)
- [B]進撃の巨人「覚醒の咆哮」(劇場版 7/19深夜)
丁寧口調で話しかけてくる猿型巨人怖い.なんかよく解らないことを言っていると思ったら,超巨大巨人の正体はアンタらか.目的解らないの怖い.ちょっと可愛い子が本名隠していた理由は何か.いろいろ謎だらけ.からのSeason3楽しみ.
- [C]BANANA FISH「Across the River and Into the Trees」(第3話 7/19深夜)
なるほど,異色作ながら少女漫画誌に連載されている理由を察せた気がします.命の恩人に報いるためにを一肌脱いているカメラマン助手,大丈夫か.
- [C]少女☆歌劇レヴュースタァライト「運命の舞台」(第2話 7/19深夜)
昔の友人の登場で今までの関係性の崩壊に危機感を覚えているルームメイトの百合感好き.再レビューした眼鏡っ子,闇落ちしなくて良かったです.
- [B]七星のスバル「あの日の約束」(第3話 7/19深夜)
幸か不幸か6年経っても旭姫の中身は変わらないということで.そして6年経っても陽翔のそっち方面は成長なしということで.勝手に腹立ててるように映っている咲月乙.もっと頑張れ.
- [D]イナズマイレブン アレスの天秤「雪原のダブルプリンス」(第16話 7/20夜)
サッカー素人のスポンサーの令嬢が白恋チームに加入.カンフル剤となるかどうかはさて置き,梃入れにはなったんじゃないでしょうか.アツヤは意外と腹黒でした.
- [C]妖怪ウォッチ シャドウサイド「あぶない海水浴」(第16話 7/20夜)
姫って芸能人かなんかでしたっけ.そうでない一回の可愛い子だとすると,行列できたりサインを求められたりするのは尋常じゃない.
- [C]ハッピーシュガーライフ「しおの箱庭」(第2話 7/20深夜)
独身と偽ったりストーカーしたりの最低教師.なかなかできない腐敗臭のする何かを処分してもらえて,メリットはあったか.親からの電話ではお嬢様対応なのに,その実は男遊びに興じている友人とか,いろいろ闇深い.
- [C]ぐらんぶる「水の中で」(第2話 7/20深夜)
こっちはこっちで最低ですね.先輩も酷いが同級生も酷い.常識的な友人がいないとこんなに悲惨なことになるのね.いちいち勘違いしてくれる姉と,毎度ゴミ虫を見る目をくれる妹.
- [C]ゾイドワイルド「目覚めよ!ゾイド王の誇り」(第3話 7/21朝)
レアとは聞いていますが,イコール王様ではないのでは.谷を飛び越える際,止まれと言われたから止まったライガーなのに,どうして一緒に飛び越えなかったのかと責められる理不尽.
- [C]新幹線変形ロボ シンカリオンTHE ANIMATION「名古屋!! 出水指令長の過去」(第28話 7/21朝)
ヲタク全開のハヤトが相変わらず面白い.案の定,毎夏の自由研究は新幹線だったわけですが,今夏は新幹線以外を指定され,がっくりしすぎ.お茶目な指導長は結局,何のサークルでホクト先輩と一緒だったのかと.
- [C]フューチャーカード神バディファイト「降臨!光の電神アマテラス!!」(第8話 7/21朝)
クラスが別で幼稚園以来の再会だったにもかかわらず,思い出せるもんかね.ま,10年も経ってないでしょうけど.遂にランマ,闇堕ちか.
- [C]ポチっと発明ピカちんキット「ウメジュンのオレだけロック」「ポチロー,ウメジュンのバディになる」(第29話 7/21朝)
アバンからして今回の主人公はウメジュン.さてはこの勢いで暫らく主人公ウメジュンで行くことで,エイジの中の沢城氏を産休させる手かと思いました.本当にそうなったら制作陣の気合に感服です.
今日観たアニメ(3784)
- [B]ガンダムビルドダイバーズ「再会,友よ」(第16話 7/17夜)
サラが買ったペットにテンションが下げられないアヤメあざと可愛い.昔のギルド,解散したはずでは?と思ったら,そのメンバーが立ち上げた新しいギルドが対戦相手か.SDガンダム5体合体は熱かったですが,00によるハロシュートで一気にメンテ入りさせる展開も熱い.
- [B]ブラッククローバー「水の娘成長物語」(第41話 7/17夜)
夜の海辺の歌姫,そんなキャラとは出オチか.ユノの風の精霊的な何かと思いましたが,はてさて.久しぶりにノエルとアスタのメイン回な感じで良い感じ.
- [C]深夜!天才バカボン「総集編」「本官の合コン」(第2話 7/17深夜)
第2話にして総集編.バカなことボンとやってくれますね.天才.確かにウナギイヌはウナギなんだかイヌなんだか判らない.自分を調理する道具を持ってくるわけがないw.Bパートは偏見に塗れて倫理観の欠けた警官,ここまで来れば来たもん勝ち.
- [C]ルパン三世PART5「ルパンと彼女の関係」(第15話 7/17深夜)
確かにルパンと不二子の関係ってよく解りません.この二人の間にいては,泣く子も黙る天才ハッカーだろうが,しかもハローアンダーワールドを行使できない環境下にあっては,ただの小娘.
- [C]中間管理録トネガワ「鉄板」(第3話 7/17深夜)
名誉挽回汚名返上のための慰労会企画.バーベキューに使えない錆び付きの鉄板に代わって見つけてきたのは焼き土下座グッズ.果たしてトネガワはこれらの使途を知っているのか.ザワザワボイスが週替わりということに気づきました.芹ザワ優,小ザワ亜李,花ザワ香菜.無駄に経費かけている気がします.好き.
- [C]遊☆戯☆王VRAINS「敗北のブレイヴ・マックス」(第60話 7/18夜)
結論を先に,という点で,ナイスサブタイトル.可哀想な役回りですが,本人はさほど可哀想だと思っていないようで可哀想.用が済み,外れと判明したのに,餌としての役割を果たさなければならないブルーエンジェル乙.
- [C]カードキャプターさくらクリアカード編「さくらと苺鈴のおともだち」(第16話 7/18夜)
知世邸の庭をボコボコにした
揺動 のカード.名前と効果がいまいち合っていない気が.いや,地震が主で,ボコボコは副次的なものだったか.苺鈴と同調して確保したのは争闘 のカード.相変わらず桜,運動神経良いな. - [C]アイカツフレンズ!「アイチューブ☆シンデレラ」(第15話 7/19夜)
一応投稿のたびに再生回数は伸びているのね.友達のピンチといいつつも,気兼ねなくあそこまでアクティブにみんなを巻き込むの凄いわ.このメイキング動画を投稿すればなお良かったのでは.
- [A]BORUTO「父と子」(第65話 7/19夜)
大筒木連中と五影サスケボルトの戦い,決着.アクションパネェっす.息ぴったりナルトサスケコンビ,パネェっす.決め手はボルトの消える螺旋丸.さすが主人公.
- [B]未来のミライ(劇場版)
違うのは解っています.でも,見た目の第一印象で構築された小林由美子声の主人公の幻影が最後の最後まで払拭できませんでした.犬,良いキャラ.蜂遊びでイケない扉,開きました.いきなりのエンジン音,ビビりました.福山曽祖父カコイイ.
今日観たアニメ(3783)
- [C]キャプテン翼「これがアクロバットサッカーだ!」(第16話 7/16深夜)
スポーツ特待で中学高校大学とサポートするとのことですが,そーいやまだ小学生だったなと.ゴールポストで三角飛びしてパス.からのシュート.イナイレに慣れると派手さに欠けてしまいますが,キャプ翼の技の方が現実的に真似しやすそう.
- [D]京都寺町三条のホームズ「葵の頃に」(第2話 7/16深夜)
嫉妬心怖いわ.斎王代辞退を促す脅迫状の主に心当たりあったんだったら,わざわざ容疑者に当たらなくても良いのではと思いましたが,確認のためということでしょう.
今日観たアニメ(3782)
- [B]ゲゲゲの鬼太郎「潮の怪!海座頭」(第16話 7/15朝)
新旧住民で祭りの方針に
諍 いが生じていたというのに,この街大好きのまなの熱弁に絆 され,一致団結して海幽霊と綱引きする展開胸熱.海幽霊と化した元高校球児の叔父にボールを渡し,「センター,バックホーム!」の合図で海座頭をノックアウトさせるのエモい. - [B]ONE PIECE「プリンの決意 大炎上!誘惑の森」(第845話 7/15朝)
「フィアンセのために生き抜いて」とけしかけ,マムから逃れるべく一層走らせるナミの鬼悪魔,ブレませんね.更にはクリマタクトで作った雷雲を餌に,ゼウスを僕にしようとか.と思ったら,プロメテウスに焼かれるキングバウムを心配してみたり,憎めない演出しますね.
- [B]キラッとプリ☆チャン「りんか,やってみた!」(第15話 7/15朝)
髪の色でしか識別できていませんが,兄の中学時代のプリキャス友達,凄いアイドルと今回のマジシャンだったりしないかなと.さておき,フリフリクールなりんかの曲,カコイイ.なんかMeltic StAr感出てる.
- [C]銀魂.銀ノ魂篇「兎は月夜に高く跳ぶ」(第2期2話 7/15深夜)
覆面の夜兎,兄妹喧嘩に巻き込まれる体で,しかも急所を重点的に屠られて可哀想.そこそこの見せ場だったはずなのに.
- [D]パズドラ「龍二敗れる!謎のテッパン戦士出現」(第16話 7/16夜)
そーいや今まで,源さんがそこそこの腕前だということ,未公開だったんでしたっけ.龍二による誤解再現の声色表現素敵.
今日観たアニメ(3781)
- [C]ゾイドワイルド「襲来!デスメタル」(第2話 7/14朝)
上から襲い掛かられたときの地面のカット,降りようとする気持ちの表現だったんですね.逃走時のお約束の台詞の語尾が高音になるデスメタル,にわかに小学生が真似しそう.
- [B]新幹線変形ロボ シンカリオンTHE ANIMATION「反撃!! E5
× 500」(第27話 7/14朝)クロス合体すると500の運転士はどこへ,滅びの種族連中の狙いがいまいち解りませんが,それを率いた奴には心当たりある風の出水指令.ちゃっかりリュウジ父もそっちにいたりして.
- [C]フューチャーカード神バディファイト「おとぎの国のメル!解き放て,スバル様の呪い!」(第7話 7/14朝)
帽子が綿菓子とか,頭に蛍光灯ばりにぶっ飛んでるわ.メルヘンのメルが安済知佳声でFAだと思っていたら,早見沙織声でした.なるほど,近いところにいたのね.電波妄言を真に受けて暗号解読始める勉強の神,器用貧乏.
- [C]ポチっと発明ピカちんキット「おたからハンタートレジャーブウ」「ギバさんのヒミツ」(第28話 7/14朝)
ギバさんの自宅は研究所が併設された大きな家.これは決まりですね.あらゆることが裏目に出てそういう未来になったオチに違いない.ナシじゃない.
- [C]メジャーセカンド「攻略の手がかり」(第15話 7/14夜)
ハンドサインは解読できなくても,守備の動きで球種を見極めるか.ここにきて捕手を交代とは,ナイスミスリード.正捕手,カコイイじゃないの.そーいや「アンディ」って本名なのね.
- [B]僕のヒーローアカデミア「編め必殺技」(第3期14話 7/14夜)
そういうつもりの一切ない発目のボディタッチに正常でいられない緑谷と麗日ってば.痩せ細った姿を隠す必要がなくなったオールマイト,逆に生き生きしている気がします.蹴り主体にしたところで,それだけじゃ必殺技じゃないよね.
- [B]名探偵コナン「Jリーグの用心棒」(第907話 7/14夜)
憧れのサッカー選手に飲み物を渡せて昇天する歩美,この番組にしては斬新な演出でした.好きこそものの上手なれ.案内不要なほど詳しく,テンション高まっている灰原.ありあわせの設備でも飲み水の成分検査なんてお手の物.たまに忘れますが,そういう人でした.
- [C]若おかみは小学生!「台湾旅行で若おかみ!」(第14話 7/15朝)
姉は妹のため,妹は姉のためを思っての行動でした.そんなことより,美陽のポルターガイスト,活躍しましたね.ウリ坊にも何か能力ないんかね.と思ったら,料理作るときに腕に乗り移ったりしてた気が.
- [D]ミッキーマウスのロードレーサーズ「マカロニ・リボン・カップ」「さいこうのローマツアー」(第3話 7/15朝)
そんな街中でレースとか危険でしょ.そして,レース中にもかかわらず,スパゲティ食べるとはありえん.野晒し巨大ミートボールも,その一部を客に振る舞うのもありえん.
- [B]HUGっと!プリキュア「元気スプラッシュ!魅惑のナイトプール!」(第24話 7/15朝)
「町内トプール」の名前のとおり,大漁旗をあしらったりする町内会ぶっとび.予算無制限という大盤振舞でヤングに委託して正解ですね.元クライアス社員の3人が芸能事務所を興してプリキュア連中と和気藹々か.
- [C]レイトンミステリー探偵社~カトリーのナゾトキファイル「カトリーエイルとミステリーサークル」(第15話 7/15朝)
真相を説明しましょうのカメラワークに割り込むとそんな状態になっちゃうのね.実に面白い.強気で追い払った弱虫依頼人よりも,探偵カトリーの方が強力でした.