いやほん

ノートPCにイヤホンを挿すと,本体内蔵のマイクが無効化されます.デバイスの設定を視ても解決しませんでした.ので,イヤホンなしでWeb会議するか,話すときだけイヤホンを抜く運用にしていました.が,新しいノートPCではそんなことないという噂を聞きました.それを次のWeb会議で検証しよう,と思ったタイミングで100円ショップへ行くイベントがありました.無駄遣いになるかもしれませんが,マイク付きの100円イヤホンを買っておきました.

チーム内のWeb会議に参加しつつ検証.噂は実話でした.マイク付きイヤホンも使えるようでした.最も,どっちのマイクが利いているのか判りませんが.なるほどね.マイク付きイヤホンは耳の形が合わない,のを知りつつ買ったのですが,そんなわけなので,眠らせることにします.

いや,自宅で使えるかも.マイク無しイヤホンの方,ケーブルが微妙に短いのよね.だからわざわざ延長ケーブルでケーブルを延長していました.わざわざ買ったわけではないですが,あったのでそれで凌いでいました.で,こんなこともあろうかと,買ったマイク付きイヤホンはケーブル長め.試してみたら,良い感じの長さでした.延長ケーブルの面倒臭さと耳の形の合わなさ,どちらを取るか.

と思ったのですが,そもそもNGでした.というのも,自宅でイヤホンを使うのは,アニソンのキャプチャ時.TVのヘッドホンジャックとPCのマイク端子を繋いでいるときです.この状態でマイク付きイヤホンを使うと,イヤホンのマイクが優先され,TVの音声が取り込めません.そんなわけので,マイク付きイヤホンは眠らせることにします.

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です