- [C]フルーツバスケット2nd season「スイカ割り大会を始めるのよーっ」(第7話 5/18深夜)
私の知っているスイカ割り大会じゃない.目隠しなしで手刀でスイカ割るってナニソレ.紫呉に対していきなりメスを出すはとり,そーいや医者でした.まさかこんな憩いの場に坂本真綾登場とはgkbr.夕闇の海辺で透と良い感じになった由希,モノローグはどこからどこまでか.
- [B]BNA「Easy Albatross」(第7話 5/20深夜)
家に降ってきた渡りアホウドリ獣人.その正体はテロリストもどき.持参の爆弾は対等に交渉するためか.みちる,遂に空まですいすい飛んじゃいましたね.それは教祖様も同様.誰が誰の仕込みなのか.
- [B]かくしごと「おれたちの下描き」「残念記念組」(第8話 5/21深夜)
飼い犬の名前,役所への登録ってノンフィクションなの?ってそうか,予防注射とか必要だからね.しかし,「ご登録ですか?」を聞いて「良い名前だ!」と思って「後藤ロク」とか名付ける姫のセンス.下描きを超える画力でペン入れできないことの対策として,下描きのレベルを下げるて,その手があったか.誕生会へのお誘いを男子からの恋文だと勘違いして尾行するってさすが.
- [D]新サクラ大戦「波乱万丈!華撃団対戦」(第8話 5/22深夜)
クラーラを巡っての世界中継試合.第1戦は舞踏,巫女舞とバレエ.第2戦,まち渾身の借り物競争,品が無いとして棄権されて可哀想.第3戦は模擬戦.中継断ったと思ったら実弾攻撃て.で,クラーラから羽.何か問題でも.
- [B]この素晴らしい世界に祝福を!「この強敵に爆裂魔法を!」(第4話 5/22深夜)
街外れの廃城を目掛けて毎日爆裂魔法の練習.案の定,廃城ちゃうかった.魔王軍幹部のデュラハン,毎日城を脅かされて可哀想.死の呪いをかけるも,ダクネス殿が全開で逆に可哀想.去った後,女神さまの魔法でさらっと解呪されて可哀想.
- [A]とある科学の超電磁砲T「やくそく」(第15話 5/22深夜)
バトルがなくてもドラマで充分行けるわ.悪役銀遣い,よくある感じでしたが同情を禁じ得ない過去をお持ちでした.それを洗脳者がどこへ連れて行くのかと思っていたら,両者共通の幼馴染,囚われの妹を救出再会の巻.貰い泣ける.
- [D]アルゴナビス「波間を越えて」(第7話 5/22深夜)
OP/ED曲がじゃいろになりました.ろっくですね.たいばんのため函館から札幌へ.登別からあと2時間.地理が判らないので調べましたが,どうして登別経由なのかしら.洞爺湖からショートカットできそうですけど.ちょっと回り道でも高速道路の方が早いってことかしら.それとも函館から一旦船で室蘭へ渡るとかなのかしら.とりあえず,高速道路だと300km程度の道程なので,函館―札幌は東京―名古屋の感覚かね.
- [C]LISTENERS「The real me」(第8話 5/22深夜)
前話を観る限りではミュウの正体,量産型サイボーグ的なものかと思ってしまいました.その頃エコヲと一緒のミュウは――という流れかと思いきやなるほど,今回が前話に至るまでのエコヲ側の話と.なかなか.