あけおめことよろ

何気なく芸能人格付けチェックを観ていて,ワインの「ヴィンテージ」の意味を理解した気がします.「年代物の」という意味だと思っていましたが,収穫年を表す使われ方もしていたので,「vine+age」つまり「ワインの年齢」が元の意味なんじゃないかと.この解釈でだいぶクリアになったものの,調べたらそんな感じじゃない感じだったので,結局もやもやしたまま終了.今年も宜しくお願いします.

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です