避難先に集まった人を数えて報告するのは良いでしょう.逃げ遅れた人がいるかどうかを確認するのが目的なんでしょう.だとして,そもそも避難すべき人数を把握しておかないと算出できないのではないかと.そこんとこ,どうやって確認しているのかなと.という辺りを解消するため,「今日は会社に○○がいたはず」「避難所に○○が来ているのを見た」というのを投稿,集約するアプリがあると便利なんじゃないでしょうか.と思った昨年の避難訓練.
避難先にビルの階ごと整列するシステム.上記の状況把握を効率化するのが目的なんでしょう.列の先頭では各階番号を記したプラカードを持った人が構えています.が,列が長くなるにつれ,その番号が見えなくなります.結局,顔見知りの人を捜すなどして列に並ぶことになります.というのを解消するため,列の末尾でプラカードを構えるのが良いと思うんですけど.最後尾ここです的な.と思った今年の避難訓練.