先月受けた試験の2級合格通知が届きました.だからどうした感が否めません.受かったところで思っていたほど喜びの感情が湧きませんでした.鬱病ですね.
今月末は3級FPの試験を受けます.こっちは暗記物が多く,ちょっと自信ありません.
この勢いに乗って,次も何か勉強してみようかしら.と思って心に余裕があった時期に挙げた検定試験が四つあります.
一つはCG-ARTS協会の画像処理検定.業務でよく触れているので,ベーシックは勉強しなくても合格できそうです.エキスパートは変態な数学知識が必要みたいなので,五分五分.最近の技術に疎くなっているので,その辺を補強するのに役立つかな.
一つはサーティファイのC言語プログラミング能力認定試験.冷やかしと興味本位で.ただ,解っている人にとっては逆に難しいというカキコも見ました.基本がどうなのか問うているのに対し,「そーじゃないのもあるから×だな」と思うと正答が○だったりするんで.
一つはMOSことマイクロソフトオフィススペシャリスト.業務でExcelはかなり使っているし,WordやPower Pointもそこそこ行けるのではないかと.新人研修でgdgdながら教える立場だったりもしたし.試験合格のためではなく,試験勉強として学んだことが実務に活かせそう.
一つは中国語検定.2年半前,4級に合格しているので,更に上の3級を目指してみる.もっとも,3~4級向けのテキストで勉強していたので,復習するだけでいい気がします.でも,目指すんだったら新たに別の本を買いたい.無駄遣いですが,投資でもあります.