ふわらいどー

自粛警察だマスク警察だと同調圧力がかかっている中,どんぴしゃな日本語がありました,とする記事を読みました.不和雷同:確固とした自分の信念・定見がなく,安易に人の意見に同調すること,だそうな.たしかにこの表現に当てはまる人こそが多い気がする,的を得ているなと.いや,的を射ているなと.一方,確固とした自分の信念・定見があっても,一方的な自己主張の押しつけは厄介だなと.つーわけで,確固とした自分の信念・定見を持ちつつ,それを他人に押し付けない態度でいたいなと思う,今日この頃.

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です