さらみほー

明日の客先直行,どんな経路で行こうかしら.最速だと64分で1030円,最安だと96分で810円.どのみち交通費は会社から全額出るんですけど,貧乏性なので安い方選びがち.そして最速な経路が最適として請求し,サラミ法しがち.

どちらの経路でも,普通に出社するよりは遅めでOK.だったらどっちでも良いか.朝に中途半端に時間があってもうまく活用できないし,早めに出た方が何かあったときに何かできる余裕があるので,最安な方で行くか.

ちなみに,本当に最適なのはどちらか.速く安い方が適しているので,「時間×交通費」が大きいほど適性が低い,という単純な定量化にしておきましょうか.となると,速い方の不適格度は約6600で,安い方は約6800.なるほど,この二つだけを比べれば速い方が良いってことね.でも,実際には最速でも最安でもない経路がいろいろあるので,それら全ても考えないと,最適とはいませんね.

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です