先週,税務署から所得税の納付書が届きました.11月分の予定納税の通知です.振替納税の申込葉書も同封されていました.毎度コンビニ等で払い込むのではなく,銀行口座からの自動振替にしましょうよの案内です.いいね.
昨年分から不動産投資が税務上も黒字になってしまったため,源泉徴収では足りず,確定申告で追加の納税となりました.この追加納税を自動振替にする申込は,確定申告と同時に行っていました.その用紙にたしか「予定納税も自動振替にする」的な選択肢があった気がします.が,当時は予定納税なにそれおいしいの?だったので,追加納税分のみの自動振替で申し込んでいました.残念.
で,いつかは予定納税も自動振替にしたい!と思っていたところだったので,渡りに船.即行出せば11月分の予定納税から振り替えてもらえるとのことだったので,即行出しました.
からの今日,税務署から電話がかかってきました.自動振替依頼の葉書が届いたものの,口座番号が未記入とのこと.そんなことある? とんだ間抜けです.躊躇いつつも,電話口で口座番号を伝え,無事手続き終了.電話を切った後,即行で電話番号をググって,ちゃんと税務署の番号だったことを確認して一安心です.…メールアドレスと違って電話番号は擬装できないよね.
と思って調べたら,擬装できるらしいgkbr.ま,暗証番号とかを伝えたわけじゃないので,大丈夫でしょでしょ.とりあえず今後,似たようなことがあったら,コールバックするようにしよう.それ以前に,そもそも記入漏れに気を付けよう.