すーしきのなぞをおえ

プログラムに埋め込まれた謎の数式.恐らく補正の目的で投入されたに違いないのですが,その経緯は不明.現ロジックをベースに新測定機対応のロジックを組むのにあたり,果たしてこの補正式は活かすべきかどうか.「当時私が担当していたわけじゃないのでよく解らないけど調べてみます」とお客様.仕方ない,私も調べてみますか.ということで,10年前のメールを追ってみる.十中八九,補正式の検討に私も噛んでいるはずなので,調べれば出てくるはず.出てきました.ふむふむ.経緯をまとめてメールで連絡.良い仕事しました.と,それに対する質問が来ました.再びメールをほじって調査.こういうのがあるから,定期的な部署異動とかしない方が良いと思ったり.

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です