今日観たアニメ(4441)

  • [A]精霊幻想記「前世の記憶」(第1話 7/5深夜)

    月曜深夜のテレビ東京,元「ODDTAXI」枠で新番組が始まりました.人名地名全然入ってこない中華アレルギー物だと思っていたら,全然でした.番組名からの偏見酷い.事故死の日本人が異世界転生で,魔法の才能が眠っていて,姫様助けてスラム街から出てきて,のwktk展開.

  • [B]転生したらスライムだった件「訪れる者たち」(第2期2部1話 7/6深夜)

    火曜深夜のTOKYO MX,元「転生したらスライムだった件 転スラ日記」枠で続編が始まりました.「こちらヴェルドラくんです」w.魔王への進化と復活者との再会の祝宴.クレイマンに宣戦布告するぜ会議を前に,現れたガゼル王と親馬鹿.さてさて.

  • [B]チート薬師のスローライフ 異世界に作ろうドラッグストア「猛烈(エナジー)ポーション」「ランデンフラワー茶」「ボタニカル消臭液」(第1話 7/7深夜)

    水曜深夜のTOKYO MX,元「MARS RED」枠で新番組が始まりました.「聖女の魔力は万能です」の主人公,転生した異世界で創薬の研究所に厄介になったバイアスから,本作の主人公も女性だと思い込んでいました.獣人や幽霊と牧歌的な暮らしをする雰囲気は,「スライム倒して300年、知らないうちにレベルMAXになってました」感あります.

  • [B]月が導く異世界道中「勇者…失格」(第1話 7/7深夜)

    水曜深夜のTOKYO MXで新番組が始まりました.見たことないけど,番組名から連想したのは「月は東に日は西に」通称はにはに.異世界から日本に来ていた両親と神との契約により,姉に代わって異世界に来ました,と思ったらその異世界の女神にごきぶりのような扱いを受け,世界の果てへ.でも,派遣元の神様の加護だったり日本での恒常的な負荷による鍛錬により,チート的な戦闘力.上位種ドラゴン姉さんと主従契約を結んでwktk.

  • [B]ハロー!! きんいろモザイク「はるがきたっ」(第1話 7/7深夜)

    水曜深夜のTOKYO MX,元「究極進化したフルダイブRPGが現実よりもクソゲーだったら」枠で再放送が始まりました.第1期を観たことないのですが,観られそうなら観てみようかと思って観てみました.なんか,ごちうさ感あります.内容もそうですが,あっちも第1期第2期観たことないけどBLOOM観たという具合で.まずは登場人物名と関係性を覚えるところからですね.

  • [B]小林さんちのメイドラゴンS「新たなるドラゴン,イルル!(またよろしくお願いします)」(第1話 7/7深夜)

    水曜深夜のTOKYO MX,元「小林さんちのメイドラゴン」再放送枠で続編が始まりました.Aパートは自称最高のメイドが自称最高のメイド喫茶でコック長として働くお話.厨二臭い萌え萌えキュンの呪術詠唱,填まる人には填まりそう.Bパートは過激派の追加ドラゴン.またもや男と思われている小林さんが不憫.

  • [B]ノーゲーム・ノーライフ「素人ビギナー」(第1話 7/7深夜)

    水曜深夜のTOKYO MX,元「スーパーカブ」枠で再放送が始まりました.空と白の兄妹タッグで凄腕プレーヤー「 (空白)」とはカコイイ.クソゲーの日常から,ゲームで全てが決まる世界へ.招いた釘宮神様の神感いいね.さて,二人はとりま,王様になるのかしら.

  • [C]SHAMAN KING「歯車のかみあう時」(第15話 7/8夜)

    ダウジングの人の精霊をほめ過ぎて,自分の精霊の臍を曲げてしまったスケボー乗り.雪山ではしゃぎすぎて骨折,3日間寝たままて,よっぽどぞ.人と仲良くしてしまったがために臭いが付き,獣の世界に帰れない熊,か.

  • [C]ピーチボーイリバーサイド「鬼と人間」(第2話 7/8深夜)

    犬を連れた桃太郎.長髪女子じゃなくてこれが件の男子だったのね.鬼力の源である右目と角をやられ,もはや鬼の力が出せない鬼娘,と兎人と桃子の異種族トリオ,なかなか面白いことになりそう.逃走後も苦労人隊長は世話焼いてくるのかしら.

  • [C]SCARLET NEXUS「スカーレットガーディアン」(第2話 7/8深夜)

    チャラい風遣いが見事に空振りしているの草.模擬戦闘開始直後,念力遣いが気になるのかと妹に指摘された姉,からのラブコメ展開かと思ったのですがなるほど,これがそんなフラグとは.

  • [C]デジモンアドベンチャー「荒ぶる海の王!メタルシードラモン」(第41話)

    ピッコロモンに背を押されて辿り着いたのはシェルモンの海岸.今度は成長期だけで撃退できたと自画自賛.海の家に入ってみたら罠.アノマロカリモンのテントモン感,どうしてくれよう.捕え損ねた2人をアノマロカリモンが捕まえてくるのをじっと待っている荒ぶる海の王の静けさ.

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です